べつに大卒という結果が伴わなくても、頭の回転が桁違いに速く、
度量の広い人はいくらでもいる。将棋界を見ればわかりやすいw

だが、オレもかつてのシオラの一般面接に関して、10数人に1人の
採用確率の話を聞いたことがある。

それが昇格ともなると、七さんや鳴海さんのように、別格の女性的魅力
がある人たちでも、6,7年間スキルを積んでようやくだと思っていた。

JUNさんはブログを読んだだけで辟易してしまい、実際の人物像に触れたことはないが
先輩たちを凌駕するほどの人物なのだろうか?知っている人は教えてください。
できれば、朝霧さん本人のコメントを聞きたい。