【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほのぼのえっちさん2020/11/04(水) 00:31:48.49ID:jpKyWbDk0
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。


◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。

・嵐対策で一時的にage運用中
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい


◆過去スレ


【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】110
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1565397767/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】111
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1570596556/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】112
http://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/pinkcafe/1580919746
0617ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:05:33.25ID:OvM7Jc/w0
描きおろしはあるともないとも言われてない
普通に考えたら発表時にあると思うから投票するわ
0618ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:26:29.29ID:OjUm08UR0
>>616
一昨日だったか、林先生の番組が声優特集で
エレンとミカサの中の人が
白夜のシーンを再現さしたらしい
で青鳥のエルリの民は大騒ぎだった
(予告もなしに白夜やるなんて心臓に悪すぎとか)
0619ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 15:53:59.81ID:???0
白夜再現見たけどエルリ要素あったか…?

連載直後の号で2回連続書き下ろしポスター!とかあるかもねー
いきなり発行数落ちてもあれだし
0620ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 16:34:27.06ID:OjUm08UR0
エルリ要素についてじゃなくて
トラウマシーンを突然やられたからじゃない?
0621ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 17:00:55.48ID:???0
>>618
あー最後のアフレコしか見なかった…突然見てドッキリしたかった…
0622ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 19:04:24.92ID:???0
>>615
連載終わるからないって予想してるだけで実際無いですと言われたわけじゃないよね?
どうせ発表の時載るしカラー版も連載してるからあると思うわ
0623ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 19:59:39.25ID:???0
表紙は十分ありえるよね
別マガのドル箱コンテンツだもんね
むしろ進撃なき後の別マガが心配
0624ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 23:34:21.65ID:7txQlGyZ0
流れ豚切りゴエンアだけど
エルリ考察


暮れのアニスタ談話「幼少期リヴァイでも設定上は声変わり後のはずの年齢だからcv神谷ね」を最近いまさら知ったけど
リヴァイの年齢が伏線らしいことと既出の範囲で考えれば「リヴァ父はウリ父の前代の始祖か草場さんの前代の獣」かな…なので13歳以上
元々11歳以上は確定だったけど11なら声変わりは微妙だし

そしてエル母が進撃継承者だった可能性が出てきた(819年頃、エルヴィンが6-7歳の頃にクルーガーは進撃を継いだ)
0625ほのぼのえっちさん2021/02/27(土) 23:39:50.52ID:7txQlGyZ0
ここから憶測(他キャラ(エレヒス)あり)


巨人継承前でも進撃の子なら少しは未来視が可能らしいよね

エルヴィンの謎の発言「君には何が見える?」は、事あるごとにリヴァイに触れては「何か」をみていた経験ゆえかなと
後々エレもヒスと似た行動してたし

そして、エルヴィンの異様な先見の明から察するに、重要な作戦の前でも最中でもエルリは熱心に致してたのではなかろうか
それだけ
リヴァイ側に何も見えてないっぽいのが可哀想だけど
0627ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 00:33:59.52ID:KQMFwi150
>>623
ほーんとこれ
オリエントがマギくらいのコンテンツにならない限り別マガは進撃から離れられないんじゃないかとおもう
0628ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 00:50:01.35ID:U03hmuKf0
>>626
あなたが何を読んでたのかわからないw
0629ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 01:29:20.00ID:Ah0l+gaK0
まーた王家の血がどうのと唱えてたのが来てるな
0631ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 03:16:39.42ID:???0
リヴァイの年齢が伏線とは言われてない(伏せられてたのは母やケニー周りの設定を固める前で設定に矛盾が生じないようにするため)
リヴァイの父はただの客で普通の小さい人だと明言されてる
マーレにいるクサヴァーの先代がどうやって壁内の地下街に行って帰って来るのか謎だしそれに他の知性巨人が触れても何も起きない
妾の子は徹底的に消されてるから王家の血なわけない(ヒストリアはロッドの保身のために生かされただけ)
エル母が進撃継承とかどこから来たの
なぜ進撃継承者が壁内にいてどうやってマーレの人間に継承するのか
進撃の子が未来視可能なんて設定はない
0632ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 03:21:13.10ID:???0
エルリなら当時のリヴァイの年齢が12、13歳で確定であることは知っててほしいよね
2人がしょっちゅう致してたとこだけ合ってる
0633ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 06:47:03.26ID:azHbzXff0
目が滑ってちゃんと読んではいないけど
エルリがいつもセックスしてたのだけは理解できた笑
0634ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 07:23:42.99ID:uJBTs4Lz0
長文ごめ


ほぼ公式設定を並べたほうに「ツッコミどころ満載」wすごい人がいるなあ…

単なる新参さんと仮定して、エルリの民が知ってそうな設定を列挙してみる


まず、リヴァイ
「物語の根幹に関わるキャラ」
「物語に関わるから出生年/年齢も秘密」(「32歳位に描いてる」by作者)
父は不明で「普通の人、小さな人」
母は王都地下の娼婦

エルヴィンも秘密
isym先生から小野dへの演技のヒントは「クラーク・ケント」つまり異世界の人か宇宙人っぽい存在
母が不明
父は一介の教師だが、壁外世界と王政の記憶操作について妙に正しい説を唱えて殺された


エルリの出生年は両方伏せられ、グッズでも「???」などと書かれてきたが
最近ヒントが出揃って
「エルヴィンは37-38歳(812年頃の生まれ)、リヴァイは33-34歳(816年頃生まれ)」と絞り込まれた
816年は壁内で始祖継承があった年

ちなみに巨人継承の周期は二種類あって
始祖/獣は
816(ウーリ父/獣不明)→829(ウーリ/クサヴァー)→842(フリーダ/ジーク)

獣以外のマーレの巨人のほか進撃は
819(クルーガー)→832(グリシャ)→845(マルセルとライベルアニ、主人公)


ウーリが始祖を継承した829年にはリヴァイは13歳
ただ対ケニー戦がウーリ継承の翌年以降の可能性もあり、その場合あの幼少リヴァイは14-15

リヴァイ父が始祖か獣なら出生年を伏せる必要も、あの幼い姿を「設定上は声変わり後(13-15歳?)」と決める必要も当然でてくる

「数代前の始祖の子」の場合、特に王政編は漫画もアニメも辻褄が合う
リヴァイが穏やかに即位を頼んだだけのアニメ版で殴った女王の思いも当然
「獣との子」と考えても「次代のクサヴァーが別の敵との家庭を夢見たきっかけ」として納得がいく

ここまで公式からあまりひねってないので
エルリの民的には「エルヴィン母も進撃かその他の継承者」説を唱えたい

エルヴィン父の仮説、特に「王による記憶操作」は突飛すぎて、進撃継承者くらいしか壁内にそんな発想を持ってこれないよ

あと「君には何が見える?」って謎の名セリフ、「じゃああなたは他人に肩ポンして何か見えるのかい?」ってずっと問い質したかったけど「本人には見えてる」んなら非常に自然だし
リヴァイが巨人の子なら特に「エルヴィンの先見の明はリヴァイとめっちゃ触れ合ってたから」説を唱えたい
0635ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:18:40.49ID:EopVjKyh0
リヴァイが王家の血の人まだ諦めてないのね
リヴァイがただの娼婦と一般人の子だとそんなに嫌なのかな
厨二っぽい選民意識みたい
0636ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:29:45.70ID:???0
>>635
さすがにただの娼婦ではないよ
アッカーマンの血を継いでる、じゃないとリヴァイじゃなくなる笑
長文いい加減にしろとは思うけど肝心なとこまで否定するのは止めよう
0637ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 08:53:02.85ID:TDJxNyCo0
王家の人以前はひたすらリヴァイだけ唱えていたのに反論されたらエルヴィンまで巻き込んできたのが嫌だわ
0638ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 10:49:41.42ID:???0
人気投票エルリにいれたいけど雑誌手に入れられるだろうか
0641ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 16:20:50.65ID:???0
>>640
尼楽天は無いとか前に見たよ多分もう無いんじゃないかな
自分は新兵だから今まで参加できなかった分絶対今回投票したくて運に任せたくないから取り置き頼んだよ
0642ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:05:58.73ID:???0
王家の人これだけ原作外で出てる情報も知っててこんなトンチキな考察出せるの凄い
病気だよ
>>631を読んでもないんだろうな…
0643ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:06:41.29ID:???0
近場の書店で両方予約出来たよ
ネットはもう難しいかも
0644ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:09:31.98ID:FYk2mqVL0
>>642
でもリヴァイの父は普通の人とか都合の悪い作者発言は全部無視してるし根拠にしてる発言もかなり捻じ曲げてる
糖質なんだろう
0645ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 17:58:30.86ID:???0
ただのアッカーマンの娼婦と身元の知れぬ男の方が萌え率高いけどなー
クシュルは男を愛してたから男が去った後も生むと言っていたんだろうか
0646ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:15:00.47ID:azHbzXff0
リヴァイの一途さと美貌は母親譲りなんだよ
0647ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:25:25.02ID:XAMH9XY40
王家でも巨人継承関係者でもない普通の人間のエルヴィンにアッカーマンのリヴァイが惚れ込んだってのに萌えるのにわかってないなー
0648ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 18:28:23.24ID:???0
そこだよね
エルリの萌えポイントを台無しにしてる
0649ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 19:05:39.45ID:???0
リヴァイってケニーに全くにてないもんな
クシェル似なんだろうな
叔父に似てなくても不思議じゃないけど、傾向として
0651ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 19:29:21.82ID:???0
母親似というか曽祖父似って言ってたんじゃないの?
0653ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:38:38.02ID:1/DXixzQ0
リヴァイとケニーは似てると思ったけどな

リヴァイ、クシェル、ケニー、ケニー祖父、ミカサ、ミカサ父
作中に出てくるアッカーマンはこの6人だけだよね
元々情が深いタイプなのかな、とは思ってる
ケニー側はミカサ一家のことは把握してたよね
もう詳しく語られることはないんだろうな
0655ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:49:39.85ID:???0
>>653
ケニーは好きで切り裂きケニーになったわけではなく追っ手を返り討ちしてただけで本質は優しい男なんじゃないかと思ってるけどね
ミカサ側の分家も貧しいままだと悲しそうに言ってたし
リヴァイも本質優しいし似てるよね
0657ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 21:56:47.56ID:Ah0l+gaK0
この流れの似てる云々って顔の事でしょ?
ならケニーとリヴァイは似てないと思う
0658ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 22:13:39.36ID:KQMFwi150
優しいで思い出したけど、新兵なのでdark side of the moonを初めて聞いてみたらひろCの声が優しげすぎて草だった
アニメではあんなにドス効かせてるのに
0659ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 22:14:13.35ID:azHbzXff0
原作のクシェルさんの顔とリヴァイは似てると思ったよ
つーか親子だから普通に似せてるよね
0660ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 22:32:07.45ID:FYk2mqVL0
単純に作画がまず似てるよね
設定の上では曽祖父似なんだっけ?
確か母親似ですかって質問に対してそうですね母親似というか曽祖父似ですねみたいに返してたんだっけ
ソース見つけられなくて正しい文言は忘れてしまった
0662ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 23:40:39.26ID:+MawrIbx0
>>661
こんな時期にバレ出回るわけないでしょ嘘バレよ
0663ほのぼのえっちさん2021/02/28(日) 23:47:50.44ID:tEwF6YyM0
>>661
嘘バレだと思うけどここで言うのやめて
もし本バレなら最悪だよ
0664ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 00:35:24.00ID:bWsWtsh20
推し受けが娼婦の息子ってめっちゃ滾るんだけど
そんな事ないのかな
0665ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 00:37:45.49ID:???0
>>657
ケニーって馬面じゃんね
顔似てないと思う
まぁ似てても似てなくてもどっちでもいいんだけどw
0666ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 02:09:26.99ID:I2kqImdq0
ケニーリヴァイは目元だけ似てるかなと思ってた
0667ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 02:25:39.05ID:pBxPA4bN0
バレは早くても5日だし最近は遅いよ
0668ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 07:16:49.57ID:wxgLcGPo0
>>664
もちろん滾ってるよ
しかもエルヴィンは教師の息子という相反する育ちなのもいい
エルには母の存在が、リには父の存在が希薄で互いに父性と母性を補完し合ってるのもいい
0669ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 08:44:05.52ID:1kqH833d0
今回の人気投票もエルリでワンツーフィニッシュと行きたいけど流石に難しいかな…
かといってエレンが一位になるのも想像しづらいけど
0670ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 08:53:23.11ID:???0
前回のエルヴィン追悼一位みたいな流れでメガネが一位か二位になる可能性もありそう
0671ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 09:01:21.88ID:???0
さすがに一位はリヴァイでは
退場してだいぶたつエルヴィンがどの位置にくるか気になる
アニメ効果でサシャ上位がありそう
0672ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 09:10:59.50ID:kDmxjmJD0
他キャラの順位予想まではさすがにスレチじゃね
0674ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 11:45:23.52ID:???0
ちょっと前エルリソング云々の時に全然思い出さなかったんだけど
t.A.T.u の Not Gonna Get Us のMVが刹那的でエルリだと思ったわ
ついでにデビュー当時の彼女らのビジュアルも なんかエルリ的だわ
0676ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 12:13:36.71ID:???0
どうせリヴァイはほっといても1位でしょって予想されて票数減ってたと思うから今度は1位になりそう
0678ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 17:59:47.38ID:???0
自分はそういうの参加しないからあんまり興味なかったんだけど
やっぱり一位にしてやりたいとか思うものなのかな
0679ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 18:45:13.52ID:???0
>>678
グッズの出が違うみたい
個人的にはグッズとかコラボは新たな2人を見れるからありがたいなあって思うよ
0680ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 19:05:47.29ID:???0
エルリソングと言えば、憧憬と屍の道の時のrevo様のインタビューが良かった

「本来もっとエルヴィンぽい歌詞だったけど、偏りすぎてたから変えた」
「リヴァイはエルヴィンを救って他の奴を地獄に導いた、それを覚悟させる2人の関係性がすさまじい」
て言ってて白夜の解釈完全一致だった
0681ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 19:24:05.24ID:wxgLcGPo0
>>680
語彙を失うと言ってたのはなんの時だっけ
白夜回のとき?
0683ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 21:06:47.11ID:???0
>>681
推しエピソードが白夜だって話してた時だね、
「エルヴィンを地獄から解放した代わりに、リヴァイ兵長は自分が悪魔になることを引き受けた」と。
エルリの理解が深過ぎる
0684ほのぼのえっちさん2021/03/01(月) 21:31:52.29ID:wxgLcGPo0
>>683
なるほど、さすがだわ
一部のキャラ推しや他カプ推しみたいな人以外の一般読者はこんな認識だよね
0686ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 15:54:44.41ID:???0
>>682
ことごとく否定されるけど
やっぱりこれだけの理由だよね
あとは後付け

広域にものを考えてモチベーションの落ちたエルヴィンと指導者としてのアルミンを天秤にかけて未来のためにアルミンを選んだなんて
あの兵長見ててどうしてそんな考えが出てくるのな
0687ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 16:07:00.95ID:???0
総合腐スレではモチベ落ちたエルヴィンを切り捨てたみたいな考察多くて嫌な感じ
0688ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 16:35:52.20ID:U6j4hwnu0
>>1にはage運用って書かれてるけどもうsageて進めることになったん??
0689ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 17:09:17.44ID:RASe2oQX0
アルミンに託したってのは地ならし止める過程になって理由の一部分として出てきたんだなと思うけど
モチベ問題はエルヴィン自身がどうこうよりリヴァイの方があれから数年間
宙ぶらりんで一般読者にもジーク倒す以外のことはどうなの?とか指摘され続けるくらい
他へのモチベが薄かったってのを描かれてた気がしてエルヴィン失ったことが大きかったんだなって感じる
0690ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 17:26:55.65ID:???0
>>689
違くて
その説の人たちは「エルヴィンのモチベが落ちててそんなやつ復活させても無駄だろ的な選択」方法なのよ
リヴァイの宙ぶらりんに対してもそんなことない何年経ってると思ってるのレス返ってくる
つい先月にもブツブツとエルヴィンに話しかけてたというのにね
0691ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 17:37:09.12ID:zL+j96Q30
腐の総合スレとやらがどんなのか知らんけど
そりゃエルリ以外のカプ推しはそう言い張るでしょ
リヴァイがエルヴィンに特別な感情持ってるなんてこと絶対認めたくないんだから
0692ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 18:19:09.00ID:???0
あれでしょサロンの腐スレ
そんな話ばかり出るよ
別に死んでから四年ずーっと引きずってて欲しいとは願わないけど
エルヴィン死なせたのはエルヴィンは夢叶ったらモチベ落ちるしアルミン生かした方が人類のためと思ったからエルヴィンよりアルミンを生き返らせたという主張はリヴァイの名誉の為にも払拭してやりたかったな
もうレスするだけ無駄だから見てたけど
0693ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 18:29:56.49ID:zL+j96Q30
まあ腐だからこそ、そうなんるんじゃないの
逆説的だけどノーマルな視点ほうが「一途にエルヴィンの為」というのがちゃんと理解されてるよ
revoさんみたいに
0694ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 18:57:10.68ID:t33Kw44I0
いやエルリだけどエルヴィンを解放することが全てだったとは思わないよ…
>>692は極端に受け止めすぎ
0695ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 19:10:59.39ID:QXn4Rv8G0
どちらもあるでしょ
リヴァイ自身の望みとしてはエルヴィンには生きててほしかったから最初は条件反射的にエルヴィンに打つって言ってた
でもエルヴィンを解放してあげたい&調査兵団団長として死なせてあげたかったし、エルヴィンもそう言ってほしいと思ってることを察した
それと同時に調査兵団という組織を長い目で見た時にどちらが率いる立場に適しているかと言われたらアルミンの方なのかもしれないと思ったんだよ
あの場面で夢に敗れたケニーのことを思い出してたよね
だからあの時俺たちの役目は終わってたのかもな…なんて言ってた
そしてそれはエルヴィンと仲間の意志を尊重した結果考え至ったことなんだよ…エルヴィンに教えてもらった生き方を尊重したんだよ

モチベ落ちたから切り捨てたなんて言われてないよ…さすがに偏った目で見過ぎだしアルミンのことは考えてなくてアルミンに押し付けたみたいな解釈の方がキャラdisじみてて嫌だわ
0696ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 19:20:51.59ID:???0
関係ないけどリヴァイはあの短い邂逅でケニーがなぜ注射を刺さなかったのか
なぜこんな気持ちが萎えてしまったのかわかったのかね
0697ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 19:23:20.11ID:MXrpT4NF0
リヴァイ自身がお前の目と同じアルミンを選んだと言ってるのにそこを頑なに否定するのもどうかと思うわ
エルヴィンを解放させたのが意味合いとしては大きかったと思うけど私情が全てではないよ
そしてそのアルミンを選んだことすらもエルヴィンが言ってた利他的な生き方に基づいてるんだからエルリエターナルと思うんだけどな
それでも後悔してない!とは言い切れず本当に辛そうな顔で後悔は…してないって言い聞かせるしかないくらい本当はエルヴィンと一緒に生きたかったのかなと思う
0698ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 19:27:26.30ID:???0
>>696
分かったんじゃないかな
ケニーの話聞いてる時エルヴィンのことも頭にあったと思う

エルヴィンを失うことが何より辛いだろうにエルヴィン達のためにエルヴィンを死なせる方を選んで
そして4年間宙ぶらりんになるくらい落ち込んでるんだから本当に見てて辛い
0700ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 19:59:12.05ID:zL+j96Q30
とりあえず他スレの愚痴持ってくるのスレチだから
0702ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:03:42.12ID:zL+j96Q30
>>701
乗ったけどさ
ID出さないでグチグチやってたらアンチかと思うわ
0703ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:16:42.23ID:6Hs0lHtu0
元スレを見てもないのに憶測で乗っかっといてスレチ指摘って一番どうかと思うよ
0704ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:16:42.78ID:9YCtZDgj0
大前提として、リヴァイが「アルミンになら人類の未来を託せる」と考えたのはそりゃ間違いない、
だからってエルヴィン<<<<<アルミンと判断した訳じゃ無いよね。

合理的に考えたらエルヴィン>>=アルミンくらいだろうけど、間近でエルヴィンが苦しんでるのを見て、慰めて()きたからこそ「私情で」エルヴィンを休ませてやる選択になったに違いない。
0705ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:19:06.49ID:???0
>>704
そもそもエルヴィン<アルミンとは誰も言ってないんだけどね
エルヴィンを楽にさせてやったのは私情(でもリヴァイ自身の望みというよりはエルヴィンの意思を汲んだ形)
アルミンに託したのは私情ではない
これは両立すると思うよ
0706ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:31:26.34ID:???0
総合スレで言い負かされてカプスレで吠えてるんじゃ世話無いわ
0707ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:41:37.44ID:e5mJMunY0
エルヴィンを楽にさせたのはエルヴィンのためでアルミンに託したのはエルヴィンを始めとする死んでいった仲間たちのためだよね
リヴァイの本当の望みとしてはやっぱりエルヴィンと一緒にいたかったと思うわ
0708ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:45:39.68ID:5/nbCGyb0
そんなにアルミンに人類の未来を託すほど素質を見抜いていたら
最初のモタモタしてたカチャカチャはなかったんじゃないか?
それにエルヴィンの死=人類の大いなる損失と思っていたリヴァイが
エルヴィンの死を選択したということは人類よりエルヴィンを選んだということだし
それだけでも十分凄いエルリアンサーだと思うけど
0709ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:49:06.76ID:???0
>>708
とりまこれに一票しておく
ある民のこと考えてた様子読み取れなかったから…
アルミンは結果論で
誰もいなかったら誰にも打たないだけ
0710ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:49:22.92ID:AJEp7pbE0
あ、アゲ進行だったね
0711ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:51:31.79ID:f04J1V4H0
>>708
じゃあ幼馴染の会話に聞き耳立ててたのとその回想、ケニーの回想、エレンの台詞、エルヴィンに対する夢を叶えたらどうするという質問は一体なんだったの?
素質を見抜いていたけどそれに向き合いたくなかったというか、脊髄反射でとにかくエルヴィンを生かしたいと思ったから最初はエルヴィンだって言ってたんでしょ
エルヴィンに生きてて欲しいという素のリヴァイが出るとこが良いと思うんだけど…
でもじっくり考えた結果あの選択をしたんじゃないの?
0712ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:52:35.89ID:???0
>>709
十分読み取れるし心臓を捧げよの回でも本人が言ってるよ
後付けとか読み取れないとか言うのリヴァイや作者に対して失礼だと感じてしまうわ
0713ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 20:53:29.19ID:t33Kw44I0
さすがにアルミンのこと考えてた様子が読み取れないのは白夜をちゃんと読んでなさすぎじゃないの
0714ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 21:02:22.31ID:kYdlMTfy0
ここエルリスレだよね?
アルミンの話なんてどうでもいいわ
0715ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 21:03:29.74ID:w47tdc9E0
アルミンじゃなくて白夜の話でしょ?
まぁ荒れるならやめた方がいいかな
0716ほのぼのえっちさん2021/03/02(火) 21:07:00.22ID:5/nbCGyb0
>>711
あの時リヴァイの中にアルミンの存在がまったくなかったとは思ってないよ
ただ私としてはせいぜい10%か20%ぐらいじゃないかなあと
前述した通り最初はアルミンの命を救う気もなかったし
土壇場で思い出したぐらいだからそんなにアルミンの存在に重きを置いてないんじゃないかな
それに何と言っても人類とエルヴィンと天秤にかけてエルヴィンを取った方が
私としては重いエルリアンサーだと思ってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況