マイナンバー導入でSM嬢はどうなる? [転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 某スレがマイナンバー関連のレスで荒れてたので単独スレ立てました。 
  
 マイナンバーが導入されることで、 
 風俗嬢が脱税できなくなるのか? 
 風俗店が脱税できなくなるのか? 
 マイナンバーのおかげで会社バレ親バレするのか? 
 という疑問を考えつつ、 
 マイナンバーにより 
 いい嬢が集まりにくくなってさらには税金分が値上げされるのでは? 
 という不安を共有するためのスレです。  因みに、請負だろうが社員だろうが支払い調書にマイナンバーが必要なのと 
 個人で住民税を納めるのは別の話w 
  
 会社にバレる可能性は、自分で申告しようとして手続き失敗して 
 役所が会社に連絡入れる場合の他に、会社が住民税の他に所得税(年末に源泉だす奴)を払うだろ? 
 コッチは国管轄だから自己申告出来ない、でその額から会社の収入(給料)の割には所得税の額が多いな 
 コイツは副業してるな、って勘ぐられるパターンがある  ま、要は風俗店(間に他社を噛まそうが)が脱税して嬢に払った金を無かった事にしない限り 
 現実に嬢に金が入ってきているなら、誰に払ったかが何処かの会社か個人で必要になるんだよ 
 (基本的に収入だけあって支出がないなら馬鹿高い税金を払う事になる) 
  
 風俗働きしてて、誰にもマイナンバー聞かれないなら良いんじゃね? 
 脱税だけどwww  >>60 
 それと店へのバックが嫌だからって店通さないでプレイしようって誘ってくる嬢もいるよ  当局が怖くて風俗店や風俗嬢はできないよ。 
 当局やその筋のには、たっぷりと甘い汁吸わせてるし 
 心配無用  >>64 
 確かにそうだがおまい法人番号の意味知らねえなw  自分をオキニとして定期的に通ってくるのが10人以上いるなら 
 自分でそいつら飼った方がお得だな 
 バレないしピンハネもされないし  >>66 
 いやほんとそうだよね 
 だからある程度常連の客集めたら 
 店辞めて自分で営業すればいい 
 客もその方が安くて嬉しい  マイナンバーで副業がバレます。 
 →デマです。 
  
 住民税の額からバレる事がありますが、住民税がどうかは今までも各会社はわかっていましたから、特にマイナンバーで分かるということはありません。 
  
 気になるなら、副業での住民税の申告を自分で確定申告することにすれば、問題ほありません。 
  
 どうしても気なるなら、事務所に所属しましょう。 
  
 マイナンバーで性病がバレます。 
 →嘘です。 
  
 健康保険の診療請求からバレる事がありますが、診療請求がどうかは今までも各会社はわかっていましたから、特にマイナンバーで分かるということはありません。 
  
 気になるなら、自費診療することにすれば、問題ありません。  >>66 
  
 貴方のことを嬢が嫌っていますから、不可能です。  >>61 
 本音が出た。 
  
 嘘つき、マイナンバーコピペ中君。 
  
 もう誰も引っかからないよ。 
 残念だったね。  >>71 
  
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ( ´∀`)<  オマエモナー!  
     (    )  \_______  
     | | |  
     (__)_)  OK  
 わかった  
 制度反対が伝わればいいんだから  
  
 1.対面で配達員に拒否と言う  
 2.不在だったら不在通知を放置  
 3.家族が受け取ってしまったら、控えを取ってORコピーしてから  
   マイナンバー反対 受け取り拒否とか書いてポストに入れる  
  
 これで安心してプレーができるね!  制度と運用の違いもわかってない輩も多いな 
 スピード違反取締の様に、スピード超過も違反は違反。ただ取締をどう行うかって話。 
 マイナンバーに関しては、その方法をこれから決めて行く段階でしょ 
 ヤクザや風俗関連から税徴収するのが、マイナンバーの大きな目標の一つだから後は言わなくてもわかるよな 
 特にHPで大々的に宣伝していて、過去に脱税調査が入っているこの系列は真っ先にやられる可能性も否定出来ない  74 
 3年後に民間利用などと計画している 
 キッパリ拒否する 
 受け取り拒否により制度廃止へ!  いい加減、目覚めなさい。  
 日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?  
 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。  
  
 http://buzzap.jp/news/20150620-2015-japan-class-of-empress/  えええ? Σ(Д゚;/)/ 
  
 アンジェリーナ・ジョリーがおっぱい取らなきゃならなかった経緯知らないの? 
  
 このままだと日本でも、 
  
 一生変わらないマイナンバーに各官庁等でプライバシー(将来はDNA情報も?)が蓄積 
 ↓ 
 各官庁で漏洩 
 ↓ 
 マイナンバーでマージされたリストできる 
 ↓ 
 企業(保険会社とか)がリスト購入 
 ↓ 
 貴方は代々乳ガンの家系だから乳腺とらない場合のガン保険料はこれね。 とかね!  >>75 
 いっそ全員が公表しちゃえばいい 
 それ私を騙った別人とか言い訳できるし  いちお、今さっき始まって20時頃までやってるフジの番組 
 おじゃMAP!!!「マイナンバー」の嘘&ホントを徹底解説SP!!★1 [転載禁止](c)2ch.net   
 http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1446627790/ 
 ↑実況スレ。ここで始めに「マイナンバーの疑問一覧」の中の最後に 
 「キャバクラ条が消える?」ってのがあったね。 
  
 俺は2画面で見てるし録画できないから、ハッキリしたこと 
 知りたい人は見てくれw  >>75 
 >受け取り拒否により制度廃止へ!  
 受け取りを拒否しても番号が無くなるわけでなくて、お上はちゃんとその番号で管理している  店がちゃんと税務申告してるかどうかじゃないの? smクラブなんかマニアックな業種はモグリ営業してる店も結構あると思う。 
 そういう店はマイナンバーなんか関係ない。  番組告知した手前と言うか、流ら見した報告と言うかなんだけど… 
  
 1.副業で嬢してたら、その収入は税務署は勿論、昼間の』本業の 
  会社にまで知られる事になる、副業禁止の会社だったら、ヤバイ、 
 2.このスレで今まで話されてた「マイナンバーなんて拒否すればいい」 
  という方法だと、恐らく税務署に目をつけられる。 
  年収2〜3百円でも税務署は「「数うちゃ当たる」方式で追い詰められるだろう。 
  
 まぁ簡単に俺が思いついたのは今までちゃんと確定申告してた嬢はそのままで、 
 今まで確定申告してなかった嬢は正直に確定申告するって子とかなぁ? 
 俺も前勤務した会社辞めた時、確定申告して確かに所員の態度は偉そうだったけど、数万円返ってきたよ。  >>78 
  
 言ってること滅茶苦茶だぞ。 
  
 陰謀論でいくら深刻ぶっても誰もついてこないよ。  >>84 
  
 >>59 
  
 もういくら言っても無駄だよ。 
 コピペ豚。  嬢さんに伝える事が有るとすれば、納税は国民の三大義務の1つだからね。 
 店がこうすれば大丈夫とか、経営コンサルタントから聴いたなどは、税務署には一切通じない。 
 個人所得に対し、ちゃんと税金払って無ければ捕まるのは個人。切捨てられて気付くのでは後の祭りだな。  >>88 
 マイナンバーの詳細どころか義務すらわかんないから困ってるんだと思うぞw 
  
 職業や性別で差別で差別するつもりはないが義務をこなしてない輩は自業自得としか思えないな  夜の女が援助交際に流れて相場が下がるので歓迎します  >>90 
 源泉天引きは0円でも給与支払い報告を普通にするよ  法律で定められた目的以外の利用や個人情報の流出に対しては厳しい罰則がある。 
 お縄覚悟で社員の情報漏らす総務が果たしているかな  >>89 
 義務を果たしてないなんて勝手な言い分だな。 
  
 まあ、アホな奴ほど自分の思い込みに縋りたいらしいからな。  >>93 
 ネットで競馬もできなくなるな。 
 ヤフオクで不用品出品したときとかも、確定申告必要になるんだろうな。  若い女なんだから大半が派遣とかだろ 
 派遣なら無問題 
 マイナンバー提出するのはあくまでも派遣元の会社 
 税金、社会保障等の労務管理するのも派遣元 
 で、派遣元会社なんて下手すりゃあ最初に登録しに足運ぶだけ 
 総務の人間も特に大手ならそれこそ機械的に書類処理していくだけ 
 いちいちこの人課税額多いなとか考えないw(そもそも顔も知らない) 
  
 つまり実際に働く職場の同僚上司にはそもそも何も情報が伝わらない。 
 まさに派遣だけあって単に働きに行くだけの場所  >>96 
 >ヤフオクで不用品出品したときとかも、確定申告必要になるんだろうな。 
 個人での大量ヤフオク、PC広告、動画等の配信、スタンプ等々 ネット上の儲けは税金払っていない(確定申告していない)人がほとんどだから 
 銀行口座とか関係なく、副業とみなされてマイナンバーに紐付けされるよ  >>100 
 ひもづけって誰がどうひもづけるんだ? 
  
 今までも国税は手広く稼いでる奴は見張っていたし、これからもそうだろうが、支払い調書もないネットオークションの稼ぎをどうひもづけるんだ?  >>101 
 マイナンバーの意味わかってるか? 
 ちょつとは勉強しろや  >>102 
 詳しくって意味だと思うぞ 
 ちょつと詳しく説明してあげてくれw  >>98 
 若い女こそ正社員が多い 
 中年過ぎて就職先がなくなるとパートか派遣になる  >>102 
 勉強するのはお前だ。 
  
 まあコピペしか出来んお前には無理だろうが。 
 マイナンバーでオークションの売り上げは把握出来ないだろう。  >>105 
 >マイナンバーでオークションの売り上げは把握出来ないだろう 
 幾らでも方法はあるよ 
 IDごとの一年間の売上なんてすぐ出るでしょ 
 (例、年間100件の取引で100万円の売り上げ等) 
 @年間売上が○○万円以上の人は副業とみなして確定申告必要とか 
  
 A最初のID登録時にマイナンバーが必要とか 
  
 B簡易課税だとしたら、売上が○○万円以上は仕入れを○○万円として利益に課税とか  >>87 
 せっかく2画面で番組見ながら報告してあげたのにな…。 
 コピペって元はどこよ?それに俺の文章のどこに悪意を感じるのかなぁ? 
 >>98 
 派遣って、これからは3年ごとに同じ会社なら更新するか正社員にする、 
 それが出来ないと派遣先が他社になるとかいう法律にならなかったっけ? 
  
 あと、【M男】 ミツグ君 【彼女に尽くしたい】 5 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1395040626/ 
 ↑というスレの最新50くらい見て、「ローンカードを彼女に渡してる」 
 とか、勿論性交渉無しで「『レンタル彼女』と交際してみたらM的に満足できた」 
 とか書いてあったから、前にも書いたけどクラブよりもバー勤務、レンタル彼女に 
 転身するとかいう女王様が増えそう。「レンタル彼女」ググってみたら月収40万とか。 
 でも、そのカードを女王様に渡してるとか、レンタル彼女の収入とかどうなるのかねぇ?  所得税の確定申告が必要になるのはオークションを「業」としてやっている場合 
 単品なら一時所得か雑所得で一定金額以下は非課税  >>106 
 だから、そうなってるの? 
  
 法律上、マイナンバーを登録時に必要とかはできないんですけど?  
  
 本当にお馬鹿さん。  FX口座は来年からマイナンバー登録必要になった。 
 ヤフオクも今後あり得る。  >>111 
 アホか。Fxは投資だ。それもわからんか?  個人的にはヤフオクはまだまだ先だと思っている。 
 理由は利益が有れば、勝手な損失も可能。 
 300万で買った車を、数年乗って100万で友人に落札させるとか。昔の30万円テレビを1円落札とか(裏でリサイクル代プラスを渡せば良い)いくらでも悪い事は考えられる。物の価値なんて一々決められない。アイドル物なんてわけわからんし。  >>113 
 あのな、ヤフオクでマイナンバー使うって事は、出品者が結果的に落札者のマイナンバーを知っちゃうっていう事だぞ。 
  
 マイナンバーの設計上あるわけないだろ。  法人ならマイナンバーは公開情報だけどね 
 ところでSM嬢の話はいずこに?  >>113 
 >理由は利益が有れば、勝手な損失も可能。  
 だから確定申告するんじゃん(確定申告は売上だけじゃなくて、仕入れを加味するから損金もありうる) 
 この例の300万で買った車を、数年乗って100万で売却は税金が掛らない 
 けど50万円で買った中古車を100万円で売れば利益が出て課税対象 
 アイドル物でも1000円で仕入れて5000円で売れば利益が出るよね 
 個人でも年間数百回等の取引なら、そこいらのショップと同じ商取引 
  
 >>114 
 もしヤフオクにマイナンバーの登録が必要となっても、出品者や落札者に公開をするわけではないよ 
 ヤフオクが税務署に届けるだけ 
 企業も従業員の届が必要なのは税務署が把握するためで同じこと  財産収奪問題は今はわからないが、可能性はある。 
 実際に預金封鎖は前例がある。 
  
 現時点ではプライバシー問題は大きい。 
 住基ネットの時、プライバシーの関係で役所以外には流通しないという説明は、 
 実は今も有効だろう。 
 それが、民 民 官で流通させるという。 
  
 役人の都合で国民のプライバシー権を侵害の恐れ→違憲訴訟連発 
 漏えいが必ず起こる 
 ↓ 
 制度廃止の可能性も高い 
  
 受け取り拒否が望ましいが、家族の関係でできないなら、少なくともすぐにカード申請はしないほうがいい。 
  
 http://www.jnpc.or.jp/files/2015/04/87108f202655740267a7111aacffc584.pdf  2ちゃんでマイナンバーを検索かけて張り付いてくるウヨサヨチョンバカは相手にすんなよ  >>119 
 こういう低能って最低だ 
 横浜在住かもな  ・役所の都合で国民はプライバシー侵害の可能性が増える。 
 ・違憲訴訟多発・漏えい→制度廃止もあり得る。 
  
 受け取り拒否が妥当。少なくともカード申請はすべきではない。  https://www.youtube.com/watch?v=bTKBdJLu0Pk 
  
  
 ・役所の都合で国民はプライバシー侵害の可能性が増える。 
 ・違憲訴訟多発・漏えい→制度廃止もあり得る。 
  
 受け取り拒否が妥当。少なくともカード申請はすべきではない。 
  
 勉強しよう。今からでも間に合う。  ・マイナンバー制度の抜け穴(法19条12号) 
  
 犯罪捜査、脱税調査という理由付けで、 
  
 個人情報のやり取り・マイナンバーによる検索・ファイル作成 
  
 が何ら制限なし。あの「警察」や「税務署」がやり放題!!! 
  
 「代用監獄」等の人権侵害の刑事司法手続きを放置して冤罪多発、 
  
 自らの「取り調べの可視化」はザルにしているあの「警察」を信頼できるか? 
  
 大問題だ!!! 
  
 https://www.youtube.com/watch?v=bTKBdJLu0Pk 
  
 勉強しようよ。  家畜並みに管理される側なのに気付かないバカの末路 
 →ブライバシー漏洩、思想統制、資産に課税、預金は無価値に 
 ・「誰が主権者か」 「自己情報管理権」「抵抗権」「非暴力、不服従」  >>117 
  
 本当に馬鹿だな。 
  
 理解できない事に、無理してレスしなくて良いよ。 
  
 ヤフーと直接の金銭の授受無いユーザのマイナンバーをヤフーが収集できる法的根拠って何? 
  
 条文で言ってくれるかな? 
  
 言えないなら、無理してレスしなくて良いよ。  >>125 
 根拠無くてもぱよって集めちゃう可能性はあると思うが  >>125 
 ヤフーの業者もヤフーと直接の金銭授受が無いけど納税しているよ 
 マイナンバーをヤフーが収集するかどうかは別として課税はありうる 
 法的根拠?条文? 
 マイナンパーが銀行につながる法的根拠や条文あるの? 
 もしかしたら今後そうなるかもって事でしょ 
  
 雑誌や週刊誌で副業として、特売の商品を買ってきてヤフオクで年間数百万円儲けているとか出ている 
 PC広告やラインスタンプでも数百万円儲けている人がいる 
 ここいらを税務署が狙っても不思議ではないと思う  >>125 
 なんか必死だなw 
 ポンコツ屋?オクで部品販売して商売しているのかな? 
 それとも、ポンコツの車を拾ってきてオクで売りさばいているのかな?  >>127 
  
 要するに、何も詳しい事は知りません。納税とマイナンバーの違いもわかりません。これやるなら、これもありかな位の話しかわかりませんって頭の方なのね。  >>131 
 >銀行口座は当初から制度にある。  
 制度?どのような制度? 
  
 >>129 
 125は盗品をオークションで販売している人だよ 
 または、シナ人でコピー商品を売り差倍でいる人かな 
 こういう人は困るだろうね 
 まあ普通の人は、年間にどけだけも販売していないだろうし、不用品販売程度  >>133 
 http://www.asahi.com/sp/articles/ASH932QLWH93ULFA003.html 
  
 マイナンバー制度だよ。ちなみに、2013年に入れなかったのは政治的理由で、2015年の改正は当初からの予定。 
  
 ググれかす。  >>133 
 人を盗人呼ばわりしても、お前がマイナンバーについて無知なのは変わらんぞ。 
  
 銀行口座がマイナンバーで紐付く資産課税の話と、ヤフオクの雑収入の話をごちゃまぜにするその頭では、マイナンバーの話は少し難しいのではないかな?  むきになって必死すぎ〜w 
 ていうかなぜ改行しているの? 
  
 銀行口座がマイナンバーで紐付くと、ヤフオクにナンバーが紐付かなくても口座で雑収入がばれる 
 ていうかヤフオク程度を普通は雑収入とは言わないぞ  まあ盗品に限らず振り込め詐欺なんかは多少捜査はしやすくなるかなって程度  今でもナビや釣り具やゴルフクラブなどは盗品が出品されているらしい  ヤフオクの雑収入(笑) 
 所さんの番組で、蟻や苔を拾ってきてオークションで売って月収100万円以上だって 
 あのような人達は、俺の倍以上の年収のくせに税金払っていないんだよなぁ  >>136 
  
 雑収入の定義から勉強やり直してくれ。 
  
 言い返せないと人を犯罪者認定。 
  
 どうしようも無い馬鹿。  【強制的に顔認証にかけるようだ!】  
  
 マイナンバーの通知を受け取るのは反対!  
  
 なお、個人番号カードを申請した場合には、最寄りの役所でカードを受け取ることとなるそうだが、  
 顔認証システムにかけられるそうである。以下のツイートを参照。  
  
 「総務省が示した質疑応答集によれば、交付申請したマイナンバーカード(個人番号カード)を  
 市役所、区役所、町村役場に取りに行くと、日本全国どこでも必ず顔認証システムにかけられることが  
 確定しているようです(*゜Д゜)」  
  
 本人確認を機械任せにするということか。  
 そして、顔の情報はあとはどう使うのだろうか?  
 顔情報の廃棄のタイミングはどうなっているのか?  
 このシステムにかけられることを拒否したら、カードは交付されないのか?  
 これははじめて知ったのだが・・・  
 こういうことは、熟議の上で、国民が十分納得してから導入すべきものではないのか?(~_~メ)  
 国民のプライバシーをどう思ってるのだろうか?  FYI  
 「マイナンバーの本当の目的は、財産没収です。アベノデノミによって、あなたの紙幣は紙切れになるでしょう。  
 顔認証と盗聴法のため、抗議すれば逮捕。ここは恐怖の独裁国家です。  
 今のうちに外貨に変えておいたほうが安全かもしれません。」919を忘れないbot ?@remember919 20時間  
  
 「マイナンバーの個人番号カードを申請すると、役所はその顔写真をスキャナーで読み取って、顔認証システムで本人確認するんだってね。何かヤだね。  
 顔を登録されれば行動監視される恐れも出てくるよ。「その後データは消去する」との役所の話も当てにならない。結局番号カードは申請しないのが一番だね。」  
 税理士 森田義男 ?@morita_yoshio 11月12日  マイナンバー制度は、もっぱら官僚支配強化のためだと判明 
 漏洩リスクは国民に、権限利権は官僚と受注天下り法人へ 
 官僚の豪遊、お手盛り、無駄使いで財政危機になったが、 
 官僚は責任を取らず、国民財産の収奪で解決するつもり。 
 二回目の預金閉鎖で資産を召し上げる。 
 マイナンバーで収奪が可能になる。 
 唯一の対抗手段は、受け取り拒否だ! 
  
 2001年10月31日朝日新聞 
 宮沢喜一大蔵大臣のインタビュー 
 ”終戦の時に政府は軍が持っていた債務を棒引きした。 
 今回日本には千数百兆円の国民資産があるのだから新勘定、旧勘定を作って、 
 なんらかの番号制を導入して国民資産を調べればできると思う” 
  
 なんらかの番号制を導入して=マイナンバー  預金封鎖は騙し討ちです。事前に広まっては成就しません。 
 ありえないなんて言っていると財務官僚が ニタ〜リ ニ〜タリと笑うことになりますよ。官僚を性善説で考えたらいけません。  マイナンバーは、国が個人のお金の流れを把握したいんだよね 
 お金が動けば税金が掛かるがそれを逃れている人が数多くいる 
 叶姉妹が数億円のジュェリーを身に着けているが・・税金はどうなっているんじゃ! 
 メンズからのプレゼントでも贈与税が掛かるんでないの? 
 芸能人の1000万円の結婚指輪はどうなっているの?  婚約指輪も結婚指輪も原則は課税対象だよ 
 ただし、社会通念上必要な範囲においては非課税という扱い 
 良く言う給与の三か月分は非課税枠だが給与が50万円の人が1000万円の指輪を送ったら課税対象だよ  役所ではこれからマイナンバーに紐づいた個人情報が蓄積していく。 
 その役所情報は何れ必ず漏えいする(セキュリティー対策企業は1割のみ・サイバー攻撃・内部犯行・ミス) 
 上記情報がマイナンバーでマージされればその個人のプライバシーが丸見えになる。 
 そのデータを企業・闇社会等が買って契約誘引・詐欺等に悪用 
  
 マイナンバー制度を中止すべき 
  
 →反対の意思表示が必要 
  
 @受け取り拒否 
 A個人情報カードを申請しない 
 B番号を使わない(記入拒否) 
 C選挙で与党に投票しない  >>151 
 役所が情報漏らすなら役所なんとかする為に活動せいや 
 マイナンバーなんも関係あらへん  >>152 
             ∩_  
            〈〈〈 ヽ 
           〈⊃  } 
    ∩___∩  |   | 
    | ノ      ヽ !   ! 
   /  ●   ● |  / 
   |    ( _●_)  ミ/ お前がやれよ! 
  彡、   |∪|  / 
 / __  ヽノ / 
 (___)   /  以前アナルセックスがしたくて、SMクラブに通っていたわ 
 当時はデブばかりだったけどね 
 今は普通のヘルスやデリでもアナルが出来る子が幾らでもいるから、SMクラブに行くことは無い  >>154 
 嬢は、この制度では増えも減りもしない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています