>>77
普通についてはわからないけど、

買って届いたら開けてみる。
で、ほとんどの麻縄の場合有名な縄師さんのところの商品でも、ケバや汚れなどが気になるので、鍋に突っ込んで、ケバとって、蜜蝋と馬油とかを馴染ませることになる。

そういった工程が本当にいらない売られている縄があるのかは知らない。

たた、プロの人たちの感覚と自分らは色々違うのかなとは思う。
プロなら縛る相手は仕事できているわけで、そこまで縄の肌触りを問題にはしないだろうし、多少馴れていない縄でも気にせず縛れるだろうし。
他方で衛生管理はうるさそうだから、基本使い捨てが多いのかなとも思う。
そうなら、一回一回使う分にそんなに労力はかけないような気もする。