初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ MODスレ Part2
0746ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 07:25:55.58ID:Obh1b2u00
>>744
>>745
@もDisable Watermarksのconfig.tomlを開いて
lyrics=true
にすれば非表示になる
というかデフォの設定はtrueだったはず
0747ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 12:40:52.26ID:???0
顔と胴体の色を合わせるmodなんてあったのか。
仕組みわからんけどすごいな。
というかmodでできる程度ならなんで公式はやらなかったのか。
0748ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 13:03:43.40ID:qedkIs910
>>747
全組み合わせを検証チェックする予算も人員も無かったんやで
0749ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 15:10:51.19ID:???0
arv's module pack https://gamebanana.com/mods/502074 桜ミク 花見衣装Ver.
Beta Miku [Concept Miku] https://gamebanana.com/mods/391090

ミクさんだとこの辺りのモジュールが特に好きなんだけど、これらってどうやって作ったかイメージできる人いる?
既存モジュールのパーツを組み合わせて新規モジュールを作ったことならあるけど、この2つってそういう感じで作ってるのかな(もちろんテクスチャはかなり改変してるとして)
花見衣装のジャケットわからんし、Beta Mikuは右側のスカートのアクセサリ(帯)すらわからん。左側を反転させただけっぽく見えるけど、
そうすると揺れるようにskin_paramファイルを作る必要があると思うんだけど、それはどうやって作ったの?って疑問ばっかりになる。
ざっくりでもいいから教えてくれこの辺り分かるMOD職人さん…。
0750ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 15:25:43.66ID:qedkIs910
そーゆーのはdiscordで聞いた方がいいと思う
0751ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 17:45:56.19ID:???0
>>749
ジャケットはソリチュードのテクスチャを変えただけっぽいからそんなに難しくなさそう
Beta Mikuはファイル見てないから予想だけどノーマルミクのベルトを流用かな

手順としてはblenderで、
・ベルトのオブジェクトを複製して反転
・ベルトのボーン『j_belt_000_wj』を複製して反転、名前を変更(右側とわかりやすいように『j_belt_r_000_wj』とか)
・ベルトのオブジェクトに設定されてる頂点グループの名前を『l』から『r』に変更(『j_skirt_l_02_001_wj』なら『j_skirt_r_02_001_wj』)
 頂点グループ『j_belt_000_wj』は複製したボーンの名前に変更

MMMでは
・ノーマルミクのベルトボーンのデータをインポート
・ExternalName、Nameを元データの左側と被らないものに修正
・ボーンの名前はblenderで複製したものに変更
・PositionとRotationの値を左右反転したものに変更

skin_paramはc_belt_osgをMMMで設定したExternalNameに変更したものを追加すればOK

端折ってるしスゲーわかりにくいけど自分が作るとしたらこんな感じ
0752ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 18:52:19.87ID:???0
>>747
最新のバージョンは確認してないから前のバージョンの話になっちゃうけど
仕組みとしては顔の肌だけ別アイテムとして設定してる

公式だと顔のテクスチャの置き換えは1つのアイテムとしてまとめてやってる
item.513.data.tex.0.chg=F_DIVA_MIK857_EYE_LEFT
item.513.data.tex.0.org=F_DIVA_MIK000_EYE_LEFT
item.513.data.tex.1.chg=F_DIVA_MIK857_EYE_RIGHT
item.513.data.tex.1.org=F_DIVA_MIK000_EYE_RIGHT
item.513.data.tex.2.chg=F_DIVA_MIK857_FACE
item.513.data.tex.2.org=F_DIVA_MIK000_FACE
item.513.data.tex.3.chg=F_DIVA_MIK857_EYEBROW
item.513.data.tex.3.org=F_DIVA_MIK000_EYEBROW

これを肌のテクスチャの置き換えとそれ以外を別々のアイテムにすると髪型と肌が紐付づかないように設定できる
自作のモジュールで肌の色を変えた時にも同じように設定しとくと色々組み合わせできて楽しい
https://ul.h3z.jp/eysyMcJS.jpg
https://ul.h3z.jp/MoxA5oEz.jpg
https://ul.h3z.jp/GJ5C1PnN.jpg
https://ul.h3z.jp/5vGzBbVM.jpg

あと目のテクスチャだったり頭に付けるアイテムも髪型と紐付けないようにできるよ
0753ほのぼのえっちさん2024/06/26(水) 20:54:06.16ID:???0
全然わからんけどmodを作った人と752がすごいことだけはわかった。
0754Azuki32024/06/27(木) 15:05:33.30ID:???0
>>752
たぶんそれで合ってます!
最近何度か更新していますがほとんどは XHD Module への対応で、
直近の更新でもルカの髪型を「森の妖精姫ヘア」にしたときに
この髪型専用のエルフ耳の肌の色が変わっていなかった不具合を修正しただけなので
このあたりのモジュールを使っていない方は更新不要です。
07557492024/06/27(木) 16:13:03.57ID:???0
>>751
詳しくありがとう!ちょっと位置がずれてるからどこか間違えたか足りてないかしてるんだと思うけど、ミクさんのベルトを右側に移植できたよ!
こんな風にボーンを複製したり位置を調整したりするのか…。意外と皆そう見えないだけで既存モジュールの組み合わせだったんだなぁ。勉強になった!
0756ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 17:38:08.72ID:6JdhbcCM0
メグッポイドついにきたな
あの忌まわしき糞ソフトを予約までして買ってしまった恨みをやっと晴らせるw
0757ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 17:40:52.84ID:???0
画像貼るだけでmod配布しない奴。
modスレに何しに来てんだよ。
0758ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 17:59:05.12ID:???0
Megpoid the Music# Song Pack、楽曲一覧に追加されてないんだけどどうして?
Song Limit Patchとこれ以外全部オフなのに。誰か動作した人いる?
0759ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 19:38:58.81ID:???0
>>754
マジで御本人?
メッシュの結合の動画には大変お世話になりました
あれがきっかけでblenderいじるようになってすっかり沼ってます

>>755
たぶんPositionとRotationの値が正しくないんだと思う
ボーンを反転させただけなら値の正負を入れ替えるだけでよかったりするんだけど
時間できたら自分でも試してみる
0760ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 20:35:29.35ID:6JdhbcCM0
>>758
時間なかったけど出がけにキリトリセンを1プレイだけしたで
他のmodが邪魔してるとか譜面存在しない難易度で探してるとかじゃね?
少なくともハードにキリトリセンは存在する
0761ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 20:55:38.21ID:???0
>>760
マジか… HARDのキリトリセンで探してみたけど見当たらず…。
他のMODはSong Limit Patch以外全部オフだし、Megpoid the Music# Song PackとSong Limit Patchを捨てて両方再DLしたけど変わらず…。
優先度もどっちが上か分からんから入れ替えて両方試したけど、出てこない…。
もしや言語か!?と思って英語で起動したけどCutoff Line見当たらず。
DMMのコンソールでちゃんと両方のMODが読み込まれてるのを確認したんだが、、、ここまでやっても原因わからねぇ。

もうちょっとやってみて無理だったら素直にGAMEBANANAで聞いてみるわ!起動報告ありがとー。
0762ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 21:08:47.50ID:6JdhbcCM0
https://i.imgur.com/vFKEKA0.jpeg
スクショメンドくさいから写真ですまん
modは100以上同居してるからどれがどうとかもう分からんのでアドバイスも無理w
0763ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 21:09:02.47ID:???0
>>760
あ!EDENをオンにしたら表示されるようになったわ!ありがとう!
エディットだけどやっぱりDIVA用のPVは良いもんだな……。
0764ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 21:20:15.03ID:6JdhbcCM0
edenは他とケンカするからeden専用プロファイル作ってるわ
>>762はedenなし
0765ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 21:26:18.84ID:???0
>>764
マジですか…!?今Edenの計5つくらいMODオンオフ切り替えたら表示されるされないが変わった…。
癖のあるMODなのかなぁ。ひとまず自分に関しては起動までたどり着けたから感謝っす!
0766ほのぼのえっちさん2024/06/27(木) 22:08:20.36ID:???0
Edenのようが動作を根本から変更するようなmodパックを他のmodと共存させようとすること自体間違いではないですかね。
0768758=761=763=7652024/06/28(金) 00:20:38.95ID:???0
>>767
Megpoid the Music# Song Packが動作しなかったの、Song Limit PatchとSong ID Patchを間違えてたからみたいでした…。
Song Limit Patchはもう要らないんだね… 削除します!
大変お騒がせしました。。
0769ほのぼのえっちさん2024/06/28(金) 01:46:59.88ID:w8F+IygC0
songlimitpatchは削除せん方がええぞ
新参もおるし忘れてる奴もおるかもなのでもう一度まとめとく

セーブデータは、ユーザフォルダ/appdata/romingアンダーのフォルダに作成されるんだが、
デフォルト:SEGA
songlimitpatch導入:DIVA
eden:MMFX
と別フォルダになる
DMMでは、デフォルト、mod、edenとプロファイルを分けて、
eden以外のmod曲導入プロファイルでだけsonglimitpatchを有効にしておくとセーブデータが綺麗に分かれる
songlimitpatch消しちゃうとデフォとmodのセーブデータが同じになって、
mod曲のスコアまでアップされちゃうので、最悪垢バンの危険性がある
垢バンされたって話は聞かんが、変な事はしない方がいいだろう
0770ほのぼのえっちさん2024/06/28(金) 02:04:39.65ID:w8F+IygC0
あと、modとedenのプロファイルでは、leaderboard blockerをオンにしておくと安心
blockerは今は単体配布ないみたいだけど、なんかの曲mod入れたら勝手にdmmのリストに入ってるはず
0771ほのぼのえっちさん2024/06/28(金) 02:26:02.55ID:???0
新参ならならそれこそSong Limit Patchは要らないね。
まさかmodを使っていながらオンラインランキングへのアップロードを有効にする奴なんていないだろうし。
0772ほのぼのえっちさん2024/06/28(金) 02:50:53.55ID:w8F+IygC0
>>771
slpがなければバニラプロファイルとmod曲プロファイルのセーブデータは共通になる
mod曲プロファイルで遊んだ後、バニラプロファイルで遊ぶと、mod曲スコア入りのセーブデータからアップロードすることになる
バニラでもアップロードしないっつーんなら問題はないが
0773ほのぼのえっちさん2024/06/29(土) 17:18:22.80ID:???0
>>755
一応試してできたので報告と>>751のやり方だけじゃ足りなかったので補足

blenderとMMMの操作は説明通り

Positionは<Y,Z,X>の並びだったのでXの値の正負を反転(X軸上で元ボーンが0.136の位置なので反対は-0.136)
<0.049, -0.24, 0.136> → <0.049, -0.24, -0.136>

Rotationは<Z,Y,X>の並びだったのでYの値を反転(Y軸で反時計回りに約25度だったのを時計回りに約25度に変更)
Zも誤差レベルの気がするけど一応反転
<-9.187465E-17, -0.4363323, -1.570796> → <9.187465E-17, 0.4363323, -1.570796>

これだけだとベルトが太ももに食い込んじゃうのでskin_paramに追加した右側の値を修正

c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.name=j_momo_l_wj
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posz=0.066406 ←ここと
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.name=n_hara_cp
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posz=1.000000 ←ここの値の正負を反転

           ↓

c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.name=j_momo_r_wj
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.0.posz=-0.066406
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.name=n_hara_cp
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posx=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posy=0.000000
c_belt_r_osg.root.coli.0.bone.1.posz=-1.000000

一応これで完成
https://ul.h3z.jp/5QL5zgFo.jpg
0774ほのぼのえっちさん2024/06/29(土) 17:40:32.38ID:???0
skin_paramの修正が必要なことに気づくまでちょっと悩んだ
髪型とか頭部まわりのアクセサリーだとあまり気にする必要なかったから
コリジョンの設定はいまだによくわからない
>>773で正しいのかもわかってないけど動き的には問題なさそうだからヨシってことで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況