>>632
それを言い出すと、妄想小説に対して続きを希望する声も立派な感想と言うことにならないか?
「死ね」みたいな、無味乾燥かつ攻撃的な言葉を無視しろと言いながら妄想小説はどうしても許せないという理屈も全く合理性に欠けてないか?
妄想小説容認派は別に妄想小説だけを希望しているわけではなく、ペニバン絡みの内容ならどんな話題でもいいという共存共栄の精神をしっかりと保っているよ。
過度に排他的な感情はよくないな。