初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ MODスレ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>23
スゲー、黒化したリトルマーメイドみたいだw チャイナドレス4人分できたぞ
例によって乳揺れを120fpsで調整してる
今回はファイル用意してないので60fpsの人は各自調整して欲しい
揺れすぎると乳が服を突き抜けるので揺れる範囲と揺れ方を抑えた方がいい >>25
4人それぞれ涼し気な衣装でうれしい
今の季節にピッタリだー! >>23
素朴な疑問なんですが肌を黒くしたモジュールの髪型を他のモジュールで使うと顔も黒くなるんですか?
そうなら胴体の方はデクスチャーのリプレイスだけ肌の色が変えられるので応用範囲が広まります >>28
動作としては∞とかラセツトムクロと同じで髪型を適用すると顔色も変わる
テクスチャの差し替えは純正と同じ方法でやってるので Azuki3が作ったmodすげーな
顔の肌だけ別アイテムにするとか完全に盲点だった >>29
他のモジュールでやってみたけど難しくて挫折した
ヘアーのfarcに顔があれば髪色のように他のパーツもMMMでデクスチャーをいじって色を変えられたのにな〜と思うと残念だ >>31
どこでつまずいた?
体のほうに顔とかのテクスチャ仕込む方法もあるけどちょっとまだ試しきれてない >>32
item.576.data.tex.0.chg=F_DIVA_MIK967_EYE_LEFT
item.576.data.tex.0.org=F_DIVA_MIK000_EYE_LEFT
item.576.data.tex.1.chg=F_DIVA_MIK967_EYE_RIGHT
item.576.data.tex.1.org=F_DIVA_MIK000_EYE_RIGHT
item.576.data.tex.2.chg=F_DIVA_MIK967_EYEBROW
item.576.data.tex.2.org=F_DIVA_MIK000_EYEBROW
こういうのがあったので目や眉の色と関係がありそうだから解析しようと思ったけど自分の手には余る物でした
あらためで>>23はすごいなと思った次第です >>33
各テクスチャのIDにはtex_db.binで名前が割り当てられてて
例えばテクスチャID「61982」の名前は「F_DIVA_MIK967_EYE_LEFT」てなってる
tbl.txtでテクスチャを指定するときはその名前を使ってて
>>33のtex.0の場合だとデフォルトで使用される「F_DIVA_MIK000_EYE_LEFT」のかわりに「F_DIVA_MIK967_EYE_LEFT」を読み込むように指定してる
なので「F_DIVA_MIK967_EYE_LEFT」を「F_DIVA_MIK948_EYE_LEFT」に書き換えればありふれミクの目になるし
「F_DIVA_MIK926_EYE_LEFT」にするとインタビュアの目になる
IDだとか名前だとかは>>23の中のファイルリストにまとめてあるんで見てもらえばなんとなくわかるかも 久しぶりにDiscord覗いたら成長速すぎて笑った >>34
と思って数字を書き換えたmikitm_tblをchritm_propにReplaceしたんだけど反映されない
他にも書き換える場所があるんだろうなと思ったけど解析はちょっと無理って感じだった
後、chritm_propをrom直下てのも怪しいなと思って色々なとこに置いてみたんだけど結果は変わらなかった メイコチャイナの肌の色が微妙におかしかったので修正したものをMODアプロダにアップしました。 mod使える環境になってないとか?
そもそも解析って何したいのw メイコアップしたけど修正した時に色被り回避でID変更してたものがもとに戻されてたようだ
修正して再アップしました >>36
いま画像見返して気づいた
chritm_prop.farcのファイル名をmod_chritm_prop.farcに変えるのが抜けてた
置き場所はrom直下で間違いない >>41
リネームしてみたけどダメだった
MMMでリネームしないとダメなのと最初kらやりなおしてみたんだけど何も変わらず
>>37の言う通り根本的に間違っているのかもしれないので精進して出直します ナンバーの書き換えには失敗しましたがおかげさまで目や眉の場所が分かったのでテクスチャーの書き換えには成功しました
https://i.imgur.com/oct880w.jpg あああ、今ごろになってMMMのテクスチャのコンフィグレーションに成功したぞ・・・!
おま環なのかわからんがtex_db.binだけじゃ駄目で、その後mdata_tex_db.binに差し替えて上書きしてようやくローザビアンカや
マイディアバニーなど、後半のモジュールのIDや名称が正しく表示されるようになった。それでも一部のカスタマイズアイテムは
入らなくて、MMMのxmlファイルに直接コピペした・・・
で、ここからが本題なんだが前スレ134のリンク先からDLして今も使用してくれてる方は、面倒だろうが再DLしてくれまいか。
裸modのIDとかまるっと変えたので、新旧混ざるとえらいことになる。他の人のmodとID被って使えねぇぞゴラァ!って場合も
あるので先に謝っておく、すまん >>44
MODめっちゃ使わせてもらってます
ありがとう! >>44
セオリー通りの解説上げてる俺が言うのもなんだけどtex_dbの設定って利点ある?
テクスチャ名が表示されるだけでメリット薄い気がするんだよね
むしろIDの指定とかで取っ散らかるから普段はtex_db抜いた設定使ってるし
modのIDの重複チェックも兼ねてMMM用のtex_dbに結合してるけど結局使ってないんだよなあ tex_db抜いちゃうと一部の曲でテクスチャが正常に表示されなくね? >>46
まぁ、己の管理の至らなさなんだが、テクスチャ#1とか不規則な英数字の大量乱立は避けられるし。Blenderで
加工する時、服に髪のテクスチャが張り付くのも無くなるしな!それにXHDのモジュールとかデフォルトの
ENVMAPテクスチャ使ってる場合も多いから、IDの節約にもなる。色の変更でも、元の名前がわからんと、あれ?
これ何ぬり変えたんだっけ・・・ってなってたw
余談だがメーテルさん終了時、IDの総数が68500・・・修正後は67656。
このムダ遣い加減、おわかりいただけただろうか? ミクとルカのコンフリクトもアップしたぞ
簡単な気持ちで始めたらめっちゃ大変だった
大先輩に色々アドバイスいただいて本当に助かった >>49
IDの重複は気にしてたけど節約は考えなかったなあ
他と被らなければなんでもいいやwって感じで
てかID被らせると色々できておもしろいことに最近気づいた IDの被せ技とボディに顔パーツ仕込む技を合わせれば、ノーマル肌のモジュールも特殊肌に見せかける事が
出来るんだな。やっつけだが作ってみた。
https://mega.nz/folder/ymJSyaDI#k00JcbJGzSXh9YA3QNt-Fw
ただ、ソロ運用前提だなー・・・ボーカル1に設定すると、2以降のノーマル肌ミクさん全員引っ張られる モジュール改造するMOD技術ってすげー語られてると思うんだけどモーションの方も改造できるんだろうか
どっかで解説とかあったら見てみたいんだがあるかな? 改造とは違うけどFのエディットのモーションは移植は出来るみたいだね
https://youtu.be/vUwEE6kA-kc MMDから移植する方法もあるみたいだね
解説動画があったはず >>56
乙です
黒猫ミクさん作ってみたんだけど眉や目もインポートって可能なんですかね?
https://i.imgur.com/gf0kNnE.jpg >>54>>55
モーションはFのエディットかMMDから持ってこれると
エディットはできること限られるがMMDから持ってこれるなら実質なんでもできるね
情報ありがとう探してみるわ >>57
原理的にはいけるはず
モジュールによってはダメなのもあるかもしれんから確約できんけど…… >>27
ここのアプロダ内のchinadressのMEIKOさんですが…
実際に使用するとサンプル画像通りではなく
変な配色で表示されるのは自分だけでしょうか…?
MMMで見ると問題はないようなのですが、
ゲーム中は黒塗り透過なしのチャイナドレスで
肩の肌部分が黄色になってしまっています。
(他3人は正常でした) >>68
肩部分が黄色と書きましたが間違えてました!
正確にはうぐいす色でした。 >>68
すみません、>>38 の
修正版が目に入ってませんでした…
お騒がせしましたが無事解決しました! 突然、モジュール「巡音ルカ」が顔だけの姿になっていたので何事かと思い、
最近入れたmodを1つずつ確かめてみましたら、
どうやら >>27 のmodアプロダの「confrict set.zip」のコンフリクト ルカさんを使用すると
モジュール「巡音ルカ」が顔だけになるみたいなのでひとまず報告させて頂きます。
(自分だけの現象だったらすみません) お盆中全く見てなかった。
コンフリクトの件だけどこのMODは通常MODと違って、farcの差し替えだけでなくスカートにアクセサリーの枠を使ってたりbinファイルも書き換えてるので他のMODに影響が出たり不具合が出るかもしれん。
申し訳ないが使えなさそうなら外してください。 ブレンダーでモジュールの合体は出来るようになったんだけど、いくら探してもミスが無いのにモジュールが表示されないことがある
でMMMのテクスチャーを見ると「Texture #1」とかが「6f35d233-9901…」みたいに文字化けしている(エクスポートしたデータのファイル名?)・・・何が原因だろう
変に思ったのはモジュールのボーン、名前が違うのは治しているんだけど片方は上下に並んでるいるのに片方は階層で並んでいる
ボーンが違い過ぎると合体は無理ってある? >>73
テクスチャは自分と一緒でコンフィグが不完全っぽいね。
MikuMikuMode>Resources>(自分で付けたコンフィグの名前)フォルダのTextureDatabaseファイルをメモ帳かなんかで開く。
IDは67321までが公式なので、それ以降の<TextureInfo> <Id>○○~</Id> <Name>○○~</Name> </TextureInfo>を削除して保存する。
MMMを起動してコンフィグのTextureDatabaseにmdata_tex_db.binを差し替えて上書きする。公式のキャラモジュールなら、
これでテクスチャ名が表示されるはず。farcファイルを開いてXXX~_obj.binをクリックしてから、Texturesを展開して名前が
出てれば成功してる。Blenderの作業フォルダの変になったFBX、DDSファイルも削除した方がいいかも。
ボーンの方はちょっと分からないな、すまん >>74
詳しいか解説ありがとう!
テクスチャ名の文字化けでゲームでMODが消えちゃうってあるんでしょうか? >>75
文字化けでModが消えた事は無かった。ありがちなのは○○~_obj.binを右クリックしてConvert triangles to triangle stripsを
クリックしてないとか、Blenderでボーンの移植に失敗したり、成功しても各メッシュのウェイトを塗るのを失敗したとか、
ペアレントのアーマチュア変形をミスったくらいしか経験ないな〜。各モジュールによってはどうにもならん事もあるし、
ミクさんのアラビアンは何やってもダメだった・・・ >>76
素足の移植で試行錯誤を繰り替えたのでミスしやすい場所は把握したつもりなんだけど、何度チェックしてもゲームに反映されないMODは何をやっても駄目なモジュールなのかもしれません
いろいろありがとうございました >>74
なんで答えられるの?
1、独学だけどMOD造りで試行錯誤した経験から?
2、MOD造りの教科書的な物があってそれで勉強してきた?
3、3DCGやプログラミングの経験者?
MMMはなんとなく理解したけどブレンダーはちんぷんかんぷんで挫折しました Discordで検索すればいくらでも情報転がってるでしょ
Blenderもググればいくらでも解説してるサイトあるし
少しは頭使えよ youtubeのあずきさんの動画見ればいい
ボーンの移植とかできるようになるとおもしろい R-18のdiscordの、9/1に追加されたあずきさんの
「Hatsune Miku School Set」のmodを導入してみたところ…
「女子制服(夏)」と「体操服」のモジュールに変更をしてみても
モジュールが変わらない(モジュール「初音ミク」の姿のまま)のだけれど、
皆さんもそんな症状出てたりします? >>82
もう解決しましたか?
Module ID Patch入れると表示されると思いますよ
https://gamebanana.com/mods/434457 エッチな水着ミクさんありがとうございます!
性癖に刺さるので色々捗りますw >>83
そのようなものがあったのですね…
ダウンロードして導入しましたところ、
無事modを拝むことができました!
おかげ様で助かりました。
わざわざ教えて頂きまして、ありがとうございました! >>84
そうか・・・刺さってしまったか〜w
サマーメモリーさんの別バージョンのつもりで作ったんだが、肝心のロングパレオ部分が移植出来なくてな
帽子を脱がしてはいかんぞ?(お約束)
>>73の人、まだいるかな?表示されないモジュールの手掛かりを掴んだ・・・気がする。
Blenderの右上アウトライナーのとこにYを傾けたようなマーク、○○〜__divsknって項目があるじゃない?
何故か展開出来て、メッシュが紛れ込んでるモジュールがある。オレンジ色のgblctrに移動も出来るから加工は
出来るけど、ウェイトが塗られてない状態なので結構面倒くさい。上記のパレオ部分が正にそれで、色々と
試行錯誤したけど結局断念した・・・ >メッシュが紛れ込んでるモジュールがある。
そんなこともあるんですか〜
テクスチャーの文字化けは原因がなんとなくわかりました
MMMでfbxをリプレイスした後に、そのままブレンダーで修正したfbxをもう一度リプレイスすると文字化けが発生
farcを読み込みしなおして修正したfbxをリプレイスすると文字化けしませんでした
表示されない問題は下のように階層の構造が違うとダメなのかとあきらめました
https://i.imgur.com/ky4XXj1.jpg
右は左より行が一つふえているんですよね
名前を変えるだけじゃ無理なのかな?
これだけじゃなんなんでMMMだけじゃスカートを外せない回転少女を>>27のmodアプロダにアップしておきました >>87
なるほど。右が回転少女さんで左が移植先のモジュールと推測しますが、表示されないんじゃなくて
最初っから無いんだと思います。ボーンも改名より移植した方がいいんじゃないかなぁ。
(回転少女さんの足をミクさんモジュに移植する仮定として)
ボーンが見える状態で、編集モードで移植先のj_momo〜からn_toe〜まで全部選択する。右クリックしてボーンを削除。
オブジェクト→編集で回転少女さんのj_momo〜からn_nude_toe〜まで全部選択して、ボーンを別アーマチュアに分離。
アウトライナーに新しいgblctrが出来たら、オブジェクトモードで新しい緑のgblctrをクリック。Ctrlキーを押しつつ、移植先の
緑のgblctrをクリック。右クリックで統合。統合されたj_momo〜をクリックして編集モード。アウトライナーの下にプロパティが
出て、関係を開く。ペアレントの骨マークをクリックしてkl_kosi〜を選択する、で移植は完了。
・・・書き起こすと結構面倒な工程だなー。まあ、ケースバイケースなので、参考程度にね >>88
本来はボーンごと移植する方法が正しいみたいですね。
移植先のボーンが同じだったら移植するまでもないので名称変更でOKって感じなのかな?
次に機会があったら試してみたいと思います。 胴体とか手足はボーンの移植よりウェイト転送のほうが楽
ボーンの移植をした場合はMMMでボーンの編集もせなアカン
名前をいじる場合はボーンの名前じゃなくて移植する側の頂点グループの名前を変える
ボーンの名前いじるとこれもMMMでボーンの編集が必要になる 腰回りの頂点を押したり引いたり少し移動する変形は問題なかったんだけど
頂点(=ポリゴン)を増やすと変形は問題無く反映されたんだけど、腰とは関係の無い左足の足首が捻じれた
頂点を増やした場合、他にいじらなきゃいけない項目とかあるのかな? 服がいくつかのパーツになってて外すと顔が赤くなるmodがあったんだけど、あれってプログラムだかでやってるのかな?
プログラムわからないけどできるのならやってみたい。
解説サイトとかある? >>91
>>92
自分で手も動かさずにこんなとこで聞いてるバカにはムリ
諦めて >>93
つまりわからないってことね。
どなたかわかる方いませんか? 手元にmodあるならそれをいじればわかる
こんなとこで質問してるってことはそれをしてないってことなんだからやっぱりムリだろ 過去ログ読めば解決するようなことを聞く奴は初心者じゃなくてバカだろ >>98
偉そうなことをいうのなら自作MODの一つや二つ上げてみろよwww >>99
modなんて言える代物じゃないけど何やってるかお前には一生わからんだろ
cos.0.id=20
cos.0.item.0=516
cos.0.item.1=21
cos.0.item.2=346
cos.0.item.3=846
cos.0.item.length=4
cos.length=1
item.0.attr=5
item.0.data.obj.0.rpk=-1
item.0.data.obj.0.uid=RINITM021_JOHA_OUTER_21__DIVSKN
item.0.data.obj.length=1
item.0.data.tex.0.chg=F_DIVA_RIN046_BODY
item.0.data.tex.0.org=F_DIVA_RIN000_BODY
item.0.data.tex.length=1
item.0.des_id=2
item.0.exclusion=0
item.0.face_depth=0
item.0.flag=4
item.0.name=鏡音リン SW しましまビキニ
item.0.no=21
item.0.objset.0=RINITM021
item.0.objset.1=RINITM046
item.0.objset.length=2
item.0.org_itm=21
item.0.point=0
item.0.sub_id=10
item.0.type=1
item.length=1 >>100
普通にすごかった。
もしかしてmod公開してるひと? >>101
謙虚で親切なMOD職人様と、ここでマウントして自己顕示欲を満たしているバカをいっしょにしないほうがいいよ >>102
modの上げてみろって言われて結果を見せた人間にマウント云々しか言えないお前の負けだよ
しかも過去ログ読めば誰でもできるくらい簡単な例を出してきた>>100のほうがお前より一枚も二枚も上手 >>97
マウントして自己顕示欲を満たしているバカは
>>93
>>95
>>98
>>100
のたった一人だよw 平和で有意義だったスレも馬鹿が1人現れただけで荒れるね
元々過疎スレなんだから答える気が無ければ黙っていればいいものを… >>100
ここでDLして使えるMODを上げれば、おってなるのに嫌味な自己顕示野郎ですね >>106
過疎スレでマウントして何が楽しいんだろうね?
スタマスMODスレもこんな感じで職人も初心者もいなくなり雑談スレになったから、ミクさんも遅かれ早かれ同じ運命を辿るんだろう >>107
>>100はrinitm_tbl.txtの中身だからコピペすれば誰でも使えるmodだよ。
しましまビキニを日焼けさせる設定でぶっちゃけ5分もあればできるけどmod_chritm_prop.farcをいじりはじめた人なら「おっ」てなる内容。
まあいくつかのレスの反応を見るに結局その「嫌味な自己顕示野郎」の言う通りだったな。 >>110
上の方でやってるけど顔と手のテクスチャーを本体にしまいこまないと使うのがめんどうなんだよな >>91
>頂点を増やした場合、他にいじらなきゃいけない項目
元の同じメッシュの部位から、ウェイトを転送するのは必須だね。も一回同じモジュールをインポートするのが
お手軽で楽だと思う。捻じれる原因としては、MMMで移植元のexデータをインポートしてない、Blenderで余計な
ボーンにウェイトが乗ってる(必要なとこに乗ってない)、移植先と移植元のボーンのヘッドとテイルの位置が違ってるとか、
(同じn_asi_〜exとかでもヒールの高さが違ってたりする)後、Blenderでセーブして電源落として、後日ロードして
立ち上げると何故かボーンがあさっての方向を向いている、て事があった。・・・最後の事例はホントに謎だ マウントがーとかいって文句足れるだけのゴミより
>>100
の方が遥かに有意義だわな 申し訳ないが生産性がある限り自己顕示野郎のほうが遥かにマシだぞ テキストを貼られたところで、
tbl.txtの編集であることをわかっている人にしか使えないのだから
生産性はないんだよなあ。 >>116
最高の状態じゃん
コジキには使えずそれなりの人には使える mod作れる人に乞食が噛みつけば返り討ちに合うのは当たり前だわ >>113
アドバイスありがとうございます
パンツの食い込みをつくってみたら
https://i.imgur.com/YBUrVl9.jpg
足首が捻じれてしまいました
https://i.imgur.com/Hwwi9cw.jpg
中々一筋縄ではいかないみたいですね
色々試してみたいと思います >>120
いまさらだけど……
使ったモジュールとか書いたほうが答えるほうも答えやすいだろうしこれから始める人の参考にもなると思うんよ
特にボーンはモジュールによって通常ボーンの名前も違ったりするから気をつけるポイントも違うし >>121
特定のモジュールだと回答する側も絞られちゃうし、ここならピンポイント回答よりもモジュール全体に対する一般論のほうが有意義じゃない?
Discoならともかく一対一で質疑応答出来たとしても>>93みたいな自己顕示野郎がレスバしかけてくるしな >>124
しつこすぎて草
もうお前どっか行けよ
静かになったのに蒸し返すとかアホなの? 的外れなこと言ってるあたりモジュールいじったこともないんだろう
彼はコジキの中のコジキ、エリートコジキだよ >>120
ふーむ。画像を見ると、基本ボーンやexボーンの抜け落ち、ウェイトの塗り残しじゃない感じがする。
(その場合、メッシュが地面に向かってみょよよーんと引っ張られる様な見た目になる)
左足はあからさまだけど、右足もヒールのあるボーンにベタ靴のウェイトが乗っかってるような気が?
もし、移植先と移植元のボーンのヘッドとテールの違いを直すとしたら・・・ボーンの移植の他にも、直接ボーンの数値を
書き換えると言う手もあるよ。(仮に足首以降を直したい場合)編集モードでボーンを選択してプロパティの所にある
トランスフォーム、ヘッドとテールのXYZの数値を参照。同一キャラのモジュならsuneのヘッドの数値は一緒のはずなので、
suneのテール・asiとtoeのヘッドとテールを、スクショとかスマホのカメラとかで移植元の数値を控えておく。
んで、移植先に書き写す(その後のMMMでの作業は割愛) >>27
>ロリエロ動画をGoogleドライブに自動保存→垢永久BAN
>https://pbs.twimg.com/media/F7E_h-8a0AAd6YQ.jpg
大丈夫か?
MODはゲームソフトが無いと開けないけど動画や画像はやばくない? ピクチャーフォルダーやスクショ撮ったらOneDrive等のクラウドに自動保存したりするけど
全裸MOD画像に反応してBAN食らったらやばいなぁ・・・。
・・・MOD画像クラウドに一次保存して、全裸テクスチャやアイコン画像に反応したらと思うと・・・ >MOD画像
MODファイル(アーカイブ 非暗号化) の間違い バニラ結構楽しんだからmod入れてみたけどミクさんって縞パンじゃないんですね 二次絵でよく見る緑の縞パンはFT系だと無いんだっけ?
F系だとファミマコラボが緑でハツネミクが青の縞パンだったと思う ラクガキ王国ってゲームでエディットされたミクが縞パンだったことから
まるで公式設定のように広まってしまった ネギもロードローラーも大吟醸も特上寿司もファン発信だし えっちなビキニアーマーミクさんありがとうございます!
元ネタみたいなのがあるかわからないけど、良いですねw >>145
ありがと。だが、えっちくないビキニアーマーなんてこの世には存在
しないのではなかろうか?元ネタと言えるほど再現出来てはいないけど、
幻夢戦記レダとか甲竜伝説ヴィルガストあたりを参考にしてそれらしく
でっち上げましたw
しかし鎧部分がヌルヌルテカテカになるのって、EnvironmentCubeに
ID761のF_DIVA_ENVMAP02を適用した時だけなんだよなー、他の
ENVMAPテクスチャじゃこんな風にならないし。おまけにPVの
weekender girlに行くとヌルテカ状態が解除されるのも謎だ・・・ >>146
どこにアップしたんですかエッチなビキニアーマー
ディスコとかバナナには無いですよね >>147
前スレの134にリンク先のアドレスがあるよ。
mikitm006のフォルダがソレ >>148
ありがとう
好みのModが大量にあって至福ッス ここで聞くようなことじゃないかもだけどSSって何で撮ってる?
mod入れてると何故かsteamのデフォのスクショが上手くいかない 汎用で常駐させてるのはWinShot
>mod入れてると何故かsteamのデフォのスクショが上手くいかない
modを沢山いれてるけど問題無いからそれ以外の原因じゃない?
管理者権限でSteamを再実行する
この問題には複数の理由が考えられますが、最も一般的な理由は次のとおりです。 Steamには現在、スクリーンショットを撮るための適切な権限がありません。修正するには、Steamを管理者として実行する必要があります。
したがって、実行中のプログラムから最初にSteamを閉じるだけです。その後、Steamアイコンを右クリックし、「管理者として実行」を選択します。これで、ゲームのスクリーンショットを撮ることができるはずです。
ゲーム内でSteamコミュニティを有効にする
この問題のもう1つの簡単な修正方法は、「ゲーム内のSteamコミュニティ」。これを行うには、Steamのプロパティに移動してオプションを有効にする必要があります。
これらの設定を選択した後、Steamと同様にゲームを再起動する必要があることに注意してください。これは、設定が有効になっていることを確認するためです。
Steamオーバーレイがオンになっていることを確認してください
この問題を解決できる可能性のある別の方法は、オンにすることですSteamオーバーレイオプション。このオプションはSteam設定にもあります。 Steamオーバーレイを常にオンにしておく必要があります。
Steamを再インストールする
Steamを再インストールすると、最終的に問題を解決するのにも役立ちます。アプリケーションを再インストールする前に、必ずSteamのすべてのコンテンツをコンピューターから完全に削除してください。
ホットキーの再割り当て
最後にできることこのエラーを修正するには、スクリーンショットに使用するホットキーを再割り当てします。スクリーンショットを保存する場所も変更することをお勧めします。これらのオプションはすべてSteamの設定にあります。 ENVMAP02とかではなく、最初に乗り移る既存モジュールに元からある
ENVMAPがヌルテカ状態になる鍵のような気がする。例のビキニアーマー、
宝石部分がテカらんかったので試行錯誤してたが、オリジナルの雪ミクさん
(2019)を媒体にしたらあっさりテカった・・・
>>152
グラボに付属するアプリのスクショ機能を使ってるなー、上げてるのは
GeForce Experienceで撮ったのを、フォトで画像サイズ下げてる MOD改造で前に片方の足首だけ捻じれた問題・・・色々いじっても未解決だったんだけど思いついたことを試してみた
MikuMikuModelでエクスポート、Blenderでインポートしてそのままエクスポート、MikuMikuModelでリプレイスしてセーブ
ゲームを実行すると無加工なのに片方の足首だけ捻じれた!
こうなると根本に問題があるみたないのでお手上げです・・・オリジナルMODを造った職人さんのソフトとバージョンの違いみたいなのがあるのかな?
(バージョンアップで前のデータが使えなくなるってことはよくある話) どのmodなのか教えてくれればまだ手に入るものなら試しようもあるのに
その程度の情報じゃおま環としか言いようがない どれに向けてのレスだよ
直前のやつは自作の話だから、どれも何もないし >>155はMOD改造、オリジナルMODを作った職人云々言ってるから文字通りMOD改造の話だろ
マジもんの文盲かよ
こんなとこいないで病院行ってこいよ池沼 >>155
MMMはv2.2だろうと思うけど、Blenderはバージョン山ほどあるからなぁ。
バージョン違いよりFBX形式で入出力する時に、勝手になってる気がするんだよ。
(役立つかわからんがこう言う記事がある)
https://cgbox.jp/2022/01/26/blender-fbx/ > MikuMikuModelでエクスポート、Blenderでインポートしてそのままエクスポート、MikuMikuModelでリプレイスしてセーブ
> ゲームを実行すると無加工なのに片方の足首だけ捻じれた!
こんな感じです
https://i.imgur.com/oO9P8pT.jpg
>>159
Blenderは2.83.20
エクスポートする時に、スケールをFBX単位スケールに、アーマチュアをのX軸Y軸だけ設定し直していますが他にも弄るところがあるのかな? >>160
モジュールの詳細を明かさないのは何か理由でもあるの?
2ヶ月くらいそのネタ引きずってるけどDiscordのほうが詳しい人いるからそっちで聞いたほうが早いよ >>161
職人なら画像を見れば何のモジュールかわかるんだろ、173ってナンバーもわかるし
それでわからないような奴はわざわざ検証するとも思えないしな
もちろんオレもわからんw >>160
おや、見覚えのあるモジュールが(滝汗)
申し訳ない、それはボーン?ウェイト?なにそれおいしいの状態の時に作った
ヤツだから元が悪いんだ。修正版を差し替えてフォルダに入れといたorz
コピペだけど・・・この設定をまんま使ってる
FBXインポート設定
アーマチュア
リーフボーンを無視→無効
子を強制的に接続→無効
ボーン方向の自動調整→無効
プライマリボーン:X軸
セカンダリボーン:Y軸
FBXエクスポート設定
トランスフォーム
スケール 1.00
スケールを適用:FBX 単位のスケール
前方: -Zが前方
上: Yが上
単位を適用→ 有効
トランスフォームを適用→無効
アーマチュア
プライマリボーン:X軸
セカンダリボーン:Y軸
アーマチュアFBXNode: Null
デフォームボーンのみ→無効
リーフボーンを追加→無効 >>162
モジュールいじったことない人?
mikitm173はマイディアバニーだけど他のモジュールのfarcファイルのNAME、IDをmikitm173と同じ内容にすれば置き換えはできるし
mikitm173を元に改造したmodだとしてもメッシュ、テクスチャ、ボーンがどういじられてるかなんて実際にファイルを開いてみないとわからん
skin_paramの設定値がどうなってるかも知らんし
よく知りもしないくせに横からしゃしゃる時点で恥ずかしいのに「職人なら〜」とか勝手なイメージで語られても滑稽なだけなんだが このスレで配布されてるファイルならさっさとそのこと書けばよかったのにアホだなあ >>165
MODを製作した職人様がちゃんと返答してくれているのに、横からしゃしゃり出ているのはオマエだろw >>167
以前レスバで即負けしたのにまだいたのかお前……
誰にでも噛みつくそのしつこさには流石に脱帽だよ >>167
俺は作者が反応する前の時点の話をしてるんだが
てか>>162がお前じゃないならレスしないで
上のやりとり読めばわかるけどモジュール制作の話が通じない乞食ってわかってるから >>163
レスありがとうございます
さっそく、今日追加されたモジュールと教えてもらったBlenderの設定でインポートエクスポートを繰り返してみましたが左足の捻じれはそのままでした・・・やっぱりおま環なのかな?(他のMODの干渉もあるのかな?) >>171
うーむ、こっちの環境では再現できないんだよなぁ・・・
後は自分のBlenderはv3.2.1だから、それくらいしか差異はないよね。
もう、ディスコ行ってA○○○○○大先生に質問するしか解決策はないんじゃ
なかろうか?(リンク先晒してもいいから) MMM v2.2、Blender 3.6.4で試したけど問題なかった
>>171
他のモジュールの時は問題ないの?
純正のmikitm173でも同じような現象が起きるかとか試した? >>172
お手数をおかけしています
動画は一応完成しているのですが
https://mega.nz/file/Gh9FGQzK#18cOsvWmF7WkJF65vy3Kdc-EhrzIa_vMPdKspY4xUIE
最穂は全裸じゃなくて襟、袖、靴を残したいなとやってみたら上手くいかなくて、思いついたことを試してみたらこんな結果になりましたってご報告でした(スカートは改造して使わせてもらっています)
>>173
片足が捻じれたのは今度が二回目ですね
体全体が表示されないみたいなMOD改造失敗も多いですがw
(もちろん上手くいく場合もあります) >>174
おお、f2ndバージョン改・・・!
パンスト無しバージョン即興で作ってみたけど、要る? Blender 3.6.5をインストしたら問題が解決しました
色々ありがとうございました
https://i.imgur.com/uz0Jh9n.jpg
と書き込みしようと思ったら…
>>175
頂きます〜
パンスト無しのほうが良いかもです
本当に色々ありがとうございます >>176
はいよ。同じフォルダに入れときました。
以前みくりすたるさんの足をぶった切ってハイヒール用の裸Modを
作ってたから、さほど手間は掛からなかったw Blenderのバージョンにも問題があるんだね
将来的には古いバージョンを残しておかないとMODがいじれなくなるってことがあるかもな
その前にOSが変わってMEGA39+が動かなくなったなんてのがありそうだがw >>177
>>178
ありがとうございます
頂いたMODはトリに使わせてもらいました
https://mega.nz/file/qxE1WIDS#OJpjlZ4gL3aB-fboInnZBK0PkAzAYlcxC9r-ue58DxM
(ウサギってことで目を赤くしたんですが2番の歌詞がブルーの瞳になっていたので最初から作り直しました) >>180
もう、完成したのか・・・おめでとうございますー。
赤い目似合ってたから、そっちも良かったよ。176の画像見て、パンツ削除
だけじゃもったい無いなと思ってパンツずり下げバージョン作ってたが、
間に合わなんだw
このままボツにするのも何なんで、チラ見せ
https://imgur.com/h9MGVc5
そしてなぜか一部のPVに行くとパンツが光る・・・
https://imgur.com/lZzsDff >>182
良いアイデアが浮かんだのでパンツずり下げバージョンもください! >>183
んー、肝心の出来はイマイチなんだが・・・まぁいいか。
同じフォルダに入れときました >>184
赤目ノーマルバージョン
https://mega.nz/file/q4NGwT5b#z2Ubnn2rhUyk05r_4CVhh7y3_-XiQaKjQN-E8DsIbBA
>赤い目似合ってたから、そっちも良かったよ。
2番の歌詞にブルーの瞳とあったのでロングバージョンはそのシーンを顔のアップにしましたが、ノーマルバージョンはそもそも2番が無いので赤目に戻しましたw(ブルーの瞳ってのが貴方の方なのか私の方なのかいまいち分からないのですが)
>そしてなぜか一部のPVに行くとパンツが光る・・・
照明を反射しているんですかね?
少し違和感があるので「このままボツにするのも何なんで、チラ見せ 」の方を採用しました(パンツの色が白とは限らないしw)
重ね重ね色々とありがとうございました >>185
ちょっ!仕事早いなw
>ブルーの瞳
折衷案としてオッドアイにすると言う手もありますぜ(例えばこんな感じ)
https://imgur.com/DmY2FAL
>光るパンツ
原因自体は分かってるんですけどね。パンツの裏地のマテリアルに
エンバイロンメントキューブを追加して、F_DIVA_MIK173_ENVMAP015を
テクスチャにして当てちゃったせい。
だから表地は下から覗くと黒いまんまなのだw
本当にお疲れ様でした〜 誘導されてきました。
初期の頃にデフォミクさんの白パンツmodをあげてる方がいたんですが
リンクが切れているようなのでお持ちの方いただけませんでしょうか。 ありがとうございます!
復号キーを色々試してみましたが、わかりませんでした。
お手数ですが教えてもらえるでしょうか? すみません自己解決しました。
ファイルありがとうございました! うわあ、3日前・・ミク白パン、よろしければ再うpしていただけないでしょうか?
自分も過去の書き込みから探していたのですが、すでにどちらも削除されているようで >>27の転載modアプロダにあるR-18ミクさんおすすめ 上にMMMの使い方上げてる人がいるから自分でやってみるのも一興よ テクスチャ取り出してgimp辺りで色の階調反転して置き換えればOK ミク白パンってシュープリームのパンツ移植してなかったっけ?
モジュールの色変えはできるけど移植となると一気に難易度上がって辛い >>196
ありがとうございます!
色々とアドバイスいただいたので自分でも色々試そうとしていたら起動しなくなっちゃって再インストール中なのですが、デフォ白パンをダウンロードさせていただきました。本当にありがとう。インストール終わったら導入してみます。
アドバイスくださった方もありがとうございました。 >>195
皺とかあったのか
ただの色替えだけじゃないみたいなので削除しました
失礼しました >>197
そういう訳でお求めになったデフォミクさんの白パンツとは違うみたいです
ごめんなさいね >>199
いえ、自分は白になっているだけでも嬉しいです!
書き込みを見てわざわざ作ってくださったようで、本当にありがとうございました。 以前頂いたデフォミクのシュープリーム縞パンショートスカートは家宝にしています データ見てたらアクセサリのサムネイル番号039が天使の輪だった
038まで顔アクセサリでまだ顔アクセサリ残ってるのにいきなり頭アクセサリに飛んでるあたりセガの人のこだわりを感じたわ PS3の配信ファイルの内部名もミクさんマジ天使の語呂合せだったな 外側から見えない膣?があるMODがあるんだけど、これって職人さんがわざわざ作ったの?
それとも、どこかのエロMODから性器ごと移植したのかな?
https://i.imgur.com/wtLVj2i.jpg >>205
それは・・・以前ディスコのaftModからマイクロビキニを落した時に、
一緒に付いてきた裸Mod。土手のぷっくり具合が気に入ってよく使ってる
Modだが、オリジナルの裸Modのままか、マイクロビキニを作った人が
改造したのかまでは・・・わからないな くぱぁできる訳じゃないから何かしらからの流用だと思うけどなぁ 形状は違うけどVAMのモデルがこんな感じになってたな。 >>205
グロ画像w
まあリアルもグロいんだけど ちなみに様々なゲームの改造用に局部だけ素材として配布されている。 買ったばかりなんだがモジュール開放大変すぎる...
何かいい方法ないですかね...? >>212
MODがあるかもしれないが、メーカーへのお布施のつもりでアンロックキーを買って解放しなさい 音ゲー苦手だけどPSPの頃はなんとかなった
しかしVITA以降は同時押しやスクラッチとか難易度がインフレになってもはや苦行
Xでアンロックキーが追加されたからやっと苦行から解放されたよw >>212
クソみたいに本体安売りしてんだからアンロックキー買っていいんでね? オレもProject DIVAは音ゲーとしてではなくPV目的で買ってきた
そういう点ではミクルームとPVエディットが無くなったのは残念だった
MODとPVエディットがあれば簡易MMDになったのにね ヴァンパイアのリリス
エロかわいいですね。ありがとうございます!
なにげに胸のとこの穴がちゃんと開いてたりしてるのが良かったです。
愛の詩で踊ってもらってます。 >>219
激しいな、愛の詩のポジション争いっ。オリジナルだと羽は腰の位置だったり
股間はもっとギリギリなのだが、競泳スク水の加工はあれが限界だった・・・
髪型はカイト兄さんのを流用したんだけど、ミクさんってデカかったんだな。
(頭が)まんま適用したら側頭部がハゲあがったw >>221
前スレの134にリンクのURLが貼ってあるから検索 https://imgur.com/a/YgwDBav
ここか本スレか忘れたんですが、この動画のミク尻を再現できないんです。
まず複数の曲をこのステージで歌ってるんですが
そんなモードがMM+にありますか? >>223
イージーデンスだからMODの「Project Diva X Song Pack」を入れてキュートメドレーを再生したんじゃない?
メドレー自体はMM+にはないけど、擬似的なものがDIVAXにあってそれを有志がから移植したMOD使ってるはず
この画像を完全に再現したいなら加えてCameraSetterのMODとミクさんが白パンにするMOD(自分で改造してもよし)が必要かな イージーデンスやるなら幼女ミクさんモジュールが欲しい >>224
情報ありがとうございます!
書いてもらった内容を調べてみます >>223
自分トコのデフォミクさん(ガーター付き)の胴体を差し替えて、
シュープリーム(mikitm130)のお尻と太ももを移植してみた。動画は未見だが
こんな感じになるよ
https://imgur.com/0FprEZs 参考画像ありがとうございます!
情報通りキュートメドレーだったようでかなり近づいたんですが
ライト?なのかパンツ?の問題なのか
動画のミクさんの質感はやはり再現できていません。
画像右が手元のMM+です。
https://imgur.com/a/wQRjmVu 動画あるならYouTubeとかならURLほしいな
ライトの設定では質感(228の質感が何を示しているのか分からないけど、勝手にしわの表現だと思ってる)の再現は出来ないとは思う
パンツが丁寧に作られてる他のモジュールから移植したか、自分でテクスチャとかを加筆したか、あるいはその両方だと思う
ところで一番パンツが作り込まれてるモジュールがわからない… シュープリーム?ハニーウィップ? 同じシーンで比較しようとしてもカメラのアングルを合わせるのが難しんだよな
スタマスのフォトのように一時停止中にカメラを動かせるのならともかく、再生中にカメラを合わせようとしても直ぐに次のシーンに移動しちゃう
そうなると、また問題のシーンまでPVを最初から再生しないとダメなのですごく時間がかかる MM+が発売した頃にどこかのスレであげた方がいた動画です。
仰る通り、しわの表現の違いかもしれません。
ただ自分の環境だと動画とは光の当たり方なども違っていて
同じようには再現できていません。
この方のオリジナルなのかもしれません。
https://mega.nz/file/AsJiyLzJ#wgtuyXeK_yqFmP5_8319AO1qSXmGSOznWhVBm1225hk AFTの方ならカメラ止めたまま動かせるし、先にアングル見つけて、その設定をMM+の方で試すのも手 >>229
そのパンツはシュープリームだよ
シュープリームのパンツを移植するか移植したMODを使えばいい
何なら一度シュープリームの衣装のまま撮ってみればしわだけでも同じ感じになるのがわかるかと >>232
>>234の言う通りしわはシュープリームっぽいね、一致してる
ただ光の当たり方とか色味についてはおそらくモジュールのマテリアルの設定とかを調整してそう
マテリアル周りはさっぱりわからん。すまんね
一応だけど、マテリアル関連のパラメータ解説してるページのURL貼っとく
https://gamebanana.com/tuts/16887 テクスチャの高画質化、メッシュの細分化、色々やってみたが
どれも代わり映えせんかったな・・・キュートメドレーで踊ってみたら
こーなった https://imgur.com/70tv8Q9
動画は肌の色も濃く見えるし、ライトかテクスチャかわからんね。
>>229
そのふたつが二強だろうねぇ。パンツ単体でテクスチャを持っててその他
候補と言えるのは、ヴィンテージドレスパンツか堕悪天使のゼブラパンツとか、
布地面積の狭さで勝負するスターヴォイスパンツとその白の亜種である
スチャラカおパンツあたりかな? 情報ありがとうございます!
基本modを拾ってきて適用するぐらいしかできていないので
移植について調べてみます。
マテリアルのリンクもありがとうございます。 色合いが違うのはreshade使ってるかもしれない >>236
めちゃくちゃ詳しい! 次にキャラ移植する時のおパンツ参考にするわー。ありがと。 >>231
一時停止、カメラを動かしたい方のキーを連打、一時停止解除一コマ送って一時停止で結果を確認して修正って作業を繰り返しているよw モジュールによってはMMMや選択画面は正常に見えるのに、PVだと合成した方の肌色が変になる時があります
どこをいじればいいんですかね?
https://i.imgur.com/EngyRS6.jpg >>243
ゲーム上では肌が土気色になるんですね、経験してますw
複数のモジュを組み合わせて作ると、元からあるマテリアルは正常ですが
片方はおかしくなるので、MMMで手動で修正しなけりゃいけません。
https://imgur.com/8Xbpmjm
左がおかしくなってるパラメータで、右が元のパラメータです。
farcファイルをふたつ起動してコピペを繰り返すのが、一番お手軽かな? パンツ移植しようとしているんですが、
元の足とパンツの隙間を足部分の頂点を伸ばして埋めると
BlenderやMMMでは問題ないんですが
MM+に取り込むと隙間が戻っている状態です。
これは何か別の修正が必要なのでしょうか? >>245
隙間が戻っている状態になるのはちょっと試してみたんだけどわからない…。
具体的な胴体とパンツのモジュール教えてもらえれば再現できるかもしれないけど。
余談なんだけど、隙間ができちゃうほど形の違うパンツを移行する時は、パンツだけを移植してできた隙間を埋めるように足を編集するんじゃなくて
パンツとその周辺の胴体(上は腰辺り、下は太もも辺りまで)を移行して元モジュールの腰と太ももの頂点を結合(マージ)していく方が、おそらく簡単だし仕上がりも自然になると思うよ
別のやり方の回答になっちゃって申し訳ないけど参考になれば。 アドバイスありがとうございます。
シュープリームをデフォミクに移植したかったんですが
太もも自体の幅が違ったり、ソックスやパンツとのつなぎ位置が結構違ったので
パンツだけをデフォミク側に持ってきて隙間を埋めたんですが、
書いてもらったアドバイスを見ると恐らく埋め方が悪かったんだと思います。
見た直しと、接合でも試してみます。 多分、ウェイトを修正してないせい。パンツ周りはだいたいkl_kosi_etc_wj・
n_momo_a_(l・r)_wj_cd_exの三つのボーンに支配されてるんだけど、
頂点ポイントを動かしてもゲーム上では元の位置に引っ張られる。
元メッシュから加工したメッシュにウェイトを転送すれば隙間は消えると思う。
https://imgur.com/aSdZF2n
この前裸Modにシュプパンを移植した時は、こんな風にぶった切って
メッシュ同士を統合して、近い頂点ポイントをマージした。
https://imgur.com/nYn0pvr
んで、ウェイトを転送する >>247
太ももで結合させるやり方で出来たやつ貼っとくー
https://mega.nz/file/EycVxKaa#3KP4BWwEDY5_uvWhq_Qu7r4rFbwhDFlvuqNv5m9L7GU
ちな腰とパンツとふとももの上半分くらいまでがシュープリーム、ふとももの下半分がデフォミクさん
ふとももの頂点数がデフォミクさんとシュープリームさんで違ったから細分化したりしたから、その辺りが違和感あるかも >>244
ご回答ありがとうございます
左側がリプレイスされたモジュール、右側がリプレースされる前のモジュールってことでしょうか?
https://i.imgur.com/KbOGOde.jpg
右がリプレイス前の無加工なヴィンテージドレス
左がヴィンテージドレスの下半身にブレンダーで上半身を移植したFBXをヴィンテージドレスにリプレースしたもの
赤線をコピーしましたが、残念ながら不具合は治りませんでした・・・
(左側のFalseが右側で空欄になっていますが、FalseかTrueしか選択肢が無いので空欄には出来ないんですね)
腰の部分の継ぎ接ぎがいい加減なのはマージする前の試作テストだからです。
モジュールによっては断面の形状と位置がけっこうずれていて、強引にマージした後で周囲の頂点を押したり引いたり滑らかにする作業がけっこう大変
マージ作業を終了後に不具合が解消できずに破棄するとダメージが大きいので試作でチェックを繰り返しています
https://i.imgur.com/EngyRS6.jpg >>250
その辺りが空白なの見たことがないのだけどMMMの設定はちゃんとできてるのかな >>250
横からごめん。「Materials」じゃなくてもう一つ下の階層の、「miku_lewd」っていうところにカーソルを合わせて、それぞれのパラメータを一致させてみて
>>244の画像はファイル階層側の赤線引く部分が間違ってると思う >>249
その後、接合で一応うまくいったんですが
いただいたファイルのFBXを見ると頂点がうまく設定されていて
参考になります!ありがとうございます! >>250
>>252
何ィ、そんなバカな!って画像を見直してみたら、赤枠が足りませんでした。
miku_lewd_oppaiに付けて無かった、ごめんなさい。252さん、ありがとう。
で、補足を続けると、左はその通りで右は裸Modのmiku_lewd_oppaiの
パラメータです。(ヴィンテージドレスにリプレイスした場合)
ヴィンテージドレスのマテリアルは正しい値が表示されますが、もう片方は
狂います。Shader nameはBLINNからSKINに変えて、Ambientは<1, 1, 1, 1>
Specularは<0, 0, 0, 1>にすれば土気色にはならないはず。
ちなみに参照するのはヴィンテージドレスのbody_CH_SKIN_SD001T5H0IZ
でもかまいませんので、正しい表記と数値になればいいのですora お返事遅れてすみません、一つずつ色々検証していました
>>251
こんなコンフィグですが、今まで問題ありませんでした。
https://i.imgur.com/um3V717.jpg
>>252
パラメータの数字を変更しても問題は解決しなかったんですが、
>>254
>Shader nameはBLINNからSKINに変えて
を実行したら正常な色になりました!
https://i.imgur.com/e99TQkS.jpg
それとは別に発想を変えて裸MODの上半身にヴィンテージドレスの腰を移植したところ、理屈は分かりませんが問題が最初から発生しませんでした・・・
https://i.imgur.com/idA0Pj4.jpg
(こっちは腰の継ぎ目が重なっている)
色々アドバイスしてくれた方、どうもありがとうございました。
ところでMOD職人の方は、どこでMOD造りを勉強されたんですかね?
MMMもブレンダーもミクさんMODで初めて触れたもんですから、どちらも分からないまま試行錯誤、問題が出たら泥縄って感じですw
教科書的な物があるのか、それともMMDの3Dモデルによる試行錯誤の積み重ねなんでしょうか? >>255
252だけど、自分もMMD未経験で今回初めてBlender触ったような人だよ。MOD歴半年弱くらいかな?
困った時は
@ 試してないことはとりあえず思考錯誤してみる
A あずきさんの解説動画を見る
B >>1に書いてあるDiscordサーバー(特に日本語での会話が多いR-18側)でキーワード検索
R-18サーバーにある「ミクさんに土下座して股下0センチのスカートを履いてもらう方法」ってPDFが教科書になるかな?
C Discordで質問する
って感じかな? だいたいの困りごとはBで解消すると思うけど、BLINNはDiscordサーバー外には無い情報かも
MOD作るの頑張りたい!って人なら>>1のDiscordサーバーは両方入っておくのがおすすめです >>255
自分も去年の夏から、初めてMMMとBlenderを触ったから大してキャリアは
無いぞ。動機も初期ドリーミーシアターのレーシングミクさん(11ver)の、
ヘソ周りの透け具合を再現したかったと言う不純なもの。結果はスッケスケに
なりましたがw 教科書的な物は、あらましは>>81参照して下さい。
まぁ、悪戦苦闘して試行錯誤すると、大体の失敗は経験するよね。
さっきも、やらかしたし・・・ >>256
>>257
ありがとうございます
「ミクさんに土下座して股下0センチのスカートを履いてもらう方法」を参考にさせてもらいます そういえば、先月末もやらかしに気が付いた。エンバイロンメントキューブに
ENVMAPテクスチャを適用する完結編。ディスコ由来の情報だが、dds形式で
入出力しないとデータが壊れるんだそうな。
https://imgur.com/pgMzwJg
左が壊れた方で、右が修正後 ヴィンテージでロミシンはラッパ袖のマイク貫通が酷いんだけどMODで改善出来るんですかね?
とりあえず袖口を消してみたけど、貫通してもあったほうが良い?
https://i.imgur.com/dSCPipR.jpg >>260
自分だったら袖口を縮めて様子を見るかなー。
それでも邪魔と感じたら、バッサリ切っちゃう。
https://imgur.com/ykbmT6b
薄いオレンジがデフォで、濃いオレンジが試しに縮めたヤツ >>262
おおぅ、ロミシンフルバージョン。フルだと一つ一つ丁寧に脱がせられる感が
あって、えっちぃくて良いね。袖口もマイクに干渉してないし。
しかし、ヴィンテージドレスの改造は思いのほか難しいな、
股間のヴェールだけで力尽きた・・・ 先にデザイン在りきだからしょうがないんだけど雪ミク2017のラッパ袖も貫通がすごいよね
セガが物理演算とかで対策しなかったってことはMODでいじるのも難しいのかな セールで買って音ゲーは一通り遊んだからキャラの改造を始めようと思うんですけど、キャラの改造ってかなり大変ですか?
裸とかではなくとりあえず靴を脱がすぐらいからできないか考えてます。 >>265
ボーン関連を含む改造(揺れ物の移植)だと一気にレベル高くなるんだけど、靴を脱がすみたいなのはモジュール改造の入門としてベストじゃないかな
あずきさんの動画でタイツを脱がす初心者用みたいなのがあったと思うし、頑張れ〜! 既存のMODを入れるだけなら簡単
スカートなど削除しても体に穴とか開かないものはそれほど難しくはない
靴やインナーなど削除後に体に穴が開くやつはそこそこ大変
というイメージ モジュールの固定パーツ(スカートとか)外したり
透明化したり色を変えたりは簡単...と言うか基礎だけど
それ以上やろうとすると難易度が格段に上がってく
だいたいモジュールのパーツ移植や改造で躓いて挫折する感じ ありがとうございます。動画というのがみつからなかったですが調べて試してみます。 >>265
まず必要なのはMiku Miku Model
これを使えばスカート等は簡単に外せる
https://github.com/blueskythlikesclouds/MikuMikuLibrary/wiki/Miku-Miku-Model
これ以上の改造となると3Blenderみたいな3DCGソフトが必要になり難易度が高くなる
手っ取り早いのは既に改造されたMODを導入すること
MODの導入はこの辺が参考になる
https://kirarico.net/game/1875/ >>269
この辺りがボーンを編集しない初心者向けの解説動画だと思う!
[Steam版DIVA MM+ mod] 改造未経験者向け モジュール移植方法解説
https://www.youtube.com/watch?v=vUe2splXLz8
[Steam版DIVA mod / Blender] モジュールの靴はそのままにタイツを脱がす方法 (マテリアル&UVマップの割り当て)
https://youtu.be/m9l5DxiCf_w
[Steam版DIVA mod / Blender] モジュールを素足にする方法 (メッシュの結合)
https://www.youtube.com/watch?v=gVxWGACvl9M >>262
素晴らしいヴィンテージドレスのロミシンでした!
大変恐縮ですが、こちらのmodの公開の予定はありますか? >>273
272の書き込みをした者です。
わざわざご用意して頂きまして誠にありがとうございます。
今先程ダウンロードさせて頂きました!
テキストにありました通り、他への配布は控えるように致します。 上半身と下半身を結合しようと思ったけど断面の大きさが違い過ぎて歪になってしまった
結局パンツを大きくして裸MODに着せたんだけど、衣装に干渉しないようにモジュールの腰の大きさを決めているのかね
https://i.imgur.com/mIi9z2I.jpg >>275
安産型が好みです
>>276
そういう訳で頂きました
ありがとう! >>0276
有り難く、頂きます!ありがとうございます! すいません、パスはなんですか?
divaじゃない… キャラの乳首が見えてるPV動画がYouTubeに載ってるんだけど、あれって駄目だよね? 裸MODで派手にやってたのは、ほとんど垢バンされたね
このくらい地味だとまだ生き残ってるけど
https://www.youtube.com/@tanzhang8066/videos >>286
公式通りだと外側白で内側青なんだけどリボンのメッシュの都合で裏表別の色に出来ないので妥協して白一色にしました >>289
リボンのマテリアルを複製して適当な名前に変えたら裏面のほうに複製したマテリアルを割り当て
MMMでインポートしたら複製したマテリアルのほうのテクスチャを色変えたテクスチャに差し替え
こんな感じでいけるんでない? >>288
たぶんAFT時代の古い動画でそのチャンネルの存在を知っている人がいなかったから
誰も通報していないだけじゃない? 派手というかPC版MEGA39'sが発売されてからしばらくは毎日裸MODを何本もアップしてたのがけっこういましたね R18のMMD動画は結構古いのでも残ってるのにMOD動画は消されるのね。
メーカーが削除要請だしてるのかな。 MOD動画というよりはメーカーとしては乳首や性器が駄目なんだろ
巨乳みたいに体型を変えたり衣装を改変しただけのMOD動画は残っているよ あずきさんの最新動画のおかげで改造した衣装が強制終了するやつ治せたわ。
この人はなんでこんなに詳しんだろう。 YouTubeはゲームであってもR-18(特にアダルト)は駄目だと思ってたんだけど、もしかして大丈夫なの…? 初期ミクのミニスカmod配布ってもう終わったんでしょうか?
配布先があるなら教えてほしいです >>298
どのmodのことを言っているのかわからない リンちゃんの胸の揺れない裸MODってありますかね?
リンの衣装のモジュールは胸にボーンが無いので、手持ちのリンちゃんの裸MODと組み合わせると胸が変なことになってしまいます
(衣装にボーンを移植するのは難しすぎて無理でした) >>299
初期衣装ってことならNormal miku+じゃないの >>298
>>27のmodアプロダにあるR-18ミクさんおすすめ >>306
胸が変なこと… っていうか完全に壊れてるw 直ってよかった!
ボーン消すだけなら移植するのより全然簡単だから、再チャレンジしてモデル作りに慣れてってくださいね! >>300
ミニスカメイドさんのつもりで作ったんだが・・・
なるほど、ウェイトレスさんに見えんこともないな。
https://imgur.com/Qmu4fun
>>306
ボーンは削除したが、その後ウェイトペイントモードでkl_mune_b_wjの
おっぱい部分を赤く塗り直してないパターンと見た >>311
すまん、そうだったのか…
そう言いながらも上着を修正したアップグレード版出してくれるのすこ
前のもそうだったけど、ちゃんとおパンツがガーターベルトの上になってるのもこだわりを感じる >>314
わ、全部見るとめちゃくちゃたくさん入ってる…! ありがとう! どうしてエアチェックをする度に、不具合を見つけてしまうのか・・・
さっきまで修正作業に明け暮れていた
>>312
ミニスカとガーターは紫揚羽さんのを流用したんだが、頑張って作ったよw
https://imgur.com/oFIpEqx
>>313
ちなみに、mikitm009フォルダがミニスカメイドさんね Interviewer Rinの人はこれ参考にして修正してくれないかなw 同じ色なのに頂点をマージで繋ぐとポリゴンの色というか反射?が変わっちゃうってことがたまにあるんだけど何故なんでしょう?
https://i.imgur.com/1t2AJSd.jpg
原因とか対処法ってありますか? OPDってのがわからないんだけど、何なのかわからないなら気にせんでいいんかな? >>318
原因はマージすると、整然に並んでた頂点ポイントがいびつな並びになって
しまう事だと思いますが、対処法となると・・・。頂点の位置を動かして
みたり、頂点をスムーズにを実行したり、UV Editingでテクスチャの当たる
位置を調整する、くらいしか思いつかないなー。とにかく、うかつなマージは
命取りになる。特に裏地があるのを気付かずに、表地ごと一緒くたにマージ
した日には・・・やり直し必須
https://imgur.com/LTF1Em4 >>319
ペリコ・スペースシッパーとか片想いサンバとかのユーザーエディット由来の
一部PVに改造モジュールを仕込むと、おっぱいが陥没したり服が暴れたり
髪がうしおととらみたくなったり、最悪ゲームが強制終了するんだが・・・
https://imgur.com/4FIiKV5
OPDを作成するとまともになるんだ。お気に入りのPVがないなら、気に
しなくていいレベル・・・だと思う 胴体はある程度凹凸がない状態にしたらスムーズシェードでだいたい解決する
>>318の場合も見た感じ頂点は綺麗に並んでるからスムーズシェードでいけるはず
『頂点をスムーズに』だと頂点が移動するから左右対象にしたいときに手間がかかる
スカートとか裏地があるものは作業前に裏地だけ選択して分離か削除
成形が終わったら裏地が必要な部分だけ複製して反転
すでにやらかしちゃった物を力技でなんとかしたい場合は
あんまりオススメしないけど面の向きを全部揃えてから複製して反転でなんとかなる場合もある >>323
へぇボタンかガッテンボタンがあったら押しまくりたいw OPDの説明見たが英語読めないから理解できなかった
バグにあたったことないからやらないでいいか >スカートとか裏地があるものは作業前に裏地だけ選択して分離か削除
カラフルドロップって裏地が複雑で頂点を一つ選ぶと同じ場所に頂点が沢山あるので裏地だけ分離って難しそうでした。
最初、上にある頂点だけマージしたんですけど、なんか透けたりするので結局全部の頂点をマージ、そうすると染みというか汚れと言うか変色が発生しました。
https://i.imgur.com/ihWA1Bx.jpg >>327
裏地だけとか特定の部分を選択する時は面選択のほうがやりやすいよ
あと面の向きを表示させて作業すると選択ミスがわかりやすい
試しにカラフルドロップでやってみた
まず面選択で適当な面を選択してからリンク選択(Ctrl+L)
https://ul.h3z.jp/04akfT9i.jpg
そしたら繋がってる面が全部選択されるから分離
https://ul.h3z.jp/62k7Mh8f.jpg
スカートとフリル部分で同じ作業をするとこんな感じで表裏をわけることができる
https://ul.h3z.jp/1vrrx7PL.jpg >>328
なるほど〜、そういう便利な機能があったんですね〜勉強になります。
面で選択や頂点をマージしている時、連結してないポリゴンがあって頂点を4回マージしなきゃってことがよくあるんですが、
とうとう面倒になって、良い方法はないか調べてみようみたいな泥縄方式でMODを造っていますw
(結果、距離で一括マージみたいなのがあったんですが、上手くいきませんでした) デフォミクさんのシュプリームパンツのmodを持っている方がいたらアップしていただけないでしょうか…
短期間でよいのでどうかよろしくお願いします… ぐぐってもコントローラーの改造動画しか出てこん... そもそもMMMを起動させることが出来ないんだが・・・ >>336
ありがとう、起動出来た。
mikumikumodelとmikumikumovingの違いもわからなかった。
今、動画で勉強中 「MikuMikuModelってのが必要なのか!
よし!MikuMikuMovingダウンロードしたぞ!」
ってことですね? ダウンロードサイトがMikuMikuLibraryなのもややこしいよね MikuMikuLibraryというdllを使ったツール郡だから間違ってはいないんだけど、
改造初めての人はMMMしか使わないからわかりづらいんよね。
モジュールを新規枠で追加するのにはDatabaseConverterを使うし、
FarcPackがあればドラッグ・アンド・ドロップだけで中身をフォルダに展開したりまとめたりできて便利なんだけど。 MODの改造を先週の日曜日に知ってBlenderでの他キャラのコスチューム移植、
リンちゃんの乳揺れ、新規モジュール枠の追加、サムネの作り方までできるようになった
先人の方たちの資料や動画が本当にありがたい
AZUKIさんの動画が参考になったけどDxvaTableManagerの最新の使い方は
Bananaの英語解説を合わせて見た方がいいね なんだかんだで最新情報はDiscord内かつ主に英語がメインだから、あずきさんの動画で基礎的なことができるようになったら場所を移したほうがいい
MikuMikuLibraryも開発先行版?があって(リポジトリのソースファイルをビルドしたりしなきゃいけないけど)、そういう情報はおそらく動画とかじゃ出てこないからね ゲームは起動するんだけどリズムゲームやPV鑑賞を選択すると落ちる
最初、製作中のMOD原因かと思ったけど削除しても駄目、exeが知らないうちにバージョンアップしたのかなと思ってバックアップと差し替えても駄目
結局、ゲーム全体をバックアップしたら治った
(念のため、Cドライブに無改造のDIVA、C以外にMOD用のDIVA、MOD用DIVAのバックアップと用意してある) また落ちたけど原因が判明、X Song PackのXの曲と制作中のMODの相性が悪いみたい
X Song Packを削除したら落ちなくなった MikuMikuLibraryの開発先行版なら
https://github.com/blueskythlikesclouds/MikuMikuLibrary
ここのUnstable (development) buildsからビルド済みのファイルがダウンロードできるよ。 xsong互換性があんまりないからねえ
更新版だしてくんないかな >>346
お、最近更新あったのかさんきゅ。
以前見た時は1ヶ月以上ビルドされてなくてサービス側から消されてたから、今のうちに保存しとくわ。 1ヶ月経ったら自動的に消えちゃうから1ヶ月以上更新が止まったら自分でビルドしないといけないってことね。 オレはこういうのエロくて好きだけど童貞やロリコンにはきついんだろうなw エロマンガは陰毛や具をしっかり書き込んだマンガも多いけど、エロゲーってほとんどパイパンだったよな、なんでだろ? 具を描き込んまないのはモザイクが濃くて書いても無駄だからだろう
指とかでいじるような描写もできんし
毛はわからんがユーザー層の違いだろうか
あるいは昔の16色時代に表現するのが難しかったとかかもしれん >>356
18禁漫画は雑誌はともかく単行本は線消しみたいに規制が緩くなるけどエロゲーは全部モザイク修正なので書き込みしてもどうせ見えなくなる
それとエロゲーはほぼフルカラーだけど、陰毛の色を青や赤いキャラの髪色に合わせると違和感があるんじゃないかい?
たまに陰毛ありのミクさんもあるけど凄く違和感を感じたw たわし絵を見てしまってからは陰毛に嫌悪感しか抱けなくなった 君望のモザイク忘れ回収事件とかあったなあ
ひぐらしも初版は沙都子のワレメとかあったなあ >>360
これはモザイク忘れというか修正前の原画が誤ってソフトにデータの中に混じってたってやつ
https://livedoor.blogimg.jp/abbaccdaniburo/imgs/0/b/0b0e35fe.jpg
どうせモザイクがかかるからってことで女もそれなりだけど、男は適当もいいところ >>350
消しちゃったのか
見たかったのに残念です >>365
規約が変わって消されたのか・・・
ググったら去年の4月に変更されたみたいだけど最近アップしたエロMOD画像でも消えてないのがあるんですよね、AI判定の精度が甘いのかな?
>>363
そういう訳で無難なのをw
https://i.imgur.com/3cROJiW.jpg エロフィギュアのスレでも判定がまちまちって書かれてたな 日本のエロ画像オーケーのあぷろだあるならそっちがいいな >>353
難しそう…開きっぱなしになっちゃうんじゃ この小陰唇は足と連動して閉じたり開いたりしているみたいだから、大陰唇にもそういうボーンを組み込めばいけるんじゃないの? ウェイトペイントで動作してるだけ。
ウェイトを手塗りできる職人が存在するならできるかもね。 足に連動して閉じたり開いたりするもんじゃないのに動いたらおかしいだろ
あっ…… 現実なんてどうでもいい1つのPVで閉じてる状態とくぱぁしてる状態両方見れることが重要だ
鼻に穴が開いて無いとか突っ込むようなものだぜ 本物を直に見たり触ったりできないやつには画面の中だけがリアルなんだもんな
傍から見てても涙出てくるわ(´;ω;`) こんなとこでマウントしているほうが情けなくて笑えるwww おっぱいのほうが好きなんでおっばい造形師お願いします >>383
エロMODスレでなにをかいわんやだよな
自室でエロMODを使ったゲームをプレイしている自分の姿が想像出来ないんだろ… おっぱいを大きくしたり揺らすのは簡単だろ
俺はみっぱい原理主義者なんで腕が貫通するような奇乳modはアレなんだけどw おっぱいは決して怖くなーい
勇気を持ってくださーい >>386
ここってPINKにあるけどエロ専用スレじゃないよ
本スレでモジュールの話題がNGになって立ったスレだし
きっかけは奇乳modだったけど スレが分離して1年も経てば経緯を知らない勘違い君が出てきてもしゃーない ルカさんの放課後モードを改造してギャル風味にしてみた
https://imgur.com/gwFA6a8
胸元開けてチクチラさせようと思ったらポリゴンの裏側って透けるのね…
Blenderの知識ゼロで改造に手を出したから大変過ぎた
https://imgur.com/gfJJGCG クスコで常時奥まで見えるようなのは俺は大好きだが一般的じゃない性癖だからなー
この流れはもう終わろう >>389
PINKなんだからエロありだろ嫌なら見るな
>>390
MODスレなんだからMODを造っている奴の方がシッタカよりなんぼも増し >>393
エロ専用じゃないって言っただけなのになんでそんな攻撃的なん?
別にエロが悪いなんて言ってないでしょ そいつ上の方で職人に噛みついて返り討ちにあったバカでしょ
自分は乞食のくせに職人を引き合いに出したり攻撃的なとことかそっくり >>394
質問
> エロMODスレでなにをかいわんやだよな
> 自室でエロMODを使ったゲームをプレイしている自分の姿が想像出来ないんだろ…
に対して
> ここってPINKにあるけどエロ専用スレじゃないよ
> 本スレでモジュールの話題がNGになって立ったスレだし
> きっかけは奇乳modだったけど
その内容をレスする必要がありました? エロ目的じゃねーシナリオが好きなんだって言ってエロゲーやってた友達思い出した >>396
エロMODスレって言うからエロ専用スレじゃないよって訂正して
だからエロMOD使ってない人もいるよって意味でレスしたんだけどなんか間違ってるか?
必要かどうかって言えば必要ないだろうけどそんなこと言ったらこのスレの半分くらいはゴミだろ >>398
なら
>>378
> 本物を直に見たり触ったりできないやつには画面の中だけがリアルなんだもんな
>
> 傍から見てても涙出てくるわ(´;ω;`)
には何で、ここはMODスレですよって訂正してあげないのですか? >>399
そんなレスかかわっても仕方ないだろ
それに間違ってないから訂正する必要がない はいはい終わり終わり
乞食同士でレスバしたいならよそ行け
つーか乞食がレスするな
モジュール作れないやつは黙ってるか死ね >>400
>>386は>>378に対してのレスなんだから片方だけ訂正すれば片方を擁護したと攻撃されても文句は言えないよ >>402
それは勝手な邪推だわ
正しくない
ちなみにこれも別に擁護じゃない PINKちゃんねる(刺激的な内容が含まれる可能性がありますので、 18歳未満のかたはご遠慮ください。)にあるMODスレなんだからタイトルにエロが無くてもエロMODで間違いないよwww Xとかネットだけじゃなくて現実でも>>402みたいな偏った思考の奴多いから発言には気をつけたほうがいい > 本物を直に見たり触ったりできないやつには画面の中だけがリアルなんだもんな
>
> 傍から見てても涙出てくるわ(´;ω;`)
偏った思考で相手にダメージを与える攻撃ってのはこういうのだろ? >>406
そんなのでダメージ受けるの童貞だけじゃん
あっ…… >>377
動画を見て自分も使ってみたくなりました
変な雰囲気であれなんですが、こちらのmodをいただけませんでしょうか >>408
怖いもの見たさかもしれませんが動画のDL数が60を超えていました。
MODの需要もそれなりにあるかもしれないので限定公開します。
https://www.mediafire.com/file/r0zq4d17x97iovq/nude_SML.zip/file
一番最初に書きましたが普通に見る分には大差が無いので余り期待しないでください。 >>410
408です
いただきました
どうもありがとうございました >>409
DiscordのR-18サーバに再うpされてる2023/06/17付け >>411
リンク先が有効なのか確認した方が良いですよ >>411
>>415
すまん、確認不足は自分だったわ 裸modののっぺらとした体がどうもそそらないのでテクスチャ描いてみた
下乳に影入れるだけでも乳揺れ目立つようになるし
鼠径部を描くとエロさが増す
https://imgur.com/6q9kdzw
https://imgur.com/37G3rCW これ乳首に全振りしてるようなテクスチャに描きこんだから失敗だったな
乳首のテクスチャ小さくして体をもっとデカくすればもっとクオリティ上げれたわ
Blenderの使い方知らんからどうしても効率悪くなるな 立体感出したいならノーマルマップにこだわったほうがいいと思う
のっぺりしてるのは変わらんからボディペイントしたみたいになってるし >>419
確かにボディペイントだよねぇ
ノーマルマップがなにかすら知らないんでちょっと勉強してきます ちょうどR-18サーバーに存在感のある巨乳modが上がったじゃん。良かったねw >>420
マテリアルの中にある青っぽい画像。あれがあるとでこぼこしたように見える。
既に作成済みの陰影を描いたテクスチャをGIMPとかの法線マップフィルターかけるなりすればそのまま使える。 >>422
調べて「あれか!」と理解できました
テクスチャにフィルターかけて使うこともできるんですか
いい感じのパンツを作る前に知れて良かったです >>420
ボディペイントって乳首とアソコがある四角い画像の右側でいいんだよね?
一度やってみようかと思ったけど上下反対だったり対称だったり解像度が低かったりでめんどくさくなってやめちゃった >>424
その画像の右側に描くやつですね
でもあのテクスチャだと指摘の通りに解像度が低いし
そもそも体を描くためにUV展開してないんで自分で作ったがいいと思います せっかくなんで作ったテクスチャアップするか
こっちの方向性もアリじゃないかと思うんで
良かったら使ってみてください
https://imgur.com/4HJjK5P あり。ノーマルマップにしたらボディペイントっぽくない立体感が出てよくなったわ。 テクスチャの描き込みはあまり見たことない気がするけど
皆ひっそりとやってんだろうか 上着を改造しようと思ったらスカートが異常に黒い(左)
テクスチャーを見たら上着の影が直接書き込まれていたので修正しました(右)
https://i.imgur.com/3hoVh9k.jpg スカートをカスタムアイテム化して着脱式にした
しかしこうなるとパンツのクオリティを上げたくなるな…
https://imgur.com/tMAOjWv
https://imgur.com/H4hx2cG >>431
着脱スカートすごい
あとは踊ってる途中で脱がせたりできればいいけどそういう改造はむりだよね >>431
着脱式スカートいいな
YouTubeにパンツのテクスチャやパンツ自体を差し替えてる動画が上がってるのを見ると、MOD配布してほしくなる
色んなパンツを楽しみたい >>432
CameraSetterMMPの機能で踊ってる最中でもアクセサリー着脱は出来たはず CameraSetterMMPはカメラと色が変わるだけじゃない? あずきさんの最新動画でも細かく解説されてるけど
角度や色以外に、表情や風の強さ、キャラのサイズや立ち位置とかも変えれたり
他にも色々な機能が付いてる >>437
横からブラ?を見ると見える下乳がいいね >>436
動画見てやったけどすごい楽だね
踊り中に自由に脱がせれるの楽しいわ CameraSetterMMPにこんな機能があったとは!
あずきさんすげーな、すごく分かり易い
無事動作中脱がせたり着せたりできました
サイズも変えられるな。モジュール衣装変えたり、おっぱいサイズ変えられないかな そのパンツを作る技術がすげぇ
blenderでちまちま作ってるの? パンツもカスタマイズアイテム化して履き替えられるように
https://i.imgur.com/k4YC28y.jpg
https://i.imgur.com/wMAxAkv.jpg
これで一つのコスでリアクターパンツやシュープリームパンツ
凶悪なスターヴォイスパンツも履けるようになった 裸ボディの形状が一致しないと使えないから配布は無理臭い パンツやブラのアイテム化は意外と大変
体型に合わせて造っても、キャラが動いたり胸が揺れたりすると貫通したりする
貫通しないように余裕を持たすとブカブカになっちゃう
そうなるとPVを見ながら、貫通した部分を少しづつ微調整する必要がある
まあ、そこまでやるのは自己満足の世界なんだけどね スカートのアクセサリ化ってボーンいじったりしないでできるの?
FTではないんだがXHDでアクセサアリ化したら揺れなくなって足とか貫通するんだけど >>449
XHDはいじった事ないんで確実ではないが、MEGA39’s+もskin_paramを
追加しないとふよふよしたり貫通しまくるぞ。中身はそのままで
ext_skp_kaiitm010_joha_outer_10__divsknを
ext_skp_cmnitm1402_joha_neck_02__divsknに替えたり、とか >>448
貫通問題もですがオムツみたいなパンツは絶対に許せなかったので
カスタマイズアイテムの方はパンツとお腹と太ももの途中まで入れて
本体の方はそこの部分がボコッとない形にしています
>>449
とりあえずは本体のボーンそのまま組み込んだスカートでも普通に動きました
挙動も全く違和感なかったです >>450
skin_paramについては自分は新規で作成しました
本体のものをそのまま指定でもいけそうな気がしますが試してません >>452
ふーむ、skin_paramに問題がないとなると、思い付くのはSkinのex dataの
入れ忘れくらいかな。farcファイルからリプレイスするとexデータも入って
来るんだけど、fbxファイルからだと抜けちゃうんだよね >>452
あ、人違いしてた、ごめん。
自分はtxtファイルのタイトルを差し替えるくらいであんまりいじってないな、
パンツは裸Modに着せる方法だから、案外楽だし。ただ、その裸Mod専用に
なってしまうのが弱点だが >>450
やっぱ別設定が必要なんだね
XHDは誰もやってないから情報無いしFTの参考にさせてもらうこと多いわ
同じような設定ファイル探してみるありがとう XHDってことは改造した実機本体かエミュかな。
どっちにしろやってるひとはほとんどいなさそう。 えっ、XHDのモジュールやソングMODじゃなくてそっちのことなの? VRで見たくて始めたので実機でやってるね
改造と言ってもハード的にいじる必要はなくブラウザ経由でちょこちょこするだけなので条件満たした本体さえあれば割と簡単
暗転解除のチートは某所で協力してもらったけど衣装の改造とかはずっと一人でやってるわ
以前はFTの情報も少なかったけどMega39s+でてから一気に情報増えてXHDの方でも使える情報もあってホント助かってる 揺れなくなって下に垂れ下がるのなら、ボーンを移植していないか、ex dataを入れていないか、
skin paramに移植したボーンの行を書き込んでいないかじゃないかね。
そのうちのどれかひとつでもやった覚えがないのならそれが原因。 デフォルトリンちゃんがいまいちかわいくねぇなぁ…と思って
Future Styleの前髪移植したらかなりいい感じになった
https://i.imgur.com/aZyrEFq.jpg
これでようやくデフォリンも選択肢に入れられるようになった >>462
チアフルもいいですな
汎用性が狭いやつを一工夫するのはいいですね あずきさんが配布してる脱がせるmodを参考にして自分でも脱がせる改造をしたいんだけど
mod_obj_db.binってファイルの作り方がわからない。
このファイルを作らないと動かないよね? >>464
mod_obj_db.binをMikuMikuLibraryフォルダ内にあるDatabaseConverter.exeにドラッグ&ドロップすれば同じ階層に.xmlファイルができるから、それをテキストエディタで編集する
.binに戻す場合も.xmlファイルをDatabaseConverter.exeにドラッグ&ドロップすれば.binが出来上がる(警告なしの強制上書きなので注意) カスタマイズアイテム化するならサムネイル除いた最小構成の場合でも
・mod_obj_db.bin
・(分割した)objsetフォルダ内のfarcファイル
・mod_chritm_prop.farc
辺りの編集は必須になると思う。配布されてるあずきさんのmod等を参考にしながらがんばってー。 リンちゃんのパンツ履き替えさせようと頑張ってるけど微妙にどのモデルも体の作りが違う…
極端に大きさ違うモデルはもうなんともできないな
東京テディベアのシザーズとか隠れてる体が他と比べても極端に小さい 多少の断面の違いは接合部がなだらかになるように強引に繋げちゃう
ポリゴンが粗くなったりするけどPVで動いていると意外と気になりませんね
(ポリゴンを増やして調整すると変な影が出たり余計にデコボコになっちゃいました)
https://i.imgur.com/jEFXbMR.jpg
https://i.imgur.com/jbIsby3.jpg
それでもダメなのはパンツだけ取り出して変形させて履かせました
多少だぶついてますが同じくPVで動いてる分にはわかりません
https://i.imgur.com/84pt4ra.jpg
手間を惜しまないなら統合してマージがいいかもです >>468
参考になります
動いてわかんないヤツは全然いいんですが素足がボコボコになると
もう修正しないと気になり過ぎて…
これもうどこで妥協するかって感じもありますね >>468
1,2枚目のはパンツの端と重なる部分に肌の頂点を追加してるの? >>436
カメラの操作は問題ないんだけど、なぜかタイトルとロゴを消せるNキーと被写界深度(ボケ)のオンオフをするMキーが反応しないんだよな〜
(Mはボケじゃなくて全体の色味が変わっちゃう)
CameraSetterMMPのバージョンが違うのかと思って新しいの入れて見たけど結果は同じ
(新しいのは固定カメラの半分が移動カメラに変更されていた)
皆さんはどうかな?、おま環だとしたら原因はなんだろう? >>470
上半身と下半身は赤の部分で結合しているのでパンツ部分は手付かずです
https://i.imgur.com/XNZDSq7.jpg
これの下半身は元々パンツから上が無かったので上半身をパンツと結合しています
赤丸が追加した頂点です
https://i.imgur.com/qrYHnGs.jpg >>471
Modフォルダ内にある設定ファイルでキー割り当て変えられる
バージョンによってデフォ値が違うからMod更新する時とか要注意
Discordで制作者がコメントしてるから過去ログとか一通り目通したほうがいいよ >>473
具体的にどれをいじればいいの?
CameraSetterMMPのini?
NとMが他のキーに割り当てられるみたいなのはないみたいなんだけど? >>474
Mで色が変わるなら
CameraSetterMMP.ini の[DscBind]の項目の一つがMになってたりしない?
あとはiniのみを一番新しいのに変えるくらいしか思いつかないな >>475
今まで使っていたCameraSetterMMPのiniはMが色合いに登録されていましたが
動画のリンクからDLした新しいCameraSetterMMPはMは登録されていないので色合いは変化しないんだけどタイトルとロゴも消えません
相変わらずNも無反応でした(カメラは新しいのが反映されてます)
タイトルはともかくボケのあるPVは一つのカメラで見てるとキャラも突然ボケたりするのでボケをオフに出来るなら良いな〜と思ったんですが… CameraSetterMMPのMキーやNキーはDscBindで機能変更できない固定機能だから
設定がおかしいんじゃなくて特殊な配列なキーボードを使っているんじゃないかね
普通の日本語配列キーボードなのにってことなら他の人が遭遇していないバグの可能性があるから作者に聞いたほうがよさそう CameraSetterMMPをAZUKIさんの動画リンクからDLしてINI見たら
おれがDLした時(先々週くらい)からかなり内容が変わっている
まだ使ってないけどいろいろ変わっているのかもしれない 2月20日にDLしたのが0.1.8だったけど今は0.1.9になってる
ちょっと使ってみようかな ちょっと使ってみたけど普通に動くような
Nキーでタイトルロゴも消える ログとiniファイルを見たけどmodそのものはあずきさんが報告したらしいバグ対応だけで
iniのほうは解説動画にあわせてサンプルがいくつか追加されてるだけみたいだったよ >>482
じゃあ自分の勘違いですねw
普通に動くようなんでもう一回入れ直してみたらいいかも >>478
エレコムの無線キーボが怪しい?かと思ってDELLの有線のキーボを使ってみました駄目でした
(これはそのキーボーで打ってます)
それと音ゲー同時押し用キーボーカスタマイズソフトが常駐していたので、最初はこれが怪しいと思って削除したんですが無罪でした
(ZXCVBは登録してあったけどNMはしてないし、ZXCはカメラの操作に使ってました) >>484
さっきもいったけどNMはCameraSetterMMPで登録されている元々の機能だからキー変更はできないよ
ini見ればわかるけど機能を無効化するぐらいしかできない
; Sprites: enable/disable: toggle key => 'N'
; DOF: Default/ Force Off/P1 Force ON: toggle key => 'M'
sprites_toggle = 1
dof_toggle = 1 今日はmodについての進展があまりなかった
そんな日でもリンちゃんのちくチラを見たら元気が出るぜ
https://i.imgur.com/ySylQHg.jpg
また明日がんばろう… PVを見てたら手首に隙間が・・・
https://i.imgur.com/EiYikeZ.jpg
手と腕の接合部、手首の断面って全モジュール共通って訳じゃやなかったのね
なんとか修正できたんだけど、オリジナルの手首はラッパ袖で隠れて見えないからなのか、いい加減な造りでした
(最初、形状を合わせようと手のモジュールをMMMでエクスポートしようと思ったらエラーでダメだった、何で?)
https://i.imgur.com/PGIQevu.jpg
https://i.imgur.com/t3UeVoc.jpg >>488
mikitm202はAFTには存在しないXのモジュールを無理やり移植したやつだし
大きさ違ってても別におかしくないのでは? 基本モデルはいっしょだと思うけどポリゴンを少なくする過程で自然に大きさが変わっちゃったのかね?
まあ、モジュール専用の手は互換性を必要としないからその辺は適当なんだろうな >>490
XHDモジュールはモデル違うよ。
胴体だけじゃなく頭部の形状も違うから
そのままだと髪から頭部が突き出たり隙間ができてたりもする。 mod改造に手を出す前はモジュールによってやたら小さいパンツが存在するのはなぜだろう?と思っていたんだけど
どうやらセガの中にパンツ職人がいるようだ
パンツはやはりフィット感が重要だと思うんだけどスターヴォイス、リアクター、マジカルミライなどの
小さいパンツはしっかりと食い込みを作ってある
https://i.imgur.com/NT0Q58j.png
https://i.imgur.com/MceXeiR.png
普通は見えないところへのこのこだわり
神は細部に宿るとはまさにこのこと パンツ後上に影が付いて汚れているように見える
(このポーズだけ影がつく)
https://i.imgur.com/mKoK7sV.jpg
いろいろ試してもなかなか消えなかったんだけど、ポリゴンを細分化して下のポリゴンを上に引っ張り上げたらやっと目立たなくなりました
https://i.imgur.com/F6xHPNT.jpg
手首に隙間が出来たり色々トラブルがあったけど、やっと動画が完成しそう >>493
そんなに頑張ったのなら動画なんて自己満足よりmodとして配布したほうがいいんじゃない? >>493
動画見てみたい
公開の予定はありますか? >>492
自己満足と言えば本来は見えないところだからモデリングを担当した開発者の自己満足なんだろうな
まあ、見えないところにお金をかける裏勝りってのが江戸時代からあったそうだし >>497
他の人が作ったmod改変して許可なく配布するとかバカなの? >>498
mod自体、メーカーが作ったゲームを許可なく改造して配布したものだろw 他のゲームだけどmodが改変されて配布されてるの知って公開やめた制作者とかもいるからな
アングラでも最低限のルールはあるだろ
Discordとかで改変したMod上げてる人も元の制作者の許可取ったよって書いてたりするし
まあ制作者がこんな辺境のスレ見るとは思えんけどw Discordに作者いるだろうし一言断ってくればいいじゃん
ダメとは言わんでしょ >>502
MODなんてしょせん自己満足の世界
公開するっての承認欲求を満たしたいから公開するんだろうし、改変されるのが嫌ならそもそも公開しなければ済む話
最低限のルールみたいなローカルルールに強制力は無いというか、本当に最低限のルールは有料での配布禁止だろ
メーカーの逆鱗に触れるというか虎の尾を踏むというか、これをやると裁判沙汰になってMOD文化が破壊される恐れがある それいうとパトロンとかやばくない?
表だって裁判になったとか聞いたことが無いけど そもそもXHD Module Packの作者ってもう活動してないっぽい? >>506
パトロンはあくまでもmod製作者への支援でmod自体は無料で配布ってことだけどね
まあ、それは屁理屈みたいなものでメーカーから著作権侵害を申し立てられ公開停止なんてのもあるし、性的なコンテンツはパトロンからバンされたってのもある
そういう意味ではエロmodのパトロンは二重にやばい >>504
Discord以外でDlしたmodはそれがDiscordは配布されたものだとしても分からないし、なおさら作者なんてわからんよ >>498
>他の人が作ったmod改変
それが分かったってことはオマエもエロmod欲しさにDLしたってことだろ草 >>511
分かりやすくAIに解説してもらったよw
この文は、Mod(ゲームの拡張や改造)に関する情報に焦点を当てています。
以下に文の意味を詳しく説明します
この文は、Discord以外の場所からModをダウンロードした場合、そのModが元々Discordで提供されていたものかどうかが分からず、またModの具体的な製作者に関する情報も不明であるため、使用許可を取得することが難しいと指摘しています。
これは信頼性やセキュリティの観点から注意が必要であることを示唆しています。 >>505
でも現に改変再配布は許可取ってって明言してる人もいるし勝手に再配布されたことで辞めちゃう人もいるからなあ
製作者が減るような行為をすることがMOD文化の破壊でしょ
ほぼ真っ黒な行為にルールって言うのも変な話なんだけどさ
>>512
横からだけど
>>493とか>>488で画像上げてるからどのファイル使ってるかはDLしなくてもわかるでしょ
mod作ってない人にはわからんかもしれんけど煽ってるつもりでマヌケなこと言ってるよ >>514
>改変再配布は許可取ってって明言
MMD用のオリジナルモデルデータならともかく、市販ゲームのモデルデータの改造となると結局メーカに許可を取ったのかってことになる水掛け論
>製作者が減るような行為
やんわり注意するならともかく、>>498はあきらかに悪意がある
>>512はそういう理屈じゃなくて、そもそもこんな辺境スレでそういうことを言うのは表では聖人ヅラして裏では買春しているような著名人といっしょだろって皮肉ったレスでしょw
別に煽っている訳じゃ無いのであしからず mod作れる人は穏健なこと言うし乞食は違法行為ルール違反上等なこと言うからお察し 今、アップしたものを削除しました
40人の方がダウンロードされましたがMODは廃棄して下さい、よろしくお願いします
色々お騒がせしてすみませんでした >>520
動画をリクエストした者ですが間に合いませんでした
動画だけでも再アップのお願いできませんか? あずきさんも動画の概要欄で許諾のこと書いてるしSangabcモジュール移植した人も作者に許可してくれてありがとうってコメントしてた
乞食いわくメーカーの許可がないから意味のないことらしいけどそういうことじゃないって乞食にはわからんよなwww
>>520
作者に許可取るの難しかったら使用modと作者を記載したテキストを同梱しとくとかでもいいんじゃない
もしかしたら入れてた? ノイジーマイノリティの思い通りの結果になったね
(498はDLした40人の中の1人で自分は確保したから後はどうなっても構わないって奴だろw) mod公開するのにマナーもわきまえてないのは職人とは言わんよ
>>523
>>524
困るのはお前ら乞食だけだから確かに構わんなwww テクニックとかアイデアの情報交換さえできるならmod配布する人はいなくてもいいわ
定期的に荒れるし乞食もいなくなってスッキリする このスレ40人以上いたんだね
5人くらいしかいないと思ってた >>520
アホが暴れてるだけなのでお気になさらず
MOD活動頑張ってください 原作者には許可とらないのにMOD作者には許可がどうこういうのは笑えるジョーク >>533
そういう話じゃないんだよな
無許可の改変MODに文句言っていいのは元のMODの作者(とメーカー)だけ
それ以外で暴れてるのは荒らしでしかない >>534
ぶっちゃけMOD作者すら文句言うならアホかって思っちゃう
自分は無許可で改造しますが他人は自分のMOD無許可で改造しないでねって言われてもね・・・
MOD公開なんて何されてもいい覚悟で出せと思うわ
というかMOD作者はそういう感覚で出してるのに周りが騒いでるだけだろどうせ Mod作れない乞食が何言っても無駄
改変するなら元の作者に許可取るのは当たり前 >Mod作れない乞食が何言っても無駄
つまり許可とらなくていいって事か この前から誰もツッコまないから言うけど
制作者のモラルとかルールの話してんのになんで乞食が当事者面してんの?
お前ら外野だよ?
バカじゃん? ルールや仁義無視して公式に砂かけてやる気削ぐくせに
自分には敬意を払えとかいうクズなMod作成者は流石に居ないでしょう
俺ルール共用する自警団からのアンチ活動防ぐ為に自衛で許可コメしてるだけで基本的にはノールール 許可コメしないとこのスレみたいに勘違いの自警団が大暴れして収集付かなくなるので
ガン無視して公開し続けるか形だけの許可コメするのが無難
コミュニティ毎に温度差があるので過激派がいるとこでは許可コメ取ろう >>539
最初に>>498で乞食が騒ぎ始めたからだろ
それで繊細な製作者がアップ取りやめとかするから他の乞食が騒ぎ出すのは当然と言えば当然
制作者同士のもめごとに乞食が意見してるわけではない 重要なのはMod製作者を増やし続けて保護すること
叩いて追い出す事じゃない はいヤメヤメ
思惑通り職人追い出せたし通常運行に戻ろうぜ
ここでは勝手なことしたら分かってるよな? ここで配布しないでバナナで配布すればいい
そしたら古事記もここからいなくなるだろ
生産性のない古事記のお気持ち表明とか本当にどうでもいいから出てけよ >>545
バナナで配布なんかしたら「権利ガー」と騒ぐ奴が出てくるだけだろ。
今んとこバナナで配布する日本人がいないだけで配布したら文句言い始めるぞ。 やっとまともなものが出来たので報告
スカート丈がひざ上になったよ
https://imgur.com/LWwA6vS >>549
かわいい!個人的にはミニが好きだけど。 >>550
ありがとうございます。
これ以上短くしようとすると鞄が干渉したりするので今はムリかも・・・。ごめんなさい。 リンちゃんのアドレサンスのパンツがあまりにもクオリティが低いんで
土日を使ってパンツの作り込みをやった
https://i.imgur.com/vgk9nmf.jpg
https://i.imgur.com/IJXqLsX.jpeg
https://i.imgur.com/rLp9Fb8.jpeg
やってみてわかったけどいい感じにするのはかなり難しい
印影つけて「お尻がある感」が出たのは良いと思うけど
シワはもっと多くいれたかったけど調整がゲロむずい
魂込めて描いたマンスジもゲーム中はほぼ見えないし… 調整乙
味がある皺の付き方で俺は好きだぞ
リンちゃんの皺造形なら蘇芳が参考になるかも なるほど…思ったよりもガッツリと皺の描き込みがされてますね
https://i.imgur.com/MrlUaFL.jpeg
https://i.imgur.com/SvUrewf.jpeg
やっぱりこのくらい大げさにつけたがいいのかもですねぇ
もっといい作品が出来るように研究せねば… 蘇芳は特に尻側が素晴らしいし、ポーズによっては具が浮いてるようにも見える皺の作り込みになってる
作ったスタッフは間違いなくこだわりを持った人だろう パンツ道を究めるために基本に立ち返るためにミクさんのデフォパンツの
ギャザーとマンスジだけを描いてみたけども
描いたほどまでゲーム中に反映されないのがなんとも…
https://i.imgur.com/2TKeTfa.png
https://i.imgur.com/orvciJb.jpeg
https://i.imgur.com/bvUcQcW.jpeg
でもギャザーのテクスチャ入れるだけでもぐっとパンツ感が増すかな >>558
すまん気色悪いと思ってしまって、つい・・・ >>558
マン筋は正義
ここはガイジが住み着いてるからディスコの方に移住したほうが良いぞ >>559
吐いた言葉を消せない以上は謝罪なんて必要ないし気持ち悪いというのもその通りだw
おれの書きこみは個人の趣味ではあるけど誰かに押し付ける書き方してるだろうか?
むしろおれの方が個人の趣味を押し付けられてる状況だと思うんだけど
まあそれはどうでもいい
正直ここは空気が良くないんで見限ろうかとも思っていたんだけど
mod作りやってる以上はこういった場所があった方がいいだろう思って
益はないかもと思いながらも多少なりとも活気がでたらと書いただけなんだ
あわよくば技術的な話ができたらとも思ったんだけど本当に益がなかったなw
ところで聞きたいんだけどわざわざ攻撃的な物言いを人にするのは
書くなってことなのか出ていけって言いたいんだろうか
人の心理が気になるガイジなんでよかったら教えてくれないか? 落ち着け
mod職人様に言うのもあれだけどあんな1レスくらいスルー出来んと5ch続けるのは大変だよ まあ4/11までなぎさ週間てことで
エイミーメイデン欲しいけど我慢 公開すれば賛否あるのは仕方ない
否定されるのが嫌なら見せなければいいだけだし
上のほうでも書いたけどノーマルマップと組み合わせないと凹凸感は出にくいよ
アニメ調の表示だと細部のディテールが潰れるから尚更 >>565
ありがとう落ち着いた
まあそこまで怒ってるわけじゃないんだけどねw
ガチでムカついたら何も書かずに去るだけだし
>>567
賛否に関しては確かにそれはそうだね
ノーマルマップは組み合わせてるんで動いたらそれなりに立体感は出てると思う
https://i.imgur.com/knujPad.jpeg
ただゲーム中の表示でもっといい感じにしたいんで試行錯誤するしかないかな >>568
あとテクスチャいじるとしたら不自然なくらい陰影を強調するとかかなあ
FT表示ならいい感じに表現できてそう
テクスチャ作りこむ腕があるのが羨ましい
俺は絵心ないからblenderで形にすることしかできない >>569
やり過ぎじゃないか?ってくらい塗ってみたけど
ゲーム中だとこんなもんだからある程度大げさに印影をつけてもいいのかもしれない
https://i.imgur.com/YcfJosU.png
https://i.imgur.com/1RscOon.jpeg
https://i.imgur.com/NEVfzia.jpeg
もちろん複数のPVで確認していい感じのとこに収める必要はあるけど
テクスチャの作り込みは実際の写真を利用できるならそれを使ったりもしてる
マンスジとかは誰のだよ?ってなるのも嫌なんで描くしかないけどw たしかにこのスレは無益だよな。
技術的なやり取りはないし、modを配布せずにスクショ貼りまくる奴しかいないし。 参考になるからスクショ貼るだけで全然おk
いいなと思えば自分で同じように作ればいいだけだし
てかテクスチャ貼ってくれるのはありがたい
モジュールごとupして乞食喜ばせる必要ないしwww おれはDL専もmod文化の一員だと思うし自分も以前はそうだったから
全員でひっそり盛り上がればいいと思うんだけどね
farcファイルをアップするのは格段にリスクがあがるんだよね
スクショや自作テクスチャは貼ったところでリスクないからまあ自然とそうなる >>570
テクスチャのリブ生地の質感やばいな
ステッチもリアルだし、描ける技術あるの羨ましいわ
惜しむらくはゲームのスクショの方は質感が見えづらい事だな >>575
よくよく考えたらずーっとシェーディングをMEGA39sの方でやってたんで
futuretoneに変えてみたらテクスチャ感が出まくったw
https://i.imgur.com/9rm6prx.jpeg
テストで作ったヤツなんで雑に作ったんだけど雑さも如実に出る
でもテクスチャ凝りたいならfuturetone一択かもしれない やっぱマネキンみたいな質感のモデルに慣れんな…
どっちも両立は無理なんでMEGA39sオンリーでやっていくか
まあでもあれだけ質感が出るなら布地のテクスチャ貼っとくか
使えそうなら好きに使って作品作りに生かして欲しい
https://i.imgur.com/3iXsDRZ.png
オリジナルで作ったヤツなんでなんの権利も気にしなくていい >>577
何か違和感あると思ったらFTモデルじゃ無かったんだな
俺は逆にFTじゃないとぱんつの質感が好みじゃないから、テクスチャありがたく使わせてもらうよ
ありがとう! >>580
調べたらCameraSetterMMPでも表情変更できるんだね
でもPVの表情変化の方に引っ張られるから思ったよりも効果薄い
でも機能を知れたのは良かったよ ありがとう 見たいPVのDSCを直接書き換えたらいいんじゃないかね。
元からあるEXPRESSIONを削除してDSCファイルの先頭に好みの表情を追加するだけ。
くちの形状は歌うときの口パクがあるからそのままだと無理だろうけど。 なるほど!そういう方法があるんだね
まだモジュール変更のやり方しか知らなくて
PVいじるとこまでは行ってないんだよね
しかしいろんなことができるんだな…素晴らしいw ちなみにDSC Editorはこれね。
https://nastys.github.io/dsceditor/
scriptフォルダのDSCファイルを読み込ませれば、
開始から◯秒でキャラを表示して表情を△に変えてとかもわかるし編集も可能。
当たり前だけど簡単な連打譜面にしてランキング登録とかは迷惑かけるだけだから絶対にやらんでね。
mod使用者はランキング登録オフにしてるだろうから大丈夫だろうけど一応。 ありがとう
まだなにがなにやらだけど調べて使ってみるかな
さすがにランキング荒らしみたいな不毛なことはしないw
DIVAも一応はインチキできちゃうんだなぁ
ランキングにはそういうことする人いないっぽいけど
アイマスとかはかなり酷かった DSC EditorにDSCファイル読ませたけどマジでなにがなにやらだったw
とりあえずPVファイルの番号がどの曲に対応してるのかのリストのようなものは見つけたけど
操作マニュアル的なのはないっぽい?
(BananaのマニュアルリンクからDLしても一行リンクのテキストファイルだった)
MOUSE_ANIMとかEYE_ANIMをいじるんだろうというのは想像つくけど
どの数値がどれに対応してるのかも不明
これで皆はPVいじったりしてるのか…めちゃくちゃ大変そうだw >>586
CameraSetterMMPにDSCのコマンドを登録して適当なPVで表情をの数値を調べてからDSCを書き換えるといいかな。
CameraSetterMMPの使い方ならあずきさんの動画で説明されてる。
https://www.youtube.com/watch?v=8eV1P9rJoA4
この動画の14:25ぐらいから表情と口の形状をキーを押すごとに1つずつ変更するやり方が説明されてるからキーを押した回数で調べるとか。
動画だとEXPRESSIONとMOUTH_ANIMだからEYE_ANIMに変える必要はあるかも。 CameraSetterMMPの数値と一緒であればアタリはつけやすいね
表情も一つであれば意外と難しくない気もしてきた
時間がある時に試してみようかな オナホールについての議論やレビューができるDiscordサーバーを知ってる? オナホールについての議論やレビューができるDiscordサーバーを知ってる? デフォルトミクパンのメッシュを変えずにテクスチャ塗りで
どこまで表現できるか試行錯誤してるけどなかなか難しいな
https://i.imgur.com/JlM7h29.png
https://i.imgur.com/dc9YvFL.jpeg
https://i.imgur.com/x2MScca.jpeg
https://i.imgur.com/YPPEVUr.jpeg
尻が包まれてる感じとか股間のシワとかはいいけど
股間以外のシワはまだ上手くいってない
テクスチャだけ見る尻とかいい感じに見えるというのに 服のサムネイルを変える方法わかったけど、もしかしてこれって自分で描いたりしないとダメ
PV中のスクリーンショットを切り抜いたら背景が残ってきたなくなった >>595
サムネ用のmodがあるんでそれを使うといいよ
↓AZUKIさんの動画が詳しいのでこれを見たら全てわかると思う
https://www.youtube.com/watch?v=qOzH4rNZYVM&t=40s 俺はそれでポーズ固定じゃなくて各PVのモーション指定してスクショ撮ってる みくずきんの加工はフードを脱着しても不自然に見えない髪型を作ることなのによく作れたな。 >>598
OPD入ってないからエディットデータ系PVで髪の毛がぐちゃぐちゃになったり強制終了したりするね 他のモジュールの頭を使うならfarcを差し替えるんじゃなくてchritm_propで指定すればOPDを気にしなくてよくなるよ >>601
ありがとうございます。mod_chritm_propを編集してアップロードし直しました。
片想いサンバで動作確認できました。ダウンロードしてしまった方はお手数ですが、再度ダウンロードしていただけると幸いです。 プレイ中にフードをもとに戻すにはどうするの?
帽子かと思ったけど標準アイテムではないっぽいし >>603
すいません。Mod初心者の初歩的なModなので、そういうのは出来ないです。そのまま使って下さい。
ちなみにフードはチアフルさんのものです。 フード被せたら髪が貫通するだろうからこれはこれでいいんじゃないかと思う
かわいいんで自分でも作りたくなる 被った状態と下ろした状態を両立させるのは難しいと思う
やるとしたら被った状態と下ろした状態の頭巾を含めた髪型のfarcを別々に作って
それぞれを髪じゃなくて頭と顔のアイテムに設定
モジュールを使うときはどちらか片方を非表示にして使うって感じかな
文章でうまく説明できん
作るか フードを脱着可能にしたんじゃなくてフードを削除して別のモジュールの髪型を割り当ててるだけか discordに服を脱がせるmodがあるけどアレってどうやって作るの?
FARCのファイルを作るための専用のツールが必要? >>608
だいたいはモジュールは裸にしたボディのFARCファイルを作って
服はカスタマイズアイテム化してFARCファイルを作る
ツールについてはMikuMikuModelとかBlenderとかの改造でおなじみのツールを使う
ボディが服を突き抜けるからその調整のためにblender作業はかなり多くなるかな スカートの中を明るく撮りたいんだけど、ライトが下から当たるようなPVってどれがおすすめ?
もしくはカメラライトつけるようなMODがあればいいんだけど >>612
フードなしとフードありの髪型を作って並び順は隣り合わせておいて
片方はバインドしないでおくといいかもね。 >>613
プレイ中に切り替えるの試したかったからこういう形にしてみた
胸と腰のアイテムスロットもあるからフード下ろした状態で他の髪型ってのもいけるけど
まあそこまでやらんでもいいかなってことでこれは終了 >>614
やり方わからないけどプレイ中に切り替えられるのはいいね!
シーンごとに付けたり外したりできるんかな? >>615
CameraSetterMMPの機能でアイテム表示を切り替えできるよ >>617
iniファイルのPARTS_DISPの項目でキー設定 プログラムでキーを割り当てないと駄目なのな
ぐぐっても説明みつからないし諦めるわ 作者の人がiniファイルに色々記載してるのに見もしないやつ 服を脱がすんじゃなくてカスタマイズアイテムを外せるって話だな
iniファイルの以下のブロックがカスタマイズアイテムのオンオフ設定
;PARTS_DISP(0x39) Head=18, Face = 19, Chest = 20, Back = 21
Y1 = 57, 0, 18, 0 ; Head acc OFF
Y2 = 57, 0, 18, 1 ; Head acc ON
U1 = 57, 0, 19, 0 ; Face acc OFF
U2 = 57, 0, 19, 1 ; Face acc ON
G1 = 57, 0, 20, 0 ; Chest acc OFF
G2 = 57, 0, 20, 1 ; Chest acc ON
H1 = 57, 0, 21, 0 ; Back acc OFF
H2 = 57, 0, 21, 1 ; Back acc ON
Yを一回押すとヘッドアクセがオフにもう一回押すとオンになる
Uを一回押すとフェイスアクセが…って感じで後は見ての通り
ちなみに行の頭に「;」がついてたらその行は機能しなくなるので
;Y1 = 57, 0, 18, 0 ; Head acc OFF
↑もしこうなってたら頭の「;」を消せば機能するようになる
Y、U、G、Hキーは他の機能で使われている事があるので
その場合は他の機能の頭に「;」をつけて機能を殺すか別のキーを割り当てる
これでわからないならもう脱がす方法はないと思ったがいいかな >>622
ありがとうできた。
それにしてもよくそんな方法思いつくなぁ。
ガチで尊敬する。 たいした知識でもないのにもったいぶる必要はないと思うぞ
mod掲示板で知識や情報のやり取りをしないならなにを話すんだ? 教えてクンは罵倒されるか無視されるかで排除されるのが相場なのに親切な人もいるんだなあ >>622
622のこれ、自慢げに言ってるけど某動画で解説していたテンプレそのままだなw さきほどPCのDIVAを買ってディスコードのR18に参加したんですけど
modを作っている日本人っていないんすかね?
配布ページがどれも英語でした 甘えまくっとるなw
bananaでも日本語でやってる人おるけどな
ガイジンもplist作るのにわざわざ日本語タイトルも完備してくれてるんだから、
ただ落とすだけのクレクレも歩み寄れや 基本MODは海外の方が盛況だからMOD漁るなら英語は基本だ 最近になって見かけるAZUKI3って日本人じゃないの?
よく中国語の部屋にいるけど外人なのかな? >>635
書き込み見りゃわかるけどAZUKI3は中国人だよ。 中国人じゃなくて台湾人だってことか?
違いわからなくてすまんな。 そんなことよりR18のdiscordのmod置き場が変わってるじゃないか archipalagoに繋げるmod出たが、これによって何が起こるのかさっぱり分からんw
誰か解説してくれ〜 >>643
書いてある内容を推測するとarchipalago(https://archipelago.gg/)という
いろんなゲームを連携させるよくわからないシステム的なものとDIVAを連携させるmodっぽい
archipalagoについては誰も知らないと思うのでここで聞くよりも作者本人に聞いた方がいいと思う 遅れて買ってようやく全曲ノーマルクリアしてハードちょこちょこやりながらmodで最近の曲探してみようと漁ってたんだがどれもこれも難易度最低でもHARD
俺には曲追加はあまり意味がなさそうだ
ってことでエロmod探しに行こうw
あ、はるまきごはんさんのpackはありがたくレギュラー入りさせて頂いた >>646
ありがとう
でもラブライブ殆ど知らないんだ
アニソンパックも入れてみたけとなんかDIVAでやりたいことと違うかな
可愛くてごめんはアリだったけど
ボタン押しっぱ〜離しがなくなったMEGA39sのルールは気持ちよく叩けて好きだからミクさんの曲中心に探してみる
個人的にトップクラスに好きなのに削除されたsatisfactionが39sのルールでプレイできるのは嬉しい 確かに点数狙って行かずHOLDも気にしないなら気持ちよくプレイできるね!
あと削除されたというか未収録だったのはsaturationじゃ >>648
いや、サティスファクションの方
たしか専用のモジュールも収録されてなかったと思う
モジュールは自分も好きではないしたぶん一般的にも好まれてないだろうから削られたのかなーと思ってる
曲はすごく好きなんだけどね
あ、もしext以上の難易度しかなくて自分が開放させてないとかだったらゴメンだけど >>648
良く考えたら確かに演出が違うだけで押しっぱなしあったね
素で意識してなかったw
ただ39sではキリの良いところで押しっぱで次を待つだけってのが多くて、連続する箇所でも離すタイミングは求められないからミスってテンション落ちることが無い所が良いw >>649
satisfactionはそもそもシリーズが違うから削除されて無いよ
PCでできるMega39s+は同じDIVAでもアーケードゲームの方
satisfactionはDIVA XだからPS系でずっと続いていた方
MODのせいでぐちゃぐちゃになってるかもしれんけどね >>651
知らんかった
家庭用どころかDIVAはPSP+VITAでしかやったことなかったんだわ
ヘボゲーマーなんでゲーセンでやる度胸なんてなかったし
自分にとっては音ゲーはカジュアルに遊ぶもんだったので39sもデスクトップ?(据え置き)で腰据えて音ゲーかってもなあ
って感じですぐ買わなかった次第
というかmodでPSP分を補完してくれてるみたいだからなおさら混乱するな
じゃあアーケードから削除されたのってhato〜ってmod分のみ? 後れ馳せながらサイドバサイドのVRやってみたけど簡単でスゴいな XHDの時に夢見た世界がここにある もうなんかこれだけで良い
2070sなんて数年前のグラボ+クエスト2でもなんとかなるもんだね >>655
いまさらだけど「XHDのときに夢見た世界が」ってXHDはもともとVR対応してるから
とっくに夢はかなっているぞ。 >>657
いや、タイツ以外は暗黒反転するやん それが全くないから凄いことだと
XHDでは絶対見れないモジュール群を真下からガン見出来るのは至高 ホワイトイブとかレース裏技使わずじっくり観賞 ちょこちょこmod弄って調べるうちにPPD成るものがあるのを恥ずかしながら初めて知ったわ
BM98はかなりハマったんだけど音ゲーからずいぶん離れてたから存在を知らなかったけどこっちの方が自分の知ってる曲多そうな気もするし少し触ってみよう MODが反映しなくなってしまった
Divamodloaderも起動しないし
modsフォルダに入れても適応されないし完全に詰んでしまった
来月メタ3買ってVR楽しもうと思ったのに無念だわ ディスコのやりとり見てたけど酷かったなw
動画作った人かわいそうw >>660
ご愁傷様
ゲームフォルダ削除してインストールし直すしかないね。がんばって
modを待避するの忘れるなよ >>661
どこのやりとり?
ザっと見てみたけどそれらしいのが見つからんかった >>662
ゲーム消して再インストしても別のHDにインストしてもMOD読み込まない
Divamodloaderも入れ直しても別HDに入れても起動すらしない
PC初期化か別PC買うしかなさそう
別ゲーのMODは反映してるのでDIVAだけの問題っぽいのよね
訳分かんねー
PSVRがPC対応するからそれに合わせてDIVAとVR用に新PC買うという選択肢もいいかも知れない >>663
R18じゃない全年齢なディスコサーバーでのやり取りで
カメラmodが動かないと質問してた人が実は古いバージョン使っていただけでしたって流れなんだけど、
途中で質問者が「解説動画通りにやったけど動かない」と言い張っていたところに動画作者さんが来て
「概要欄のリンクは間違っていないのでそちらからダウンロードしてください」みたいなこと仰られていたのに、
質問者は「そこからダウンロードしたやつだから間違いなく最新版」と言い張り続けてたw
(スクショに映ってるファイルスタンプは2022年6月のもの)
たぶん動画作者さんなのを知らずに文句を言い続けていたんだろうなw 動画作者さんは丁寧に応対してたのに言われたこと何一つやらずに動かないと言い張っていて
途中からイラツイているように見えたからたぶんコメント消したんだと思うw >>664
modやDML、あとDMMまでのパスに全角文字含んでいるオチとか? >>667
全角は流石にないな
Divaは動くからPC新調までMODなしで遊ぶわ
改造衣装と裸とフリーカメラばかりやってたから
ノーマルな衣装とPVが新鮮に感じる >>666
削除前に見たかったわw
この手のスレでもそういう奴いるけど匿名なら途中で無視するだけだけどディスコだとそういうわけにもいかないのが辛いよなあ 自分もDMMがmodを認識しなくなったことあったけど
そのときはゲームフォルダ内のConfig.jsonとconfig.tomlが破損したっぽくて
それを削除したら直った 別ゲーだけど知り合いにもそんな調子の人いるわ
結局ディスコで画面共有しながら解決するんだけどなんと言うか説明通りにやってないんよね 更新されてる曲ID使用一覧ってある?
神聖かまってちゃんのるるちゃんの自殺配信って曲があるらしいんだが、
どのmodに含まれてるのかぐぐってもわかんないのよ。。。 >>672
ぐぐったらみつかったよ。
「るるちゃんの自殺配信」のSong IDは「4508」で、「るるちゃんの自殺配信-POCKET MIX-」のSong IDは「4454」だった。 最近買ったんですけど昔のシリーズにあった曲や服を追加するMODってありますか?
映像のほうは無理だと思うんで静止画像だったり昔のゲームの動画が流れるだけとかでもいいです。
MODの入れ方とかダウンロードできるサイトとかおしえてほしいです。 >>673
やっぱり見つけられんのだが、そのリストにパック名書いてなかった?
それを教えていただきたい >>674
「MM+ mod」で検索すれば個人サイトで解説してくれてるから、それ参考にして
旧シリーズのものならDIVA Xをmod化したX Song Packがあるよ >>680
ほんとそれな。
知っていながら情報小出しでこっちの反応見てるとかクズ過ぎるわ。 >>684
そのXモジュールは2年前から更新せずに既に開発は終了していて
いまはAzukiさんが不具合を修正した正式な後継バージョンを公開しているからそっちのほうがいいかな。
・Azuki3's XHD Module Pack
https://gamebanana.com/mods/516859 Module ID Patch入れていて動かないと文句言ってるタイプかな。 Module ID Patchってのが必要なのか
どーりでAzukiさんのは全部動かないはずだわ
ちょっと探してくるありがとさん >>688
逆。
昔は使えるモジュールIDに制限があったからそのパッチを入れないと動かないモジュールmodが多くて
みんなそのmodを入れていたんだけど、
今はDiva Mod Loder自体に制限を解除する機能が実装されているから
逆にそのパッチが入れっぱなしだとまともに動かなくなる。
R18サーバーで文句を言ってる外人の大半はそれで、
たまにDiva Mod LoderやDIVA本体をアプデしない古いままが原因で動かずに文句を言っている奴がいるぐらい。
あいつのmodは動かないと裏で評判を下げるより自分の環境を疑おう。 ディスコの方は暫く見てなかったから対応出来てなかったわ
新しいの入れてみるよありがとー Azuki3's XHD Module Packのリンク先に「Module ID Patchは入れるな」ってわざわざ赤字で書いてあるじゃん。
みんな翻訳機能とかちゃんと活用して文章読もうな。
DIVA MODやるなら外国語の翻訳や文章をちゃんと読むのマジで必須能力だぞ。 discordにDeepL翻訳機能をつける方法もあるから活用しようぜ 自動プレイでは無く難易度下げる系のmodってないですかね?
同時押しをスルーできるとかライフ無くなっても最後までプレイできるとかそんなやつ
modで好きな曲見つけてもEXTREME以上がデフォで手に負えん >>693
リズムゲームを始める前の画面で「完奏モード」を「ON」にすればおk >>694
デフォ機能でだと・・
まじでorzみたいな心境だわ
ありがとう 「そういう機能じゃなくて低くてもいいからスコアが残る完走modがほしいんだよ!」
みたいな話かと思ったらガチで気づいていなかったのかw なんとかVRMOD入れて一通り感動したとこなんだけど
これまた通常の状態で遊ぼうと思ったんだけど、どのファイルをどうすればいいのか…
インストールし直すしかない? DIVA MOD LoaderとDIVA MOD Managerの2つのツールがあるみたいなんですが
DIVA MOD Loaderは使い方が分からず
DIVA MOD Managerはexeを押しても何も起こらないです
きらりこねっとというサイトを参考にしましたが
現在は環境が変わってModの導入方法が変わったんでしょうか >>700
ダウンロードしてダブルjクリックをすることもできないで詰まってるのなら
そのサイトの情報が古いとか関係ないのでは?
まぁそのサイトは古いけどw >>700
情報は古いだろうけど、導入方法までは変わってないと思う(試してはないけど)
ウイルス常駐ソフトとかは無効にしてやってみた? もしくは.NET 6 ランタイムが必須みたいだから、そっちを先に入れてみるとか。 DIVA MOD Loaderは何か操作したりしないので説明通りゲームフォルダの中に入れておけば大丈夫 久々の更新、ホワイト・イヴさんありがとうございます。カスタマイズアイテムでパッと衣装が変わるのって良いですね >>706
>>314
ありがたく使わせてもらっている。 アップしたってレスすればいいだけなのになぜ誰かが気づいた体でレスするのか >>704
数日暑い日が続いたもんで、ついミニス化に・・・。
自演が疑われる程度にはタイミングいいな、ここ三ヶ月余り音沙汰なしだったのに
良く気付いたもんだーw
https://imgur.com/kv3UnhW >>709
ほんどだ!ひさびさのアップありがとうございます!
一時荒れてから嫌になってやめられたのかと心配してました。
やっぱりいいわー >>710
いやぁ、三月頭くらいからユニコーンオーバーロードにハマっていたもんで、
しばらくスレからも離れてたんですが、この暑さで・・・涼しくなりたくて、えぇ ここは日記帳じゃねえんだから暑いだとか何やってたとかスレチなんだよ 普通に「新作アップしました」でいいだろうに、
なんでわざわざ無関係なやつがたまたま気づいた体にするのか。
あと荒れてたのは奇乳化改造してる奴とか、
動画を見せて自慢するだけでmodは絶対に配布しない奴のせいでしょ。 人が少ないから前みたいにすぐ燃えないね
もっと着火剤の種類増やさないと駄目っすよ それはどーでも良いとして俺もDMMが起動しなくなったわ
何が原因だこれ >modは絶対に配布しない奴のせい
乞食の理屈はわからんw TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに! 情報交換できるのがここぐらいしかないから定期的に荒れるな。
mod配布サイトに日本人がいればマシになるんだろうけどな。 え、日本人の情報交換メインって(特に)R-18のDiscordサーバーじゃないの? せやで
MEGA39s+が出る前は日本語のやり取りは少なかったけど今は結構盛んだし
VRMODもR18じゃないのにそこでやり取りされてるあたりどう考えてもメインだね discoにも日本人いるならこんなところで公開してないでそっちで公開すればいいのにな あっちは会員登録要るからね
うpしたら身バレはしないながらも個人特定されるからそれを嫌う人もいる R18じゃないで思い出したんだけど、前にGAMEBANANAにカスタマイズアイテムを外せば下着になるMOD投稿したらコメント欄で不適切だって怒られたんだけど、
海外ってもしかして日本以上にセクシャル周りの規制厳しかったりする? 海外の事情は知らんけどDIVAに限らず裸MODは基本海外製だし投降した場所が悪かったんじゃないの?
まあ1コメントだけなら煩い人の目に留まっただけって可能性もあるが discordで発言すると身バレするなんて知らなかったわ。
自分からバレるようなこと言ってるだけじゃないかね?
>>725
gamebananaは18禁のを投稿してもOKなところだからコメントした奴がおかしいだけだな。
本当にダメなmodだったら一時公開停止にされてgamebananaの運営から修正しろって連絡がくるし。 自動翻訳の日本語でよくわからんけど
サイトルール>わいせつな内容>コンテンツの可視性レーティング
あたりの事とか? だからidバレで個人は特定されるやろ
身バレはせんけども
ここなら後からどんな発言しようと配布者とはバレん わわ、確かにGAMEBANANAのMM+に関しては他MODは下着MODすらないめちゃくちゃ健全なところかも…。
ルール的には大丈夫だったかもしれないけど、空気は読めない投稿だった気がする。
幸いR-18鯖やここもあるし、投稿場所には気を付けることにします! アドバイスありがとー! 配布者とバレたら問題でもあるんか?
つかbananaにアップして文句つけられて出し直した日本人ってEの人でしょ? ここならどんな発言しようとバレないと言っているから何の意味も無いことを教えてあげただけなんだが?w おっぱいを簡単に大きくする方法を見つけた。
ディスコの巨乳モデルをblenderに取り込む→おっぱいを形作る頂点を全て選択→alt+sでマウスを動かす
今迄一々少し大きくしてから型崩れがないかをチェック→また少し大きくを繰り返してたのがバカみたいだ。
更に大きくしたら頂点間の距離が開いてカクカクになってくるから、それをサブディビジョンサーフェスで丸くする。
サブディビ使うとお尻と首に穴が開くから頑張って塞ぐ。
もしかしたら常識だったかもしれないが、これからプルンプルンのデッパイを作ってやるって初心者向けに置いておくぜ。 大きくするより小さくしたいよね
そうすりゃルカメイコの服着せても違和感なくなるし リンちゃんをオッパイプルンプルン!!にすることしか考えてなかったから、小さくする方法は知らないのです。
地道に縮める→スムーズで整えるしか思い浮かばん。 ラティスは知ってたし実際胸の大きさ変える時等々に使ってたけど、スムーズはしらなかった。勉強になった。 スムーズは肌の質感変わる時があるから顔と体でテカリ具合がチグハグになったりする
条件はわからん >>739
diva pad managerの登場を待とうぜw MODを使い始めたばかりで曲の追加とFPSを上げるMODしか入れてないんですけど以下のようなMODってないですか?
DIVAMODMANAGERを使わないやつなら入れ方も教えてほしいです
@歌詞を最初から消す
APVを見ている時に右上に出るマークを消す
B各曲用の衣装を強制的に選ぶ
C他のキャラクターの髪型を選ぶ
D日焼けや∞で顔を変えたときの首の色の境目を自然にする
EPV再生後にメニューを出さずに強制的にリプレイする
FPVの早送りやスロー再生をする >>744
A Disable Watermarks
https://gamebanana.com/mods/382103
B 楽曲別設定(楽曲リストの画面でF4)
D Synchronizing Skin Color(たぶん)
https://gamebanana.com/mods/457299 >>744
>>745
@もDisable Watermarksのconfig.tomlを開いて
lyrics=true
にすれば非表示になる
というかデフォの設定はtrueだったはず 顔と胴体の色を合わせるmodなんてあったのか。
仕組みわからんけどすごいな。
というかmodでできる程度ならなんで公式はやらなかったのか。 >>747
全組み合わせを検証チェックする予算も人員も無かったんやで arv's module pack https://gamebanana.com/mods/502074 桜ミク 花見衣装Ver.
Beta Miku [Concept Miku] https://gamebanana.com/mods/391090
ミクさんだとこの辺りのモジュールが特に好きなんだけど、これらってどうやって作ったかイメージできる人いる?
既存モジュールのパーツを組み合わせて新規モジュールを作ったことならあるけど、この2つってそういう感じで作ってるのかな(もちろんテクスチャはかなり改変してるとして)
花見衣装のジャケットわからんし、Beta Mikuは右側のスカートのアクセサリ(帯)すらわからん。左側を反転させただけっぽく見えるけど、
そうすると揺れるようにskin_paramファイルを作る必要があると思うんだけど、それはどうやって作ったの?って疑問ばっかりになる。
ざっくりでもいいから教えてくれこの辺り分かるMOD職人さん…。 >>749
ジャケットはソリチュードのテクスチャを変えただけっぽいからそんなに難しくなさそう
Beta Mikuはファイル見てないから予想だけどノーマルミクのベルトを流用かな
手順としてはblenderで、
・ベルトのオブジェクトを複製して反転
・ベルトのボーン『j_belt_000_wj』を複製して反転、名前を変更(右側とわかりやすいように『j_belt_r_000_wj』とか)
・ベルトのオブジェクトに設定されてる頂点グループの名前を『l』から『r』に変更(『j_skirt_l_02_001_wj』なら『j_skirt_r_02_001_wj』)
頂点グループ『j_belt_000_wj』は複製したボーンの名前に変更
MMMでは
・ノーマルミクのベルトボーンのデータをインポート
・ExternalName、Nameを元データの左側と被らないものに修正
・ボーンの名前はblenderで複製したものに変更
・PositionとRotationの値を左右反転したものに変更
skin_paramはc_belt_osgをMMMで設定したExternalNameに変更したものを追加すればOK
端折ってるしスゲーわかりにくいけど自分が作るとしたらこんな感じ >>747
最新のバージョンは確認してないから前のバージョンの話になっちゃうけど
仕組みとしては顔の肌だけ別アイテムとして設定してる
公式だと顔のテクスチャの置き換えは1つのアイテムとしてまとめてやってる
item.513.data.tex.0.chg=F_DIVA_MIK857_EYE_LEFT
item.513.data.tex.0.org=F_DIVA_MIK000_EYE_LEFT
item.513.data.tex.1.chg=F_DIVA_MIK857_EYE_RIGHT
item.513.data.tex.1.org=F_DIVA_MIK000_EYE_RIGHT
item.513.data.tex.2.chg=F_DIVA_MIK857_FACE
item.513.data.tex.2.org=F_DIVA_MIK000_FACE
item.513.data.tex.3.chg=F_DIVA_MIK857_EYEBROW
item.513.data.tex.3.org=F_DIVA_MIK000_EYEBROW
これを肌のテクスチャの置き換えとそれ以外を別々のアイテムにすると髪型と肌が紐付づかないように設定できる
自作のモジュールで肌の色を変えた時にも同じように設定しとくと色々組み合わせできて楽しい
https://ul.h3z.jp/eysyMcJS.jpg
https://ul.h3z.jp/MoxA5oEz.jpg
https://ul.h3z.jp/GJ5C1PnN.jpg
https://ul.h3z.jp/5vGzBbVM.jpg
あと目のテクスチャだったり頭に付けるアイテムも髪型と紐付けないようにできるよ 全然わからんけどmodを作った人と752がすごいことだけはわかった。 >>752
たぶんそれで合ってます!
最近何度か更新していますがほとんどは XHD Module への対応で、
直近の更新でもルカの髪型を「森の妖精姫ヘア」にしたときに
この髪型専用のエルフ耳の肌の色が変わっていなかった不具合を修正しただけなので
このあたりのモジュールを使っていない方は更新不要です。 >>751
詳しくありがとう!ちょっと位置がずれてるからどこか間違えたか足りてないかしてるんだと思うけど、ミクさんのベルトを右側に移植できたよ!
こんな風にボーンを複製したり位置を調整したりするのか…。意外と皆そう見えないだけで既存モジュールの組み合わせだったんだなぁ。勉強になった! メグッポイドついにきたな
あの忌まわしき糞ソフトを予約までして買ってしまった恨みをやっと晴らせるw 画像貼るだけでmod配布しない奴。
modスレに何しに来てんだよ。 Megpoid the Music# Song Pack、楽曲一覧に追加されてないんだけどどうして?
Song Limit Patchとこれ以外全部オフなのに。誰か動作した人いる? >>754
マジで御本人?
メッシュの結合の動画には大変お世話になりました
あれがきっかけでblenderいじるようになってすっかり沼ってます
>>755
たぶんPositionとRotationの値が正しくないんだと思う
ボーンを反転させただけなら値の正負を入れ替えるだけでよかったりするんだけど
時間できたら自分でも試してみる >>758
時間なかったけど出がけにキリトリセンを1プレイだけしたで
他のmodが邪魔してるとか譜面存在しない難易度で探してるとかじゃね?
少なくともハードにキリトリセンは存在する >>760
マジか… HARDのキリトリセンで探してみたけど見当たらず…。
他のMODはSong Limit Patch以外全部オフだし、Megpoid the Music# Song PackとSong Limit Patchを捨てて両方再DLしたけど変わらず…。
優先度もどっちが上か分からんから入れ替えて両方試したけど、出てこない…。
もしや言語か!?と思って英語で起動したけどCutoff Line見当たらず。
DMMのコンソールでちゃんと両方のMODが読み込まれてるのを確認したんだが、、、ここまでやっても原因わからねぇ。
もうちょっとやってみて無理だったら素直にGAMEBANANAで聞いてみるわ!起動報告ありがとー。 https://i.imgur.com/vFKEKA0.jpeg
スクショメンドくさいから写真ですまん
modは100以上同居してるからどれがどうとかもう分からんのでアドバイスも無理w >>760
あ!EDENをオンにしたら表示されるようになったわ!ありがとう!
エディットだけどやっぱりDIVA用のPVは良いもんだな……。 edenは他とケンカするからeden専用プロファイル作ってるわ
>>762はedenなし >>764
マジですか…!?今Edenの計5つくらいMODオンオフ切り替えたら表示されるされないが変わった…。
癖のあるMODなのかなぁ。ひとまず自分に関しては起動までたどり着けたから感謝っす! Edenのようが動作を根本から変更するようなmodパックを他のmodと共存させようとすること自体間違いではないですかね。 >>761
Song Limit Patchは削除したほうがよくね? >>767
Megpoid the Music# Song Packが動作しなかったの、Song Limit PatchとSong ID Patchを間違えてたからみたいでした…。
Song Limit Patchはもう要らないんだね… 削除します!
大変お騒がせしました。。 songlimitpatchは削除せん方がええぞ
新参もおるし忘れてる奴もおるかもなのでもう一度まとめとく
セーブデータは、ユーザフォルダ/appdata/romingアンダーのフォルダに作成されるんだが、
デフォルト:SEGA
songlimitpatch導入:DIVA
eden:MMFX
と別フォルダになる
DMMでは、デフォルト、mod、edenとプロファイルを分けて、
eden以外のmod曲導入プロファイルでだけsonglimitpatchを有効にしておくとセーブデータが綺麗に分かれる
songlimitpatch消しちゃうとデフォとmodのセーブデータが同じになって、
mod曲のスコアまでアップされちゃうので、最悪垢バンの危険性がある
垢バンされたって話は聞かんが、変な事はしない方がいいだろう あと、modとedenのプロファイルでは、leaderboard blockerをオンにしておくと安心
blockerは今は単体配布ないみたいだけど、なんかの曲mod入れたら勝手にdmmのリストに入ってるはず 新参ならならそれこそSong Limit Patchは要らないね。
まさかmodを使っていながらオンラインランキングへのアップロードを有効にする奴なんていないだろうし。 >>771
slpがなければバニラプロファイルとmod曲プロファイルのセーブデータは共通になる
mod曲プロファイルで遊んだ後、バニラプロファイルで遊ぶと、mod曲スコア入りのセーブデータからアップロードすることになる
バニラでもアップロードしないっつーんなら問題はないが >>755
一応試してできたので報告と>>751のやり方だけじゃ足りなかったので補足
blenderとMMMの操作は説明通り
Positionは<Y,Z,X>の並びだったのでXの値の正負を反転(X軸上で元ボーンが0.136の位置なので反対は-0.136)
<0.049, -0.24, 0.136> → <0.049, -0.24, -0.136>
Rotationは<Z,Y,X>の並びだったのでYの値を反転(Y軸で反時計回りに約25度だったのを時計回りに約25度に変更)
Zも誤差レベルの気がするけど一応反転
<-9.187465E-17, -0.4363323, -1.570796> → <9.187465E-17, 0.4363323, -1.570796>
これだけだとベルトが太ももに食い込んじゃうのでskin_paramに追加した右側の値を修正
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.name=j_momo_l_wj
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posz=0.066406 ←ここと
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.name=n_hara_cp
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posz=1.000000 ←ここの値の正負を反転
↓
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.name=j_momo_r_wj
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posz=-0.066406
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.name=n_hara_cp
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posz=-1.000000
一応これで完成
https://ul.h3z.jp/5QL5zgFo.jpg skin_paramの修正が必要なことに気づくまでちょっと悩んだ
髪型とか頭部まわりのアクセサリーだとあまり気にする必要なかったから
コリジョンの設定はいまだによくわからない
>>773で正しいのかもわかってないけど動き的には問題なさそうだからヨシってことで >>773-774
まさに「ベルトが太ももに食い込んじゃう」の部分まで出来てて、poszの反転に気付きませんでした…!
(いろいろ試行錯誤はしていましたが、左右反転だしposzは関係ないだろうとチェックすらしてなかったです)
お忙しい中、わざわざ確認&補足までしていただきありがとうございました!無事に出来ました。そして勉強になりましたー。
たぶんこれで合っているはず。
https://ul.h3z.jp/pA3VpKAG.png >>775
中途半端な説明しちゃってできなかったらどうしようってちょっと焦ったけど、できたみたいでよかった(^^; >>772
>バニラでもアップロードしないっつーんなら問題はないが
modを導入してないならランキング登録しまくっていいんじゃね?
問題なのはmodを導入しておきながらランキングに登録しようと考えるバカな奴なんだし。 dmm使えばバニラ環境とmod環境分けられるんだから、
バニラ環境ならアップロードしてもいいだろ
アップロードに際してセーブデータを分ける方法を明確にしただけだが
おまえはスコアランキングに興味ないんだから黙ってろよ
とりあえず俺は全曲ランキング入りは果たしたので、全曲二桁を狙ってる
無理っぽいがw 環境切り分けられるんなら分ければいいんじゃない?
あくまで初めてmod導入するやつらはランキング登録オフにしとけって話なんだしな。
あとmodスレとは無関係な唐突なランキング自慢おもしろいね! 最初からそーゆーとるやろがチンカス
あとどこが自慢に聞こえるのか教えてくれ XHDモジュールのMODっていくつかあるけどどれ入れればいい? 今steamでセールだけど買った方がいいかな
初音ミクの音ゲーはこれまで一つもやったことないが
エロmodがあるなら… modスレにいる奴の大半はPV視聴メインだろうから音ゲーがどうとかは気にしないでいいだしょ スクショ貼るたびに「うわっ…私のVP低すぎ…」ってなってる あっこの板に関しては楽曲遊ぶ層は確かに居ないわ…
それはともかく買うのおすすめー。この大ボリューム全部入りVIPエディションで3000円切ってるのはバグだと思う セールで買ったんだけどコレは入れとけって感じのオススメmodはある?
趣味趣向が直反映される裸だったりにするmodと
静止画やムービー垂れ流しなだけの非公式な曲を追加するmod以外。 >>793
パッチ系は入れといた方が快適で良いぞ。
俺が常時ONにしてるMOD紹介するわ。
1. High Frame Rate … フレームレートの上限(60)制限を解除
https://gamebanana.com/mods/380955
2. IntroPatch … イントロスキップ
https://gamebanana.com/mods/449088
3. Remove T-Shirts … たくさんあるTシャツモジュールを全て非表示
https://gamebanana.com/mods/389800
4. Remove SwimWear … Tシャツだけじゃなく水着も不要と感じたならこっちも
https://gamebanana.com/mods/516853
5. DivaNoSpy … 稀に起こる一瞬のラグ(SEGAへのクラッシュデータ送信?)をやめる
https://gamebanana.com/mods/384423
6. Disable Watermarks … PV鑑賞時に出る右上のDIVAマーク削除
https://gamebanana.com/mods/382103
7. Swap Confirm Button … 決定ボタンとキャンセルボタンの入れ替え(お好みで)
https://gamebanana.com/mods/425289
8. Swap Customization Buttons … カスタマイズボタンとソートボタンの入れ替え(お好みで)
https://gamebanana.com/mods/456982
9. Stop MM+ Window Focus Pause Thing … MM+が非アクティブになっても静止しない(Discordのサーバー参加要)
https://discord.com/channels/531630856767406105/981616745221591040/981840462023372850
10. ExPatch … 高難易度の楽曲解放がダルい時に
https://gamebanana.com/mods/388083 >>793
PVしっかりしてる曲はわりと遊べるぞ
はるまきごはんPのセットは好き
収録曲同じでも画像をマジミラのに変えたりPSP版のムービーにしたりとかも有る >>795
そういうしょーもないのはイラネって話なんでしょ
XとMegpoidのモジュールとsong pack入れとけば間違いない >>794
あり!一通り入れてみる!
>>795 796
自分が原曲のムービーを流すだけなのが嫌い(公式収録曲でも非表示にしたい)ってのもあるけど
非公式曲追加modのおすすめなんかは人の好みにもよるし、延々と挙げられちゃうだろうから除外してたんよ。
自分でも探し中だけど他にもおすすめmodあったら教えてくれると助かります arv's improved lip sync mod
https://gamebanana.com/mods/505977
Dreamy Theater Lip-Sync
https://gamebanana.com/mods/510757
口の動きだけでもけっこう印象変わるから試してみるといいかも Future Tone Customization … モジュールはFT派と言う人に、選択時もFTモデルに
https://gamebanana.com/mods/386869 Xのモデルが好きなんだが衣装だけじゃなくて顔ごとXに変えるMODはないかな? arv's improved lip sync mod いい仕事するけど
アゲアゲアゲインとか一部の曲だと歯になんか挟まってるのか
ってレベルでい〜ってしまくるんだよな >>800
Azuki3さんがXの顔に交換した画像をツイッターに投稿してたから作ってる最中かもしれない 一般人が見たら全部同じじゃないですか!っていうレベル 両方ともPSPのDIVAモデルが元だから似てるといえば似てるけど見慣れたらそこそこ違う
わかりやすいのは鼻かな とりあえずセールで買ってみたよ
裸のmodはたくさんあるけど、陰毛生やすのはなさげね 追加曲ではなくカバーmod適用した曲をカテゴリーでまとめられるmodってないですかね?
songlist覚えておいて一覧から探すのが面倒臭い カバー曲まとめるのは見たことないかも。言うてカバー曲もそんなに多いイメージ無いけど…。 陰毛、もしかしたらAFTの方だったかも
そっちのMODも含めて探してみて
ちょっといじれば流用は出来たはず >>809
そのmodのpv_db.txtやmod_pv_db.txtを開いて「song_name_reading=」の文字列の先頭に「ん」でもつければいい。
そうすれば楽曲の名前順ソート時に「わ」のタブの後ろに並ぶ。
見た目が嫌なら元々「わ」行に並んでいた楽曲の楽曲名先頭に「ろんん」を追加すれば
「わ」行にあった既存曲が「ら」タブ後ろに追加される。
2D画像をいじって見た目も調節するのもあり。
Discordの2ndかR18かは忘れたけどどちらかのサーバーに、
前述の仕組みでエディットPV曲とムービーPV曲を別タブに分ける曲順ソートmodがあったから
参考にすると良いかもしれない。 ちなみに「ろんん」は誤字ではなく、
「ろん◯◯」という読み方の曲が存在した場合に並び順がおかしくなるのを防ぐためです。 >>813
おお、超ありがとう
そんな手があるとは
さっそくやってみます アホ毛modみたいに1つのfarcファイルの中に全キャラ分のdivskn?を入れた陰毛modを作りたいんですけど
作り方わかるひといないですか?
自分でやってみたけどアホ毛modみたいにひとまとめにできなくて、
各キャラ分のモデルが入ってるだけのdivsknですらないものになっちゃうんです。 >>814
どうも申し訳ない
最近帰るの遅くて、インスコしたまま全然さわれてない
土日になったら試してみるよ、ありがと インタビュアグミありがとうございます。
モジュールは差し替えるしかないのかな?
キーで切り替えられないか検討しているけどよくわからん。 >>822
インタビュアさん専用カスタムアイテム枠無いからなー。
https://imgur.com/EYWQkNa
同じ髪型を使用したシャノワールリニューアル版なら、真っ裸になるんだが・・・ 古めの楽曲の表情をかえたくておすすめリップシンクを
一通り試したけど結局バニラに落ち着いた
初期楽曲の笑顔って大げさな口に依存してるとこあるから
丸くすると表情カチカチなっちゃうんだって気付いた
表情の確認にはInnocenceが丁度良かったよ 急にインタビュアグミがどうのとか言い出して
また日記を書き始めたのか? >>816
悪い。今日公開されたAzukiさんのmodを見て気づいたけど
曲名の読み方の1文字目が「ん」だと認識されないみたいだわ。
「わ」なら認識されるから追加するなら「わんん」で試して。 >>831
横からだけど「ん」は認識されなかったけど(曲が消えた)、「を」なら通ったよー。
「わんん」と大して変わらんけど。 >>832
じゃあ「わんん」より「をんん」にしないと最初の1文字目が「を」の曲を追加するときに並び順おかしくなるね。 【悲報】SEGA「ん」で始まる楽曲を提供するつもりが一切なかった パッと思いついたミクの曲だとこの辺。
「んっあっあっ。」
「ん? Hmm?」 https://gamebanana.com/mods/524394
Azuki3のこのmodみたいにまとめたいアクセサリーがあるんだけどどうすればいいかわかるひといる?
modのフォルダ見てもわからなかった。プログラムでやるのかな? >>842
あり。
全キャラ裸モジュールに装備するマイクロ水着アクセサリーできたよ。 ネットの説明とか色々見てやっとMOD入れて楽しめるようになった
凄いわこれ
それで噂のVRMODを入れようとしたんだけど配布されてるMODの種類が多くて何入れてばいいのかよく分からない
7/10 17:31に配布されたforVR1.1とVRLive1.3をMODフォルダに入れて有効化したけども何にも変化がない
他に入れるModとか特殊な起動法とかあるんだろうか >>844
「for VR」と「VR Live」は厳密にはVRmodではないよ。
「for VR」はフリーカメラなVR視聴時に見えてしまうキャラクターのワープや
モーション切り替わり時のカクつきとかの不自然さを解消するmodで
「VR Live」はミュージックビデオタイプのPVをステージライブ風のPVに変更するmod。
VRにするのに必要なのはmokさんが公開している「Side By Side」で、
最新バージョンは7月31日00:18に投稿されたやつ。 >>845
for VRってそんなMODだったのか
解説無かったからとりあえずVR LIVEといっしょに起動してたわ 名前がややこしいし何が変わったかわかりづらいからね
for VRは二次元ドリームフィーバーの光調整されてキャラ見やすくなって結構よかった
VR liveはXHD曲フルになって楽しいよ Side By SideをDLしてModフォルダに入れたけどこれだけじゃ駄目なのね
説明書っぽいのがないからexe起動してもどう使うのか分からないw
VRのスレッド最初から読み込んでこ
桃源郷まであと一歩 >>849
Side By Sideのmod自体は左右2分割だったり、高速で左目用と右目用の映像を出力する機能しかなくて、
SteamVRとかのHMDに映像を映す機能はexeの方に入ってる。
だからゲーム起動前にexeを起動しておいてからゲームを起動して、
HMDのほうではバーチャルデスクトップから裏で動いているアプリ(exe)に切り替えて見るみたいなね。
こんなところでやり取りしてるより、実際に会話が進んでいるDiscordのほうで質問したほうが
開発者さんにとっても良いと思う。 質問するにも初動すぎる気が…
そのまま、初音ミクVRMODで検索すれば起動までを書いてるサイトがあるから
それを参考に導入までやって後はディスコの過去ログ読んで新しいバージョンのMODを入れるとよいよ
MOD関係は動かないって時にどうすればいいか逐一教えてられないので(環境の問題かもしれんし)、過去ログや検索して自分で覚えた方が良いと思う
がんばれ 質問内容がちゃんとしていて、回答をもらったあとにお礼を言える人なら初歩的すぎる質問でも大丈夫でしょ。
駄目なのは聞くたびに新しい情報を出してきたり、
「このmodが動かない」とまるでこのmodの作りが悪いような言い方をしておいて「実はmodの導入初めてでした〜」
のような情報を小出しにするような奴とか。
質問をするだけしておいて、回答してもらってもお礼を言わずに次の質問に移ったり無視したりするような奴。 既出の質問する時点でアウト
お礼さえ言えばなんでも許されるとかアホか
つうか本スレでもアホなこと言ってたやつか
夏休みだからって夜更かししてないでさっさと寝ろよクソガキ どちらにせよ他人同士のやり取りなんだから初心者に答えてくれる人がいたなら黙ってりゃいいし、出てこなくても当たり前なんだからそれなら無視・スルーで良い
わざわざ初心者はこうしろみたいな火種放り込むこと無いのにな 調べもしないクズは罵倒していくんでヨロシク(^^)v アホの罵倒なんて無視すればいいだけ
それすらできないガラスハートの人はあきらめよう スポーツ大会の結果程度で本人に凸するのがどんな人達かわかっちゃったわ 時間かけて色々調べて試してきたんだからそれを簡単に教えるわけねえだろ♪〜(´ε` ) その調べた知識も誰かのやり取りの中から見たもんだろ
そもそもmod自体誰かが長い時間かけて解析して作ったものなのに
さもしい奴だな そうやって初心者を忌み嫌って迎えなかったらその界隈自体に人が居なくなって潰れるんだよ。
10年以上前のゲームのMODなんて、消えるのなんてあっという間だろうな。
お前がこの界隈の先駆者でまだ5年はここに居るモチベーションがあるなら話は別かもしれんけど、違うだろ? 俺は教えないってだけなんだからお前らが初心者に答えてあげればいいだけじゃん
俺は横で罵倒とダメだしするだけなんで無視してもろて(´ω`) 全く同じ事を思ったけど承認欲求の塊みたいな老害糞じじいがそんなこと100%しないよ
さぞ下らん人生送ってきたんだろね こんなレス乞食みたいなのに真面目に反応するなんて本当に夏休みのキッズだらけだな
どっちも荒らしと変わらん >>866
ほんそれ
こっちはオリンピックの実況しながらレスしてるのにマジメに反応されても困るんだわ
このスレが荒れるのは俺みたいにmod作れる職人に乞食が偉そうなことほざいてレスバしてくるからなんだけどちょっとは自重しろよ
わざわざNGしやすいように必ず顔文字も入れてやってるのにそれにも気づかないとか本当に乞食はアホだな(´・ω・`)
>>867
お前もだよばーか >>869
自分でハンネも決められないとはとんでもないグズだな アニメや東方曲とかのMOD追加は本当にありがたいんだが、
エクストリームでの追加が多いのう。
ハードの追加までしておいて欲しいなあと思う(個人の感想です)
ここの方々はエクストリームもクリア出来るの? HARDまでの難易度だったらMOD入れずとも既存曲やってるだけでできるようになるし…… >>871
自分もぬるく音ゲーやるのが好きなんで、いつもハードで遊んでる
好きな曲がエクストリームしかない時はそれで遊ぶけど手を出すのは☆8.5ぐらいまでかな
エクストリームはチャレンジモードみたいな気分で遊ぶ そろそろPSVR2がPC対応するけども
既存のVRMODも見れるようになるのかな Project DIVA1作目の発売から15年たってんだよなぁ… アニメはOP映像の流用とかあるけどその他のオジリナル曲がつべにある動きの少ないMVまんまだったりするからな
それならPPDで良いかと思う気がする
アレも良く出来てるよ >>873
代表意見でそれくらいはチャレンジ出来るのですか。
私はハードレベルで精一杯なので…
やはり、皆さん凄いのか >>875
まだ遊べる。さらにMODの追加でまだいけそう
>>876
PPDってなんですか? >>878
Project Project Diva
diva arcadeのBM98みたいな同人リズムゲームアプリ
ルールはdivaアーケード準拠だからこのゲームのリズムゲーム部分を楽しめてる人にならオススメできると思う
modと同じく曲はユーザーによって提供されるからジャンルは39sよりも多種多様
曲も複数の難易度が入っているものが多くてヘボゲーマーな自分にはある意味modよりありがたい
流石にスレチだからこの辺で辞めとくけど公式ページもあるので是非ググってみて https://projectdxxx.me/
これね。
DIVAよりも面白いからみんなダウンロードするといい。 >>882
modを読み込むためのローダーってアプリが必要。 >>893
Archive.orgのサイトからダウンロードすれば良いんだよ EDEN、今ならダウンロードできるかもよ(俺はコアとモジュールがダウンロード出来た) ふおおおおぉぉぉぉおっ!!!
いまならっ!!いまならダウンっロードができるっぞおおおおっぉおおおおお!!!!! Eden Core今回はマージとか無しでそのまま使えるな ダメだった。OTL
現在、このファイルの閲覧とダウンロードは行えません。
最近このファイルを閲覧またはダウンロードしたユーザーの数が多すぎます。 だからgoogledriveじゃなくて、archive.orgのサイトの郵便番号っていう表示のところがzipファイルの誤変換になってるから、そこをクリックしてダウンロード SBSのVRMODは性能の高いグラボだとキレイに見えるんでしょうか?
1660superでやったらSD以下の低画質だったんですが
それともVRに拡大したらこんなももんてことでしょうか? >>900
VRmodは両目用に映像を表示しているだけだから、VRmodを使ったらへぼくなったとかはないでしょ。
ゲーム画面を低画質(ウィンドウとか)にしてるとか、HMDの解像度が低すぎるとかでは? >>901
ありがとうございます
設定は一応高画質にしてあるんですけど
あれからそもそものVR化自体上手くいかなくなって四苦八苦してます
復活出来たら色々試してみます 某日本人mod作者がミガルのニャル子さんを移植してたけどそんなことできるんだな。
全部移植してくれるんだろうか。 ミラクルガールズフェスティバルはDIVA FかF2のシステム使って作ってるから移植はわりと簡単なはず
モーションとかステージとかその辺も移植しようと思えばできるんじゃないかな >>904
Blenderでファイルを読み込んだ画像を載せてたの見たけどボーンの構造がまったく違うからかなり大変そうよ。
MM+だとkl_kosi、kl_muneがあってそこにほぼすべてのボーンが繋がるけど
ニャル子さんっぽいその写真のはhips_wjからはじまってそこにskirt、upleg、spineと繋がってるし。
ステージの移植はできるだろうけど、モーションは完璧な解析をしたひとがコンバートツールを作るとかしない限り移植は不可能そう。 1時間20分で移植できたっていってるから簡単でしょ すいません、ニャル子さんググっても見つけられないんですがヒントください >>907
ツイッターで「DIVA ニャル子さん」で出てくる。
リンク貼るのは問題だろうから自分で見に行って。 MODを作ってみたいんですけど解説ブログってないですか?
とりあえずMMDを動かすような簡単なのから挑戦したいです。 MMD動画をPVとして利用するなら・・・
まあそれでやるならPPDで良いけどな MMDは既に誰かが作ってくれたモーションデータをモデルに読み込ませれば簡単に動いてくれる
だけど一から作るとなると大変だぞ 例えばdiva上でMMDモデルを持っていたとしてMMDモデルの頭部をdiva既存もジュールのものにすげ替える場合整合性取れなくなるってイメージしてみて
アクセサリもそう あずきさんの動画には世話になったなあ
思った以上にMod制作にどはまりすることになったわ
ところで楽曲追加Modについては解説してくれてるところってないですかね? 楽曲はここを翻訳しながら、後は人の配布してるMOD見て頑張るくらいだと思う。
https://gamebanana.com/tuts/15681
エディットの変換でもない限り、モジュールMODより遥かに簡単だよ。 おお、ありがとう!binファイルってどうやって編集するのかと悩んでた
これでなんとかなるかもしれない
翻訳しつつ頑張ってみるわ
あともう一つ、公式収録曲のカメラワークってどこで設定してるか分かります?
公式収録曲のPVとかをそのまま使いつつ別の曲として追加するModを自分用に作ってるんだけど、
ステージをかなり遠くから固定で見てる状態になっててカメラだけうまく動かないんだよね 【Steam版DIVA MM+ mod】MMDモデルの移植をどうにかしようとしたときの手順再現動画 (紲星あかり公式3Dモデル使用)
https://youtu.be/D2tE6xezer8?si=GmpFJihkvJKkPbae
神解説動画ktkr 簡単に済ますならサイズの調整してウェイト塗るだけだし
拘るとどこまでも拘れるけど フォルダが多いのによくどれが追加されたか分かるな
何が追加されたんだかわかんねーよ >>928
本人が自作自演でレスしてるだけだから
なんでそんなめんどくせーことしてんのか意味わからん
普通にうpした報告だけしてりゃいいのに 非公開のクラウドドライブに質の悪いmodをアップロードしてるひとと、
それを偶然みつけたかのように高評価しているなりすましの同一人物が書き込んでるだけらしい。 つってもこのスレ俺しか書き込まないんだよな
実は直近200スレのうち186個が俺です
流石に自演してて虚しくなってくるわ マジかよ。
まさか俺が俺だったなんで今まで気づかなかったわ。 ブラジリアンミクさんのモジュールかわええ
あの衣装で盛って無いのが新鮮で良いw 出来の良いブラジリアンミクある?
探してるけど見つからない。 自作自演奴がごまかすために「俺が」と言い出しただけか >>943
え?
ブラジルだけでイロイロあるの?
普通に数日前上がってたの入れてみただけ
VRは持ってないし16インチのノートでやってるだけだからデキ云々を批評するほど細部は見れないが普通に満足だけどな >>945
デザインが決まっているわけじゃないから各自が勝手に作った色々あるよ あのさあ!画像貼ろうよ!
ねえ!ガキじゃねえんだからさ! 画像と配布先のリンク貼れよ
mod作れない役立たずは情報提供くらいしろよカス ニートと違ってくだらねえこと調べてる暇ねえんだよ
さっさと貼れボケ
○すぞ マネージャー立ち上げて更新順に並べたらすぐ出るわ
シンフォニーミクさんも良いぞ 急に俺以外の書き込みが増えたな
その調子で盛り上がっていこうぜ 低品質modを絶賛する書き込みと
自作自演がバレてごまかすための自演書き込みのすべてがが同一人物なのに
書き込みが増えたと言えるのかな? すべてがが同一人物とか思い込みが激しいやつもいるんだ。
千差万別で活気があってよろしいw 自分じゃ何も作れないから劣等感が湧き出ちゃうんだよ ワッチョイなんてつけたら自画自賛できなくてクソmod作者が困るだけだからな >>955
クソmod投稿者が自作自演と言ってるだけなのに
「すべてが同一人物」とわざと拡大解釈してるのはばれちゃってごまかすためかなw VR MOD入れたけどi7-8700+RTX3060+Quest2(有線Link)じゃガクガクになって酔ってしまったorz >>964
わかる。
MMDのモーション移植を進めてるけど1日かけて1曲の1/3ぐらいしかできない。 Side By Side
for VR
VR Live
を入れてSide By Sideのexe起動して本体起動してVDで切り替えても何も映らない...
この為にQUEST3買ったのに凹む もしくはDiscordのR-18サーバーに専用のスレッドがあるから、アクセスできるならそっちの方が良いかもね 方法よりまず先に動作スペックが知りたい
963で無理ならミドルクラスのゲーミングノートでもかなり厳しいよね? Enomotoって奴が公開した修正版らしいDMMを入れたらmodのconfig.tomlを全部消されたんだが
もしかしてトラップか? バグか?こえーな
自分もアップデートしたけど大丈夫だわ オリジナルのDivaModManager.exeを上書きした? それとも別フォルダで実行した?
後者ならConfig.tomlをオリジナルからコピーして上書きしたらちゃんと動くと思うよ(間違えて新しく作った方で上書きしないよう注意だが)
どちらにせよバックアップは必須だと思う すまんConfig.tomlじゃないConfig.json。DMMの設定ファイルね。 VR映ったは映ったけど両目で見ると画像がブレてるのか一瞬で酔うので片目で見るしかない
さらにキャラは縦に潰れてて三頭身ぽくなってる
まともに使えない状態でどこが間違ってるかもわからね
Sidebysideのクライアントは立ち上げてバックで動かしてるだけでいいんだよね? >>974
ぶれているということは左右の映像がずれているのだからVR映像としてはただしい。
あとは自分の目に合わせた数値を設定ファイルに入力するだけ。 VRってカメラを自由に前後左右や上下操作できるよね?
あれってVRモード(2画面分割?)じゃなくて普通の表示モードでも遊べないかな?
Camera Setterでの操作は数値をいじって反映させる必要あるから、直感的じゃなくて面倒なんだよね…。 >>976
CameraSetterじゃなくて「Camera」ってmodを入れればいい。
WASDでカメラを移動できる。 で、結局EnomotoのDMMは使えるの?公式のアップデートを待った方がいいか? >>979
うちもconfig.tomlを消されてるから使わないほうがいい >>979
config.tomlが消える手順みつけたわ
確定で消えるからこのバージョンのバグだね
公式版では同じ手順でも消えなかった >>983
作者に報告したからすぐに修正されるはず EDEN初めて導入してみたんだけどTo You Greenlights収録されてるのね
かなり好きな曲なので嬉しい
追加曲掘るのも楽しいね グリーンライツセレナーデが想像してた曲調と全然違った
どこがセレナーデなんだよ >>992
その作者、他所でトラブル起こしてるから嫌悪感しかない Xにてhoriのアケコンアンケート実施中
打鍵音改善されたら、欲しいかな
https://x.com/HORI__OFFICIAL/status/1836684914009493627
HORI /ゲーム周辺機器のホリ
@HORI__OFFICIAL
【DIVAファンのユーザー様へアンケート】
根強い再販の声をいただいている
「初音ミク Project DIVA」専用コントローラー
【再販】したら購入する?
https://hori.jp/products/nsw/pdm39_controller/ あのボタンってアーケードと同じものじゃないよね?
アーケード品質にしてくれたら税込5万までなら出す このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 431日 11時間 30分 24秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。