なので今回のことも両親は怒るというより
「将来の家のこと、義母さん義兄さんのことを夫君としっかり話し合いなさい」
というかんじ。
お礼もちゃんとしてると思う。両親が帰国するときは夫が空港まで迎えに行ったり、
庭も手入れした後とか、花が咲いたら写真とって両親にメールしているから
(夫が自主的に)

>>327案は、父に拒否された。
「借りると決めたのは二人なんだから、どうするかも二人で決めなさい。
そういうことで話し合いを避けて親に頼るのは、お前が卑怯なんじゃないか?」
だそう。そのとおりだと思った。


義兄は免許持ってないけど
「BM買ってくれたら教習所に通って就職してもいい」と言って
義母が乗っかって踊ってたみたい。
義父が「順序が逆!働いて教習所通ってBM買え!」と叱り飛ばされたそうで・・・


誕生日のプレゼントとかは二人でしてるよ。
ただ両親は庭の写真+ちょっとしたメール
(もう少しで花が満開です、みたいなの)の方が
嬉しいみたいだね。