>>938>>939
そう、山登りも大変だったけど、帰りは帰りで急な下り坂を下る形になっていたから、そっちのが怖かったかも(苦笑)
そうだね、確かに駅からロープウェーでも設置してほしいくらいだった(笑)
む、そういえば夏冬恒例のイベントに足を運ばなくなって久しいかもしれない…弟を戦力として駆り出していたこともあったなぁ(笑)
ん?この時間ならばまだいびきは大丈夫かな!まだまだ静かだから大丈夫!
けどネカフェの空調は控えめかも?少し暑めな感じ…まあ外に比べれば全然涼しいんだけどね!
ええええっ!片道2時間!?また随分と遠くに行くんだな…どっちの方なんだろう、上の方かな?
でも余裕を持っていきたい所長さんの気持ちは理解できるかな、遅刻はしたくないだろうし
それに1泊せずに、一日の聴講だけで済むんだったら渋って大正解だったね(笑)
どんな内容なんだろう?すごい気になる!
そうそう席も大事だよね!席までは決められていないよね?それならばなおさら早めに到着していい席を確保しないと(笑)
まさか眠ってしまっても講師から怒られはしないだろうし、普段の仕事疲れ…の一言で大目に見てもらいたいところだよ
特に聞いてるだけだと意識も保ち難いんだよなぁ、ワークショップの方が眠気には対抗しやすいかも
ふふっ、オムレツはボリュームのある方が俺としては好みかな!
半分トロぐじゅ?最高すぎる♪
ネカフェのメニューにもオムライスだったらあるんだよな…割り高だから頼まないけど(笑)
ソフトクリーム食べ放題は魔力を持っているからな…自制心がないと結構危険、油断すると味を変えて2杯3杯と行っちゃうし(苦笑)
えええっ!松葉杖!?クラゲに刺されるよりさらに大事が!?
席の立ち方が悪かったのか…うんうん、思いもかけないところで腱だったり筋だったり痛めてしまうこともあるからね
膝の関節だと、歩くのも大変になってしまうだろうに…今はもう大丈夫なん?(お腹で重ね合わせていた手をマイの膝まで滑らせて行き、左膝を包み込む様に柔らかく揉みつつ)
俺も体は固い方だよ、体前屈とかしても地面に手がついたことないし(苦笑)
明日は運転してもらえてよかった…せめて会場までは身体に負担かけない様にしないとね、右手の親指も大丈夫かい?