0378名無し調教中。
2020/04/27(月) 01:34:05.74ID:3H0pr2XP>>>374
>皇帝や国王がそれぞれの領主の領地領民を安堵する代わりに賦役を課して忠誠を求めるのが封建制
違う。
そういう制度は殷や周の時代でなくてもある。
>皇帝や国王が政府の高官や戦の功労者を領主として派遣して統治させるのが郡県制
封建制とは関係ないな、
>そしてそのうちの唐を真似した日本は班田収授や国司派遣で郡県制を取り入れた
>しかし武家政権になって守護地頭を置いて封建制が始まったわけで中国とは真逆な経緯
>国司は世襲じゃないけど室町時代の守護は世襲
別に無関係な話は聞いてないが?