宦官って!?【宮刑2人目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮刑も自宮も少年も成人も
歴史の話も現代の宦官も
全部OKの総合スレです
--------------------------------------------------
前スレ
宦官って!?
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1109596704/
---------------------------------------------------
少年宦官のスレは別にありますが既に800レスを超えていますのでいずれ統合歓迎!
少年宦官
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1147091399/ >>423
前漢の初期には併存してた
というか正確には
府刑(腐刑)がメインにあって
それへの追加刑が宮刑だった やっぱり腐刑がメインなのか
労役がなければ去勢だけで釈放か 死刑じゃないから手当ぐらいはしたんじゃない?
もっとも死んでも構わないぐらいの極刑だけどね 英語のEunuchだったらスコプチも自然に入るみたいだけど語源の違いかな? 宦官もスコプチも去勢者という意味では一緒
宦官は後宮で労働するために去勢
スコプチは宗教的な意味で去勢
去勢の目的はぜんぜん違う >>437
どっちにしろ自分からすすんで去勢したいケースは
マゾ的には嬉しくないな
教団の命令で強制的に、とか
国王の命令で後宮に召し抱えられたから強制的に去勢とか
刑罰で去勢とか、「強制」でないと萌えない 切られる時の情況設定が現代の通常社会以外の場合の
すべてのケースが当てはまりそうなスレ >>439
萌えた
>>440
広義のEunuchならそうだね >>403
>清朝封建制論者
釣りだろうが、なんでこんなとこで… >>449
子供がある人が宮刑になるケースもあるじゃん 子孫を断つために一族全員子供まで宮刑にされた例もある >>455
Wikipediaの「宮刑」に詳しく書いてあるよ >>452
例えば大原富枝の「婉という女」だな
一族幽閉して子孫を絶やす話 >>458
それは切開できるでしょ
むしろ>>457のような生涯幽閉の方がありそうだ 切開するっていっても一回治癒したら普通の皮膚と同化してて
それ麻酔のなしに自力でやるのはむり
例えば男ができてそいつにやってもらうとしても
やり方しらないと成功するのはかなり難しい
それでもあえてあるやつはやるだろうけど
そこまでしてやるならご自由にってことだろう 女子の割礼は不妊とは関係ない。
なんか意味のない話ばかりだね。 今日は待ちに待ち焦がれた
☆
<ヽ`∀´>―[] / ゴチ
[ ̄ ̄ ̄] ω・∵
プレ金も金玉潰し〜 真面目な宦官って?
不真面目な宦官もいたのかい?
一度見てみたかったぞ 不真面目な宦官は多いだろう。
趙高なんて最初は真面目で忠義だったが、
変に頑張って事実上政権取ってからは、これは馬でしょうかとかバカなこと山ほどして滅んだ。 それって趙高じゃなくて嫪毐だろ 中国の場合は全取りでないと宦官として認められない。
宮刑が全取りだったからだろう。
イスラム社会では玉取りだけもあったらしい。 宦官でもユダヤ教徒にはなれるが
旧約聖書の規定では
陰茎を切られた者や睾丸の潰れた者は部族会議に出席する権利がない
女性も参加できない(発言権がない)
ただし出席者に事前に個人的に意見をいって説得しておくことは可能 キリスト教では宦官で最高位の聖職者になった者もいる インドだかイランでは宦官出身で初代国王になったのもいたな 今だ!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ >>501
まじめに相手すんな
そもそもこいつは荒らし目的だから元レスを読んでない 荒らしというか、スレが落ちないようにメンテナンスする係ね。
一文字減らしとか、こいつの書き込みが目立つようになるとかなり過疎。 落ちそうになくても出てくるだろ
dat落ち対策ならそう書くだろ 対策装置くらいに思って無視してれば良いんだよ。
基本コミニュケーションが取れない垢なんだから >>507
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーガー・モハンマド・シャー
でしょ。
東ローマ帝国は高位の役職者や軍人に宦官は多いし、皇帝になってから去勢されたとされる人はいるけど宦官が皇帝にはなっていないと思う。 >>508
ああキリスト教の法皇のほうか。9人くらいいるんだよね。
特に有名なのは、東ローマ帝国皇帝ロマノス一世レカペノスの皇太子テオフラクトス。
彼は去勢は純潔を保ち天国に至る道だと書いた。
実際には父親に無理矢理去勢されたみたいだけどね。 >>508
皇帝になってから去勢された人っていったい何があったのですか? 確か元々軍と不仲だったのに遠征に行って、軍が反乱を起こして結局暗殺されるんだけど、その時にすぐに殺されずに、一緒にいた子供達と去勢されてしばらく幽閉されたって話だったかと。
ローマ皇帝は五体満足な心身健全なものという不問律があったので、廃位したり、復活させないようにするには物理的に目を抉ったり、鼻を削いだりというのがよくあるんだけど、そのバリエーションだよね。 南漢は宦官が7千人もいて、成人男性の人口の1割が宦官だった >>513
宦官=公務員だとしても大杉
日本の公務員は全人口の2%
アメリカでも6%
ソースあるの? そうとも言えない。
例えば、子供の時に性器に傷つけて一部を切りとるような地域があるとする。
そうでない日本人からするとかなり野蛮で自分は絶対にいやだと思うけど、その地域に日本人がいくとなんでお前は皮かむりなんだ、不潔だろうが病気になるから医者行って来いと言われる。
それが当たり前の世界では常識は違うからね。
中国だと纏足なんて酷い残酷な話に聞こえるけど、当時の宮中の女性にしてはかなり誇りなんだよね。 女性が脇毛を剃るかどうかなんか典型的な文化の違い
男性の髭もそれに近い
それどころか下の毛を剃るのが当たり前の社会もある
ただ実害があるかどうかとか元に戻せるかどうかなどの違いは大きい 「男に生まれたら宦官になるのが憧れ」の世界っていいね!
空想小説でいいから誰か書いてくれないかな? >>514
公務員の全部ってことになるんだよ
ここでいう宦官は単に去勢者って意味だよ >>520
公務員が全員宦官でも人口の1割は多すぎるってことでしょ? >>521
だって公務員の募集が宦官であることってなってるんだもん。
要するに公務員だけじゃなくて公務員志願者も宦官なんだよね。
公務員試験の今の日本の平均倍率は大雑把に5倍から6倍と言われる。
南漢の頃は身分制があったからそれよりは少ないだろうが、数倍はあったろう。
つまりその人たちは勉強もしただろうが、ちょん切ってもらっていたわけだ。
ただソースを探したらWikipediaだから怪しいと言えば怪しい。
南漢の人口が約100万人で中宗の代に約二万人だから人口の2%というのはおそらくどこかに根拠があるのだろう。
で、男女比が約50%とすると男性人口比なら4%程度にはなる。
で、1割になるためには成人男性の人口が20万人でないといけない。人口の半分が男性とすると50万人だから、成人男性の全男性に占める比率は4割。
これは通常のピラミッド型より子供の人口が多く成人の人口が少ない富士山型の人口構成を意味する。
あり得ないかというと、アフリカのマリなど現代の最貧国でも富士山型の国はあるからあながち絶対ないとは言い難い。
まあわかんないけどね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています