ここを見てる少年(は別にいいけど)少女のために、絶対見て無いだろう時間帯に長文書き捨てるけど
何度も書いてるが、ネットってマジで誰が見てるのか、どのくらいの数が見てるのかって、実は自分には絶対見えないんだよね。
ネットは不特定多数が見てるってよく言われるのはそういう意味。
で、それがどういうことかっていうと、何気なく貼った写真とか、何気なく書いた書き込みとか、そういうのも意外な人や、絶対見られたくない人が見てる可能性があるわけだ。
リア垢に近いアカウント持ってれば、名前だしてなくてもリアバレしたとかいう話を周囲で聞いたことないか?
そういうのは、写真とか、日々のツイート内容とかで「あれこれ○○のことじゃね?」って気づかれてバレる。
写真って顔隠しても、背景とかでわかっちゃう。お店の料理とかだって、ちょっとでも背景映ってたりすれば、行ったことある人なら、これってここじゃね?とか感づく。
で、ツイートとか普段話してることとかで、これ○○かもって紐づいちゃうし、君を知らない人でも、その地域の人間なら「あこいつ住み近いわ」とか分かっちゃうんだよ。
リアル特定とかってそういうとこからたどられてく。