0241 ◆BYLV/96stA
2013/01/31(木) 14:43:18.49ID:OqQvLySe0これは私に言ってるのかな、この件は下の方に回答しておきます
忍法帖の導入と10月以降の急激な過疎が無関係と、本気で思ってる人がどれだけいるかわかりませんが
念のためおさらいしておきます、忍法帖が導入されれば過疎が起きるという予想は賛成派も承知していました
以下は賛成派がまとめたレス
>83 名前:忍法帖導入検討中@自治スレ[] 投稿日:2012/07/06(金) 00:25:37.10 ID:4tEBDaqLI
>デメリットと対策案
>
>a)LVが低いとスレ立て依頼すら難しい → 身代わり、難民で代行、スレ立て代行スレのテンプレ改変
>b)会話が成り立たない → 身代わり
>c)板趣旨に合っていない (文字数制限など) → カポの人は相手と相談。LV上げ専用のスレ立て
>d)水遁は荒らし撲滅の道具になり得ない → 議論の趣旨が違う
>e)携帯ユーザーなどの板離れを懸念 → 板初心者にとっても荒らしにはペナルティがあることを周知させる方が安心では?
>f)初心者に優しくない → 初心者スレでの案内の充実化、忍法帖案内スレ
スレ立て依頼などで負担が増えてストレスがかかることも、板離れ、初心者対策が必要なことももあらかじめ分かっていたことです
この対策案が検証期間中に実行されていれば過疎も多少は食い止められたかもしれないし、問題の切り分けもできたでしょうね
しかし放置された今、結果論として、やっぱり忍法帖入れたら住人離れたよ…と言われてもしょうがないですよ
それでも、本当に忍法帖が必要かどうか私が検証すべきというなら方法はあります
まず忍法帖を無しにしても住人の流出が止まらないか、若しくは復帰の兆しがあるかないかはレス数から毎日モニターできます
忍法帖が無くなると、業者の宣伝やメアド晒しが横行し無秩序になるかどうかは削除依頼件数の増減
必要ならばこの板内に模擬水遁依頼所を作って、どの程度水遁の必要性があるのか確認することもできるでしょう
私はこの板の住人ですから、やりたいことだけやって逃げるようなことはありません
ちなみに今月の水遁実行件数は2件、依頼に対する実行の確率は1割2分5厘でした
この数字見ても本当に忍法帖必要と言えるんですか?