アナルにマグマ入れるAV知りませんか? [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットあまりせずに2023年春に通るつもりで勉強する ネットあまりせずに2021年春に通るつもりで勉強する コマンド制に復帰して読書も(40/60/なし)に戻せという話は前からあるんだけど、一般コマンドをどうするのかという問題があって前に進まない きりのいいところで、11/24の予定検討をやっとかないとまたスルーになってしまいそう とりあえず明日からコマンド制度に復帰して、細かい点は都度聞いて行け 予約したスケジュールが2つあるときの行動の決め方について考える 10/9昼前いつでもの日程再予約が途中までになっていたのを聞く 強引に今日昼過ぎいつでも予定の11/24外出検討を割り込ませると 日程予約が2件ある時、行動の決め方に適切な数字が出ました 私大の受験について聞く日程を、2回目に決めた日程の続きから 現在の予約と行動の兼ね合いに適切なものだと数字さんが思う選択肢 10/12昼過ぎ2コマンド後のファイアパンチの再予約 過去の予約と今の予約の狭間で、適切だと数字さんが思う日程消化のあり方 ルパンEP1のあらすじの骨格をノートから作りました 動画をちょろちょろ見直しながら加筆して行こうと思います 今日の昼前にアニメ枠を1つ追加するとして、その時間まで続けますか ♯06とEP2も作ってEP1も見直しつつ明日まとめてレス 明後日まで使って♯11♯12まで作りEP3も準備を進めろ ルパンの感想レス作成中に適当だと数字さんが思う選択肢 534 自分:名無し調教中。[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:04:37.60 ID:4Sp9snwE [11/31]
今のを見直してそろそろ書き込む
536 自分:名無し調教中。[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:05:53.63 ID:4Sp9snwE [13/31]
760は170 ルパンPART5 EP1(1-5話)
2018年の春から秋にかけて放送されたルパンの第5シリーズ
2019年の春にモンキー・パンチさんは亡くなられているので、原作者存命中の最後のTVシリーズであり、それに相応しいハイクオリティの作品
声優陣は、ルパンが栗田貫一さんで、次元大介が放送時御年85歳の小林清志さん、石川五ェ門が浪川大輔さん、峰不二子が沢城みゆきさん、銭形警部が山寺宏一さん、その部下の八咫烏五郎が島ア信長さん
さらに、今作のキーキャラクターで、EP1に関わる登場人物の、アミ・エナンが水瀬いのりさんです
今作のルパンの特徴は、1話完結が基本なのではなく、数話で1つのお話をやる映画みたいな長編が4つあり、合間に1話完結の作品を織り交ぜているという点で、古典的なロマンに加え、ネットやSNSなど現代的な要素を取り入れているのも印象的
EP1では、麻薬や銃など、非合法なアイテムを買える裏サイト「マルコ・ポーロ」を、ルパンが狙うところから始まる
クスリの3割はネット経由で、サイトでの取引はデジタル通貨で決済され、その溜め込んだデジタル通貨を頂くというのがルパンの計画だが、金庫をあけるにはカギが必要で、そのカギは決済システムも作ったハッカーだという
変装してカフェで話していたルパンと次元は、厳重な警備の巨大サーバー施設「ツインタワー」に侵入し、ルパンのモノクルに埋め込まれているデバイスを起動してセキュリティ突破
ビルの上にあがって、巨大スクリューを止めている間に海中に飛び込み、通路の先の殺風景な場所に、パンツとシャツ姿にパーカーを羽織った、凄腕ハッカーの少女・アミがいた
変装したルパンがお父さんの振りをして接近するも、発音のイントネーションが違うこと(正しくはア↓ミ↑)を指摘されて撃ちかかられ
アミは、「ハロー、アンダーワルド」とつぶやいてデバイスを起動させるとセキュリティに通報し、外科手術で埋め込んでいるのだろう、とルパンが推測するところに警備部隊がやってきて、次元が撃ち合って相手をした その間、ルパンの鮮やかな盗み芸を見たアミは警備部隊を妨害して、取引の話をし、「私を盗むならバックドアを教える」ということで、逃走中の車中でアミちゃんが操作して、マルコ・ポーロのデジタル通貨をバンバンぶっこ抜いた
赤毛でかわいらしいが痩せていて、若いけどハッカーらしいアミちゃんは、こもりすぎて出られなくなったと言い、「あそこから逃げられるならどこでも」ということだった
「アンダーワールド」という名前のハッカーとして知られるアミちゃん
「ルパン三世を狩る」とマルコ・ポーロ側も動き始める中、ルパン一行の別荘は銭形のパトカー集団に包囲され、逃走した先の空港で、ルパン一行は人々からスマホで撮影される
これは、マルコ・ポーロのチャップチップが、インターネットを使ってルパンを捕まえるために考案した、「ルパン・ゲーム」によるもので、ルパンは世界中から監視されることとなっていた
追ってくる銭形の相手をチートキャラ五ェ門さんがして、一行は「せっかくの空港なので、飛行機を盗ませてもらう」と、銭形の手の届かない、アフリカ大陸のICPO未加盟国・ブワンダ共和国へ
ルパンは隠れるのではなく、自分の方から情報発信することにし、そのようにすれば、みんな「そのうち飽きる」と、SNSの使い方を心得た対応
夜中にウロウロするアミさんが男たちに絡まれ、ルパンがボコるが、浜辺で話すうち、マルコ・ポーロの次の一手として、刺客が遣わされてくる
ルパン「殺し屋に依頼とは、意外とシンプルに来たな」
彼らは、マルコ・ポーロが新たに始めたゲーム「ハッピー・デス・デイ」の参加者で、襲われたルパンたちは浜辺から工場に入り、アミが工場内のものをハッキングで動かし、連携して室内の殺し屋どもをボコり、二人は車で逃げるが、アミが撃たれ
逃げた先のコンテナ小屋で、手当てをする間、痛がるアミは、ルパンに「痛いなら話でもしろ、気が紛れる」と言われ、過去を語り始める
アミさん「6歳の時にキッズポルノの業者に誘拐されたが、ゲームを作って遊んでいたところ、金になると見做されたようで、ハッキングの仕事をやらされるようになり、そのうちの1つがマルコ・ポーロのソースコードで、14歳で逃げてツインタワーに来た」 次元と五ェ門も同時に襲われていたことを知ったルパンは、殺し屋どもを一網打尽にするため一計を案じ、遺跡で彼らを煽る様子をネットの動画サイトに流した
作戦としては、敵のプレーヤーは2種類いて、「殺したい奴」「捕まえたい奴」
殺す日を賭けるトトカルチョだから、みんな別の日に賭け、殺し屋の敵は、「自分たちが拉致る前にルパンを殺そうとする奴」になる
遺跡にやってきた殺し屋どもは、みんなで勝手に殺し合い、そこに次元や五ェ門が現れて倒していき、でも、ここの連中を倒しても、賞金は残っているし、殺し屋もいるよね、という話も出たところで、強かったジジイを反則臭い方法でルパンが倒し、そこに空から不二子がやって来る
不二子に銃を突きつけられるルパン、そこに銭形が車でやってきて、ルパンはアミとともに乗り込み、まるで助けられたようでありながら、「国境を越えて隣の国で捕まえる」と言ういつもの銭形と道連れの走行中、ルワンダ軍のヘリが銃撃してきて、車から降りて逃げる三人の様子が全世界に配信される
夜、食料になる植物を検索するアミさん、焚火を起こして休憩中に
アミさん「ネットがあれば学校いらない」
アミさん「(ルパンと銭形を見て)敵と味方に別れた恋人」
夜が明けて砂漠を行く三人(なんだか仲良し)
ルパン「(銭形に)俺に何かあったらこの子をたのめるか」(フラグ)
銭形の背中で目を覚まし、水場を見つけるアミさん、駆けて行って水に頭を突っ込み、顔をあげてめっちゃいい表情
夜になって銭形「刑務所の中までは殺し屋も追ってこれん」その様子もドローンが見ている
日がのぼって、やってきたヘリがミサイルを撃ってくる
ヘリから逃げるアミさん、大仕掛けを発動させてヘリ撃破
国境線のフェンスのところで銭形の子分の八咫が待っていて、そこにスナイパーの攻撃が
草むらを逃げるルパンの様子もコメント付きで配信され、草を燃やして煙幕で援護するとっつぁん
ドローンファイターが放った弾丸がルパンの頭を打ちぬき、ターゲット死亡で「ハッピー・デス・デイ」のサイトは閉鎖される 月日は流れ、人々がルパン・ゲームのことを忘れ始めた頃――ルパン専任を解かれ、麻薬担当に移動となった銭形は、アミと共に暮らしていた
そんな中、アミのもとを訪ねてくる五ェ門
マルコ・ポーロに、アンダーワールドから「雇われたい」と直接連絡が来て、アミさんは敵地に行き、姿を見せない相手と会話しながら、モニターで指示された部屋の椅子に座ると、体を拘束され
扉が閉じて、映画みたいに水が上から落ちてきて、水面が上がってくるが、アミさんは堂々と「ドキドキすること」について語る
ハッピー・デス・デイのサイトにマルコポーロの3人が晒され、メタルロッカー風のチャップチップが銃撃されて、水中でケロッとしてるアミさんの映像「私ならサイトからあなたの名前を消してやれる」
水であふれていたはずの部屋にマルコ・ポーロのピーカブーが行って銃を向けると――
最終盤は、ギミックを効かせた展開の末に、アミちゃんが全寮制の学校に入って新しい人生を送り始めるところで〆 一本の映画のようだった
アミちゃんも、現代的な新しい要素も持ちつつ、かわいくもルパンの相方として立ち回れるほどの、有能で肚の据わった個性的なキャラクターで、堂々と思うところを述べるのにも前向きな若々しさが漂い
やり取りするルパンも飄々としつつセリフや行動の端々にダンディズム漂わせていて格好良く、いつもの面々も登場して、キャラクターの魅力に加え、アクションありギミックあり作画にも力が入っていて、ルパンの魅力を凝縮したEP1でした ルパン三世 PART5 #06 ルパン 対 天才金庫
ドリフのオマージュ回で、下町工場を営むヒラメキ兄弟のデザインや会話はドリフのコント「バカ兄弟」をなぞっている
「(玄関の扉越しに)あんちゃんだぞー」「うそだろ、じゃあ問題 1+1=」「5」「あんちゃんだー」
冒頭から「お呼びでない」「よっこいしょういち」など、他にも昭和ネタが散りばめられていて、ルパンが昭和を生きていた頃の回想回みたいな雰囲気を漂わせている
ヒラメキ(弟)は借金返済のため、高い知能を持つルパンの頭脳を逆手にとり、「脳力」金庫を開発して大東京銀行に納入し、その需要を掘り起こそうと、偽の「ルパンからの予告状」を出す
開ける人間の頭脳の力「脳力」を測定する機能があって、値が0でないと開けられず、脳力300のルパンには絶対に不可能だと記者会見を行なった
ちょっと開けてきなさいよ、とお家で不二子に煽られるルパンさん
今回のルパンさんはピンクジャケットだが、EP1では青で、回の内容によって色が変わっているらしい
一味の仲間から借金返せと嗾けられて、夜中の銀行に忍び込むルパンさん
椅子に座り、金庫の測定帽子を装着したルパンの脳力はどんどん下がって、ついには35に
逃げようとするルパンを追うヒラメキ(兄)に(弟)が、「あんちゃんステイ」と後ろから抱きつきバックドロップ
それからは、次元と不二子が特訓で(五ェ門も悪意はなさそうな感じで)ルパンをボコボコにし、脳力どんどん下がるルパン
なんだか仲良しの次元と不二子は次回挑戦の予告状を出し、一方の銀行は金庫が宣伝になって預金が増え、ルパンのお陰で儲かる
夜、表から堂々と銀行に行くルパン一味、ちょうちんには「聡明」の文字
顔面包帯ぐるぐる巻きのルパンを、金庫の椅子に座らせた後の、今回なにかかわいらしい不二子さんの回想→物理的に脳を削ろうとする不二子さん
あんちゃんも励まして、ルパンは呆けられるだけ呆け脳力1にまで達したが、それ以上は下がらず失敗
ここで天才ルパンさんは発想を根本から引っ繰り返し――というお話で、ギャグ回
最後は、兄弟で力を合わせて、といい話風に〆、ルパンダイブからの不二子ちゃんのリアクションの後、ドリフメンバーのネタと昭和演出で終
全編通してノリが徹底していた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています