【男の受難】男性版DIDスレ3【囚われの青少年】 [転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
DID(Damsels in Distress)とは、本来"囚われのお姫さま"という意味ですが、
ここでは男性の誘拐・監禁、緊縛・猿轡、着衣緊縛などがメインです。
昔の刑事ドラマで、半ズボン姿の小学生が身代金目的等で誘拐され、
犯人のアジトの一室で縛られているシーンなどに憧れていた人。
また、今でも"囚われの少年"願望を抱いている人など、
皆で語り合ったり情報交換したりしましょう。
本来の意味でのDID(乙女の受難)については、
元からある別スレがありますのでそちらへどうぞ。
女装子の方もご遠慮ください。
前スレ
【男の受難】男性版DIDスレ2【囚われの青少年】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1285073267/
前々スレ
【男の受難】男性版DIDスレ【囚われの少年】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1188002955/
女性版
DID(Damsels in Distress)スレ9【監禁・猿轡】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1407626433/ 完全に身動き取れなくなったこうちゃんが、諦めてソファー上に寝そべる
この時、こうちゃんの太ももから下が、隣で座る俺の上に投げ出されたので、ちょこちょこ俺の手が
こうちゃんの尻に当たって、なんか俺も調子に乗って「きたねー尻だな!」と一発手の甲で叩く
一瞬顔を上げたこうちゃんに睨まれるが、すぐ諦めて寝そべってしまう
10分くらい経ったら、電話がかかってきた。もちろん家の電話だ
弟が出る。もう一人の友達が、こうちゃんにナイフを向ける。弟の声が明らかに沈んだ
電話の主はデジカメ取りに行ってたどS候補で、宿題終わったならもう遅いから今日は外出ダメと
親に止められたものだった。この地点で俺たちみんな再びテンション落ちていた
こうちゃんが再び座り直して、「むーむーまも(もういいだろ)」を顔を突き出す
弟がガムテを剥がし、それを捨てながら、夕飯食ってく?と俺ともう一人に声をかける
もう一人が、一応電話してみるから貸して、と電話に手を伸ばす
夕飯を温める弟に、「先ほどいてくれよ」と訴えるこうちゃん。こうちゃんの横には俺しかいない
ふと、魔が差した(?) 友達が電話してる時に、そのシチュエーションを利用して
ナイフをこうちゃんに向け、もう片手でこうちゃんの唇を塞いだ
「今騒いだら殺すぞ」精いっぱいの低い声を上げるが、こうちゃんの噴き出す感じが一瞬
塞いでる手のひらに感じるが、また素直に「うんうん」と従うふりをするこうちゃん
その時のこうちゃんの唇が異様に柔らかいのと、思ったよりニキビが多いんだなと気付いた
すぐ友達も弟もソファーに戻ってきたので「まだやってんのか」と笑われて、
微妙な空気に終わった思い出 最後
あのあとすぐお開きになったし、なんとなく少しずつ疎遠になったけど
あの年代って、性癖とかそういうものが象られていくのかなと感じた
そんなことを何回も繰り返してたら、同性愛者とか、別の性癖とか持った気もするし
ちなみに、こうちゃんはアマチュア?のサッカー選手になって、今は監督をしてるそうです。
野球じゃないんだみたいな(笑)
拙い文章におつきあい下さって、ありがとうございます。 乙。シチュエーションは特に面白かった。
写真を撮れずじまいなのが子供ならではでもどかしいw
結局、ガーゼの猿ぐつわは使わなかったのかな? >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一方的に) 無理して4レスに収めず、じっくり見せて欲しかった
ドキドキしたのに、ほとんどジャンプの打ち切り感w でもまあ、体験談としては久々に楽しませてもらった
これ、エスカレートしてたらSMとかゲイとかそっちの世界に入る直前だよね…… 確かに、野球ユニのクサさは異常
どんなに好きな男の子でも、あれはきつい >>928
このスレ見てると、体験談を求めてない人も沢山いそうなので、これ以上のスレ汚しを控え
レス数を続編希望レス分に収めたのでこうなっちゃいました。すみません。
>>929
登場人物の過半数が結婚してるので、多分いないとは思うんですが……。
これからみたいな所で盛り下がって終わったのが却って良かったのかも知れません(笑)
>>930
自分も野球はしないので、ユニフォームはかっこいいと思うけれど、なかなかすごいですよね。
剣道部の級友は「あんなもん大した臭いに入らん」と言ってましたが(笑 >>927
兄弟でどんな遊びが続いてたのかが知りたい >>932
ありがとうございます。ただ、もうこれ以上何もありません(笑)
もう少し丁寧に書けば、細かい描写が出来たかな……程度です。
>>933
後日談で聞いた話なのでうろ覚えですが、弟がこうちゃんの拘束を解こうとしたら
親から電話があって変わりないか聞かれて、こうちゃんが縛られてることを叫ぼうとして、
口を塞いだ弟が噛まれて痛かった的な感じです。
こうちゃんはそれですっきりしたのか、やっぱり縛られたのを親に言うのが恥ずかしくなったのか
俺たちの奇行がバレずに済みました(笑) インドの南東にある島国、スリランカでは太陰暦に従い、4月に正月を迎えるそうです。
新年祭の一環として催される運動会では、子供向けの競技としてパン食い競争が行われるそうです。
日本のパン食い競争とはルールが異なり、手を使わずにパンをその場で完食することになっています。
で、ここが肝心なのですが、参加者が後ろ手に縛られている率が高い。
「banis kama」(←シンハラ語でパンくい競争の意?ごめん、よく分からない)で画像検索・
動画検索を行うと、なかなか素敵なものを見ることができます。 インドの南東にある島国、スリランカでは太陰暦に従い、4月に正月を迎えるそうです。
新年祭の一環として催される運動会では、子供向けの競技としてパン食い競争が行われるそうです。
日本のパン食い競争とはルールが異なり、手を使わずにパンをその場で完食することになっています。
で、ここが肝心なのですが、参加者が後ろ手に縛られている率が高い。
「banis kama」(←シンハラ語でパンくい競争の意?ごめん、よく分からない)で画像検索・
動画検索を行うと、なかなか素敵なものを見ることができます インドの南東にある島国、スリランカでは太陰暦に従い、4月に正月を迎えるそうです。
新年祭の一環として催される運動会では、子供向けの競技としてパン食い競争が行われるそうです。
日本のパン食い競争とはルールが異なり、手を使わずにパンをその場で完食することになっています。
で、ここが肝心なのですが、参加者が後ろ手に縛られている率が高い。
「banis kama」(←シンハラ語でパンくい競争の意?ごめん、よく分からない)で画像検索・
動画検索を行うと、なかなか素敵なものを見ることができま インドの南東にある島国、スリランカでは太陰暦に従い、4月に正月を迎えるそうです。
新年祭の一環として催される運動会では、子供向けの競技としてパン食い競争が行われるそうです。
日本のパン食い競争とはルールが異なり、手を使わずにパンをその場で完食することになっています。
で、ここが肝心なのですが、参加者が後ろ手に縛られている率が高い。
「banis kama」(←シンハラ語でパンくい競争の意?ごめん、よく分からない)で画像検索・
動画検索を行うと、なかなか素敵なものを見ることができ どのような意図で、一文字ずつ減らしながらコピー&ペーストを繰り返しているのですか? 流れを敢えてぶった切ります(これも荒らしのもとになったらごめんなさい)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tn9onLGgjRk&t=1212s
ttps://www.youtube.com/watch?v=00zuOAUkjEs&t=826s
今は成長しちゃった某元小学生マジシャン兄弟の縄抜けマジックが入っている動画です(全編縄抜けっていうわけではないけど…)
個人的にはいわゆるDID的な「怯えながら縛られる」のも好きだけど、こんな感じのマジックとかごっこ遊びとかで「楽しみながら・笑いながら」縛られるのもありかなと思ったりする。(後者はまずドラマとかでは見かけないけど) >>898
いい画像ですね!
このアニメのタイトル分かる方いたら教えて下さい。 こっちが正しい
【男の受難】男性版DIDスレ4【囚われの青少年】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1568138884/ >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一方的に) >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一方的に >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一方的 >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一方 >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ一 >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほぼ >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟がほ >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟が >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです(弟 >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです( >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうです >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそうで >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそう >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてたそ >>926
拙い文章なのにありがとうございます。
猿ぐつわは使わずじまいでした。計画より実行するときのほうがドキドキして、
思った通りにはいかないものですね(笑)
あの後、電話した友達も早く帰れと言われ、ついでに皆ちゃんと帰らないと親を呼ぶぞみたいな
流れになったので、強制的に帰宅させられました。夜の8時前くらいだったので当然ですが。
でも、残った兄弟だけで、ちょっとだけまだ遊びが続いてた このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1750日 2時間 18分 3秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。