0452名無し調教中。
2006/07/23(日) 22:42:23ID:HK/oJg3B-------------------------------------------------------------------
◎不正アクセス、ゲーム通貨売却=ソフトバンク系元社員逮捕−警視庁
ソフトバンク系のゲーム運営会社「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」(東京都千代田区)のサーバーに不正アクセスしたとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは20日までに、
不正アクセス禁止法違反容疑で、東京都狛江市岩戸北、同社元社員戸枝雅亮容疑者(26)を逮捕した。
同容疑者は同社のオンラインゲーム内で使う仮想通貨を勝手に増やし、業者に売却、約3000万円の利益を得たとみられる。
同社は逮捕後、同容疑者を懲戒解雇した。
仮想通貨は、ゲーム内で敵を倒すなどすると加算され、武器などアイテム購入などに使う。
同社は現金での売買を禁止しているが、法的規制はなく、専門の業者が数多く存在。
詐欺被害も出ており、経済産業省が実態調査を進めている。
調べでは、戸枝容疑者は昨年10月中旬から今年3月下旬までの間、全国で約150万人の会員がいる同社運営のゲーム「ラグナロクオンライン」のサーバーに、上司から盗み見した管理者用IDとパスワードを入力、不正にアクセスした疑い。
戸枝容疑者はデータを改ざんし、自分に仮想通貨「ゼニー」を大量加算。
メールで連絡した都内、埼玉、兵庫県内の業者と、参加者同士としてゲーム内で待ち合わせ、売却。
代金の振り込みを受けたという。
今年3月、社内調査で不正が発覚、6月に警視庁に被害届を提出した。
戸枝容疑者は社内で不正取り締まりを担当。
売却益は消費者金融などの借金返済や生活費などに使ったとみられる。
(了)