LiBFans ★2
「あらゆる投稿が許容され、かつ、居住国を問わず収益化できるサービス」
である「LiBFans」を語るスレ
別にエロに限定されてるサイトじゃないけど
今はほとんどの投稿がAI生成エロ画像なんでこの板で
閲覧にはアカウント必須でアカウント作成には招待コードが必須だけど
「LiBFans 招待コード」「LiBFans invitation code」とかでググれば出てきます
※前スレ
LiBFans
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1698495359/ 複数アカウント使って低クオリティの二次絵連投しまくってるやつ邪魔すぎる
なんでミュートとかブロック出来ないんだこれ >>236
おー、パソコン工房で使い方サポートとかやってるんか。
教えてくれてありがとう。
明後日あたり持っていってみる。 ジャンル別ランキングとかないとモチベ上げにくい気がする
面白い投稿をいいねして引き上げて盛り上げたいし
>>237
右上にある﹀これに「この投稿を隠す」が
たぶんブロックじゃないかな? >>239
>>237じゃないけど「この投稿を隠す」は本当にその投稿を隠すだけで
そのユーザーの投稿全部を隠すものじゃないよ
たしか特定ユーザーの投稿をブロックする機能はない
だからR-18G系のグロエロを投稿するユーザーが居たら困りそう
どんな投稿でも許容するってスタンス的に追い出すわけにもいかないだろうしな 一回のポストでまとめて数十枚の画像投稿してる人かなりありがたいんだけど
そのポストで投稿された画像の一覧が出せないのが不便すぎ
20枚目の画像見る為には19回次の画像表示するための操作しなきゃならないんだぜ 誰かこのLiBFans以外で似たようなコンセプトのサイト知ってたら教えて
>>183のはAIで生成するサイト集だから求めてたのと違った
chichi-puiも悪くは無いけど規制と自粛のせいかLiBFansが得意とする系統のが少ないんだ 何となくイジってたら投稿者をクリックした時に「https://libfans.com/ユーザー名」になってる場合は
画面上部の縦の三点リーダーみたいなのをクリックすればブロック、NG追加できるってのは分かった
ただ、投稿者をクリックした時に「https://libfans.com/pages/ページ名」みたいになってると
ブロック出来ないみたいだ…
○○が好きって名前でSD1.5っぽいマスピ絵ばっか上げてるユーザーだけはブロックしたいなぁ >>243
クリエイター名右に青い星が付いてるのはブロックできる。
ブロックしてしまえばそのクリエイターが作ったページは全部ブロックされるみたいよ。
連投する人は全部ブロックしたし、いつでも解除できるし そう、前スレでも言われてたけど
クリエイターとして認証されてるユーザーを対象としてのブロック:可
一般ユーザーを対象としてのブロック:不可
という謎仕様なんだよね フォトリアル系のAI生成炉を黙認してるサイトはLiBFansしかないと思う
イラスト系ですらAI生成の炉やショは締め出したり規制対象にしてるサイトが多い
最大手のpixivが受け入れてるから助かってるけど国内だからモザ有しかないのが残念
かといって海外だとE621みたいな大手が禁止にしちまった
AI生成炉イラストを禁止にしてない海外サイトでログイン不要で使えるのはATFBooruとか
例:
https://booru.allthefallen.moe/posts?tags=slowolfe_%28ai_generator%29&z=1
https://booru.allthefallen.moe/posts?tags=ryuk19_%28ai_generator%29&z=1
https://booru.allthefallen.moe/posts?tags=dedic64647_%28ai_generator%29&z=1
ただし投稿量も投稿の見やすさもpixivに負けてる
モザ無しかpixivに勝ってるところがない ほんとにLIBFansしかないなら世界各地のロリコンが集まって収集付かないレベルで大盛況になりそうだが
そうなってないってことは隠れてどっかにあるんじゃないかね
ダークウェブとかで pixiv系列会社ってAIロリペド児ポ排斥したんじゃなかった?
pixivも気まぐれだから都合悪いと突然消される ダークウェブならAIじゃなくて実物の動画なんかが出回ってるんじゃねーの 二十万でパソコン買ってきてSDXL入れてつついたほうが早いけどね
まあ他人の作品を見るのはいいこと
切磋琢磨になる 切磋琢磨して生成物のクオリティが全体的に上がれば
本物に手を出す糞野郎も減って世の中がよくなるし
善行だな! ここにはホンモノはあるのか?
あるなら怖くて触れないが 無いね
あくまでAI生成が主
二次とか3DCGの拾い絵貼ってる奴が一人いるが空気読めてないと思う 中国の掲示板でも中国語で>>258と同じような内容の招待コードおねだりスレ立ててる奴がいた
Xではハングルの名前のユーザーが招待コードねだってたし
まったく東アジアはロリコンばっかりで嘆かわしいな 今時本物張らんよ
本物食わせたローラやモデル使った画像はあるみたいだけど >>127
ヤフオクのエロ同人グッズ屋がすごいことになってるよね >>261
AI画像生成した画像をポスターとして売っとるのか
こんなところで商魂逞しいやっちゃな pixiv界隈を久しぶりに覗くとイラスト系のロリペド以外は全滅だな
やっぱイラスト系でも実写に近くなると垢バンなんだろうな
しかもAI生成に厳しい界隈だからフォワーが増えない寂しい状況だな
目立てば垢バンだろうし、移住して来きてくれれば良いのだが 同じような顔は同じモデルだと思うけど
sd1.5かな フォトリアリスティックな画像は表情の変化が乏しい作品が多い気がするような
表情のプロンプトはあるけど、イラスト系ほど上手くいかないのか?
誇張され過ぎて違和感があるのかな? 二次の複数垢が落書きまで出してきたなw
灰原の画像を見て、お前全然わかってないよっと思った
組織に捕らえられたコナン達を気遣って、組織の卑劣な命令に従う灰原というシチュエーションで
灰原が羞恥に耐えながらキッと相手を睨み付けつつ苦渋に耐えながら従う様を画像にすればいいのにと思うのだが
やっぱ同人界隈出身の生成者が出てこないとAI画像生成もおもちゃでしかないな
カメラで例えて言うと素人とプロの差ぐらいある
フォトリアルも昭和のヌード写真集みたいな作品集とかつまんなくね?
もう色々プロンプト公開されてんだから衣服、表情、場所、ポーズ等色々工夫しようぜ 俺は昭和の作品みたいな新作が見たいんだよ
お前の好みが広く万人の好みだと思うな
お前が見たいものはお前が作れ
そのためのaiだろ
試行錯誤や努力が面倒なら誰かに金払って作ってもらえ
無代に文句言うな 実際に昭和のヌード写真集なんて見たことないからお前らが言っていることがわからん
昭和時代からロリコンやってるもうお年寄りの域に入った古参兵の人たち?
それとも若いけど温故知新で古い作品も履修してる熱心な人らか >>270
じいさん、おっさん世代は規制されたロリ写真集が普通に見れる時代があった
記憶する限りではかつて都内や周辺地域の古書店にも大量に売られていた
いつの間にか規制されて消えたと思ったら、ネット時代に入ると掲載サイトが出てきて検索から消えて、P2Pに流出しケツ毛バーガーで有名な暴露系キンタマウイルスで下火になった
AIの時代になり過去の画像に愛着がある生成者は作品にも反映されているように感じるね
性器の造形に関してはAIよりも昔の写真集の方が正確だろうなぁ
まあ今後、生成者の創造性いかんで過去を越える作品が画像だけでなく動画まで大量に出てくるのだろうけど
今後の法律次第でAIで作った画像はどうなるのか少し心配だ XでLiBFansで検索してみるとあの人に招待コード依頼が集中しててかわいそう
でもマーケティング的にはあれでいいのか?お礼としてサブスク登録する人もいるかもしれないし
割と癖のない作風だから合わないって人も少ないだろうし アクセス解析によるとLiBFansの訪問者のうち
日本からのアクセスは半分くらいで四分の一くらいが韓国、2割くらいがアメリカらしい
つまり韓国人に刺さる作品を作ればサブスク集まってビジネスチャンスになるかもしれねえ
問題は何が韓国人に刺さるのかわからんこと
チマチョゴリとか? もし他国の民族衣装のロリAI画像とか作ってだな
もしその国のメディアにでも垂れ込まれたら
「日本のサイトで我が国の民族衣装を身に着けた児童の不埒なAI画像が取引されていたことが判明」
とか報道されて怒りの世論が吹き上がって国際問題不可避 >>276
まあ時間の問題ではあるよなぁ
ところで運営、クリエイターは収入得られているのだろうか?
収入なく、怪しい広告だらけになって終る未来もありそうなんだよな
LiBFansが他所と違って無修正ヌードが売りだろうから買い手がつくと良いね
ただヌードだけだとすぐに飽きられてしまう気がするので今後に期待したいね >>275
白人や黒人が演歌を歌って日本人に刺さるか?
日本人がチマチョゴリを生成してもやっぱ違うと思う
ハリウッドで日本を舞台にした「SAYURI」を作っても日本人から見たらかなりチグハグで違和感あったように >>282
トン
kindle unlimited で読める
読んでみる! >>278
黒人の演歌すき
チグハグな日本観も正直割とすき >>277
LiBFansでサブスクやってる誰だったかがブログでサブスク登録300行ったと言ってた気がする
幾らでやってるんだったかチェックし忘れたが仮に500円なら月に15万年収180万かな
趣味と実益を兼ねた副業としてはなかなかだけど専業にはできない程度か
まあいつ法律で潰されるかわからんことを専業にしようなんて奴いないだろうけど
あと税務署に収入減を聞かれたら答えにくいね 「AI画像合成テクノロジーを用いて個人向けソリューションを提供する小規模事業を手掛けておりまして。
ニッチな分野なのですが英語中心のサイトをプラットフォームとすることで
国内外のカスタマーからのニーズが集まるためにこの程度の利益を得ております。」
何も嘘は言ってない お気に入りの投稿者 俺の場合PERO KINGやA.K.Dやchocolume
がどのくらいサブスク登録されてるのかはなんとなく知りたい気もする 夜に重い時間帯があるな
前にサーバー強化か何かして軽くなったはずだったけど
ユーザーが増えてそれでも足りなくなってきたか >>288
chocolumeが好きならillumiartも気に入るんじゃないかな?
二人とも安定した作品作りで好感が持てるね >>293
まさに
マニアック向けのちょいブサじゃなくて王道美少女なところもいい ジュニアアイドルとかJCに突っ込んでるのを求めてたが
ほぼJS以下でこっち向いてるもんばっかで思ったほどまだ進化はしてないのかな
あるいは単に嗜好の合う人がいないのか >>297
最近頑張っている人はAI始めました!って人が生産している段階だしね
スキルある人はFUNZAやDLsite向けに作っているだろうし
pixivの二次作品のクリエイターの方が良い作品が多いと感じる
LiBFansのクリエイターで良い作品もあるけど
表情や仕草がpixivの二次作品と比べると表現が乏しい
二次の方が作りやすいのか分からないけど >>298
なるほどね 実際まだ渋の質の良い2次のほうが良いな…とはなった
AI時代以前のアウト動画とかにしてもペド寄りが多くてJCものは需要も供給も少ないイメージ トップページの「最近の更新」のタイムラインを数日おきに気が向いたら見てるけど
何処まで見たかうろおぼえなになる
WEBマーカーのアドオン入れたけどLiBFansのサイトには使えないっぽい
何かいい方法ない? >>302
区切りになる投稿の投稿時間(投稿者名のすぐ下にある)をコピーして
デスクトップのメモ帳とかLiBFansの自分のプロフィール編集の「住所」欄にでもメモっとけばいいんじゃね >>301
供給があれば見たいよ
君がAI生成して供給して アンケート見てもJS、JCの需要高いはずなんだけどねぇ
LiBFansに集う者が他所を追い出された国内外のガチペド多いのが原因なのだろうか?
まあ好みの作品作っている人を応援するしかないよね
フォトリアルなのが原因なのか海外の作品は顔面偏差値高そうだけど、なんか暗く陰湿でグロ度が高めなのがちょっと苦手
フォトリアル画像はどうしても二次と違って奇形グロや可哀想なのや痛そうなのは
国産の作品に慣れてる若人には刺激が強すぎて慣れていない人は気分悪くなる人もいる気がする
まあ昔からグロ画像見慣れている5ch住人にとっては屁でもないだろうけどw 今んとこ日本で規制の対象になるって話はまだないからなあ
そういう話も無くいきなりとはできねえよ警察も
裁判で争われちゃうし勝てる見込みもあやうい
裁判で勝てる見込みがあると踏んだ警察が勇み足踏んだ事件はいくつかあるけど
これはどう考えても今の法律ではカバーしてなくて勝てないもん お盆休みに入ったけど
GWみたいにスクリプト爆撃が来る嫌な予感
ところでpixivでペド検索すると2万作品あるところを見ると大量削除後から再び増加しているが運営は様子見のようだ
久しぶりに見たがpixivは検索はもちろん、Chromeのアドオンが便利過ぎるから実用性を考えてもpixivの方が便利だな
二次は漫画的な表現も使えるから一枚絵に入れられる情報量が多い
LiBFansはpixivが扱えない実写的ロリペドでどう顧客を増やせるかが重要だな 最初はアップ躊躇してたけどまあもういいやってアップしてる
マネタイズはしてない 他じゃアップ出来ない内容とか面白いじゃないかな
他のSNSへの無断転載防止にもなりそうだし 皆様どんなモデル使ってますか
今使ってない昔使ってたでいいから
教えてほしい xがうまくいかない
どなたか招待コード教えてくれませんか? 「LiBFansにて投稿開始します。 登録したい方はご連絡いただければ招待コードをお送りいたします」
で検索しろ もうダメかもしれんなw
表情の変化も乏しい気がするし
pixivには勝てんか? pixiv pixiv言うとるけど
イラスト見るならここ来る必要ないから。fanzaでもたっぷり見れる >>321
いやーでもなぁpixivは検索とかオススメとか欲しい画像が見付けやすいんよ
芋ずる式に良い画像に出会えるから二次でもなかなか使えるようになってた
Chromeのアドオンで保存も便利だし、LiBFansはフォトリアリスティックが売りだけど、pixivのクリエイター数に圧倒されてる感が否めない
互角の勝負をするには検索回りのサービスの質を上げないと厳しいかも
後はクリエイターの呼び込みがもっと必要だと思った
増え続ける画像のタグ付けをしっかりしないと不便かも pixivは集団で運営してるからなあ。
libは1人だし。
でもタグ付けは本当にそうだな。
連鎖もないしな 一つ言えるのはlibには競合はない。今のところ。painterがどうかわからないが あと連投してるソードアート・オンラインが好き♪の三下はpixivでやってろってw
pixivですら通用しないカスのために他の投稿者にマジ迷惑だろw 暗号通貨で支払いたいけど方法がよくわからん
国内の取引所は使ってるけど現物買ってるくらいだし、海外への送金とかどうすればいいのか…
coinpaymentsを使うらしいけど >>330
教えてくれてありがとう。けど検索しても見つからんわ
よかったらリンク貼ってほしい >>326
Pagesはそいつのアカウントをブロックすると「投稿を探す」で非表示になる
俺は気に入らん輩を片っ端からブロックしたよ 非認証ユーザーはブロック出来ないぞ
あの連投しまくってる奴もブロック出来ない
クソ邪魔なんだけどな >>335
ブロックの仕方間違ってない?
ブロックしたいアカウントのトップページの縦3つの点のアイコンをクリックしてブロックを押す
Pagesじゃなくてアカウントのね