>>508
そっか…理解してもらえたわけじゃないんですね
でもあのときどう思っていたかっていうのは、もうそこまで重要じゃない気がするから、それはそれでいいです
わたしが思っていたのは、どっちが悪いとかじゃなく、こうなってしまったのは仕方ない、じゃあこれからどうしよう?ってことだったから
孝輔さんがアホだったとかではないよと言わせてください

あははw 今度はわたしがリアルで笑ったw
遠慮してしまったりするのはその日のテンションとかにもよるんだけど、もうあんまり気にするのはやめていこうと思います
今みたいにかなり好き放題してても孝輔さん受け止めてくれる…みたいだしw
だから盛りますね、これからもw

ズタズタになった自尊心って…誰に傷つけられたんですか?もしかしてわたし?w
うーん、それはね、孝輔さんのボタンの外し方が上手だから!かな?
どストライクなことをしてくれるから、感情がぶわっと出ちゃうんだと思う