和式トイレについてです。 23歳女です。
小学校は公立で中学から大学まで私立に通っていたので、10年ほど和式トイレを一度も使うことなく過ごしてきました。
和式で用を足すとなると、真っ直ぐとばないから方向調整しないといけないし、おしりにめちゃ垂れてくるし、たまに上の方にアーチみたいに出たりして本当にうまくできないし嫌な記憶しかなかったんです。
入社した会社が和式4洋式1のボロトイレで、ずっと和式を避けてきたのですが、昨日思い切って和式を使いました。
そしたら洋式と同じくらいしっかり普通にまっすぐ勢いをつけてできて、多少はおしりに垂れましたが洋式でも同じことなのでびっくりしました。
むしろ10年ぶりで小学校のときよりも慣れてないはずなのになんのストレスもなくできたことが不思議で仕方がないです。
当然個人差があることだとは思いますが、子供と大人で何か違ったりするのでしょうか。 ちなみに今も毛はないので関係ないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13319189263?__ysp=5ZKM5byP