>>940
あの不協和音は山下達郎の歌の中にも入っていますね。あの不協和音の「ぴぃ〜うぃ〜うぃ、ぷっ」って
て音は、なんかおしりにイチジク浣腸が差し込まれて薄ピンクの風船をおしりで「ぷかん」と膨らませて
いるようなイメージがよぎり、「浣腸の雰囲気」を感じさせるものでした。

それに確か水飲み鳥は普通、尾羽が付いていますが、このCMでは尾羽でなくイチジク浣腸をつぶした
ような形で、尖端部のところがおしりの穴に差し込まれているようなスタイルだったと思います。
そして不協和音で鳥の表情が険しくなった後、そのイチジク浣腸型尾羽がフルフルと動いて
「おしりに浣腸をするんですよ」というこの後の流れを連想させていたと思います。

箱を開けてのイチジクの尖端部が見えるのが「おしりに差し込むところ・・」を印象付けていましたね。