【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】116
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。
◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。
・嵐対策で一時的にage運用中
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい
◆過去スレ
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】115
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1618216334/ >>821
ありがとう見れた!
たった一人のエルヴィンのくだりはネタではなくて真面目にあの感覚ですよねリヴァイは >>822
良かったです!
あそこは間違いなくリヴァイの本心でしょう
部下○すはアレだけど
ONLY ONE MANだもんねえ そういえばエルリに沼る前の原作厨時代からお世話になってたまとめ考察のサイトも主人公少年少女のキスとエルリの白夜を重ねててこの考え方民だけじゃなかったんだって嬉しかった
他の考察サイトと違って割とストレートに解釈することで信用してたから尚更
一般読者から見ても、誰よりもエルヴィンを想っていたリヴァイなんだそうです 改めて2019年4月のアニメディアエルリインタビューが注目されてるけど
その前の2号の恋愛イベント特集もエルリで3連続エルリだったことも書いておきたいw
2月号バレンタイン特集→進撃代表はエルリ(表紙でもハートマークに囲まれて登場)
3月号ホワイトデー特集→進撃代表はやはりエルリ(リヴァイはエルヴィンの団長命令でお菓子をばらまいている) ちゃんと予約してるから大丈夫!
最近になって2ヶ月に予約したものが続々と…聞いてはいたけどクッションエルリ大きかった(笑) 新兵で予約でネットで買うのも初めてなんだけど
どのショップで買っても変わらない?
ここで出てたら15%オフのとこで買って問題ない? >>828
確か変わらなかったような…自分はホビーストックで買ったよ!エルヴィンだけで1万超えるから送料無料だし >>829
ありがとう!
ホビーストックで買いました!
ねんどろえるびんも再販してくれないかね ホビーストックでエルリ注文しました新兵です
今日までって書いてくれた方ありがとう アメリカのグッスマはエルヴィンとリヴァイを一緒に買おうって宣伝してたのねありがたや 「リヴァイでエルヴィンを迎えに来てください!!」だったっけ?うろ覚えだけど
直球すぎる おおさすがアメリカ…
ねんどろいどエルビンは再販要望頑張りましょ! >>825
やっぱりエルリは公式公認の恋人同士なのではって思うw
恋人でないなら夫夫(ふうふ) >>824
>一般読者から見ても、誰よりもエルヴィンを想っていたリヴァイ
ですよねですよね! >>825
バレンタインデー特集号らしい色んな作品の公式カップルたちと並んで
表紙でカップルのようにハートに囲まれたエルリふたりの名前とか
付録ポスターは例の匂わせ映り込みマグカップとか
腐の認識能力の上をいってて今でも混乱するw リヴァイと相思相愛なのは分かってたけど相思相愛の人がいて「死んだほうがマシだ」という感情は分からなかったけど
ほんとはエルヴィンはリヴァイの優しさを知り尽くして惚れ込んで兵団の原動力だとも見抜いてて、献身ぶりに罪悪感を募らせてたとかさあ…2014年から知りたかったよ… エルリCDもつくづくとうとい
エルヴィン少年はよく笑って夢を語る人だったけどやがて笑顔も夢も失ったらしいじゃない?
でも団長の重責を背負ってても王政が敵でもリヴァイと一緒なら少年のように笑えるし夢も語れるのね エルリCD最近毎日聞いてるわ
本当空気感が優しくて素敵
あとだんだんリヴァイの「外ばかり見て何が楽しい?」が「俺が来てんのに外ばっか見てんなよ」ってちょっと不機嫌になってるように聞こえてきてかわいいw 他キャラ(主人公ヒロイン)あり
ドラマCDは主人公ヒロインも甘酸っぱくてかわいかったので恋するアッカーマンズって感じだった えるわんとりばいぬ届いた
なにこの可愛さ
やべえすごい幸せ
リヴァイは柴犬だろうけどエルヴィンは何…? >>842
お迎えおめでとう!かわいいよね
エルヴィンはバーニーズマウンテンドッグっていう大型犬かと >>843
ありがと!
バーニーズか〜なるほど!
大型犬と豆柴…エルリぃ >>842
おめでとう!フード被せててもとってもかわいいよね
そしてちゃんとエルヴィンとリヴァイなのが本当にかわいい 今ふと思ったけどエルリCDでリヴァイが息を呑んだシーンはエルヴィンが原本ではリヴァイと見つめあったシーンだけど
例の捕食者みたいな目をしたんじゃないかな
兵長が息を呑むなんてそれくらいしか思いつかないし何をしたかは言うまでもない マジメな話
CDでも声くじでもゲームや原作でも公式エルリが普段から弱いとこも欠点も見せて笑って甘えあうとこや
お互いの私的な部分や感情の動きも知り尽くしているとこって
自我の出来上がった大人の友情では珍しいことで
性愛の可能性だけは排除して考えてたけどべつに排除することないんだと気づいた
友情は尊くて性愛を卑しいと考えてたら全世界のナイスカップルを否定しちゃうよね 原作の病室での甘えも捨てがたいw
アニメでは会議中に壁際でふさぎ込むりばいをチラチラ見てるエルビンも好き 病室のピクシスのセリフが普段からエルヴィンの嫁自慢をきき慣れてるっぽいのも好きw ピクシスは昔の公式ゲームでもエルヴィンの嫁自慢(リヴァイは料理上手)を確かめに来たし
ゲキタクでも例の右腕失う戦いの前に「わしがおぬしの嫁の話し相手になっててやるから安心せい(意訳)」ってエルヴィンを笑顔にしてたねえ >>849
すごいですよねあれ
原作を読んだ民がざわざわしてたとこに先生ブログで拗ねヴィン記事発表(兵長のセリフのおかん的意訳付き)…
リアルタイムで追ってなかったのが悔やまれる… 普段からエルビンの分厚い筋肉で鍛えればどんなガチガチのお客が来ても大丈夫なのねきっとw
ネイルは意外だけど平和な世界線なら凝るかも 公式私服絵でもエルビンはイケオヤジっぽい方向、リバイはフェミニンさを恐れない方向だものね
NoNameリバイがスミスPの指示でネイルを始めた過去編まで円滑に想像できたわ 突然だけど
考えてみると一人だけのシーンでも装備カチャカチャシーンでも大半の生死が不明な時点でエルヴィンを蘇生させることしか思いつかないってさー
すごいよねリヴァイの愛情 あと作者の介入なんだろけどコラボや公式二次でエルヴィンとリヴァイ同室設定がほぼ貫かれてるのもすごい 嫁力が天井知らずなへいちょ
さすがエルヴィン・スミスの嫁… リヴァイの技術はエルヴィン揉んで身についたんだなあ… >>857
常軌を逸してるというか狂気というか
これぞ進撃におけるアッカーマンという振る舞いですよね
それまで培ってきた大人気キャラリヴァイのある種のイメージぶっ壊してまでエルリ描き切ってくれた先生が神すぎました 昔の公式のエルリ推しを掘り返してたけど
LINE公式から進撃公式への希望で出たという「リヴァイ多めのスタンプ」って
「エルヴィンも多い」ってことで2017年6月当時Yahooニュースになってたんだね… 同じ頃『ボールルームへ■うこそ』コラボで兵長が社交ダンスの女側のホールドで描かれてて
『ボール〜』のダンス監修氏が青鳥で困惑してたな
リヴァイが社交ダンスを踊るならパートナーはエルヴィン…と考えればあれも当然だったんでしょうね >>864
あのコラボのリヴァイめちゃくちゃ好き!
やっぱりパートナーはエルヴィンしか考えられないよね
夜会用に社交のマナーやダンスは一通りエルヴィンが叩きこんだと思う
二人だけで何度も踊ったに違いない >>863
ふふ
そんなスタンプあったんだ買うます リヴァイ多めのスタンプ
リヴァイの次に多いのがエルヴィンなんだね…当然のニコイチ… エルリCDの衣擦れ音について真面目に考えてるんだけど
腐ィルターを抜きにしたいのにあのセリフを言いながらだとどう足掻いても抱き寄せてるようにしか聞こえない…なんの音なんだろうあれは… >>868
人類最強リヴァイ・アッカーマンが息を呑むようなコトって何でしょうね 自分より上と認めた存在(by作者)にナニかされたってことだよね笑 中の人の人気投票、お二人ともエルリでフィニッシュしてくれー! ほんっと今更だけど悔いなき選択と本編のエルリって
リヴァイは服装も内面も「嫁入り前のおてんばから貞淑な団長夫人へ」って感じの大変化だし
エルヴィンも「ギラギラした独身男から落ち着いた既婚男性へ」くらいに違ってて数年がかりでジワジワ来てる 最初は金髪コロスでフーフーしてたのにね
すっかり…ね ゴロリのフーフー威嚇ぶりをご丁寧にセクハラモブおじとエルヴィンとで対比したアニメはそれだけで偉大だと思う… 2022新カレンダー絵
例年11/12月の恒例だったエルリはさすがになかったけど9/10月が間接的エルリだね(他カプあり)
生存者2名で墓参りに行くシーンだけど間接的エルリとモ!ブハ!ン…
しっかしリヴァイといえばバラだけど
エルヴィンとセットの絵ではラッピングの美しい華やかなバラ(主に赤)を抱えていることが多いのに
今回は「尊敬」の意味らしい紫のバラ※(?)とドクダミ(?)を白い紙でまとめて豪華でも清楚な花束にしてるとこがもう
…公式はとことんエルリなんだなあ…
https://i.imgur.com/uj4g0AV.jpg キャラブックもエルリ
円盤キャラ解説もエルリ
ステッカーポストカード集も「悔いなき選択せくしー分ゴロ」と「元々バレンタインデー描き下ろしのマグカップ映り込みエルリ」… >>876
西洋の花言葉では紫のバラは魅惑や一目惚れで、一目惚れで恋に落ちた相手に贈るんですってよ
ゴロリ…キンパツ… エルヴィンの誕生日にお花持ってお墓参りしてるって解釈もあるんだね
そりゃあパラディとかのヨーロッパ的な気候では10月は紅葉の季節でしょうし
進撃ファンの相当数は10月で思い浮かべるのはエルヴィンスミスだろうけどさ…泣いていいですか >>876
花言葉にこるのはコラボのエルリによくあるよね
解像度高い絵でみたら白い花は花びら5枚だからたぶん一重の白バラで
白バラには約束の意味があるみたい
https://i.imgur.com/C3uCJ49.png
白バラ11本でたぶん「最愛の人との約束」
紫のバラは咲いたのが4本で蕾が7本かな
4本のバラの意味は「死ぬまであなたが好き」
ツボミが7本なら「言えませんでしたが好きでした、ずっとあなたが好きです」ていう愛の告白の意味が強まる
合計11本の紫のバラなら「一目惚れであり最愛の人」かしら
間違ってたらごめんなさい 他カプ(モブハン)ごめん
ちなみにンジさんの花束のメインはオレンジの花弁に紅色が入ったバラ(友情からロマンスへ、って意味)4本がメイン
モブリットさんほんとは色恋的な意味でも愛されてたんだなあ…というか公式が本当に本気で花言葉を気にして描いたことがわかってゾクッとしたというか
ほんとエルリって何…… リヴァイが花言葉を気にせずに直感的に選んだ花が実はそういう意味を持ってた、とかだと萌える
エルヴィンのためにしっかり調べて選んでたならそれはそれで素敵 カレンダー一枚もエルリなし
必死に花言葉こじつけ解釈虚しくリヴァハン大勝利ですw
死人なんか忘れて生きてる者同士よろしくやらなきゃだよ
墓参りの後は大人の時間やね
いや事後の墓参りかw ほんっと最後の最後まで公式リヴァイはエルヴィンエルヴィン、エルヴィンはリヴァイだものね
回想するといえばエルヴィン
名前を呼ぶのもエルヴィン
https://i.imgur.com/KCemW9V.jpg
大ケガを負って死にかけてても、目の前で世界が滅びかけても、昔からの戦友が死んでも、友軍が負けつつあっても、リヴァイが思うのはエルヴィンへの私情と、悔いがなかったこと
最終話もブルーレイ付録ボイスドラマもオルペトモブハンエルリ…といつもの公式推しカプがきれいに揃い踏みで強調されてたし
一期でも二期後でもそうだったけど
エルリにとってはお互いが世界のすべてなんだよね
https://i.imgur.com/5E47Toa.jpg
https://i.imgur.com/wC7dXfS.jpg
最終期のシナリオを手掛けた瀬○さんが書いた死地からの脱出でもリヴァイはエルヴィンオンリー
最終期パート2は原作以上に分かりやすいエルリなんだろうなと安心できるな エルリは先生がLIS萌え昇華する為に丁寧に描き込んできたカップルだったね お互いがお互いに生きてほしいと願ってたんだと思う
リヴァイはもちろん、エルヴィンだって
じゃなきゃあの怪我くらいであんな過保護にならないだろうし
瀬〇さんならエルリ要素強めてくれないかなーとちょっと期待してたりする 例の「命令だ従え」もリヴァイの命を守るための言葉だったわけだしね
マリア奪還でリヴァイに逃げろって言われたときも「お前はどうするつもりだ?」って問い詰めたり
エルリはお互いの愛で溢れてる >>881
オタクに対する商売で公式が出す絵ってオタク調べまくるから花束でも適当なの持って来れないと思うんだよね
多分ちゃんと意味は把握して出してるんだと思う
だからうん、ありがたい >>886
ライフイズストレンジのありがとう知って腐ィルターぶっ壊れたんだよなあ… >>882
あれ海外でリヴァイの持ってる花がエーデルワイスって言われてて花言葉調べたんだけど狂いそうになった
「大切な思い出」「初恋」「尊い記憶」だって
ちなみに向こうでは深い愛、献身、犠牲を意味するらしい >>891
木箱ではあえてセリフ見せず、白夜で大きく持ってくるあの演出すごく好き
あれが作者とリヴァイのすべての答え リヴァイがエルヴィンに捧げた花束の花言葉抜粋
紫のバラと白い一重のバラ
「尊敬」
「一目惚れで恋に落ちた最愛の人」
「最愛の人との約束」
「死ぬまであなたが好き」
「言えませんでしたが好きでした、ずっとあなたが好きです」
エーデルワイス
「大切な思い出」「初恋」「尊い記憶」「深い愛、献身、犠牲」
コロスコロス言ってたのに一目惚れしてたのね…なぜよ(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/bB8tvQT.png >>892
海外のエルリの民が
「エーデルワイスは美しくてもしおれやすい花で危険な場所に咲くから昔から命がけの本気の愛の告白に使われてきた」って言ってた
だから花言葉が「深い愛、献身、犠牲」なんですって >>889
そうそう
エルリが新兵の前でお互いに変態性癖(じゃないこと)を証言させようとした衝撃のあの声くじも瀬○さんw >>893
あの演出すごくいいよね
答えなのわかる
腐ィルターあるからエルリなんじゃなくてエルリはエルリだったんだよなあ
エルヴィンの表情もだからああ描いたのかってなった そしてエルヴィンの答えでもあるね
何万回も言われ続けてきたであろうけど、エルリが永遠になった瞬間
それをちゃんと作品の結末でもう一度証明してくれた先生には感謝しかない >>897
誰か1人だけ…のリヴァイの脳内キラキラヴィンに、リヴァイってエルヴィンがこんな風に見えてるの!?って驚愕したけど木箱での表情だったのかー!と後になってわかるのも良い…
それでもリヴァイのフィルターすごいと思うけどwあのエルヴィン作者が描いたエルヴィンの中でもダントツにイケメン >>899
リヴァイの脳内ヴィンってあーこれが惚れた欲目なんだーってなる
惚れ込んじゃってるリヴァイにとってはありのままで自然なダントツイケメンのエルヴィンなんだろうねw 長文考察すみません
(他カプあり、モブハンなど)
>>884
根拠ぜんぜんないですね
落ち着いて進撃の巨人を読めば分かるけどリヴァイとハンジってもともと人間観や信念が全然合わないですよ
キースへの態度が典型
人の生死、特に「団長」の生死については天敵と言っていいほど相性悪い
ハンジさんの理想は要は殉職
モブリットがいう「生き急ぎ 」だね
憧れの人キースにすら長生きや平穏な余生を願わず、現役での死を望み、私情で引退したからって子供らの面前で罵倒する物凄い殉職志向
もし希望通りならキースも団員も無駄死にしてたことすら気にしてない
キース本人は自覚があるし
リヴァイも無駄死にが嫌いだからキースを支持してハンジの文句を制止した
まるで局中法度みたいなハンジの理想は当然エルヴィン団長も対象だからリヴァイとは激突する
リヴァイはエルヴィンの人間らしさの最後の砦(by小野D)だからね
つまり二人は、エルヴィンを生かそうとした動機も異なるし対立する
ハンジは「(悪魔と化しても)団長なら死ぬまで戦ってほしい」
リヴァイは「(キースのように一線を退いてでも)人間らしく生きてほしい」
二人とも相手の発想は許せない
キースの件で亀裂が入った仲は、白夜で決定的に決裂した
先生も言うとおり関係が変わった
四年経って世界が滅びかけてようやくハンジさんは他の人々の「隠居願望やただ生き延びたい気持ち」を理解したし
リヴァイも「殉職したい人」を理解した
二人はたぶん最後に友人ていどには成れたんでしょう
ちなみにリヴァイはどうみても最初からモブハン応援団ですよ
スマパスでのリヴァイは「エルヴィンと兵団でできない話のため街で密会した後」…という色っぽい状況でモブリットと初めて対面
モブハンを急いでくっつけようとはしゃいでたのは自分がエルヴィンとのお出かけ帰りで幸せだったからでしょう
今回FSの円盤付録CDも原作スマパスを改変してまでモリモリのエレミカ・オルペト・モブハン・エルリの公式カプ揃いでした
公式の中の人々の見解や色々が示す通りエルリは一心同体で、リヴァイの唯一無二のパートナーはエルヴィンなんでしょう
エルリは公式材料が豊富なのでキャラの解像度がケタ違いに高いですよ
よかったですね推しキャラたちへの理解が深まって モブリットなんかお墓ないよ
消し飛んだし
花言葉はリヴァハンお互いに向けた気持ちしかあり得ない
一番の親友から恋愛へ
不器用ながら女性への愛情表現
リヴァハン美味しいとこ持って行くよね
とっくに死んでファイナルは出番のないエルヴィンは商業的に不要需要なし
リヴァハンまじで大燃料おめでとうファンも熱いし公式もご褒美くれたね
梯子外されたエルリ残念でした 最近ツイでゲキタクネタ共有してくれる人いっぱいいて新兵にはすごくありがたい
ゲキタクの文章全部まとめた本とかあればいいのにな ゲキタクで外せないのはこれだね
エルヴィンの固有スキル(必殺技みたいなの)でリヴァイを召喚して一緒に出撃するの
あまりにもニコイチ
https://i.imgur.com/8p4uvAY.gif >>908
ひえ
頷くの良すぎ
いいなあサ終する前にハマりたかった… でた嫁召喚
確かミケもナナバ呼んだんだっけ
カプ抜きにしてもエルヴィンとリヴァイは公式推しのニコイチなんだね ミケはナナバ呼んだんだねw
公式推すよね〜推してくれるよね〜ニコイチだから自然にそうなるよね〜
はーエルリめちゃすこ… 雑誌で取り上げられるくらい唯一無二の相棒ですからね… 白夜の目元隠した構図のリヴァイと最後の涙流してるリヴァイはリンクさせてる気がするんだけどどうかな 紫はエルヴィンのイメージカラーなんだよね 金や青やベージュもあるけど
ちなみにモブリットのグッズは多くないけどイメージカラーがオレンジ
https://i.imgur.com/VE2kHdu.png >>910
>嫁召喚
>エルヴィンとリヴァイは公式推しのニコイチ
一語一句ほんとだし公式ありがたい エルリはキャラ二人のお互いへの想い、公式燃料の質、量、頻度、作者はじめ関係者の総意と熱意すべてがケタ違いだね
普通のカプ厨がごく稀に登場する横並びのシリアス絵や会話にまで暴れる様子とは本当に対照的だ 海外では"eruri curse"エルリの呪いって言われてるんだよね
もう何年も、世界のどこかで誰かがエルリを否定するたびにエルリ燃料が公式から出てくる(ように見える)のw >>908
旦那のピンチに駆けつける嫁可愛過ぎ
正にエルゲルヒェンって感じ 海外でも「夫が何年もエルリ嫌いだったのに今はエルリに夢中」っていう民を見かけたことあるよ
これが公式の力… レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。