【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほのぼのえっちさん2020/11/04(水) 00:31:48.49ID:jpKyWbDk0
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。


◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。

・嵐対策で一時的にage運用中
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい


◆過去スレ


【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】110
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1565397767/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】111
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1570596556/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】112
http://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/pinkcafe/1580919746
0559ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 18:37:08.83ID:???0
あの2人の雰囲気とニュアンスって同世代そのものだと思ってたけど
海外にはその辺りうまく伝わりきってなかったのかもね
0560ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 19:29:02.30ID:???0
エルリの関係性って腐要素のない人
(主に男性とか)でも感じ取るもの?
自分腐ってる自覚全くなかったんだけど
年甲斐もなくエルリにハマってしまった
どういうこと
0561ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 19:48:11.52ID:???0
>>559
新兵だけど上司部下だけどタメ口きいてるし意見バンバン言ってるから歳の差には見えなかった
リヴァイがちっちゃいオッサンなのは知識で知ってた
0562ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 20:17:41.46ID:q+q1A/h60
>>55
原作「仲間をだまし…」
のエルヴィン視点のゴロリも幼げでびっくりしたけど
アニメの同じ回想ではそのゴロリが駄駄っ子のようにジタバタジタバタ暴れてキュウ…ってなるので更に幼な可愛かったなあ
0563ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 20:20:15.85ID:q+q1A/h60
安価ミスったゴエンア
>>556
原作「仲間をだまし…」
のエルヴィン視点のゴロリも幼げでびっくりしたけど
アニメの同じ回想ではそのゴロリが駄駄っ子のようにジタバタジタバタ暴れてキュウ…ってなるので更に幼な可愛かったなあ
0565ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 21:39:33.28ID:???0
大河だとブロマンス描写と愛妻家描写の両方があるけども
エルリ公式はエルヴィンがリヴァイに贈り物したり色々着せたり惚気けたり、リヴァイはエルヴィンの世話を焼いたり惚気けたりで二人で完結している大きな違いがあると思う
0567ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 22:22:45.07ID:q+q1A/h60
海外で男性といえば2/9頃の今月号の評で
「結局、全キャラ中で人格の成長がフルに描かれたのはエルヴィンとリヴァイのふたりだけで、最近のキャラたちの死もエルリを描くための道具になってるのでは」って見方があって、へえーって思ったわ
0568ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 22:58:35.77ID:q+q1A/h60
人格の成長というと今ではもう「異性と結婚して分を弁えて生きろ」とは言わないけど
(1)特定の誰かと友情を超えてコミットしあい、守り合う、とか
(2)時には夢を諦めて大人の責任を果たす、ってのがあるはずで
要はエルリは腐以外の人や異文化の人から見ても一般的な熟年夫婦っぽく描かれてるってことかなと思った
語ってゴメン
0569ほのぼのえっちさん2021/02/22(月) 23:17:05.10ID:???0
エルリはどんなノンケが冷静に見てもブロマンス超えてると思う
0570ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 00:10:06.76ID:nY+hHUCm0
本編世界ではブロマンスだったエルリが
転生で出会ってタガが外れて雪崩れ込むようにおっぱじめるとか良いと思います
0571ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 00:18:33.18ID:???0
生まれ変わって現代でみんながいて幸せに過ごしてるのあまり好きじゃないけど
これだけ本編辛いとそっち逃げたくなる
0572ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 00:43:39.18ID:???0
エレリは良く抱き潰されてるのがめっちゃ性癖
やはりあの体格差は伊達じゃない
0573ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 00:55:36.93ID:i+Xeic6h0
>>572 エルリかな?

オタの男性友人が、ここ数ヶ月は「もうリヴァイには誓いを果たさせてやってくれ…」と祈ってた
普通に他キャラの話もするし、腐った目線では見てないんじゃないかな
一時期は「リヴァイってマジでエルヴィンのことばっかりじゃね?パラディ島勢力としてはどうなんすかね?」って怒ってたし
腐以外の人の中にもリヴァイからエルヴィンへの献身は充分伝わってるよ
0575ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 01:36:44.55ID:tzIoHGwP0
エルヴィン亡き後の方がむしろエルリみが深まってる

リヴァイだけが、団長としてのエルヴィンじゃなく個人としてのエルヴィンを思い遣って「もう休ませてやる」ことに決めたんだよな
絶対色々責められたはずなのに、5年経った今でもアルミンを選んだことを「後悔してない」と言い切れてるのはエルヴィンへの愛でしかない
0576ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 10:34:56.79ID:???0
>>571
これ嫌いだったけど遅まきながらエルリの民になって転生現パロも悪くないって思うようになった
0577ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 10:56:32.19ID:vuSb9j810
>>575
これここ以外でいうとすごい否定されるけど
ほんとそうなんだよな
アルミンの可能性を天秤にとか世界のためとか言われてるけど
やっぱりリヴァイ個人としては他の誰よりも生きていて欲しい存在だった訳で
これ以上の愛があるんだろうか
0579ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 11:13:58.24ID:95Rh9LwS0
ウロだけど公式エルヴィンのこういうおノロケがあったよね
「リヴァイはもともと感情豊かで愛情深い。
人間は相手が自分を大切にしているか否かを無意識に感じ取れるもので、大切にされていると強くなれる。リヴァイは兵士一人ひとりにそう思わせる人で、私には出来ないこと。私が団長として調査兵団を率いていられるのは傍らにリヴァイがいるおかげ」とかいう(ウロ)

エルヴィンのことだけ考えているリヴァイが「大切にされていない」と思わせた人々がイェーガー派化したり、エルヴィン退場後の兵団が求心力を失っているのってこのエルヴィン理論でも説明できるんだなーと気づいてしまった
0580ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 11:43:19.27ID:dypGz0pm0
エルヴィンとリヴァイ 、出会ってたった6年くらいだけど奇跡のように相性がぴったりだったんだろうな…まさにお互い運命の相手に出会えた
0581ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 16:22:40.24ID:???0
エルヴィン鹿
リヴァイアライグマ
これも元ネタありますか?
0582ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 16:42:23.83ID:95Rh9LwS0
>>581
元ネタは
一番くじ 巨人中学校 文化祭
でググると色々出てきます
0584ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 17:00:05.43ID:3fe9xaB00
>>583
サービス終わってしまったチェンパズてゲームが元ネタ
燃料の多いゲームだったのに…
0585ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 17:00:05.96ID:1DH4Pflz0
新兵さんたち避難所いったことあるかな?
あそこのテンプレに結構まとめられてたと思う
0589ほのぼのえっちさん2021/02/23(火) 17:43:12.70ID:q8gjvIyh0
みんなの中でエルリのテーマソングみたいなのある?
今日ダフトパンク解散のニュース見て、one more timeっ幸せなエルリっぽいよなーと思ってたことを思い出した

あとプライマルスクリームのcome togetherとファットボーイスリムのpraise you

年がバレるなw
0590ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 01:20:49.91ID:iXuTqB4r0
だめだわ…世間の心ゆさぶる曲が何もかもエルリに聞こえてるわ…少し前の洋楽はもちろん、17世紀のオペラ「Dido and Aeneas」だろーが20世紀の邦楽歌謡曲だろーが全てがエルリに聴こえるわ…

公式イメソンでいえば兵長の「Reluctant Heroes」かな
0591ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 08:27:14.18ID:???0
この間イエモン上げてた人がいたけど思った以上にストーリー兼ねてエルヴィンだと思ったな
0592ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 10:21:46.32ID:???0
割とリヴァイの声がイメージ合ってないの声(新規でアニメ見出した人から)聞くんだけど声優さんの無理してドス出してる感がリヴァイのピュアで優しい本性が現れてる感じで似合ってると思うエルリ新兵です
エルヴィンの声はスパダリ声過ぎて普通のセリフすら聞いてて赤面します
0593ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 11:10:41.70ID:fdIzBc5A0
>>587
キツネになったりたぬきになったりさせられてかわいいな兵長
キティちゃんばりに働いてるわ
0594ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 12:05:37.07ID:/Bh/qJp70
>>592
アニメから入ったせいか、エルヴィンはもちろんリヴァイもあの中の人しか考えられない

いい声の声優さんたくさんいるんだろうけど
特にリヴァイは他に適任が思いつかないなー
0595ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 15:18:31.12ID:iXuTqB4r0
>>579
他人についてはエルヴィンならではの推測だとしても、
エルヴィン本人は自分とリヴァイが愛し愛されてこそ一番強くなれている確信があった、ってことよね
リヴァイ本人は無自覚だったり自信なかったりしそうなのがまた
0596ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 15:20:48.15ID:664etlVY0
というか声優さんの配役の時点でアニメエルリプッシュしてるって思ってしまった
0597ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 21:43:09.87ID:K2oyflYX0
>>596
狙って配役したとかってやつ?
0598ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 22:26:24.78ID:???0
声優といえば

英語版エルヴィンの声優さんの「エルリは恋愛かもしれんけど謎(大意)」とか「ああいう世界じゃなきゃエルリは今頃ふたりでビール飲みながら犬を飼う相談してたと思う」発言があったなー
0599ほのぼのえっちさん2021/02/24(水) 23:01:32.35ID:???0
海外の声優さん達もエルリ深く演じててくれて有り難い
二人で暮らして犬を飼うとかさ・・・
二人の関係からしたら自然な流れだよね
0601ほのぼのえっちさん2021/02/25(木) 01:56:05.12ID:bmEcHg9O0
リヴァイが家庭的だから尚の事そう見えるんだろうな
0602ほのぼのえっちさん2021/02/25(木) 11:32:00.82ID:j3sVoi/60
リヴァイは104期のおかあさん(未亡人)
0603ほのぼのえっちさん2021/02/25(木) 17:15:44.30ID:97lHJ2+x0
犬と一緒に海辺を散歩してるのが浮かぶ
0607ほのぼのえっちさん2021/02/25(木) 21:07:44.91ID:1N3CLPQc0
むしろ海外の方が自然とそういう発想になるんじゃないか
日本だと少年漫画で男同士?ありえねーみたいな不文律があるけど
0608ほのぼのえっちさん2021/02/25(木) 21:47:12.78ID:???0
向こうって日本よりも結構普通にゲイカップルがいたりするもんね
0609ほのぼのえっちさん2021/02/26(金) 23:22:17.58ID:/DDuPvIZ0
最後の人気投票来たな
エルヴィンに1票、リヴァイに1票で決まりですわ
0611ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 00:38:30.53ID:/aa93JS+0
今回の人気投票書き下ろし表紙があったりするわけじゃないけど頑張りたい
エルヴィン一位になったお陰でグッズ増えたし目に見える効果があることは証明されたしね
0612ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 01:08:08.37ID:???0
わいわいよりこっちで白夜語った方がいい気がする
0613ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 01:40:21.13ID:3RDoBOXj0
>>611
描き下ろしないの!?そうか…ないか……
isymエルヴィンが見られるラストチャンスかとおもったから少し残念だけど
それはそれとしてエルリには投票する
0615ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 13:47:44.79ID:vpqVw3Gl0
連載終わるからね
0616ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:02:29.68ID:bz9uetiq0
青鳥でエルリを検索するとだいたい「エルリ 公式」ってサジェストされるけど今日は「エルリ 白夜」だったしここでも白夜の話題出てるし…どしたの
何があったんですか
0617ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:05:33.25ID:OvM7Jc/w0
描きおろしはあるともないとも言われてない
普通に考えたら発表時にあると思うから投票するわ
0618ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:26:29.29ID:OjUm08UR0
>>616
一昨日だったか、林先生の番組が声優特集で
エレンとミカサの中の人が
白夜のシーンを再現さしたらしい
で青鳥のエルリの民は大騒ぎだった
(予告もなしに白夜やるなんて心臓に悪すぎとか)
0619ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:53:59.81ID:???0
白夜再現見たけどエルリ要素あったか…?

連載直後の号で2回連続書き下ろしポスター!とかあるかもねー
いきなり発行数落ちてもあれだし
0620ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 16:34:27.06ID:OjUm08UR0
エルリ要素についてじゃなくて
トラウマシーンを突然やられたからじゃない?
0621ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 17:00:55.48ID:???0
>>618
あー最後のアフレコしか見なかった…突然見てドッキリしたかった…
0622ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 19:04:24.92ID:???0
>>615
連載終わるからないって予想してるだけで実際無いですと言われたわけじゃないよね?
どうせ発表の時載るしカラー版も連載してるからあると思うわ
0623ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 19:59:39.25ID:???0
表紙は十分ありえるよね
別マガのドル箱コンテンツだもんね
むしろ進撃なき後の別マガが心配
0624ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 23:34:21.65ID:7txQlGyZ0
流れ豚切りゴエンアだけど
エルリ考察


暮れのアニスタ談話「幼少期リヴァイでも設定上は声変わり後のはずの年齢だからcv神谷ね」を最近いまさら知ったけど
リヴァイの年齢が伏線らしいことと既出の範囲で考えれば「リヴァ父はウリ父の前代の始祖か草場さんの前代の獣」かな…なので13歳以上
元々11歳以上は確定だったけど11なら声変わりは微妙だし

そしてエル母が進撃継承者だった可能性が出てきた(819年頃、エルヴィンが6-7歳の頃にクルーガーは進撃を継いだ)
0625ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 23:39:50.52ID:7txQlGyZ0
ここから憶測(他キャラ(エレヒス)あり)


巨人継承前でも進撃の子なら少しは未来視が可能らしいよね

エルヴィンの謎の発言「君には何が見える?」は、事あるごとにリヴァイに触れては「何か」をみていた経験ゆえかなと
後々エレもヒスと似た行動してたし

そして、エルヴィンの異様な先見の明から察するに、重要な作戦の前でも最中でもエルリは熱心に致してたのではなかろうか
それだけ
リヴァイ側に何も見えてないっぽいのが可哀想だけど
0627ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 00:33:59.52ID:KQMFwi150
>>623
ほーんとこれ
オリエントがマギくらいのコンテンツにならない限り別マガは進撃から離れられないんじゃないかとおもう
0628ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 00:50:01.35ID:U03hmuKf0
>>626
あなたが何を読んでたのかわからないw
0629ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 01:29:20.00ID:Ah0l+gaK0
まーた王家の血がどうのと唱えてたのが来てるな
0631ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 03:16:39.42ID:???0
リヴァイの年齢が伏線とは言われてない(伏せられてたのは母やケニー周りの設定を固める前で設定に矛盾が生じないようにするため)
リヴァイの父はただの客で普通の小さい人だと明言されてる
マーレにいるクサヴァーの先代がどうやって壁内の地下街に行って帰って来るのか謎だしそれに他の知性巨人が触れても何も起きない
妾の子は徹底的に消されてるから王家の血なわけない(ヒストリアはロッドの保身のために生かされただけ)
エル母が進撃継承とかどこから来たの
なぜ進撃継承者が壁内にいてどうやってマーレの人間に継承するのか
進撃の子が未来視可能なんて設定はない
0632ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 03:21:13.10ID:???0
エルリなら当時のリヴァイの年齢が12、13歳で確定であることは知っててほしいよね
2人がしょっちゅう致してたとこだけ合ってる
0633ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 06:47:03.26ID:azHbzXff0
目が滑ってちゃんと読んではいないけど
エルリがいつもセックスしてたのだけは理解できた笑
0634ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 07:23:42.99ID:uJBTs4Lz0
長文ごめ


ほぼ公式設定を並べたほうに「ツッコミどころ満載」wすごい人がいるなあ…

単なる新参さんと仮定して、エルリの民が知ってそうな設定を列挙してみる


まず、リヴァイ
「物語の根幹に関わるキャラ」
「物語に関わるから出生年/年齢も秘密」(「32歳位に描いてる」by作者)
父は不明で「普通の人、小さな人」
母は王都地下の娼婦

エルヴィンも秘密
isym先生から小野dへの演技のヒントは「クラーク・ケント」つまり異世界の人か宇宙人っぽい存在
母が不明
父は一介の教師だが、壁外世界と王政の記憶操作について妙に正しい説を唱えて殺された


エルリの出生年は両方伏せられ、グッズでも「???」などと書かれてきたが
最近ヒントが出揃って
「エルヴィンは37-38歳(812年頃の生まれ)、リヴァイは33-34歳(816年頃生まれ)」と絞り込まれた
816年は壁内で始祖継承があった年

ちなみに巨人継承の周期は二種類あって
始祖/獣は
816(ウーリ父/獣不明)→829(ウーリ/クサヴァー)→842(フリーダ/ジーク)

獣以外のマーレの巨人のほか進撃は
819(クルーガー)→832(グリシャ)→845(マルセルとライベルアニ、主人公)


ウーリが始祖を継承した829年にはリヴァイは13歳
ただ対ケニー戦がウーリ継承の翌年以降の可能性もあり、その場合あの幼少リヴァイは14-15

リヴァイ父が始祖か獣なら出生年を伏せる必要も、あの幼い姿を「設定上は声変わり後(13-15歳?)」と決める必要も当然でてくる

「数代前の始祖の子」の場合、特に王政編は漫画もアニメも辻褄が合う
リヴァイが穏やかに即位を頼んだだけのアニメ版で殴った女王の思いも当然
「獣との子」と考えても「次代のクサヴァーが別の敵との家庭を夢見たきっかけ」として納得がいく

ここまで公式からあまりひねってないので
エルリの民的には「エルヴィン母も進撃かその他の継承者」説を唱えたい

エルヴィン父の仮説、特に「王による記憶操作」は突飛すぎて、進撃継承者くらいしか壁内にそんな発想を持ってこれないよ

あと「君には何が見える?」って謎の名セリフ、「じゃああなたは他人に肩ポンして何か見えるのかい?」ってずっと問い質したかったけど「本人には見えてる」んなら非常に自然だし
リヴァイが巨人の子なら特に「エルヴィンの先見の明はリヴァイとめっちゃ触れ合ってたから」説を唱えたい
0635ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:18:40.49ID:EopVjKyh0
リヴァイが王家の血の人まだ諦めてないのね
リヴァイがただの娼婦と一般人の子だとそんなに嫌なのかな
厨二っぽい選民意識みたい
0636ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:29:45.70ID:???0
>>635
さすがにただの娼婦ではないよ
アッカーマンの血を継いでる、じゃないとリヴァイじゃなくなる笑
長文いい加減にしろとは思うけど肝心なとこまで否定するのは止めよう
0637ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:53:02.85ID:TDJxNyCo0
王家の人以前はひたすらリヴァイだけ唱えていたのに反論されたらエルヴィンまで巻き込んできたのが嫌だわ
0638ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 10:49:41.42ID:???0
人気投票エルリにいれたいけど雑誌手に入れられるだろうか
0641ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 16:20:50.65ID:???0
>>640
尼楽天は無いとか前に見たよ多分もう無いんじゃないかな
自分は新兵だから今まで参加できなかった分絶対今回投票したくて運に任せたくないから取り置き頼んだよ
0642ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:05:58.73ID:???0
王家の人これだけ原作外で出てる情報も知っててこんなトンチキな考察出せるの凄い
病気だよ
>>631を読んでもないんだろうな…
0643ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:06:41.29ID:???0
近場の書店で両方予約出来たよ
ネットはもう難しいかも
0644ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:09:31.98ID:FYk2mqVL0
>>642
でもリヴァイの父は普通の人とか都合の悪い作者発言は全部無視してるし根拠にしてる発言もかなり捻じ曲げてる
糖質なんだろう
0645ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:58:30.86ID:???0
ただのアッカーマンの娼婦と身元の知れぬ男の方が萌え率高いけどなー
クシュルは男を愛してたから男が去った後も生むと言っていたんだろうか
0646ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:15:00.47ID:azHbzXff0
リヴァイの一途さと美貌は母親譲りなんだよ
0647ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:25:25.02ID:XAMH9XY40
王家でも巨人継承関係者でもない普通の人間のエルヴィンにアッカーマンのリヴァイが惚れ込んだってのに萌えるのにわかってないなー
0648ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:28:23.24ID:???0
そこだよね
エルリの萌えポイントを台無しにしてる
0649ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 19:05:39.45ID:???0
リヴァイってケニーに全くにてないもんな
クシェル似なんだろうな
叔父に似てなくても不思議じゃないけど、傾向として
0651ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 19:29:21.82ID:???0
母親似というか曽祖父似って言ってたんじゃないの?
0653ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:38:38.02ID:1/DXixzQ0
リヴァイとケニーは似てると思ったけどな

リヴァイ、クシェル、ケニー、ケニー祖父、ミカサ、ミカサ父
作中に出てくるアッカーマンはこの6人だけだよね
元々情が深いタイプなのかな、とは思ってる
ケニー側はミカサ一家のことは把握してたよね
もう詳しく語られることはないんだろうな
0655ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:49:39.85ID:???0
>>653
ケニーは好きで切り裂きケニーになったわけではなく追っ手を返り討ちしてただけで本質は優しい男なんじゃないかと思ってるけどね
ミカサ側の分家も貧しいままだと悲しそうに言ってたし
リヴァイも本質優しいし似てるよね
0657ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:56:47.56ID:Ah0l+gaK0
この流れの似てる云々って顔の事でしょ?
ならケニーとリヴァイは似てないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況