【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】112 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 01:22:26.66ID:ndJCBPEn0
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。


◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。

・嵐対策で一時的にage運用中
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい


◆過去スレ

【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】109
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/pinkcafe/1561376844/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】110
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1565397767/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】111
http://itest.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1570596556/
0654ほのぼのえっちさん2020/08/14(金) 14:41:41.66ID:SMxyTMYr0
>>653
兵長は特殊技でノロケるのか…
0655ほのぼのえっちさん2020/08/14(金) 15:04:09.98ID:Vga4EjCc0
ほんとにキラキラしてて笑ってしまう
0657ほのぼのえっちさん2020/08/19(水) 07:40:20.79ID:YzlS5O8v0
>>648さま、

す、素晴らしい。
画像、選択、配列、コメント…
upしていただいてから毎日見てるかも。

ひたすら感謝です。
0658ほのぼのえっちさん2020/08/21(金) 07:32:08.07ID:QxD5wJOK0
とんでもないことを思いついてしまった。

エルヴィンの中の人って、
某悪魔で執事アニメのseason1で、
物凄い芸を披露してるでしょう。
あの、修道女を誘惑して教団の奥に入り込むシーン、「何が」「どこが」「どう」って、 全然何気ない普通の言葉並べただけで、めっちゃエロい、 聞いてて赤面するレベルのエロさを醸し出しているという。

もしも、もしもですよ、もしも、
世にあるエルリR18二次の集大成的ドラマCDなんて制作されたとしたら、
いくら出します?
0660ほのぼのえっちさん2020/08/21(金) 09:02:45.27ID:q1y1LHZ80
>>658
10万は出すだろう
29年位前なんだけど某大手サークルさんが声優さん達呼んでR18のテープ作ったんだよ
3000円位だったけどその声優さん今は薬で小学生にされた探偵やってるんだけど
そのテープでは攻めだった
攻受の声優さん二人呼んで2000人規模のお茶会も開催したりしてたな
二次だし公式の許可取ってたんだろうか
今じゃPCあるからMADとか簡単に出来るし音源は沢山溢れてるしエルリR18MAD作る神出てこや
0661ほのぼのえっちさん2020/08/21(金) 15:04:14.67ID:???0
さすがに今は無理でしょ…なんかの契約に抵触しそう
間違いなく悪い意味で祭りになるし
0662ほのぼのえっちさん2020/08/21(金) 18:25:45.17ID:RZG61Jow0
29年前は草w
0663ほのぼのえっちさん2020/08/22(土) 11:10:38.17ID:???0
二次カプのジェネリックBLドラマCDはよく出てるよね
エルリの組み合わせで無いのかなって言ノ葉〜は探して聞いたけど
0664ほのぼのえっちさん2020/08/23(日) 03:02:44.94ID:sF9hC8cS0
>>658
やっぱり5万円から10万円のあいだですかね(枚数による)
0665ほのぼのえっちさん2020/08/23(日) 13:25:51.03ID:llTa1UVj0
声くじが既にジェネリックR18エルリドラマな気がw
0666ほのぼのえっちさん2020/08/23(日) 19:33:45.64ID:33tlTjyE0
>>648
マスクも相まって息がし辛くなった
0669ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 01:10:18.83ID:3SjZ+4Zw0
話題になった直後に録画を見直したのを覚えてる
確かに見つめ合ってるし兵長は優しい微笑みを浮かべてるし…シミジミ
0670ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 09:15:17.66ID:3fLNZYrD0
部下に見られないタイミングで愛コンタクト
しょちゅうやってるんだろうな
0671ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 13:18:54.75ID:G7cdyPcC0
誰にも見られてないと思ってるかもしれないけど
当のご両人以外にはバレバレなんですよねぇ…
0672ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 13:33:40.26ID:WQsKyFfL0
兵士A「また見つめ合った」
兵士B「今日何回目?」
兵士C「今ので5回目」
0673ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 13:53:09.77ID:???0
>>667
ここ104期達は前だけ向いてさっさと走ってくのにリヴァイだけずっと目線がエルヴィン追ってるんだよね
0675ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 18:17:18.33ID:F0jY1OSL0
視聴者に見せつけてくれるねえ
意外と兵士たちは気付いてないかも⋯?
0676ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 18:40:17.54ID:???0
リヴァイの表情たまらん…
エルヴィンと見つめ合うとこんな顔に…
エルヴィンもどんな表情浮かべてるんだろう
目と目で通じ合うんだなも
0678ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 20:01:12.66ID:5UTsD3Z+0
唐突なたぬきちwww

ここのアイコンタクトシーン個人的に楽しむ用に切り取ってエンドレスで観て楽しんだわ
0679ほのぼのえっちさん2020/08/26(水) 20:33:23.66ID:TlJeRG8s0
原作…アニメ…グッズ…
ありとあらゆる媒体でエルリがしょっちゅう見つめ合ってるのほんとびっくりする
0680ほのぼのえっちさん2020/08/27(木) 18:05:37.93ID:nisnlX2T0
前夜、セッ◯スした目つきだわ。
巨人を仕留める作戦を練って準備して、別行動中の出来事の報告をして、残りわずかな時間の中でも絶対やってる
0681ほのぼのえっちさん2020/08/28(金) 04:09:08.19ID:hhsSd1rS0
>>680
それだわ!超納得!
0682ほのぼのえっちさん2020/08/28(金) 20:46:45.28ID:/d7WsHp90
えるびん心の声「昨夜は1回にしようと思っていたが、つい3回中出ししてしまった。りばい、尻は大丈夫か?」
りばい心の声「安心しろ。ロッドレイスは必ず仕留めてやる」
0684ほのぼのえっちさん2020/08/29(土) 20:17:02.99ID:Tw3/msc10
アニメ版、夜に再会した時は団長が余裕のない感じで白馬超ダッシュで「りばいー」って駆け寄ったり会話中も幼い表情だったりして、反面、兵長はお仕事モードでキリリとしてたのに

すぐ翌朝の >>667 では団長はキリリとお仕事モードに戻ってて兵長側がトロけてるのが事後っぽくて素敵…しかも兵長は育ての親との死闘のあとでしょ
「この世の誰よりもえるびんが好き」って表現だよね…
0685ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 00:03:10.51ID:6DNq4bdw0
エルヴィンも >>667 のリヴァイのように微笑んでた可能性も捨てがたい
0686ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 00:15:40.55ID:6DNq4bdw0
あるいは夢を自覚したヴィンが突然罪悪感に駆られてても良き…
0687ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 01:21:17.32ID:4HcAtMzT0
もうっ、もうっ、もうっ、
深夜に萌え転がってしまったではありませんか!
お姉さま方。 本当に好きっ!
0688ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 15:54:28.77ID:???0
ゲキタクさん萌ネタいっぱいありがとうございました
はぁせめて年内いっぱいは続けて欲しかったなあ
0689ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 16:53:13.44ID:1m8kwFAQ0
>>685
それも萌えるけど
団長は心配そうに兵長を見送ってたのかもしれない
それを安心させる為に兵長は少し微笑んでたとか
0690ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 16:56:51.06ID:+aLYlKO90
既出だけどゲキタクのエルリ新婚時代独自エピも良かったよね
新団長として初の壁外調査という誰もが重圧に苦しむであろう状況下で、全面的にリヴァイを信頼し傍らに置くエルヴィン…
そのエルヴィンと一心同体のように寄り添い、思考を共有し、眼となり耳となって判断を助け、即座に敵を倒せる武器となって全面的にサポートするリヴァイ…
0691ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 17:01:53.93ID:+aLYlKO90
>>689
公式が表情のやわらかーいエルリをいろいろ供給してくれる今となっては…それも充分にありえると思う…
0692ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 17:21:34.79ID:ZTrpvxz40
水中工事兵団?のエルヴィンがリヴァイにほぼ無理矢理水着着せるエピ好き
なんで断りも無くリヴァイ専用の水着作ってるんですかね…
0694ほのぼのえっちさん2020/08/31(月) 19:28:43.96ID:DMsA/L7F0
あと足怪我してるリヴァイに書類仕事押し付けて無闇に動かないようにしてたエピもいいよね

ゲキタクのエルヴィンはなにかとリヴァイに世話焼いてたイメージ
リヴァイの誕生日ログインドラマもエルヴィンがリヴァイのために紅茶買ってきてプレゼントするのも可愛かった
今年はリヴァイがエルヴィンにプレゼントするのかな?って楽しみだったから残念だ…
0695ほのぼのえっちさん2020/09/01(火) 19:21:05.36ID:MsshUo6z0
>>692
>>693
さすがエルヴィンスミス…恐るべき知略よ…
0696ほのぼのえっちさん2020/09/03(木) 00:02:47.06ID:72ypz2mh0
>>690
これ
悔い選からエルヴィン団長就任までの一年って、最後のあの日にキース辞意表明とウォールマリア崩壊が起きた以外はほぼ百年続く惰眠めいた平和のままだったのに
そのたった一年でこうまで信じ合ってるのが公式見解って凄いよなと思う
エルリの民でもリアル思考だとたいてい「6年かけてぎこちなーく距離を詰めた結果が850年の2人なのね」って解釈してたのに公式がサクッと遥か上を行くエルリにありがちな事態
0697ほのぼのえっちさん2020/09/03(木) 10:05:26.63ID:/TmRjKQ80
それぞれが完全無欠に近いエルリに存在する人格的な唯一のほつれがお互いへの愛情というか
お互いへの愛情ゆえに二人セットで完璧になったというか…うーん
0698ほのぼのえっちさん2020/09/04(金) 18:13:32.71ID:cTatupJi0
他作品ネタエルリ変換でごめんだけど
ネットニュースの
「本当は子供に見せられない『もののけ○』。無防備なサ○と○シタカに何があったのか問われた○崎駿「わざわざ描かなくてもわかりきってる」」
って見かけてね
お互いの前で無防備な公式エルリ絵あれこれもじゃあそう受け取っていいんですかね、と思った…事後の紅茶(春にアイス箱になったあの絵)なんかも分ゴロ時点からデキてた解釈で当たり前ってことになるんですが…
0699ほのぼのえっちさん2020/09/05(土) 17:39:06.11ID:???0
公式にぼーっと触れてるせいかスレ読んでるとエルリ愛が深まる
ありがたや
0700ほのぼのえっちさん2020/09/06(日) 00:19:11.47ID:pqt0ZbAf0
ここ2-3年、秋が近づくとエルヴィン誕とリヴァイ誕で公式がエルリ爆弾を投下してくれてたけど今年はどうだろう?もうないかも?
…と不安になってたら進撃の饗宴の出し物も半分くらいエルリだったようで…大事にされてるね我々…
0701ほのぼのえっちさん2020/09/07(月) 07:40:20.50ID:L1cJf/wM0
リヴァイもエルヴィンが死んでもエルヴィンとの約束の事ずっと気にかけてるしなあ
0702ほのぼのえっちさん2020/09/07(月) 16:20:10.46ID:???0
リヴァイもミカサも、その気持ちが愛だってことに気づいたら
物語の終わりなんだよ なんつって
0704ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 00:04:13.94ID:???0
バレ&長文ゴメン


作者さんこんな表現というか描写するんだって意外だったんだけど 今回の死んだ仲間たちが新たに死んでこちらに来た仲間を労う(語りかける)描写は初めてじゃない?そんで瞳孔かっ開きじゃないすんごい穏やかなエルヴィンがイケメンでした

本当に死後の世界があるもしくは死者でさえもエルディア人なら道で繋がってるみたいな
描写なのか
ハンジの残像思念の希望的妄想なのかはわからないけど(それにしては飛行機の描写がリアルだし飛び立つタイミングもリンクしてるから現実なのか)

あとリヴァイが「心臓を捧げよ」って言ったのは初めてだよね?
今までエルヴィンが言ってた事を自分が言わなきゃって苦悩してる顔だった
とにかくリヴァイが乗る飛び立つ飛行機を見守るエルヴィンに泣きましたわタイトルの「自由の翼」にも

でもこの回でこのタイトル使ってしまったし
死んだ仲間が迎えに来る描写も使用してしまったからリヴァイの今後の生死どちらか二択のうち死だった場合どんな表現になるんだろう?
0705ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 00:07:19.74ID:upjMXIHg0
バレ&他キャラ


リヴァイの中にずっとエルヴィンがいるんだなと思ってしまった
ハンジのセリフを真っ先にエルヴィンと一緒にしたり、「心臓を捧げよ」と言ったり
0706ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 00:41:52.06ID:???0
リヴァイにとってはエルヴィンもハンジも特別な存在だったってことがわかっちゃいたけどわかったよ…
どんな声で心臓を捧げよと言ったのか頭がグルグルするわ
0707ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 01:02:06.08ID:???0
胸ドンしてからの決め台詞的な流れは洋画とかで戦友を送り出すときによくある演出だけど、それなら尚更なぜあんなにエルヴィンのときはごてごて感情丸出しだったんだろうと邪推してしまう・・
そしてやっぱりリヴァイにとっての団長はエルヴィンなんだな・・
0708ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 01:22:34.65ID:7X4LJNNp0
「リヴァイをコキつかってくれ」的なあれ、ファティマの譲渡っぽくて萌え
四年前のあの会議室でエルヴィンが命令した「半次もダメなら次に従え」に今も兵長が忠実に従い続けてるとこが萌え
兵長を愛しつつも人間兵器としての性質を妙に熟知してて先を読んで使いこなしてるエルヴィンにも萌え
0709ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 01:40:12.07ID:???0
>>708
えー?FFSに例えるならリヴァイのアークマスターはエルヴィンでしょ 他には一切仕えない

「心臓を捧げよ」といい「見ててくれ」→見ているエルヴィンといい「ヤツみてえな事言ってんな」といい今回かなり概念エルリ色々ぶっ込んできて泣けた
13代はあと一歩で真実と海が見れず14代はあと一歩で空を渡れなくてそのどちらにも引導の言葉を渡したのがリヴァイってじゃあリヴァイには誰が許しを与えるんだよ泣
0710ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 02:07:38.36ID:GcMQhOTp0
巨人とは片想いってことは
人間とは両思い
リヴァハン来ましたね
成人男女だからやることやってるだろこれは四年もあったし
リヴァイの心臓はハンジに捧げられたしこれから起こることも彼女にだけみていて欲しいんだよね
四年も前に見殺しにしたエルヴィンなんか入る余地ないリヴァハン二人の関係ががっちり構築されてて草
0711ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 03:02:16.66ID:???0
深読みしすぎだとは思うけど、リヴァイが木箱に座ってるのがなんだかゾワゾワする
あと4年も経ってるのに誓いを覚えてたから当たり前なんだけど、エルヴィンの台詞覚えてるんだね
0712ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 07:02:24.28ID:???0
エルヴィンが死んだ時と少し流れ似てると思う
でもリヴァイの反応がかなり違って新鮮かも
洋画っぽく爽やかに送り出したのね
こう見ると足折るぞから注射までは本当に昼ドラで草
エルヴィン死なないでくれってリヴァイが全身で叫んでた
0713ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 08:13:35.50ID:5Ksk/llV0
飛行艇仰ぎ見るエルヴィンの背中がカッコ良かった良い尻だ
アルミンに支えられるヨロヨロリヴァイは可哀想だけどめちゃくちゃ可愛かったな
0716ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 09:15:47.62ID:P7dgmmHO0
エルヴィンイケメンだったー!
リヴァイ、戦友に対するすごく大人としての送り出し方でカッコ良かった
思い返してもエルヴィンのときは八つ当たりといい新兵にバレバレなくらい子供っぽく私情開けっぴろげでウェットな感情剥き出しだったよね…ほんとにただ好きなだけだったんだな…
0717ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 09:39:53.76ID:7QlLhjpi0
他カプあり(幹部組三大カプ)


公式はエルリ・ミケナナ・モブハン押しだけど今回三組が久々に勢ぞろいで感動したわ
あの井戸の上で最後に手を差し伸べられた時そのままのポーズでモブリットと握手できて良かったよね 

ハンジの知る限りでは旧壁内で生きてるキースもいた…ってことはガチあの世で、今後リヴァイに何かあってもああやってエルヴィンと再会できるなら少し救われるかな
エルヴィンがゆったりと構えてリヴァイの乗る飛行艇を見送る様子にも妙な安心感があった

あと、洋画によくある戦友を決めゼリフ胸ドンで送り出す今回が親友への最大限の対応だとすると
エルリのリヴァイ「いえ、おっしゃるとおりです」辺りから白夜まで延々と何話も使って手放しきれない想いを描かれた別れって
本当に夫婦同然かつ特別扱いすぎて本当に何なのエルリ…と思った
0718ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 09:57:54.67ID:btEkOQZI0
あんな感じで死後の世界を挟むの珍しいね
そして上でもう言われてたけど、リヴァイがエルヴィンから言われたことにずっと従ってるところに涙
0719ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 09:57:59.30ID:gON8+XVm0
決戦前夜にエルヴィンとの別れを予感させてからも
ジークが岩投げてる最中にエルヴィンとの別れを決意するまでも
やたら長く丁寧に描かれてたよね
そら海外の声優さんがこの二人は恋人同士と分析したりもしますわ
0720ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 10:14:33.80ID:/2Js4yzO0
昨今のジェンダー云々・多様性云々を一旦置いとくとして
あえてオールドスタイルの一般論で言わせてもらうと
ハンジとは友情を、エルヴィンとは恋愛を、だったのかなと思う
0721ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 10:15:04.34ID:SgN2C55j0
英語版エルヴィンの声の人もそういう前提で声を当ててるってすごいよね
>>709
そうか…マスターの命令で他人を手伝うこともできるものね
唯一の主の命令に四年間従って友人の死を見届けて、冗談とはいえ下僕のように言われて譲られた直後からまた次の代を手伝う心優しい人造人間…ってつくづくファティマ長
0722ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 10:16:08.40ID:gON8+XVm0
エルリスレで言っていいのかわからんけど
あの世でエルリとモブハンとミケナナが揃う気がしない
リヴァイが死にそうにない
この漫画は明確な死亡フラグ立たせてから死ぬけどリヴァイにそういうのあった?
0723ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 10:16:34.10ID:5Ksk/llV0
>>719
雑魚はそこに居ろとかピリピリしながらエルヴィン心配してたね
雑誌掲載時の雑魚は嫌いだの方が子供っぽくて感情的で好き
0724ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 10:59:37.16ID:Wv90qKVo0
ハンジのは死後の世界じゃなく夢かなと思ったよ
キースがいるのも自分にとって思いの深い人、みんながいる調査兵団みたいな
最後に明るい死後のような世界を見せたのは、ハンジさんというキャラクターには最後まで明るさがあった方が良いって判断かなと
0725ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 11:26:30.83ID:SgN2C55j0
>>722
亡くなった仲間の回想や木箱や重傷や
今回の刃無しのグリップすらロクに持てない描写とかなんかミスリード誘導っぽいよね
いつ死ぬかと冷や冷やさせて死なないクリフハンガーを最終回まで続けるんじゃないかと思ってる

兵長の包帯を巻いた人が実は誰か不明なんだけど(考察サイト参照)、エルヴィンの可能性も出てきたな
0726ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 11:34:24.32ID:SgN2C55j0
あと既出かもだけど
あの命令以降、次や次の次の団長に従うのもリヴァイにとってはエルヴィンただ一人への献身なんだよね…ドM長おつというか独占欲ヴィンの気配も乙ですわ…
0727ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 11:42:47.93ID:???0
潔く仲間を送り出してるのも素敵なんだけど
心はわかってるのにやはり大事な人死ぬがいや!手放したくない!って最後までもがく姿が人間臭くて素敵と再確認させられた
0728ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 12:16:05.86ID:gON8+XVm0
>>725
そう
致命傷負ってるけど死亡フラグが無いっていう

でも包帯巻いたのエルヴィン説がわからん
(考察サイトいっぱいあるし)
0729ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 14:10:47.99ID:6RHbMDfM0
今のリヴァイが死にそうにないってなんで思うのか分からない
ハンジの発言でエルヴィンを感じてヤツみたいなこと言うなといいつつ
リヴァイも最後見ててくれって死者側にむけて同じ発言してるし
ジークとの再戦に全てをかける気で退場したとしたらエルヴィンとの会話もありそうだと思う
0730ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 16:42:16.55ID:???0
え…正直リヴァイ一番死亡フラグあると思って危惧してる…
大人組が軒並み退場してるからもう現世で残ってる大人がリヴァイしかいないんだよ
結局進撃は幼なじみと104期の物語になると思ってるからここでバカスカ大人組がかっこよく退場してるからリヴァイも次回、次次回あたりで退場もおかしく無いと思ってる…
いや正直生きててほしいけど、エルヴィン達が最期を迎えにくるシーンがもう想像できてしまう 爆弾も積んでたし…
エルリ的には未亡人ENDとあの世で一緒ENDどっちがいいんだろう…
結局あの死後描写は幻影や走馬灯説あるから自分的には生きてずっと想っててほしい
0732ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 16:45:58.22ID:???0
うんリヴァイは猿を倒すことに今全力を傾けてて
その後どうするか全く考えてない感じだよね
主人公の事すら104期にもう全部任せてしまってるし

というか今回で作中イチのイケメンはエルヴィンでかわい子ちゃんはリヴァイだと改めて思った
(まあぱりすのPVモデルさんとエドワードファーロングがモデルだしね)
0733ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 16:46:05.76ID:upjMXIHg0
終わり方にもよるよね
生きていて心地の良い世界になるなら生きていて欲しい
0734ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 16:56:00.80ID:jLcuRwk/0
エルヴィンは正直そのへんを見越してリヴァイが決して団長にならないように手配したんじゃないかな
当時の兵団内でのカリスマ性と、理解を諦めないって要件に限れば適性はかなりある人だから悔いせんでも最後にエルヴィンを理解しようとしてたし
アルミンも武闘派か対話派かでいえば明らかに対話派だし極力リヴァイを温存すると思う
リヴァイは自分自身を温存するタイプじゃないからリヴァイが団長だったら次話で死んでたかも…
0735ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 17:16:05.39ID:jLcuRwk/0
>>732
>というか今回で作中イチのイケメンはエルヴィンでかわい子ちゃんはリヴァイ
首が振り切れるほど同意
0736ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 17:27:54.90ID:???0
エルリじゃなくてスマンが
団長の会話 生前の緊迫して慌ただしかった時は「結論から聞こう」だったのが「ああ ゆっくり聞くよ」に変わったの涙出た
こんな感じで時間の経過とともに違う言い回しになったり役回りが変わったり天丼だったりが多用されるから リヴァイの時は果たしてどんな所から持ってくるか凄く興味ある

作者さん曰く役割が終わったら退場との事だけど
リヴァイは猿を倒したら役割が終わりなのか
兵団を語り継ぐ(その他)のが役割かで
生死が決められてると思うから平常心で次号待つ
0737ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 17:36:35.59ID:WYuzKbYW0
短くても猿倒すまでは生きてるフラグはあるのよな
0738ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 19:15:47.41ID:jLcuRwk/0
エルリ前提だけど

リヴァイ単独で判断させると絶対エルヴィンの仇討ちで突っ走るから、今回の人事は悲しいけど安心した
風呂とか家ガー派は団長職まで掌握しそうな勢いヒヤヒヤしてたからそれも安心した

進撃は幼馴染組の話だけれど、その一人の部下役を与えられたことで最終的に燃える水や氷の大地まで付き添うんじゃないかな
0739ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 20:32:26.30ID:Yrt5894Y0
何故今回兵長はエルヴィンの時のように(ライナーのように)自分を犠牲に生かそうと提案しなかったのか。
満身創痍具合からもブレーンのハンジさんより自分が生き残る方が有益だと判断したとも思えない。覚悟を尊重するのかな。
本当にこの期に及んで誓いが最優先なのでは…?
勝手な希望も含めてエルヴィンへの執着を感じてしまう
0740ほのぼのえっちさん2020/09/09(水) 20:49:57.64ID:???0
>>739
確かに兵長なら自分が犠牲になることを選んでもおかしくないよね
今の自分は足留めできるほど戦えないって判断した可能性もあるけど
誓いを果たすためにまだ死ねないって思ってくれてるなら嬉しい
0741ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 00:30:48.69ID:f9d5Twwr0
誓いは確かに果たしてほしい感じはあるんだけど、この状況で猿に刃を向けたらさすがに自己中心的すぎないかなと思ってしまう
エルヴィンも自分のために動いてたところもあったし、似たもの夫婦でも萌えるんだけどね
0742ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 00:53:19.59ID:mtc4EPl20
リヴァイは、ピークかイェレナに邪魔されて、猿にとどめを刺せないんじゃないかなぁ。でも、リヴァイは死んじゃって… で、エルヴィン が迎えに来てリヴァイが謝ると「気にするな」とキラキラ笑顔で言う。という未来が見えた気がする。
0743ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 01:12:35.84ID:RcZbCc8C0
この状況でってエレン止めるためにはジークを倒したらたらいけるかもな流れになってて
倒したらダメっていう状況を示されてないのにリヴァイがジークを殺そうとしたら自己中的すぎるとは?
ジークきっかけでエルヴィンと部下たちを
失ってきたリヴァイの苦悩を自分のことしか考えてない扱いやめてほしい
0744ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 02:48:50.78ID:vxvKwtY00
今の始祖は大小2体の巨人の骨が融合した形なんだよね
あばら骨も骨盤も大と小の2組あって、おそらくジーク部分とエレン部分に分かれてる

巨大ハルキゲニアぽいトゲトゲがジーク部分だろうけどよく見ると頭がない
頭の代わりに小さい般若顔の巨人が垂れ下がっていてこれが多分エレン部分

理屈上はジークだけウマイこと斬れば地ならし巨人は止まるし、リヴァイの仇討ちも、ミカサのエレン奪還も叶う
だから「ジークを殺す」というリヴァイの目標はみんなと利害が一致してるのさ
0745ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 04:20:24.94ID:???0
今月号最後のシーン皆がいるのは巨人の足跡の中で 左下のアオリが入ってる赤黒い部分が本当のハンジなのであれは都合の良い幻とかではなく
実際に実体化してる皆じゃないか?説をおす(影あるし)
なのでエルリもいつかその時どこかの場所で会えると思ってる
0746ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 05:50:20.46ID:???0
もし先生によるエルリ再会なんてきたら萌で頭おかしくなりそう…過呼吸起こす…

読んだ感想だけど
「ヤツみたいなこと〜」のコマが大きくてびっくりした
間取っとるしハンジとの会話の中でもっとさらっと言うもんだと思ってた
しんみりした流れだし私は先生が兵長は今でもエルヴィンを思っていますよ改めてアピールと思い出してアピールに見えた(ちゃんとエルヴィン自体も出てきたし)
エレンとジークの所に向かうしいよいよだな!ってワクワクする
0747ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 06:58:41.64ID:???0
兵長にとっては獣を倒すっていうのが、まだ第一の目的だと思うなぁ
ハンを素直に送り出したのは、そのへんの大きな目的が違う親友とか戦友だからなのかなと…状況はにてるけどエルヴィンに対する態度とは全く違うのに萌えた
ヤツ、とか心臓のくだりもそうだけど、常にエルヴィンのこと考えてそうなのが嬉しいね
ただここのところの流れを見ると、獣を倒すのは平和的解決じゃないって言われちゃいそうで不安
先生はどんな流れで描くんだろう…
0748ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 07:11:06.27ID:???0
あと別キャラでごめんだけど


この期に及んでも主人公を殺すのではなく、止めるって言い張ってるアッカーマンもいるんだよね
こちらの方が見る人によっては自分勝手かなと
アッカーマンの秘密っていうのがよくわかんないけど、結局ただ好きな人に一途な民族?っていうの本当にしっくりくる
どちらも叩いてる訳じゃないよ
0749ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 08:18:41.34ID:fc21G0xg0
ほんとに
リヴァイだけはなんか逆差別的な「兵長バイアス」みたいなフィルター掛かってる人多いんじゃないかな
一般読者も含めて

これはリヴァイが人間離れして強いのと自我がどこにあるのかハッキリ描かないせいもあるけど

兵長にだけは何やらしても平気、兵長は全てのキャラを慮ってなければならない、だけど兵長自身の気持ちなど考える必要ない
兵長は個人的な想いを持つべきではない、 等々…

みんな無意識にリヴァイが心を持った人間であること忘れてる
あと色んなカプ絡みの思惑で言いたい放題言われる(これは推カプの自戒も込めて)
0750ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 09:17:25.20ID:hUbM1ohz0
エルリの民だからもちろん誓いを果たして欲しいと思うし、エルリに係らずリヴァイの立場からしてもこのまま獣を倒せずに死んでしまったらこのために散々悲痛な思いしてきたのが報われなさすぎて辛すぎる…
どうなるかわからないけど、リヴァイの悔いが残らない終わり方であって欲しい…
0751ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 10:09:15.88ID:aq3EB78S0
兵長バイアスは確かにありそう。
あとは各々の自カプ至上じゃないかなあ。
みんな兵長には自カプの相手を1番に想っていて欲しいから
他のキャラを特別扱いする兵長は受け入れられない。
だから特別扱いに感じられる描写を英雄的行動にすり替えて自カプの可能性を信じている。
作品というのはどんな感じ方をするか受け手に委ねられている部分がある。
もちろん作者の意図もある。
今までずっと支えてきてくれたファンなるべく多くに良いようにと余地を残したままでいくのか、
兵長のキャラを鮮明にして貫くのかまあ結局は先生次第だよね。
物語が最重要としても惹きつけられ魅せられた2人なのでエルリを見守ります。
0752ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 10:43:32.07ID:TYAnCuZ50
>>736
もう死んでるから時間が余るほどあり過ぎるんだねと思って改めて泣いた
0753ほのぼのえっちさん2020/09/10(木) 14:15:22.22ID:???0
>>752
主人公を朝まで付き合わせたあの長話よりさらに長く4徹ぐらい話しそう
でも死者はおそらく時間も空間も超越してるから
幾らでも話に付き合える
エルヴィンもリヴァイのこと明日だろうが何十年だろうがずっと見守って待っていられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況