iDOL M@STER STARLIT SEASON エロMODスレ Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『アイドルマスター スターリットシーズン』(THE IDOLM@STER STARLIT SEASON,通称スタマス)のエロMODスレです。
本スレはエロMOD専用となります。
非エロMODはPCゲーム板のMODスレを活用下さい。
次スレは>>950を踏んだ人が立てること
前スレ iDOL M@STER STARLIT SEASON エロMODスレ Part.27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1695413529/ ツイッターでバズってるVR動画みたいにカメラ動かすのってどうやるんだ? >>411
VR化すると自分の視線がカメラになるから、見ながら歩けばそのまま撮影できるよ
本来のカメラの動きも干渉してくるから、キャラ追従で微妙に視点持ってかれたりするけどね >>409様、ありがとうございます<(_ _)>
常識知らずでスミマセン<(_ _)>
頑張ってみます。 どの動画かわからないけどUEVRはパッドでカメラ移動できるコマンドがある
ライブ中の移動も思いのままでめちゃ快適 VRはエロ的な実用性も抜群や
久しぶりにアイマスで抜いた VR中パッド操作できるんだVRのコントローラーで操作してたわ
後ショートカットキー押してる時のウィンドウ消す設定とかある? どうやろ・・・透過設定はあるけどあんまり効いてないよな
まあ撮影とかするんでなければVRの方でホームポジションを動かしてしまうって方法もあるが
こうするとパネルも動くんで必要なときだけそっち見ればいいからあまり気にならない UEVRってもう使えるようになったの?
やりかた教えて UEVRついに来てたのか
今買うならquest2で十分かな? やり方も何も本スレのリンクからexe落としてスタマスと同時に起動してInjectionみたいなボタン押すだけよ もう半年くらいやってなかったけどVRはほんと革命的だわ >>420
VRいうてもほとんどHMDとして使うだけだし十分だと思う
とはいえパススルーで自分の部屋で踊らせるみたいなのはやってみたいが(俺も持ってない) 出来ること色々増えてたな〜
カススロ関連はまだ追いつけてないや VorpXはそれしかないときには立体テレビみたいで良かったけどな
でも比べると圧倒的に違うな 当たり前のようにVR機器持ってるお前ら意識高すぎるだろ ここにいるくらいエロいのにVR持ってないのかよ
安VRでも買ってコイカツでもカスタムメイドでもやれよ飛ぶぞ どうせ俺のRTX2080じゃまともに動かねぇんだろ分かってる ソシャゲに月数万とか使ってる連中の方がよほど金持ちだと思うが…
それはそうとVRで接近すると頭がデカくて違和感ある
モニタだとそれほどでもなかったのに不思議なもんだ ゴーグルとオナホ装着してハッスルしてる自分を想像してみろ飛ぶぞ つかエロ目的じゃなくてもVRライブ凄いわ
とりあえずゴミみたいなやつでいいんだから買ってみろって >>435
ソシャゲに月数万は精神病みたいなもんだからしょうがない 当たり前だけど2D背景はVR化されんからストーリーをVRで進めるのは相当厳しいね VRもある。VorpXもある。
でも俺の3060じゃパラパラ漫画だわ。
はやく5090が欲しい。 3080で楽しんでるけど20の差くらいでそんなにか?って思って調べたら結構きつそうなスコア差だった
VR化した後の解像度下げてみるとかしたらいいんじゃね 3080だと解像度とフレームレート
どの程度出るの 445じゃないけど同じく3080のマイ環境だと解像度140%で60〜90fpsくらい
ストーリーやレッスンルームライブとかで見るには十分なんだけど客席から見ると顔が潰れてて少し残念な感じ >>437
VRゲーを裸でやるとめちゃくちゃ興奮するとか聞いたことがある 大型ドームでのVRライブの臨場感は確かにすごいけど肝心のアイドルが見にくいという 正解の選択肢を選ばないとゲームが詰むの勿体ない
気軽に変な選択肢を楽しみたいわ 3060でも特にカクついたりしないなぁ
VRAM12GBだからかな ワイどれを買えばVRで遊べるのかわからん
アマで3000円くらいのやつでもええんか? 3000はスマホゴーグルだよハゲ
htcvive初代が3万弱だけどせめてそれくらいかもう少し出してquest2か スマホゴーグルは見た目がそれっぽいだけで、機能的にはダンボールでも作れるただの入れ物なんや うちにあるゴミグラボの4080で120fps 100%解像度で動作するなUEVR
エフェクトとかは下げてるけど
vorpXのディスコパッチみたいにカメラ固定化とカメラ目線を有効にできたら完璧になるので
鶴さんおねがいします VRのカメラAuto最初は酔ったけど見てると案外慣れてきたな
ドームだと壮観だわ それはそうと今更な話題かもしれんけど曲追加してくれてる人がいるんだな
技術的にもそうだけど手間考えたらめちゃくちゃ凄いなありがたい
スロットとかもあるみたいだけどよくわからんから手動で切り替えるのでいいか 彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) 誰がハゲや!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
3万のやつ買えばええんか? 本スレに対象VR機貼られてるからそのどれかなら間違いないぞ バナナマンいつの間にか690とか行っててビビった
もう仕事だろこれw VR何ってゴミやん、NVIDIA 3D VISIONのほうが良いだろう VRはハマる人は死ぬほどハマるけどそうじゃない人は見向きもしないから温度差あるよな いろんな角度から素敵なキセキのプルンプルンπが見れるのはVRだけだぞ
VR用にフリーカメラ作りたいけどmodじゃ無理くさいな
CTならいけるかも UEVRの機能がフリーカメラみたいなもんだから別にいらんくね 元のカメラからフリーだから動きまくるぞ
あとカメラ目線くれない カメラ目線VRだとチートエンジンのやつ使っても無理なん? 無理
ゲームに認識されてるカメラを見ちゃう
UEVRのカメラはゲームに認識されてるカメラをさらに複製して作るような形だから、アイドルたちに認識されてない VRの動画見たけど
ポーズしてる時時間停止AVみたいだな CTつかってノーマルカメラのT-stance設定にしたら
初期座標からカメラが固定化されるから
rootボーンのT-stanceにしたうえでUEVRで位置補正をすると
好きな位置に固定化した上でステージ鑑賞できるな
ステージの大きさのSMLでノーマルカメラの設定が異なるけど、同じ設定にしておけば常にセンターアイドルの初期位置基準でカメラを固定化できる
ついでにLookAtCameraもしておくと、最初に固定化した位置にアイドルが顔を向けてくれるから
どっしり座ってステージ鑑賞する分には目線ももらえるようになる
コントローラーの方で操作するならこれでおーけーだけど、VRコントローラーのほうで操作したいなら
DKEYを簡単に使えるようにカスタムしたいところ 天才かな?
とりあえず固定さえできればいいんですよ! >>483
ct使わないとセンターアイドル基準で動いちゃわないか?
お遊戯曲なら動きないからいいけど >>485
modでXYみたいなとこを空白にする
面倒なら本スレで作ってくれてるのがあるからそれ使えばいいぞ 本スレとか見てなかったわ
あっちで盛り上がってたのか
CTでないと目線もらえない? 目線はCTないと駄目だと思う
ステージ以外でも目線欲しいみたいな要望もあったけどそっちはもっとハードル高そう あかんわUEVRとCT同時に動かすと何回やってもクラッシュする
何回かやってたらレジストリ壊れたのかUEVRも立ち上がらなくなった
おま環だろうし諦めるしかないか PC再起動しても直らない?
UEVR使ってて一度steamvrが起動しなくなったことならあったけど
タスクマネージャーからバグったsteamvr関連のタスク終了させたら直った 492だけど情報ありがとう、でももう再起動もトラブルシューティングも試してみたけど駄目だった
UEVRだけでも動かしたいんでこれからシステムの復元をやろうとしてるとこ steamVRって通した方がいいの?なくてもVR化出来た状態で起動するんだけど 数日前に復元ポイントあったんでシステムの復元したらスタマスとUEVRは動くようになりました一応報告
みんなも念のため復元ポイントは作っておいた方がいいかも カスタムsongで、既存曲消して増やせるって書いてた人いるけど
どうやるの? >>498
最新のパッチャーのconfig.jsonをメモ帳で開いて一番したにあるHideSongを編集する
一番簡単なのは//でコメントアウトされてる二行を//消して有効にしたらいい
あとはパッチャーのexeに追加した曲のpakを放り込めば差分が出力される あと先に追加曲を全部入れたpakを作成するのを忘れんようにな
今だと7曲だから単純に//消したら5曲消えるので全部有効になる
あとは適当に自分好みに編集してやったらいい 4曲分は余裕がある
消しても既存曲はMorte13LiveMOD入れてれば聴けるから何消しても大丈夫
現状だと3曲消せばOK タイプミス
「More S4U LIVE13 Songs」ね 曲消えないんだけどやり方間違ってんのかな
c_songってやつにパッチ当てあてはんだよな? 出力されたc_songs_patch.pakとsigが揃っててc_songsの後に読み込ませてても消えないなら
config.jsonの編集の問題だろね 落とすだけ落として放置してたMODとか整理しようかと思ったが膨大すぎて使い方とかわからんのがいっぱいだ カスタムスロットへんまでのmodは一応把握してたつもりだけどツールとかパッチとか言い出したあたりで追うの諦めたわ
多少ゲームに飽きてきた頃だったし ワイもや
今から使い方追うのも面倒だしそこまで熱意なくなった c_song_patchができてねーや
costume_patchしか作られないぞ まとめて「splittedcustomslots」の方に通してるならそれが正解だよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています