違うんだな〜(←この感じ店長っぽい?)

サイレントマジョリティのみなさんには
理解いただいていると思うんだけど、一部勘違いされている人
のためにコメントすると

だいたい>>916の理解のとおりで、勘違いされている人は、
願望(文句)と刑罰がごっちゃになっていて、
つまり、上に良く出てくる
「こいつはきっと悪い奴だからこうされてもいいんだ!」
からの「こいつはきっと悪い奴だからこうなるんだ!」

的発言では、「奴」の「悪さ」の方ではなくて
「こいつは〜」と事実のように書き込むことに問題があるということなのよ。

今回の件はプライバシーの侵害から始まっていて、源氏名であっても、
条文に照らして名誉毀損は・・・

・・・といっても誰も聞いてくれないだろうから、えー、
例えば、特定の人しかアクセスできない鍵垢に
「○○商事のP社長と営業のQさんは不倫しています!」
と書き込むことは名誉毀損なんよ。

鍵垢だろうが、イニシャル表記(ただし個人が特定できること)だろうが、
そして発言内容が真実か虚偽かも関係なく名誉毀損になるのよ。

もちろん、親告罪だよ。でも、あの情熱ってものを向けられたら安心できない・・・
くわばらくわばら。

ワイは、ここから面倒なことに巻き込まれる人が出てほしくないだけなんやで。