初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ MODスレ Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「初音ミク Project DIVA MEGA39’s+」のMOD(R-18含む)について語るスレです
MODの導入や改造方法について質問したり、MODの共有、お気に入りのSSや動画を公開して盛り上げていきましょう
□ 関連コミュニティ
・Project DIVA Modding 2nd
https://discord.gg/cvBVGDZ
・Project DIVA R-18 Modding 2nd
https://discord.gg/SxVM6kg
・GameBanana
https://gamebanana.com/games/16522
・DIVA Mod Archive
https://divamodarchive.com/
□ 関連サイト
・公式
http://miku.sega.jp/
https://twitter.com/pjd_sega/
・週刊ディーヴァ・ステーション
http://info.miku.sega.jp/
・SEGA feat. HATSUNE MIKU ちゃんねる
ニコニコ/channel/ch253
・ゲームに対するセガへの様々な意見や感想はこちらへ
https://sega.jp/opinion/
・初音ミク -Project DIVA- wiki (シリーズ共用)
http://www19.atwiki.jp/mikudiva/
□ 関連スレ
【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part5【集大成】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1669012558/
【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-39【F/X/FT/MEGA39's】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660949221/
【SEGA】Project DIVA Arcade part256【初音ミク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1656280701/
【3DS】初音ミク Project mirai 170【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1592044985/
【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1473曲目【SEGA】【転載禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1671192579/
□ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/51962/
次スレは>>970を踏んだ人が「 宣 言 し た 上 で 」立てて下さい
立てられない人、立てる気の無い人は970踏まないようにしてね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>932
該当する画像データをMMMでExportすればおk
透過画像の作り方は知らん 透過だけで疑似的に形状変更の解説上げました>>879
>>933
塗りつぶすと元データにあるディテールが無くなるので当然のっぺりした感じになる
色を変える場合は色相の調整か色交換でやったほうがいいね
自分は狙った色にするならGIMPの色交換でやってるけど使うツールは好きなものでどぞ >>935
解説とアドバイスありがとうございます
GIMP使って色交換ですね。調べてやってみます
>>888にchangecolorフォルダ作って試作品突っ込んであります
塗りつぶしだとちょっと微妙ですね GIMPこりゃいいですね
縞々水着とか楽々色変えできるのは素晴らしい
のっぺりバージョンの水着ある程度量産したら
GIMPで色変え下着とか水着作ろ 色変えしたキャラ同士でユニット曲やるとゲスト1以降がバグる
なにゆえ....
https://i.imgur.com/ljaxO8h.jpg 前に日焼けのサムネアップした者なんだけど。
134のMODやディスコのMODもサムネ作ってあるからもし需要があるなら903にアップしてみるけどどうだろう?
134のMODも少し改変してたりID変えたりしてるのでそのまま使えないのもあるけど・・・ 透過をやり始めたんだけど指定した範囲以外も透過してしまう
>>749の事がやっと理解できた
Blenderってのを使わないといけないのね >>888
色変えmodで複数人曲やったり一部の曲WIMとかでバグるな
一応報告しとく頑張れ サムネファイルを903にアップしたよ
903後は頼みます
前にも書いた通りID変えてるのもあるので合わない奴は各自でMMM使ってエクスポートして入れなおしてくれ
あと俺が提供できるのは乳とスカート揺れを調整したskin_paramかな
これも必要だったら言ってくれ >>947
乙
>あと俺が提供できるのは乳とスカート揺れを調整したskin_paramかな
よろしく頼む
そこらへんがまだ理解できてないから参考にしたい >>948
903に置いておきました
(おそらく)全モジュール分のskin_paramが入っているのでそのまま単体のMODとして使えます
MODManagerの読み込みを他のモジュール系MODよりも下にしておけば他のモジュールの邪魔はしないハズ
60fps用と120fps用でパラメータが違うので各自の環境に合ったものを使ってくれ >>943
需要あります。
見えてるメーテルもすごくよかったです。 >>949
ありがとう神よ
全キャラ分でfps別とかどんだけ気合入ってんのさ メーテルありがとうございます!
下着が凝ってて良いですね。パンストは好物なので嬉しかったです。
帽子とコートの丸いやつはもう少し大きいと良いと思います。
Sharing The Worldで踊ってもらってますw
あとopaiのhinge_zmaxの値がLとRで違ってるので修正して使ってます。 >>947>>949
転載okと取ったので転載しましたが
問題があれば削除しときます ずっと欲しかったmodをついに自作できました
巡音ルカのコンフリクトをシースルー化してパンツを白にする
https://i.imgur.com/3EOatGm.jpg
色変えとかでテクスチャ弄ったmodが軒並み特定の楽曲で表示が変になってしまう
原因はなんなんでしょう
https://i.imgur.com/l5bh3om.jpg
各種modは>>888にアップしてます シースルー良いね!
できれば上半身も…たぶん難しいんだろうな
表示が崩れるってのはモジュールの一部が彼方に引っ張られてる感じ?
ジュゲムシーケンサーとか神社や舞台のシーンでよくなる気がする
自分の場合はミク→リンへ移植したモジュールやID変えモジュールで良くなる気がする
解決策はわからん >>956
上半身シースルーでおっぱい見えるのはやりたいですね
Blender必須ぽいのでがんばります
表示が崩れるのは955の下画像のようにテクスチャが変色してしまいます
GIMPの色変換でも起こるので対処方法が不明です 服をアクセサリにするのではなく裸体をアクセサリにしてどんなモジュールでも簡単に中身実装できますっていうのはXHDのVRでやろうとして挫折したことある
FTじゃ服の中まで見ることないからやる意味ないと思ってたけどシースルーに合わせるならありかもしれない せっかく盛り上がってきたのに専ブラが全滅みたいだね・・・
わかのわからん新掲示板に移行するのか、対応専ブラが出るまで待つべきか? 新しいとこはpinkがないから移行できないね
SteamのMEGA39sスレに一時合流? 一時的だけどやっと専ブラで読めるようになった
>>955
たぶんテクスチャのIDが正しく設定できてないせい
・MMMの初期設定で指定したtex_db.binが間違ってる
・モジュール読み込んだ時にMMMの設定が正しく反映されてない
とかMMMが正しくIDを認識できない状態だとIDがランダム?で割り当てられるみたい
こうなるとモジュール選択画面で単体で読み込むと表示は問題なっかたりするんだけど
ステージのテクスチャIDと被ってたり2人目以降のテクスチャIDと被ると表示がおかしくなる
コンフリクトルカなら正しくテクスチャIDが読み込めてれば画像の表示になってるはず
https://ul.h3z.jp/QlxBOWFH.png
テクスチャの情報は>>881で上げたリストのtex_dbシートにまとまってるんでそれも参考にしてみて jane使ってたけどおかしいと思ったらそういうことか 5chは専ブラで見えるようになったけどPinkはダメみたいだね
ところでスカートとかモノを引くのはMMMで出来るようになったけど
欠けてる肌や他のモジュールのスカートとかを足すみたいなのはBlenderが必要ってこと合ってますか? ミエーテルさん相手に悪戦苦闘してる間に、随分とスレが進んだなー
>>929
相変わらず素敵なアングルです。尻尾を最後まで外さない所にこだわりを感じるぞw
>>943
メーテルのサムネありがとう!正直2Dまで手が回らないので、とても嬉しいです。
>>952
帽子は自分でも何とかしたいと思ってたので、ちょっとだけ変えた。コートはただでさえスカートにでっち上げたせいで、色々と破たんしてるからこれで精一杯。
opai値はねぇ、オリジナルの裸modそのままなんよ。作者の深い意図があるのかイージーミスなのか解らないから、変えてないんだ Blender使用まで辿り着いたけどMMMにインポートするとエラーになる
というかMMMでエクスポートしたのをそのままインポートしてもエラーになる
Configurationsとかdiscordで調べて設定したけど何が悪いのかもうお手上げ Unhandled exception has occurred in your applicastion.
If you click Continue, the application will ignore this error and attempt to continue.
If you click Quit, the application will close immediately
アプリケーションで未処理の例外が発生しました。
続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視して続行します。
終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
エラーメッセージはコピペ出来ないから辛い
最初は解説にあるようにBlenderのインポートとエクスポートをする時の設定を疑ってたんだけど、試しにMMMで素のファイルをインポートしてもエラーが出るので訳が分からなくなりました MMMの設定、blenderの設定が間違っていてもボーンの向きとかがおかしくなるだけでインポートでエラーは出ないはず
動作環境のほうに問題がありそう
ネットで公開されてる適当なblenderのファイルが開けるか試してみたら? >>970
Detailsはコピペできるだろ…(というかDetailsを確認しよう)
パスに日本語が含まれたりしてない? >>972
Detailsを翻訳してみたけど有益な情報はないみたいな?
このダイアログ・ボックスの代わりにジャスト・イン・タイム(JIT)デバッギングを起動する方法については、このメッセージの最後を参照してください。
このダイアログ・ボックスの代わりにジャスト・イン・タイム(JIT)デバッグを起動する方法については、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト
Assimp.AssimpException: ファイルのインポートに失敗しました:
ファイル "C:\Users\xxxxx\xxxxxx\xxxxxx\xxxxxxxxxx_obj.fbx "を開けません。
at Assimp.AssimpContext.ImportFile(String file, PostProcessSteps postProcessFlags)
at MikuMikuLibrary.Objects.Processing.Assimp.AssimpImporter.ImportFromFileWithSingleObject(String filePath)
at MikuMikuModel.Nodes.Node`1.Replace(String filePath)
at MikuMikuModel.Nodes.Node`1.Replace()
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
中略
at
JITデバッグが有効になっている場合、処理されなかった例外はJITデバッグに送られます。
このダイアログで処理されるのではなく、コンピュータに登録されているJITデバッガに送られます。
に送られます。 >>971
blender以前にMMMでエクスポートしたファイルを、すぐにインポートしてもエラーが出ちゃいます
普通は書き出したものが無加工なら読み出しできますよね? MMMでモデルを読み込んだときにタイトルバーにno configurationって出てない? MMMはパスに全角とかマルチバイト文字入ってるとエラー吐くよ
エクスポート先のフォルダはユーザーフォルダじゃなくてドライブ直下とかに作ったほうがいい
フォルダ名は英数だけにしとけば間違いない
>>975
今回のエラーにそれはたぶん関係ない
何も設定してないMMMでもインポート、エクスポートでエラーは出ないしblenderでも問題なく開けるから >>976
エラーが出なくなりました!
日本語のフォルダー名は疑って英数字にしてたんですがドライブ直下は盲点でした
これで、やっとスタートラインに立てました
ありがとうございました >>978
沼にようこそ
てことで>>879の初期設定のとこに説明足しときました
ほんと色々説明が足りてねえ…… >>977
PS4だから色々めんどくさいができるね
やってる人少なくて開発進んで無いけどVRの暗黒解除とかはできる MMMでハニーウイップのスカートを外す、ゲームにちゃんと反映
ただしベルトのバックルが残っている
blenderでバックルを消去、MMMで消去されたのを確認、しかしゲームに戻すと体ごと消えちゃう(頭と手首だけ)
試しにMMMでエクスポート、blendeにインポートしたのをそのまますぐにエクスポート、MMMにリプレイスしたのをゲームに戻すとやっぱり消えている
丸一日色々試したけどまたもや躓きました・・・ >>982
保存する前に「Convert triangles to triangle strips」をクリック
https://ul.h3z.jp/qHmyaxEd.png MM+のポリゴン描画はトライアングルストリップにしか対応していないんだ。
blenderからインポートしたデータはトライアングルリストなので、
MMMの+*_obj.binのツリーを右クリックして
Convert triangles to triangle strips
でトライアングルストリップに変更する必要があるんだ。 >次スレは>>970を踏んだ人が「 宣 言 し た 上 で 」立てて下さい
>立てられない人、立てる気の無い人は970踏まないようにしてね
ということで>>970よろしく >>983
上手く表示されるようになりました。
ありがとうございました。 >>986
乙
>>988
慣れてきてもわりと忘れるところだったりする ちょっと詰まってたけどできた
https://i.imgur.com/vItuEaP.jpg
色変えとかもろもろの簡単なmodを>>888にアップ
MMMでできる範囲しか弄ってないけど楽しいね Edenはモジュールだけのパックもできたのか
毎回モジュールだけ抜いてたから助かるわ 同一マテリアル内での一部透過はできた
Alfa textureとPunch throughをTrueにして強引に実現
https://i.imgur.com/xwCKqY4.jpg
https://i.imgur.com/q4FhLBc.jpg
これ以上のこと──トップレスとか他キャラモジュール移植とかパンツ改造とか──
はもうBlender覚えるしかなさそう
でBlenderインストしたけど辺な三角一杯で意味が分からず挫折しそう
なんなんすかねこれw 強引もなにもPunch throughはそういう機能だし
二の腕の数字とかそれ使ってるんやで 体の肌色は変えられたけど、顔の肌色はどこで変えるんでしょうか?
髪の毛と目玉のある場所はみつけたんですが 顔と手はそのモジュール専用のデータがない物はデフォルトの物を使いまわしてる
例えばスイムウェア/STの場合は日焼けした肌のテクスチャだけ別途用意してあって
それをchritm_prop.farc内のテキストファイルでデフォルトのテクスチャを日焼けした物に差し替えるように設定してある
一部抜粋すると下みたいな感じ
item.173.attr=37
item.173.data.obj.0.rpk=1
item.173.data.obj.0.uid=NULL
item.173.data.obj.length=1
item.173.data.tex.0.chg=F_DIVA_RIN846_FACE ←日焼け肌テクスチャ
item.173.data.tex.0.org=F_DIVA_RIN000_FACE ←差し替え元のデフォルトの肌テクスチャ
item.173.data.tex.length=1
item.173.des_id=0
item.173.exclusion=0
item.173.face_depth=0
item.173.flag=0
item.173.name=鏡音リンスイムウェア/ST 顔
item.173.no=846
item.173.objset.0=RINITM846 ←日焼け肌テクスチャだけ入ってるrinitm846.farcを呼び出してる
item.173.objset.length=1
item.173.org_itm=0
item.173.point=0
item.173.sub_id=24
item.173.type=2 顔はほとんどのモジュールが上記の方法で目とか眉を差し替えて表示してるはず
だから顔の肌色変えたかったら新規でモジュール追加するしかないと思う なんか方法思いついたから試してみたら既存のモジュールの枠で変更できた
明日仕事終わってから手順まとめるからちょっと待って
いや、待ってるかわからんけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 214日 6時間 24分 41秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。