>>65
準備作業本当にお疲れ様でした、腰は大丈夫ですか?

提示された投げかけに関して、詳しくは名前欄が変わった後に述べていきますが
忍法帖が定義する「荒らし」に関しては「水遁ガイドライン」が参考になります

http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=%BF%E5%C6%DB%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3

お時間ある方はこちらを読んでいただけばわかると思いますが、抜粋しておくと

>水遁対象となる荒らし行為
>「規制議論板で扱われるような」荒らし行為が水遁の術の対象となります。
>同一の荒らしによるレス群全体または一部について、明確にサーバーリソースの無意味な浪費であると判断された場合
>以後の荒らし行為からスレッドや板、サーバーなどを保護する目的で水遁の術が実行されます。

一方水遁が禁止されているのは

>叩き、煽り、私怨、報復、スレ違い、不快、不適切、粘着などを理由としたサーバー負荷に
>無関係な荒らし行為への水遁は禁止されています。
>必要に応じて削除依頼を適宜行って下さい。

以前は不快、不適切なレスを排除するために、小規模なマルチポスト、コピペも拡大解釈で水遁されたことがありましたが
体制が変わった現在は、1日10レス程度では水遁されなくなりました

そして、現在かろうじてスレH板から水遁依頼が出されている
・宣伝・出会い目的の電話番号、メールアドレス、スカイプIDなどの情報
については、「例外」として水遁が認められているだけで、原則はこちらも水遁禁止
サーバーリソース保護がシステムの目的であれば
いつこの例外措置が撤廃されてもおかしくないでしょう