おれも人に教えるの苦手。
何で出来ないの!とかヒステリックになることはないんだけど、
「常識」だろ?って思う範囲が広すぎるからちゃんと教えてないって言われる。
イヤイヤ、おれもそんなこと教えてもらってないし、「想像」すれば「常識」だよね?
怒る気力もないから、すぐに「おれー、やっちゃうわ」が口癖(笑)
まぁ、そうだね。おれは学生時代に就活で悪夢を見て(リーマンショック)、
今の仕事をしたから、ガムシャラってか、当時はこのまま負け犬にはなりたくなーい!って一心だったなー。
どっか大学院かなんかに入って逃げれば良かったのかも知れないけど・・・
ほら学生のところって、自分の夢が唯一無二で、他の選択肢はダメって感じじゃん?
医学部なら医者、法学部なら弁護士、弁理士。経済系なら税理士とか。
リーマンなら商社や銀行、外資金融、公務員、マスコミって。
それ以外は負けみたいな。
絶対そんなことないのに。
昨日も後輩と今の仕事と、昔の理想、未来の仕事って話をしてたけど・・・
石の上にもとか、捨てる神あれば拾う神あり的な。
とにかく懸命に仕事して、「自分」って考えればいいじゃないかなってー。
って思ってるって話したら、後輩からは
「嘘臭い」、「騙されない」、「お前はずるい」、「偽善者」、「お前は変わった」、
「甘い」と、散々だったよ(笑)