>>313 >>314
いい季節だよ、最高だよね♪
留年しちゃったので
セーラー服の名札やスカーフも青色からエンジ色に変更。
ここまでは、まだそんなに恥ずかしくないかも知れない。

でも初めて新1年生達と一緒に
襟と袖がエンジ色の体育着とエンジ色のブルマを着て、
体育の授業を受けるこは
とても恥ずかしい気持ちになると思うよ。
お腹のところに大きく『1年4組 高橋』とか書かなきゃいけない規則だよ。

それで新入生と一緒に
学校伝統の体操を覚えさせられる。
この体操は体育祭の時に
先輩達の前で披露しなくてはいけない。
その他にも
学校の規則の
整列や行進の訓練をさせられる。
去年やっているのでやたら覚えるのは早かったりする(笑)
同じクラスにいる年下のエンジ色の体育着ブルマの子に
『私、松本奈緒といいます。あなた、どこの中学だったの!!』
とか聞かれると
つい、『・・・み、み、南中学に通っていました。高橋佳菜子です・・・』とか小さな声で答えて
『そっか、じゃ佳菜子でいいね!私も奈緒でいいから。佳菜子、部活どこに入るか決めてる?』
『・・・まだ、ああ、あの』とか
年下の子に気安く呼び捨てで話し掛けられる。そんな馴れ馴れしい松本奈緒も青体育着ブルマの2年生の前では『中川先輩、おはようございます!!』と大きな声で挨拶をしているのを見ると悲しいだろうね。
1年生達は、去年まで同級生だった2年生には当然、敬語を使い、
留年した自分には呼び捨てでタメ口で気安く話し掛けてくる。
『佳菜子!エンジ色のブルマ似合うね!私、エンジ色初めてなんだ!中学まで紺色ブルマだったもんだよ!佳菜子もエンジ色初めてだよね、似合い過ぎだしブルマちゃんだよ!!』
とかからかわれる。
こんな季節だよ!!