トップページPINKJ
326コメント167KB
好きな野球コピペ、野球記事wwwwww [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous2017/06/03(土) 22:36:29.43ID:zl6ZeeJ9a
ばっちぇこーい
0002anonymous2017/06/03(土) 22:36:44.63ID:zl6ZeeJ9a
立ってしまった
0003anonymous2017/06/03(土) 22:36:53.91ID:zl6ZeeJ9a
ハム女子の評価

西川・・・かっこいいけど、チャラい。
杉谷・・・一緒にいて楽しそう。だけど、誰にも笑顔で嫉妬しちゃうかも。
大谷・・・王子様。天の上過ぎて付き合えないかも。
中島・・・バランスが良い。守備同様に固い結婚生活を送れそう。

近藤・・・逆方向へ力強い打球を打てる。インサイドに食い込むボールに身体を開かずに打ち返せるのは唯一無二の才能。共通点が多い小笠原二世になってほしい。
0004anonymous2017/06/03(土) 22:43:13.49ID:zl6ZeeJ9a
草生やしてもうた

すまんな
0005anonymous2017/06/03(土) 22:44:23.64ID:70WcLos2a
ええんやで
0006anonymous2017/06/03(土) 22:50:02.64ID:g/gjCEw50
 彡ピピ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007anonymous2017/06/03(土) 22:50:12.73ID:g/gjCEw50
一応w
0008anonymous2017/06/03(土) 22:53:25.89ID:oKg3Fbp90
さにち
0009anonymous2017/06/03(土) 22:53:38.18ID:oKg3Fbp90
>>6
なつかc
0010anonymous2017/06/03(土) 22:55:46.48ID:oKg3Fbp90
千葉ロッテの岡田幸文選手(32)がノーヒットノーランを達成した。
チームでは昨年の吉田裕太選手(26)以来2年連続。
以下岡田選手のコメント
「中々できないことなので自分でも驚いています。今年はオープン戦から外野に飛んだヒットが1本と結果が出ていたのでもしかしたらという気持ちもありました。自分は打たせて取るタイプなので今後も頑張っていきたい。理想は27球で27アウトです。」
0011anonymous2017/06/03(土) 22:56:51.43ID:zl6ZeeJ9a
20日放送の「ウラガワ プロ野球ちょっとだけいい話SP」(テレビ東京系)で、元プロ野球選手の斉藤和巳氏の男気あふれる秘話が明かされた。
斉藤和巳氏は2006年、王貞治監督(当時)が離脱したチームを、選手会長として支えていた。
自分のことを優先する外国人選手に対して、特別扱いをする空気もあったが、斉藤は優勝をつかむために彼らと直談判。チームのために闘うよう促したのだという。
斉藤氏の思いは伝わり、2人はめざましい活躍をした。そしてプレーオフでサヨナラ負けした斎藤のもとへ、2人の外国人選手は誰よりも先に駆けつけ、エースと助っ人の間に熱き友情が生まれたという。
冒頭のインタビューで斉藤氏は「やっぱり勝ちたいんでね。その前の数年間悔しい思いをしてますしね。逆にファンの人たちには悔しい思いをさせてたんでね。うん…」と、直談判に至る経緯を振り返る。
過去2年間、連続してプレーオフで敗退し日本シリーズ進出を逃していたソフトバンクホークスは、2006年のプレーオフに必勝を期していたのだ。
しかし、外国人選手のマインドは自分本位であり、チームプレーに対する意識は低い。そこで斉藤氏が彼らに直接訴えるという行動に出たのだ。
0012anonymous2017/06/03(土) 22:57:00.18ID:zl6ZeeJ9a
当時のソフトバンクホークスに助っ人外国人選手として所属していたズレータとカブレラは、斉藤氏から「あなたたちの力が必要だから、力を貸してくれ」と、強く迫られたのだという。
ズレータは電話インタビューで当時の斉藤氏を振り返り「和巳はベストを尽くそうとしていた。チームが良くなるように必死に鼓舞し続けていたんだ」と語った。
斉藤氏の熱意が功を奏し、2選手の意識は変わった。番組では「斉藤の男気が2人を生まれ変わらさせた」と紹介した。
そして2006年10月12日に迎えたプレーオフ、サヨナラ負けを喫した斉藤氏はマウンドに崩れ落ちたが、真っ先に駆け寄ったのは、日本人選手ではなく、斉藤氏が思いをぶつけた2人の外国人選手であったことが、映像でも確認された。
その瞬間を振り返るズレータは「あの時、和巳が笑われたり、さらし者になったりするのが許せなくて、一目散にマウンドに駆けつけたんだ。なぜなら、彼は俺の大切な兄弟なのだから」とインタビューで語った。
0013anonymous2017/06/03(土) 22:58:13.48ID:oKg3Fbp90
>>12
このコピペすき
0014anonymous2017/06/03(土) 23:04:04.51ID:g/gjCEw50
 同便となった修学旅行生が、空港ロビーに焚かれた無数のストロボに目を丸くする。
「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、和田豊。
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。

 CS優勝を果たした前夜(18日)は、東京都内の宿舎で軽い祝勝会を選手、球団幹部、スタッフらと開いた後、
自室で「1人酒や」。愛する日本酒と喜びに酔った。おそらく、深酒ではない。一夜明けた顔で分かる。
もう、次のステージを見据えたファイターの目になっていた。

 25日からは、9年ぶりに日本シリーズの舞台へと上がる。
ソフトバンクか、日本ハムか−。対戦球団は20日に決まる。
ただ、鷹でもハムでも、CSを無敗(5勝1分け)で制した猛虎の牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。
0015anonymous2017/06/03(土) 23:04:11.98ID:g/gjCEw50
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)

もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)

明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね

奈々!俺にもチュッは?(笑)

まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)

また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
0016anonymous2017/06/03(土) 23:04:33.02ID:oKg3Fbp90
>>15
ほんとすき
0017anonymous2017/06/03(土) 23:04:53.93ID:g/gjCEw50
デイリースポーツによれば、福山選手は「ノロウイルスにかかったらそれまでです。それでも投げられるようにする。その練習ができます。シーズン中には熱があっても投げなければいけない日もありますから」とその狙いを語っている。

見るからに心配なトレーニング内容だが、これは福山選手個人が自己責任で実行しているものだ。

しかし万が一、プロ選手に憧れる野球少年が真似をしたら、取り返しのつかないことになるかもしれない。
0018anonymous2017/06/03(土) 23:05:01.87ID:g/gjCEw50
こうした食事の問題点とは。総合診療医で地域医療機能推進機構本部の顧問を務める徳田安春氏に聞いた。
--生肉、賞味期限切れの食品を食べる行為には、どのようなリスクがあるのでしょうか?

細菌やウイルス、寄生虫による腸管感染症のリスクがあります。具体的には、カンピロバクター、サルモネラ、腸炎ビブリオ、ブドウ球菌、セレウス菌、ノロウイルス、赤痢アメーバ、などによる感染症のリスクがあります。

--こういった食事を続けると、どのような病気にかかる可能性があるのでしょうか?

胃腸炎、脱水、敗血症、腎不全などにかかる可能性があります。重症化したときは死亡することもあります。

--こうしたトレーニングで胃は鍛えられますか?

生肉を食べると胃が鍛えられるという科学的エビデンスは無いかと思います。
0019anonymous2017/06/03(土) 23:05:22.48ID:g/gjCEw50
光の中から現れた短期決戦の鬼

記者のノリノリ具合がええやなw
0020anonymous2017/06/03(土) 23:12:58.03ID:oKg3Fbp90
>>19
あのときはほんと輝いていたな
なお日シリ
0021anonymous2017/06/03(土) 23:26:09.12ID:g/gjCEw50
ヤクルトスワローズ・関根順三監督の期待に応え本塁打王を獲得。
広澤克実、パリッシュ、池山隆寛のクリーンナップは併せて93本のスタンドオーバーを放ち他球団の驚異となったのだ。
100三振トリオと名付けられたトリオで願いましては395個にも及ぶ三振数が不安を過ぎらせたが、ブンブン丸こと池山選手の豪快すぎる141三振が吹き飛ばした。

また、パリッシュ選手は腕っぷしも強く。乱闘の中心には常に彼がいたといっても過言ではないだろう。
特に対阪神戦では死球を与えた阪神タイガースの投手をセンターまで追い回して捕獲不能とみるや第三者と取っ組み合ういう大立ち回りを演じ、みのもんたの仕事を増やす原動力となる。
このように気性に若干難があったため、
パリッシュ選手が荒れ狂って器物を破壊される事を危ぶんだヤクルト首脳部が、『ラリー君人形』と名付けたサンドバッグをベンチに設置。
「ラリー君人形」は幾度となく瓦解するが、ベンチの瓦解を身をもって防ぐこととなった。
0022anonymous2017/06/03(土) 23:26:18.52ID:g/gjCEw50
6月11日(木)
横浜DeNA
コボスタ宮城 #40
ウィーラー選手 ウィーラー選手直筆サインボールを抽選で2名様
・宮城県 高野 美希様
2名様当選枠がありましたが、該当応募者が1名様のため1名様のみ当選
http://www.rakuteneagles.jp/fanclub/
0024anonymous2017/06/03(土) 23:26:36.66ID:g/gjCEw50
トニー・バティスタ


1999年から6年連続20本塁打をメジャーリーグで放った長距離打者。
その過程では、28打席ノーヒットという極端なスランプに陥いったが、『神のお告げ』を聴き、バッティングフォームの大幅な改造に着手し好成績を維持。
0025anonymous2017/06/03(土) 23:26:44.47ID:g/gjCEw50
ファースト ロペス
セカンド ディアス
ショート 東出
サード 新井
恐怖の内野としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、スペイン語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
東出はスペイン語と英語の勉強をする羽目に
0026anonymous2017/06/03(土) 23:26:57.06ID:g/gjCEw50
球界関係者をアゼンとさせた「セの二冠王・畠山、まさかの球宴落選」の報は、野球好きオネエたちにまで波紋を広げていた。

というのも畠山、その界隈(かいわい)では知る人ぞ知る、かなりの人気モノなのだとか。

「原さんは嫌いじゃないけど、こんなゲイゲイしい男を選ばないなんてヒドいわ。今どき、珍しい古風なガチムチでフンドシ、プリケツ、岩手出身。二冠で済めばいいほうよ。彼はガチのにおいがするわ」(Tomさん)

「ガチムチ熊系のカーストではトップに君臨する存在よ。畠ゲイ山が出ない『夢の球宴』のどこに夢があるのよ!」(褌[ふんどし]ママ)

結局、その後のケガで実質的に出場は無理だったわけですが…ここ東京・新宿二丁目では、畠山落選への大ブーイングとともにオネエたちによるオールスタアッーー!ファン投票が勝手に始まってしまったため、参考までに選出されてしまったボーイズをお届けしまっす。
0028anonymous2017/06/03(土) 23:44:05.03ID:Q/EbOLAla
・同期の三嶋目当てで連日スカウトが詰めかける中、無名だった中島は相手にもされず、スカウト陣からトイレの場所を聞かれる有様だった。
・ただ中島は自分に出来る事を精一杯やってチームのために勝つことだけを考え、三嶋とも仲が良かった。
・練習後、トイレで用を足していると、隣の初老のおじさんから「君、身長いくつ?体重は?」と聞かれた。
「なんだこのおっさんは?」と思いながら吐き捨てるように答えると、「頑張れ」と背中を叩いて去っていった。
・後で分かったが、そのおっさんは日本ハムの山田GMだった。守備と走塁のセンスに惚れ、必ず物になると12球団で唯一調査書を出してそのまま指名してくれた。
・ただプロに入ってから線も細く体も小さかった中島は吐くほど苦労したという。
それでも一桁の背番号をくれた球団に必ず恩返しを近い、現在ではファイターズに勝かせない2番打者にまで成長した。
0029anonymous2017/06/04(日) 00:07:50.29ID:5ARunxCF0
◇中日・荒木雅博内野手独占優勝手記
落合監督と出会わなかったら、果たして今の僕があったかどうか。
8年間、野球ってこんなに奥深いんだってことを教えてもらった。監督の先見の明には何度も驚かされた。
監督初年度のあいさつが、今でも忘れられない。「オレは今日から、面白くない野球をするぞ」。
いきなり何を言うんだこの人はと思ったけど、今振り返れば、面白くないってのは、勝つことだけに徹した野球ってことだったんだって思う。
打てない時、監督がこうしてみろと言う。言われた通りにやったけど、すぐには打てない。
でも、ずっと言われたことを守ってた1カ月後、不思議とヒットが当たり前のように出るようになった。
手っ取り早いアドバイスだってあったと思う。でも、監督はそうしなかった。
選手に頭で理解させて、体で覚えさせたものが本当の力。そんな指導が多かった。
去年のコンバートもそう。「お前、最近、ボールを目で追うようになったな。今までは足で追ってたのに。
覚悟して1年半、ショートやれ。2年後には戻してやるから」。そう言われて始まったショート転向だった。
0030anonymous2017/06/04(日) 00:08:08.92ID:5ARunxCF0
勝手が違った。エラーを20個もした。距離感、タイミング。全部がセカンドとは違った。
この時ばかりは監督を憎んだ。「オレの右肩が悪いのを知って、ショートにしたのはアンタだろ」。
あれから1年半。自分で言うのもあれだけど、プレーの質が変わった。足でボールを追えるようになった。
野球人生を変えた 1年半だった。約束の2年がたつ来年、監督はいなくなるんだけど。
監督にはよく怒られたけど、その一方で、すごく守ってもらった印象がある。
荒木雅博っていう野球選手の将来を考えて、厳しいことを言ってくれたんだって今は思える。監督っていつもそう。
言葉足らずっていうか、もっと細かく説明してくれよって思ってばかりだったけど、いつも常人の2個、3個先を読んでた。
今年限りで別れるのは正直ツライ。もし来年、監督がどこかでユニホームを着るのであれば、僕も付いていきたい。
そう思わせる人間。まだまだ学び足りないことだってある。最後の花道を飾らせてあげることしかボクにはできない。
0031anonymous2017/06/04(日) 00:24:52.02ID:hz8KNcZa0
>>3
これはハムババア
0033anonymous2017/06/04(日) 00:27:04.27ID:hz8KNcZa0
>>17
寒い時期だからまあ多少はなあ〜
今なら絶対死ぬわ
0034anonymous2017/06/04(日) 00:33:59.87ID:tHJjzb3Z0
西武ドラフト3位の駒月仁人捕手(18=塔南)が14日、“雑草魂”で中村剛也内野手(28)を目指すことを誓った。176センチ、85キロの恵まれた体格。大食漢とみられがちだが、予想外の秘密があった。
「中学の時、試合を待っている時とかに草を食べていました。おなかすいたなぁと思って何となくかじってみたら、意外とおいしくて。これ、いけるなと」。ポパイがホウレンソウでパワーを得たように、自然の恵みからパワーを吸収した。

 「おなかを壊したことは1度もないです」と豪語するように、“草利き”の実力も確かだった。お気に入りは京都府内のグラウンドに生える野草で「甘くておいしいんです。場所によって味が違っていて、口に合わないところもあった」と独自の“野草ランキング”を披露した。
好きな食べ物はトマト。野球選手の多くは肉類を好むが「野菜が好きです。ご飯もそんなに食べる方じゃないんですよね」と話した。
0035anonymous2017/06/04(日) 00:36:19.38ID:i326JCGi0
草食うなw
0036anonymous2017/06/04(日) 00:46:09.08ID:hz8KNcZa0
戦前の人でもなかなかないで
0037anonymous2017/06/04(日) 01:59:34.24ID:mmpE/2A50
>>34
やっぱちょっと頭おかしいですね…
0038anonymous2017/06/04(日) 11:28:40.03ID:tHJjzb3Z0
192 名前:陽気な名無しさん [sage] :2014/08/12(火) 23:32:16.24 ID:nmTqYyVL0
あたしのメヒアが4試合連発なのにぜんぜん勝てないわ・・・
ほんと西武の投手って使えないわね
小林のボールはひどすぎるわ、明らかにもうNPBレベルじゃないじゃないの
やっぱりロリコンって最低よね

だいたい4番のおデブがしっかりしないからいけないのよ!
メヒアの前にランナーが溜まらないじゃないの!メヒアがいつも先頭なのよ!いい加減にしなさいよ!

西武は今すぐメヒアのクローンを作る研究をするべきね
そして支配下選手70人全員メヒアにするのよ
あたしはそれでメヒアの海の中を戯れながら泳ぎ切るんだわ・・・
0039anonymous2017/06/04(日) 11:29:43.40ID:SK3B8JFya
ホモ特有の文才
0040anonymous2017/06/04(日) 11:42:13.84ID:AbaStCqU0
小林とおかわりの扱いが酷い
0041anonymous2017/06/04(日) 12:10:33.80ID:SK3B8JFya
片岡:当時、苦しい時や辛い時は、寮の屋上へ上がって皆で泣いていた。「しんどいなァ」「辞めてやろうかな」とか愚痴をいってね。でも立浪だけはそんな時でもマスコットバットを振っていた。
 ある時、僕が実家の京都のほうを眺めながらしみじみ泣いていると、立浪がやって来て「片岡、そっちは和歌山や。京都は反対や」と教えてくれた。お前、どんだけ冷静やねんと思ったね(笑い)。
0042anonymous2017/06/04(日) 12:38:12.44ID:BHXdFgQr0
0043anonymous2017/06/04(日) 12:42:46.02ID:BHXdFgQr0
雷が怖くてどうにもならん吉井を諭しに行ったらマウンドはなあ球場で一番高いんやぞ、ってわかるようなわからないようなこと言われた古田みたいやな
0044anonymous2017/06/04(日) 13:39:52.15ID:CbuyzHkjr
>>38
メヒアの海のなか…
0045anonymous2017/06/05(月) 10:58:23.56ID:KKQkT/1Pa
長寿番組・なんでも鑑定団に島田紳助以来の畜生が来襲だ。
この日、番組に送られてきたチン品は、なんと巨人小笠原。今オフ大幅減俸が確実なカッスが少しでも有利な交渉材料を見つけようと応募したのがきっかけだ。
鑑定士たちは「なぜキンタマを鑑定しなければならないのか」と困惑したが、そこは"なんでも"鑑定団であることに着目したカッスの頭脳プレーが光った格好だ。
渋々鑑定をはじめた一同であったが、視姦されていると思い興奮した巨人小笠原は、イチモツをしごき出し絶頂射精。
これには中島誠之助も「いいシゴキしてますねぇ」と失笑するなど、鑑定は2秒で終了した。
そして気になるオープン・ザ・プライス。本人評価額は強気の4億3000万+出来高(金額は推定)。
十万、百万、千万・・・どんどん上がっていく値段にホクホク顔のカッスであったが、最後の桁にマイナスがつくと、最終金額は天国から地獄の−9800億円で確定。
中島は「これは2006年頃に作られた偽物。本物は髭が生えている」と説明したが、これに対し、国民的不良債権は怒りの保留。
「ガラクタを集めて何が楽しいんだ」などと叫びながら鑑定士自慢のお宝を破壊するなど暴れだしたカッスであったが、次に控えていた出品者兼出品物の中村紀洋さんにフルスイングで観客席に運ばれ死亡した。
一報を聞いた原監督は「マイナス評価なら税金対策になるね(ニッコリ」と来期の契約延長を示唆。皮肉にも低評価のおかげで首を繋ぎとめることとなった。
なお来シーズンには間に合わん模様。
0046anonymous2017/06/05(月) 13:06:23.67ID:3qeLL4Vw0
0047anonymous2017/06/05(月) 15:04:14.37ID:7l5wH6BMr
>>45
上手いなこれw
0048anonymous2017/06/06(火) 01:02:12.36ID:0D+5wfRn0
◇チームの中で負けて怒るのって俺だけやん。ホンマ、悔しないんか?と思ったよ。
◇俺か連れてきたコーチは皆「口うるさい」って理由でクビよ。で、球団が連れてきた、何も言わないコーチに替わった。
◇試合中に「円陣組まなアカンのと違うか?」と言わないと、円陣組まない。投手がピンチの時も「マウンド行って気合入れてこい!」と怒らんと動かない。コーチにも危機感ないよな・・・
◇ベテラン3人を監督室に呼び出して、思ってること聞いたら「監督がベンチで怒ったら選手が萎縮して打てません」やて。「コーチも未熟やから、ミスを繰り返したら怒るんや」としか返せんかったね。
  直後に高代ヘッドと話して1週間何も言わずにやろうと決めた。けど何も言わなくても打てんかったな!そういう体質よ。
◇(6/30の試合で)寺原が完封して喜んでたら、スタッフが「A投手が帰りました」って。俺やコーチに相談無しでよ。許可出したんがトレーナーやった、と知ってビックリよ。
  聞けば本人が試合中「一週間ノースローにしてください」と言うて帰宅してた。(そんな投手を)エース、エースっていうとったんやから(笑)甘やかしすぎよ。
◇(井川は)獲得はしたけど今年は無理やと思ってた。でも脇腹やるまではええ球投げてたよ。8月の前橋であまり痛いとか言わんアイツが「痛い」と言うた。故障組で一番状態が悪いのは井川よ。
  当時は(同じく故障を訴えていた)金子も大丈夫、西も何の症状も出てないって報告受けてた。出血あったの井川だけやん。それでも井川は「薬飲んでなんとか投げます」って。そら現場としてはどっちの気持ちを買う?
◇(休養を言われた日は)試合前の練習終わりに選手だけ集めて「3年間の指導でプラスになったところがあれば、それを今後の野球人生に活かしてくれ」って話した。
  挨拶のあと、全員監督室に来てくれて話したよ。一番に来たバルディリスには「せっかく日本で掴んだチャンスなんだから日本で頑張れ!」っ言うたよ。
0049anonymous2017/06/06(火) 01:29:41.52ID:QzewLGGu0
どんでん有能
オリックスの風潮半端ねぇ
0050anonymous2017/06/06(火) 05:21:41.49ID:WLaCjkit0
バルは律儀やなあ
0051anonymous2017/06/06(火) 08:16:32.51ID:uftAk9BZa0606
弱いチームは選手の意識が低い
はっきりわかんだね
0052anonymous2017/06/07(水) 01:30:36.23ID:Tks5mVes0
598 名前:陽気な名無しさん :2017/05/29(月) 20:03:52.50 ID:WhbBMraL0
若い野球選手の子たちって、好きな食べものにオムライスを挙げる率が
高い気がするのよ、野球選手に限ったことなのか、今の若い子全般なのかは
知らないけど。 40のあたしからしたら、オムライスって子供の好きな食べ物
って印象があるから、例え好きでも名前は出さない食べ物の筆頭だわ
0053anonymous2017/06/07(水) 02:13:28.58ID:2eScaVKI0
お、おう
0054anonymous2017/06/07(水) 02:19:56.85ID:JQRQvvfg0
なんかこう惹き付けられる文章書くよねホモって
0055anonymous2017/06/07(水) 02:52:56.20ID:u7TnzGbUa
1(中) 助けすぎよね。ストライク取るのに四苦八苦しているところで、どれだけ助けたか。ボール球を振って。
2(三) 自分たちの野球をやるしかない。何回も言っているでしょ
3(遊) 何試合か前に「(緩慢な動きが)危ないぞ」と注意したんだけどね、本人には。出たわね、今日。
4(左) 打てないわね。打てない。
5(捕) バットに当たらないもん
6(右) まだ(本人に)伝えてないんだけどね。ちょっと言いにくくてさ
7(指) 相変わらず打てないわね…。
8(二) そりゃ痛いわね。痛いというか心配だわね。
9(一) 今さらね…
P(投) そうよね。
0056anonymous2017/06/07(水) 03:24:28.94ID:JQRQvvfg0
ヤネキ
0057anonymous2017/06/07(水) 11:55:41.63ID:ipDmyk6M0
      /彡⌒< ̄ ̄ ̄`''-、
    _((       ミヽ、    \
   ノ        、        ヽ
  / _-''´ ̄ ̄`ヽミ_>-、_     '、
  ヽ|             .|  `"''-、 '、
.   |⌒'ー    ー'" ̄`  \    ヽシ
    |.__ .ヽ   __   '、 ,ニ/
.   /.ヽ・_ヽノ ,  ノ_・ノ    |_//⌒.}
  |.    ̄/ .  \ ̄      >ノ.ノ
.   ヽ.  ,イ   ヽ、          __/ 
    '、. `コj⌒´        / |.|
     |(.^'くTTTTTlァ'^ ) /   | |
     .'、 .ヽ二二ン .      ノ .|
.      ヽ   ⌒      _,,-'´/ |、
       .'、_____,, -''´  _,'-''´.|
        ,|.`''ー――‐一''"´   ノ`"''
    ''"´ ヽ          ./
0058anonymous2017/06/07(水) 11:58:49.39ID:YV3oQuvVr
糸井?
0059anonymous2017/06/07(水) 11:59:29.14ID:ipDmyk6M0
そらもうあれよ
0060anonymous2017/06/07(水) 12:04:43.67ID:wkVz3aXja
糸井やな

わかる感じにデフォルメされてるのがすごい
0061anonymous2017/06/07(水) 12:05:41.80ID:YV3oQuvVr
サンガツ
確かによく特徴があらわれてるw
0062anonymous2017/06/07(水) 18:15:05.51ID:e79SpNrr0
同一球団で複数人が15勝以上 最近10年では優勝確率100%!?

昨季の最多勝投手はセが野村祐輔(広島)の16勝、パが和田毅(ソフトバンク)の15勝だった。15勝以上挙げた投手をみると、野村、ジョンソン(広島)、和田の3人だけ。
また、最近10年で15勝以上あげたケースは42度。1年に4人いるかいないかと、かなり難しいことがわかる。

 そんな中、最近10年でソフトバンク(10年、11年)、楽天(13年)、広島(16年)の3球団が、複数人の投手が15勝以上を記録した。

 この3球団に共通しているのは、リーグ優勝を達成していることだ。勝ち星を重ね、かつ貯金が多い投手が2人以上いると、チームの白星が自然と増える。
そうなると、チームも優勝争いに加わる可能性がかなり高くなる。
0063anonymous2017/06/07(水) 18:15:59.60ID:e79SpNrr0
特に2013年の楽天は、エース・田中将大、当時ルーキーだった則本昂大の存在がかなり大きかった。
田中は5月から9月まで毎月月間MVPを受賞するなど、シーズン24勝。1度も負けがつかず、1人だけで貯金24をつくった。
新人ながら開幕投手を務めた則本も、先輩の田中に負けじと15の白星を挙げた。2人で39勝8敗と、リーグ優勝の立役者といっても間違いないだろう。

 10年と11年にリーグ連覇を達成したソフトバンクも、両方のシーズンで15勝以上を2人輩出した。10年は和田が17勝、杉内が16勝、翌11年はホールトンが19勝、和田が16勝だった。
和田は2年連続で15勝以上挙げ、もう一人は杉内、ホールトンと違う投手が15勝以上記録しているところに層の厚さを感じる。

 昨季25年ぶりにリーグ優勝した広島は、前年最多勝のエース・前田健太が抜けたが、不本意なシーズンが続いていた野村が16勝、開幕投手を務めたジョンソンが15勝をマークした。
広島も2人で31勝10敗と貯金を21作ったのは大きかった。

 先発の強力な柱を2枚持っている球団は複数あるが、15勝以上を2人輩出するのは、なかなか難しい。ただ、複数人輩出することができれば、優勝の可能性がかなり高まるといえそうだ。
0064anonymous2017/06/07(水) 18:25:31.64ID:uB7gUvXR0
あっ…(チーズバーガー増量法などというふざけた増量法で結局夏場に調子を崩しチームに迷惑をかけ、チームの調子がいい時は自分本位なバッティングで個人成績を稼ぐ野球を心底舐めきっている若造の山田哲人なんかよりも、
誰よりも野球を熟知し野球を愛し、野球人としてプロとして後輩からも尊敬される田中浩康さんこそがスワローズの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる唯一無二の選手であることに小川監督が一刻も早く気づき、
田中浩康さんをレギュラーに入れればヤクルトスワローズに再び黄金期が来る未来もそう遠くないであろうということを察し)
0065anonymous2017/06/07(水) 18:37:36.61ID:5z5M2U2Nr
>>64
これすき
0066anonymous2017/06/07(水) 19:06:17.37ID:MRawBXzt0
ラミレスは見出してくれたからセーフ
0067anonymous2017/06/07(水) 20:34:51.44ID:uB7gUvXR0
中 メガ駿太 .348 19 63 60盗塁
遊 安達(かくごのすがた).321 33 90 35盗塁
右 メガ吉田正 X .338 60 139打点 5盗塁 (怪我しない)
左 T-岡田スピードフォルム .359 9 20 80盗塁
指 ゲンシカイキ中島 .280 15 78 3盗塁
三 メガ伊藤光.334 37 101 15盗塁 (リード最強)
一 ゲンシカイキ小谷野 .323 24 89
二 ときはなたれし小島 .103 0 3
捕 若月10%フォルム .087 0 4打点

監督 ホガ森脇
0068anonymous2017/06/08(木) 00:30:58.53ID:MEO8LJJi0
メガ駿太ほんとすき
0069anonymous2017/06/08(木) 01:59:28.80ID:L+OvCxc30
(怪我しない)すき
0070anonymous2017/06/08(木) 11:38:47.70ID:DaeTda/ca
     緒方 
 金本      前田 
    東出 ディアス 
 新井       ロペス 
      投手 

     捕手 

恐怖の内野としてカープファンのトラウマとなる 
 守備力もさる事ながら英語、スペイン語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能 
 東出はスペイン語と英語の勉強をする羽目に
0071anonymous2017/06/08(木) 15:00:14.27ID:Y1tGiYAv0
図面ありだと本当草生える
0072anonymous2017/06/08(木) 15:00:41.64ID:Y1tGiYAv0
かくごのすがた 好き
0073anonymous2017/06/08(木) 16:51:24.79ID:EdvS0WOLr
小島と若月の扱いええな
0074anonymous2017/06/09(金) 13:24:38.04ID:uFZmLoCd0
はじめましてパァンダといいます。年齢は40代前半で就任2年目です。
選手兼任を断られているため、なかなか打席にも立てません。
就任当初はやさしかったOBマスコミでしたが、ここ数週間粗暴な面が出てきて困っています。

先日も、クルーズが主力よりも2軍で打ってる時がありました。
そのとき、ちょうど私がセカンドにゴミを固定していたためカミネロが止められていました。
(カミネロが悪かったという訳ではありません。単に負けゲームに忙しくて登板のチャンスがなかっただけです。)

その数日後、私が帰宅するとマスコミは烈火のごとく怒り始めました。
そしてまたこんなことをやっているのか!!」と
2軍でちょっと好調なOPS7割越え経験のないカスを上げる代わりに好調のクローザーを下げる私を座らせてお説教を始めました。
たしかに私はそそっかしい性格の持ち主ですが、そこまで言われたかと思うと涙が止まりませんでした。
0075anonymous2017/06/09(金) 13:24:57.72ID:uFZmLoCd0
マスコミは「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を
手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
そしてそのときの勢いで私は12〜13試合位吹き飛ばされ、
そして中日の下に激しく叩きつけられてしまいました。

こんなマスコミのせいで、私は生傷が絶えない体になってしまいました。
巨人は収入もよく、怒らなければやさしい人なのですが、
怒るとこんな態度に出てきてしまい。もう耐えられません。

どうすれば元の強い巨人に戻ることができるでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0628/326868.htm?o=0&;p=0
0076anonymous2017/06/09(金) 13:30:04.71ID:fPTfq91ur
正直すき
0077anonymous2017/06/09(金) 22:28:51.68ID:5QCtZr4Y0
ぱぁんだに草
0078anonymous2017/06/09(金) 23:33:53.45ID:5BZztTok0
「終戦ジョイナス!おちんぽ平和式典だ!」

1 :風吹けば名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KCGUElsF
荒木「落合さんならこんなに早く終戦するどころかまだ優勝も狙えたのに!ギルティージョイナス!このA級戦犯め!(ヒヒーン」
高木「黙れ素人が!あれから68年!もうB-25は飛んでいないから!安心してちんぽ出せる!田島!平和に感謝ジョイナスだ!」
浅尾「た、田島くんがちんぽを出したら田島くんの人生が終戦してしまう!僕がポツダム宣言ジョイナアアアアアスゥ!!!!!」
小田「玉音放送!軍部の暴走!兵士は投降!明和高校!極東裁判死刑だ東條!東区敷島パン工場!」
高木「小田、君も靖国で眠るか。おじいちゃんはそれよりもベンチで寝たいのですがいいですか」
福谷「人間の背骨は緩やかに曲がっているので、ベンチなど固い材質のものの上に寝そべると部分的に負担がかかりますね」
高木「寝ている場合じゃない!それなら!ちんぽを出すしかない!ジョイナス宣言!無条件露出でファンと共に!」
坂井「雇う身としては無条件で露出してくれるのはありがたい…いちいち契約時に細かい条件をつけた前任者とは大違いだ(ガッツポ」
吉見「なんてことだ…なんてことだ…」
0079anonymous2017/06/10(土) 00:02:57.95ID:2HbWaDMg0
281 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 (ワッチョイ 7d3d-yTT2) :2017/06/09(金) 21:15:59.60 ID:9IjrA6QP0
192 陽気な名無しさん sage 2014/08/12(火) 23:32:16.24 ID:nmTqYyVL0
あたしの牧田が14ホールド連発なのにぜんぜん勝てないわ・・・
ほんと西武の投手って使えないわね
増田のボールはひどすぎるわ、明らかにもうNPBレベルじゃないじゃないの
やっぱりロリコンって最低よね

西武は今すぐ牧田のクローンを作る研究をするべきね
そして支配下選手70人全員牧田にするのよ
あたしはそれで牧田の海の中を戯れながら泳ぎ切るんだわ・・・
0080anonymous2017/06/10(土) 00:28:41.91ID:dNTOZZF+0
  長期ロード初戦(5日)で中日相手に白星発進し、連勝をもくろんだ堀内監督は翌日の試合前、珍しくナインにハッパをかけた。  
  「気合入れていこう!」 と言ったまではよかったが、笑みを浮かべながら次に発したのが  
  「まだまだ終わらんぞ! ペヤングだ! ペヤング!」 という意味不明の言葉だった。  
   
  ペヤングといえば、もちろん「ペヤングソースやきそば」。 それが何でまた、ミーティングで出てくるのか…。  
  ナインは何がなんだか分からずボー然とするばかり。ロッカールームは一瞬に静まり返った。  
  氷点下並みの寒さに堀内監督も笑顔から一転、急に顔を赤らめて席に座り込んでしまったという。  
  「監督は”もう一丁いく”という意味でペヤングと言ったんだ。 選手たちが”オイッス!”と返してくれることも期待してね。  
  でも、さすがにみんな理解できなかったんだな。古すぎたかな…」  
  と首脳陣の一人は肩を落とした。
0081anonymous2017/06/10(土) 00:29:07.11ID:dNTOZZF+0
  堀内監督はどうやらひと昔前にオンエアされていた「ペヤングソースやきそば」のCMのフレーズを引用したらしい。  
  確かにCMでは出演者が「もう一丁いく〜?」「オイッス!」とお決まりのセリフを発してはいたが、  
  ナインは「ペヤングは知ってるけど、そのCMは今オンエアされていない。  
  なぜ、もっと今風のフレーズを考え出せなかったのか」と首をかしげていた。  
  盛り上げようと思って必死に考えたのに…。  
  完全裏目で、堀内監督もトホホだ。  
0082anonymous2017/06/10(土) 00:34:35.73ID:2HbWaDMg0
歳取ってからできた子供だっただけに私の息子に対する愛情は本当に目の中に入れても痛くないという表現がぴったりの溺愛と言えるものでした。
毎日の成長が嬉しくて初めて立ち上がった日、言葉を話した日、全てを鮮明に覚えています。家内と共に西武ドームまで来て、
その日に打った選手を見ては一生懸命その名前を覚えていました。 息子は中でもその姿の美しさから外崎が一番のお気に入りで、外崎が沢山打った日はいつも以上に喜んでくれました。
しかし、そんな幸せな日々も長くは続きませんでした。息子が風邪で倒れ、悪い事にその菌が脳にまわってしまったのです。
日々衰弱してゆく息子。私は息子の入院の費用を稼ぐためにも西武ドームへ行って、そして戻ると病院に駆けつける毎日でした。
息子は朦朧とする意識の中、言いました。「大きくなったら僕も西武ドームでパパと一緒に西武を応援するんだ」私は息子の小さな手を
握りうなずくことしかできませんでした。
0083anonymous2017/06/10(土) 00:34:59.37ID:2HbWaDMg0
そして運命の日がやって来ました。
いつものように病院に駆けつけると家内が真っ青な顔で言いました。「意識が戻らなくなった」昼からずっと昏睡状態で意識が戻らないのです。
私は息子の手を握り繰り返しその名前を叫びました。それは奇跡なのでしょう。ぴくりと手が動きうっすらと目を開けたのです。そしてか細い声で言いました。
「と、トノは?トノは、う、打ったの??」
私は言いました
「ああ。外崎が打ったよ。ホームランアーティスト外崎の満塁弾で巨人13連敗だ」
息子はそれを聞くとにっこりと笑い、そして目を閉じました。そしてその目は二度と開くことはありませんでした。
今でも外崎が大当たりの日にはあの日の事を思い出します。
息子はきっと私を待ちきれなくて今頃天国の西武ドームで沢山の選手を応援していることでしょう。
元気でやってるかい?そちらのりんご農家も今年は豊作かい?
0084anonymous2017/06/10(土) 00:37:29.84ID:2HbWaDMg0
貼ってわかった
ナチュdisやんな
0085anonymous2017/06/10(土) 00:55:01.77ID:P1cOoT5br
>>79
ほんとすき
0086anonymous2017/06/10(土) 01:27:01.42ID:McK6vbdX0
濃ゆいコピペがどっときたな(褒め言葉)
0087anonymous2017/06/11(日) 00:04:20.63ID:KR2jR8rS0
小谷野も一時は外出できない状態になり、実家に帰った時期もあった。そうしてグラウンドから離れていた小谷野を、再び試合の場に立たせたのが、当時、日本ハムの二軍監督代行を務めていた福良監督だった。
その年のフェニックス・リーグで小谷野を起用したのだ。

「何分でもいいから。何かあったらすぐタイムかけてあげるから」

 その言葉に小谷野は救われた。

「本当に嬉しかったです。僕はもう引退だと思っていましたから、『どうせ最後なら、吐きながらでも倒れながらでもやってやろう』と思えた。実際、セカンドを守りながら倒れたこともあったけど、そういう時は『今日はよく頑張った。立てたね』と言って交代してくれた。
本当に一番大変だった時に支えてくれて、もう一度野球をやれるようにしてくれた方です。あんな指導者いませんよね。しかもプロなんて戦う集団でしょ。そこで僕は戦えていない人間だったのに、『何分でもいいから』と言ってくれたんですから」
0088anonymous2017/06/11(日) 00:27:34.35ID:u5TvsXHP0
福良は陽と影の振れ幅が広すぎて未だに人格がわからん
熱意持ってる人間には応えて、やる気がないのは論外としてプロにあるまじき人間にはとことん押し付ける感じなんかな?
0090anonymous2017/06/12(月) 21:32:40.81ID:lBO0XD/00
ちんちん侍
0091anonymous2017/06/13(火) 23:47:02.99ID:D+cCR1bY0
館山が右手血行障害の改善手術を受けたのは2011年の11月である。1度の手術では完治しないのが、この病の厄介なところ。館山本人とヒザを交えて話したのは、一昨年の2月のことだ。

「僕の中では手術したことで1年くらいで治ると思っていたんです。ちょうどその頃、仁志敏久さんとお話しする機会があった。野手ですが、仁志さんも同じ手術を受けていた。痛みが消えるには、5~6年はかかるよ≠ニ。

とはいえ、5~6年も待っていたのでは現役生活が終わってしまう。これはもう、その痛みを受け入れながらやっていくしかないかなと……」

血行障害が原因で引退に追い込まれた名投手を知っている。元広島の大野豊だ。以前、こんな話を聞いたことがある。

「痛いし、だるいし、感覚もない。脈も打ってなくて、このまま壊死するんじゃないかと心配になったくらいです。

それでも手術をして、やっと手に温みが戻ってきた。だが、しばらくして再発。指先でスピンをかけているつもりのボールが滑る。ピッチャーにとっては致命傷でした」
0092anonymous2017/06/13(火) 23:47:40.91ID:D+cCR1bY0
血行障害とは、文字どおり血が通わなくなる傷病だ。自分の脈がとれなくなった際のショックは、想像して余りある。

館山は語っていた。

「(血行障害を患った)自分の指が冷たいのか、温かいのかわからない時がある。冷えてくると(ボールが)抜けやすくなる。
だから狙うのもアウトローぴったりではなく、うまく抜けたらアウトローという感覚。事故が起きてからでは遅いので、絶えず指の体温だけはチェックしています」

さらに館山は、自らの体を「中古車」にたとえ、こう続けたのだ。

「もうこの体はしょうがない。単に血行障害になりました、リハビリをしました、手術をして治りましたという人と僕の場合は違うんです。ひとつ治れば、ひとつがまた壊れる。その繰り返しなんです」
0093anonymous2017/06/13(火) 23:48:02.25ID:D+cCR1bY0
その物言いに、ある種の諦観が垣間見えた。

だが、そこで終わらないのが、この人物の真骨頂である。

血が通わず、「爪も伸びない」という指先でボールを握ると、どうなるか。指がへこんでしまう。あろうことか、館山は、人体の異変≠キらピッチングに利用してみせたのだ。

「投げる前にギュッと(指先を)ボールに押し付けると、指先に縫い目の跡がそのまま残る。そのへこみに引っかけて(ボールを)投げると、コントロールがつくんです。この発見はおもしろかった……」
0094anonymous2017/06/14(水) 00:00:54.42ID:klASsFlX0
>>93
ほんと凄いよなあ
0095anonymous2017/06/14(水) 00:48:50.62ID:GOx/zVyU0
館山すごい
0096anonymous2017/06/14(水) 00:49:15.35ID:GOx/zVyU0
痛いンゴ松坂は見習ってどうぞ
0097anonymous2017/06/14(水) 03:46:09.80ID:4QJxhg7UM
血行障害ってうっかり爪割ったらローテ1回で戻らんかったりする訳やろ
そういうケアとかも考えていくと絶対引退した方が楽やのに現役続けるの選ぶのはホンマに頭が下がるわ
0098anonymous2017/06/14(水) 08:56:46.21ID:u03X5QuIr
やっぱ野球が好きなんやろな
0099anonymous2017/06/15(木) 00:06:05.16ID:5FOY3y/+0
西武伊原春樹新監督が23日、秋季練習の冒頭、選手、コーチ、スタッフを前に約10分間の訓示。

 「みなさんは西武鉄道の初乗り運賃を知っていますか?」

 「知らないのは恥ずかしいこと。140円なんですよ。我々は西武ホールディングスの中の西武ライオンズなんですから、そういうことも知っておかないと」
0100anonymous2017/06/15(木) 00:40:48.27ID:RZo5bs+c0
伊原は間違ったこと言ってないのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況