今までの流れは
スレタイに【カップル専用】とあるスレは
テンプレに(募集からの移動禁止)などを入れて誤解を招かぬようにし
カップル専用として残す。

それ以外のスレ(アロマやねこなど)は
共用としてわかりやすくテンプレを改正するって流れじゃねーの?

それに反対・賛成の人・テンプレを他人が変えること自体に反対が居るのに
それで自分の意向に合ったレスのみを折衷案として提示

実際にこういう流れは自分が勝手に思ってるだけかもだけど
>>410の主張する
とりあえずこれらの問題は『テンプレを共用に改正し分かりやすくしましょう』ということで決着がついたと思いました。
流れだとは到底思えない
そうして>>410は全てのスレを同じ扱いにして
全スレを同じように共用としてテンプレ変更の流れに持って行って
実際に宣言もせずに改正案も出さず単発レスの賛成のみで
【カップル専用】のテンプレを勝手に変更。
他の人が変更しないで立てたスレは反対派が強引に立てたと非難。
>>462にある議題内容としてあげてる問題点は
モロに自分の都合によってまとめられたデメリットでしかないし

謝罪するなら一旦は勝手に変更したスレのテンプレを
元に戻す方向に動くべきだ(せめてスレ内に告知)と思うそれもしない
それで話が自分の意図する方向とは逸れてしまい反論できなくなると放置。


非難されて当然