もちろん。星取って評価が下がるお店もたくさんあったし。
実際星取って店を閉店した店も出てるしね?
あの星本に載ったからと言って美味しいとは限らないのは、同意。
人に寄ってはグランメゾンよりビストロやブラッセリーが好きって人もいると思う。
もちろんおれも毎回グランメゾンでご飯食べないけど、記念日や親との食事、恩師との食事にビストロに行くわけに行かないし。
ちゃんとシチュエーションに合わせたレストランで「安心」して食べたい。
シチュエーションによって「安心」って違うからね。
グラスワインは難しいよねー(笑)
料理と合わせるなんて芸当はソムリエでも無理っておれは思ってるよー。
だって絶対パターン化出来ないから(笑)
ワイン好きでソムリエやワインエキスパートの友達いるけど、「絶対無理!」って話したことある。
会社でワインバーの経営を考えた時に本当に試そうとしたけど諦めた(笑)
友達のソムリエの人達にソムリエは嘘付きだ!って言ったことあるけど、
「悠人、おれらだって限られた武器(グラスワイン)で3方向(お客の好み、料理、ワイン原価)には対応出来るはずがない」
「毎シーズン、1コース限定なら、グラスワインだけで戦えるけどそんな経営をするレストラン経営はいない」
って(笑)
確かに経営者とお客に挟まれたソムリエってそういうものなのかもなーって。