マイナンバー導入でSM嬢はどうなる? [転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 某スレがマイナンバー関連のレスで荒れてたので単独スレ立てました。 
  
 マイナンバーが導入されることで、 
 風俗嬢が脱税できなくなるのか? 
 風俗店が脱税できなくなるのか? 
 マイナンバーのおかげで会社バレ親バレするのか? 
 という疑問を考えつつ、 
 マイナンバーにより 
 いい嬢が集まりにくくなってさらには税金分が値上げされるのでは? 
 という不安を共有するためのスレです。     
             /.l  
 ._ .......、._    _ /:/l!.l      またまたご冗談を  
  :~""''.>゛' "~ ,、、''‐'、|         _  
 ゛、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,  
  ``、/:::::::::__....,._ `゛'Y' _.ェ-、....._ /_゛''i゛ノ、ノ  
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゛ー 、`'-、 ,:'  ノ゛ノブ  
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ て゛ノ-〈  
  .-''~ >'゛::    ‐'"゛./  ヽ.,'   ~ /  
    //:::::       ',    /    ,:'゛  >>343 
 もし兼業がバレるなら今月だけれど・・・・  マイナンバー書かなくても税務署は調べられるんでしょ  マイナンバー運用延期 
  
 http://www.sankei.com/politics/news/170316/plt1703160020-n1.html 
  
  政府が、マイナンバーカードの電子証明書を使って行政手続きのオンライン申請などができる 
 個人向けサイト「マイナポータル」の本格運用を、 
 予定されていた7月から今秋に延期する方針を固めたことが16日、わかった。 
 1月から一度先送りされており、再延期となる。 
  
  マイナンバーを利用して役所で手続きする際、窓口に提出する書類を簡素化できるようにする時期も、 
 当初予定の7月から3カ月先送りする。 
 マイナンバーをめぐっては、基礎年金番号との連結開始も昨年1月から1年延期されており、計画の修正が目立つ。 
  
  カードの発行が地方公共団体情報システム機構のシステム障害で滞った経緯があるため、 
 政府はマイナポータルの再延期で本格運用に万全を期す考え。 
 だが、マイナンバー制度の利便性向上が遅れることで、順調とはいえないカード普及の進展にも影響が出そうだ。  >>366 
 スレタイを「マイナンバーはどうなる」に変えるべきではないか?  保険会社からマイナンバーの照会が来たけど何で必要なの?  俺のオキニも辞めた 
 専業の嬢はいるけど、週一とかニの嬢が辞めてる 
 どういうこと?  まあ専業だけ残るのは悪くないが、平均年齢はぐっと上がる罠。  たしかにアルバイト気分の嬢もそれなりに魅力あったな  技術が下手だからといってマイナンバー対象外というわけではないんだが  そもそもプロであろうとアマであろうと稼ぎがあれば税金はかかる  確かに脱税や犯罪が渦巻いているところでマイナンバーがいまさら何ぞやだけど 
 それをいったらおしまい  今見ると大笑いだな。 
  
 マイナンバーで風俗女が減るとか、マイナンバーで副業がバレるとか。 
  
 全く影響なかったな。 
 消費税の方がよほど影響あった。 
  
 馬鹿は、制度が作られた時点でわかる話が、現実にならないと理解できない。  現に辞めて行った嬢がいたんだが・・・・・ 
 まあ年末調整〜確定申告がどうなるか楽しみだ  >>417 
 誰だよ? 
  
 いつの話? 
  
 具体性のない話しか書けない奴は惨めだね?  そんなことどうでもいい 
 店が偽名でもしらんふりしてくれれば桶  前提として風俗で稼いだ金を確定申告してるかっていうね  別にいい加減に書いておいたら? 
 それで契約が無効になるわけじゃないし  >>435 
 雇用契約じゃなくても源泉徴収はあるよ。  そもそもヤクザな世界にマイナンバーなんて笑わせるぜ  >>436 
 源泉徴収があれば年末調整があるのですか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています