【雑談】カフェ『サーラ』/15店舗目【複数OK】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いらっしゃいませ。
何の変哲もない喫茶店ですが、外にはオープンテラスも
ありますので、ゆっくりしていって下さい。
ソフトドリンクもお酒もあります。
軽食もデザートも充実してます。
【どんなカフェ?】
雑談するだけのカフェです。複数人数OK
【注意事項】
○18歳未満入場禁止
○チャット誘導禁止
○リアルの出会い要求禁止
○TEL番・メアド晒し禁止
○掛け持ちは相手に大変失礼だから禁止
○うp行為禁止
○もう一度会いたい方へ伝言したい場合は伝言板へ
○進行は極力sageで
○荒らしは無視するか落ちること
○落ちる時はひと言伝えるといいでしょう
○スレ立ては950を超えたらお願いします
【前スレ】
【雑談】カフェ『サーラ』/14店舗目【複数OK】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1414223943/ 紅茶に入れるのは本物のが美味いよ
ただやはり砂糖が欲しくなるw
耳をすませばってなに?ジブリの映画かな
好きなの? んじゃ泊まれる時な
いや駄目だろ店だしw
それに2人で泊まったら何されるか分からないぞ?w ジブリは好きなんですけど、紅の豚とか耳をすませばは見たことがなくて
暇で仕方なくてテレビつけてみたらちょーどやってたので聞いてましたw
一日の終わりに猪さんとお話しできてうれしー
>>722
あれ?男の人?w
オープンテラス?あるみたいだしテントでも張って寝ましょうかw 猪といえば…
昨日かな、一昨日かな
お猿さんの電線渡り可愛かったな〜 聞いてました?ラジオみたいな言い方するね
ああ、金曜にやるロードショー的なやつね
耳をすませばも久石譲さん?
いや猪だから粗雑よw
喜んでると突進されるし
よしそうなったら同じ寝袋に2人で一緒に入るんだぞ?w いやいやわからないよ
この鼻でスカート捲るの完璧だしw
猿なあ、すごいよな
あれ感電しないんだろうか PC開いてyoutube聴いたり調べものしながら
テレビの耳をすませばをラジオ代わりに…w
んっ? 耳をすませばは…おそらく久石さんではないですねー
紅の豚とか平成狸合戦ぽんぽこも違うのかな
違うと思う理由は、楽譜がメジャーじゃないから…そしてどんな曲化も知らないからw
久石さんのならいっぱい種類出てて絶対目に入ってるはずなんですよ
粗雑w
男の人なら多少荒っぽいほうがいいですよw
って…え、寝袋1つに2人は無理じゃないw
寝袋って小学校の時以来使ったことがないなあ
大人サイズだとどうなんだろう
スカート捲りなんてしてたら、鼻そぎ落とされちゃいますよw
お猿さんはね、あれ電線にはゴムの被覆がしてあるので感電しないそうですw
今日、会社の同僚でその話題になってて教えてもらいましたw
おしりがもふもふフリフリでとっても可愛かったw 久石譲さんてメジャー系しか書かないのか
ポピュラー聴かんから知らんかった
初期のモーツァルトみたいな奴だな
ん?久石譲好きなの?
どの曲が好き と言われても知らん可能性は高いw
いやいや重なれば、、ねえ?(ニヤニヤ)
つむぎちゃんが脚を開いてくれるだけでいいんだよ?w
書いてて自分に失望するわw
変態かw
なるほどゴムか…ゴムは大事だな、うん(変態) おぉぉ…? なんだか音楽詳しい人かしら…?
メジャー系の意味がちょっと分からないけれど、
久石さんの書いたものなら大体有名で多くの人が弾きたがるので
いろんなアレンジでたくさん楽譜が出てるんです。
そんな中で、耳をすませばとかは明らかに出てる数が少ないので、違うんだろうな〜って
ジブリの中で好きな曲は
アシタカとサン
鳥の人
ナウシカレクイエム
Spring
が一番かなー?
ふふふw猪さんおかしーw
頑張ってくれてるのかしら、無理しなくていいのにw
もし猪さんが音楽話せる人なら、いますっごく気になってることを知ってるか聞いてみたいのだけどー 詳しい、普通の人よりはね
猪のくせに何でもできるぞ、変態だしなw
あ、そういうことか
てっきり調性のことかと思ってたし
長調のもんばっか書いてんのかスゲーと思ったw
ひ、ひとつも知らね
やっぱアルペジオ多い系?
俺さ、あのトトロのさんぽって曲あるじゃん
あの中で1小節の半分だけmollになるとこあんの
あれがたまらなく好きだな
他は知らん
落ちるまでに書いて 10分しかないwお返事くれるのはまたいつか会えた時でもいいよw
井上道義さんて人のメモリーコンクリートって曲を観た(聴いたじゃないよ)ことがありますか?
指揮者のためのカデンツァってところがあるらしくて、
ダンスとかのパフォーマンスをするみたいなのだけど
youtubeで無いんですよねー
https://www.youtube.com/watch?v=CqtVzFycmXE
ここの指揮者さんも素人楽団だけどすごいパフォーマーで
演奏してる人たちもすごく楽しそうで、こーゆーのが見たくてw
歌って踊れる指揮者最高にかっこいいw
>>734
猪さんじゃ靴もってないでしょw
おちる前にヒトになってよw しかもこのURLの指揮者の人、脱いだあとの金ぴかシャツが最高でw 井上道義さんはオーケストラアンサンブル金沢の名誉指揮者っすよ
まずそこから勉強してくれw
めちゃくちゃ凄い人だからな
今はかなりのお年になるはずだし、そっちの楽団の演奏会探してみたらどう?
指揮者が踊るの流行ってんのかね
つむぎちゃんは吹奏楽系なんだね、まあパフォーマンス重視の楽団多くなってきたからな
被り物したりな
まあいいじゃん
牙もあるし、結構気に入ってるよこの格好
おやすみ、代金ははらっておく
ごちそう様 >>736
このつべの人達はリズムが滑ってるのがなあ…
もう少しキチンと勉強してから踊ってほしいぞ
その音楽の様式と違う動きすると違和感ある俺 トランペットの音程もちと悪いなw酔うw
素人だからしゃーないか
つむぎちゃんも頑張ってや うわ〜〜〜〜
ただの牙の生えた猪さんじゃなかったすっごいー!
探してみる、DVDとか売ってるかなー(涙)
オーケストラでもアンサンブルでも吹奏楽でもソロでもいいんだけど、
とにかく楽器が歌うのが好きですー
自分は笛とオーボエしかできないけど
金管とパーカッションがかっこいいのが好きw
(なので必然的に吹奏楽寄りになっちゃうw)
指揮者のパフォーマンスのかっこよさには最近気が付きました…
猪さん、暇なことあったらまたここで会おうよ〜
お話ししたーい
会えること期待してまた来てみるー >>740
シンデレラのはずがまだ猪さんいたw
質をいったら、素人だから仕方ないよw
これは指揮者のパフォと演奏してる人たちの表情を見る動画w
アゴゴベルかなー?のおねーさんとシロフォンのおねーさんがとっても楽しそうで
指揮者の人の脱ぎ芸も楽しくて金ぴかシャツ見るために毎日のように再生してるw
猪さんありがと、またねー ふむー博識な猪さんだった
オーケストラアンサンブル金沢ぐぐってみてるけど・・・ にゃいなーーー…
う〜〜、目がさえちゃったでござる 今日はこれ【Piano Solo 久石譲/アニメピアノ曲集 (ピアノ・ソロ) 】片手に…
トトロのさんぽのmollってどこー?とぜひ謎々解明したーい
1時間くらい待ってみる… >>746
となりのトトロ!
天空の城ラピッタが好き ラピッタw
うんうん、ラピュタねw
壮大で幻想的でいいよねw >>748
となりのトトロなら金曜ロードショーで放送された時にDVDにコピーしたよ。
猫バスに乗ってみたい。笑 猫バス、一見可愛いんだけど、
動画で見るとすっごくリアルにぐにゃぐにゃしてちょっと怖くなーい?
猫に飲み込まれて内臓の中でぐちゃぐちゃにされちゃうのを想像しちゃったw
(少し昔の)ジブリ映画はいいよね〜
最近の新しいのはほのぼのした感じがなくて残念…w
あ、一度ジブリ美術館に行ったけれど、
巨神兵とかいるあたりがラピュタの世界を感じられてすごく幸せだったw >>750
猫バス可愛いよね。
去年、ジブリ美術館に行ったよ!!
ジブリ美術館でジブリのCDを買ってしまいました
ちなみに!トトロが好きならトトロのシュークリームのお店がお勧めだよ えっ?トトロのシュークリーム?!
なにそれググってみる! >>752
あれ!トトロのシュークリーム知らないの?
宮崎駿さんのご兄弟が経営されているお店だよ。
トトロのシュークリームて検索するとインターネットでヒットするよ。
世田谷区にお店があるよ。 見てきた!
シュークリームだけじゃなくてケーキとかくっきーとか色々あるのね
とっても可愛くて感激w っていうか目が離れている…w
笑っちゃうw
へ〜〜!宮崎駿さんの兄弟の人なのか〜
いいなあ、こういう夢のあるところで働いてみたいw
教えてくれてありがとう、このお店知れて今とっても幸せな気分w >>754
お店の情報見れたみたいだね。
トトロのシュークリームが売っているお店は、まだ4回しか行ったことないんだよ。
また行きたいと思ってるよ 見た見たw 頭に乗ってる飾りで味を区別してるのね
ここも…あれかな、行列多かったりするのかなー
都会のとこはどこ行っても大体並ばないといけないのがつらいw >>756
朝から数人は確実に並んでるよ。
お店がオープンする時にお店に入った方がいいよ!
二階のお店でトトロのシュークリーム注文できて、そこで1時間だけ滞在できるよ
二階のお店はオープンしたら確実に席が満席になるときもあるよ。 やっぱり人気なのねー
ジブリ映画って、夢とかロマンとか哀愁とかを楽しむものなので
あんまりゴミゴミしててほしくない気持ちがあるんだけど…
たぶん、それも皆同じなんだから我儘言えないよね
あ、今日は1時間くらいだけって決めてたので、そろそろ落ちるね
名無しさん来てくれてジブリのお話できてとっても楽しかったよありがと
誰かお話し相手来てくれますように!
またね〜 今日もこれ【Piano Solo 久石譲/アニメピアノ曲集 (ピアノ・ソロ) 】片手に…
博識な猪さんが通りかからないかなーと
しばらくのんびりさせてもらいます。
さんぽの楽譜持ってきたよ 1小節の途中で転調してるところなんて無いし、
これはコード見ないといけないのかなぁ…コードって分からないんだよね…
でもしょーがないから1つ1つ読んでみようかなぁ(泣) がー!分からない…無知って疲れる…
(パソコンと楽譜から目を離して伸びー) そもそもトトロのさんぽの楽譜で
たまらなく好きって思うようなところがある気がしないのよね
どこなんだろうなあ 飽きた…
(PCピコピコしてyoutube開き…)
[オーボエ吹いてみた] 風の丘 オーボエ二重奏 次はこれ〜
バーンスタイン「キャンディード」序曲 NHK交響楽団 Candide Overture
猪さんこないかなぁ〜チラッチラ ここって待ち伏せ場所じやないよ
そういうのやめたら? 終わってしまった…
海上自衛隊東京音楽隊 Tokyo Band マゼランの未知なる大陸への挑戦 ちょっと長いやつを…
三浦文彰 / 「タルティーニ:悪魔のトリル」コンサート映像 これ聴いたら寝ようかな…
今日はだーれもこにゃいなぁ
チャイコフスキー 1812年(序曲) 小澤征爾 今日は誰ともお喋りできなかった(しょんぼり)
寝よーっと…
(PCと楽譜片づけて)
以下誰もいないカフェ >>762
正解は「さかみち」ここだけmollだから
さんぽは侮れない名曲だよ
詩はぐりとぐらの作家、中川李枝子さん
どんどん歩いた先に突然坂道が現れ、一瞬ためらう様子がここの部分に託されている
キャンディードはバーンスタイン本人の指揮のものを探してみると面白い
煌びやかに着飾ってのアリアも良いな
話せば尽きないけど、ここで解説するのも違う気がするので去るね
以下利用可 >>773
はわぁ〜〜っ!!
猪さんのお名前入ってないけど博識さんの置手紙が…!!
「さーかーみちー」か…
♭A
C
F
その2小節後もコードはFmになってるからスルーしちゃってた…(悔)
「一瞬ためらう様子がここの部分に託されている」
とか知っているから、おもしろいって思うんだろうな
つむぎは聴覚と視覚的な面白さしか感じることができないから、
教えてもらわなければ分からない楽しみ方だった!
一体どこが?ってすっごい謎々だったよ、教えてくれてありがと 今日は誰か
おしゃべりしてくれる人来ないかなー
(とルパンを聞きながら)
大阪桐蔭高校 吹奏楽部 「スタジオジブリ 名曲集」 (ナウシカ、ラピュタ、トトロ、もののけ姫、千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、紅の豚)
今日はこれ見ようと思ったら…
大阪桐蔭て吹奏楽の名門だけど
もしかして甲子園でも出てたかな?
金足農業と大阪桐蔭がどうとかってテレビで言ってたような気がするなー 始まったばかりだけどルパンの面白さが分からにゃい…
(↓テレビのボリュームダウン↓) 大阪桐蔭ぐぐってみたら、
金足農業さんと甲子園の決勝戦した学校だったみたい… だーーーれも来ない!
お手紙書こう……
(テーブルに便箋広げてかきかき…) お手紙書いたー!そして誰もこなかった…
もののけ姫聴きながら寝よーっと
以下誰もいないカフェ 相変わらずだーれも来てないお店…
お話し相手になってくれる人、
だーれか来ないかなーって上げてみるけど
誰も来ないだろうな…
(店内の奥にあるソファのボックス席に腰かけブツブツ言っていると)
(どこからか何かの鳴き声が…) ん〜〜…?
どこからだろう、なんだろうな…
(立ち上がって無人の店内をうろうろして探すと)
(子犬のシーズーが1匹、物陰に隠れてプルプル震えていて)
わ〜シーズーだ!迷子なの?
パパかママはいないのかな?
(そっと手を差し出すと、つむぎの手の匂いをくんくん嗅いで)
(小さな赤い舌を出し、自分の黒い鼻とつむぎの手を交互に舐める)
怖くないなら、こっちおいで…?
(ふわふわの小さい身体を胸元に大事に抱き上げて)
(ソファのボックス席に連れて行き)
(ホットミルクを注文してわんちゃんの前に) やっぱり誰も来ないねぇ…
ママさんのとこでお利口さんにしててね
(わんちゃんの頭をなでなで)
以下 もふもふの子犬が眠るカフェ だれだい!!
喫茶店に勝手に犬なんか入れるヤツは!
こんなことされると衛生上、困るんだよねえ
(ちらっと上を見てはため息ついて)
はあぁー、まぁたいつも金も払わないで長居する、無銭飲食の困ったおばちゃんかぁ…
頭弱いんかねえ
食品扱う店なんだけどねえここは
もふもふだかなんだか知らないけどこんなに犬の毛だらけにして、もぉー困った女だよ
お掃除お掃除っと
(大きなお尻をふりふり掃除をし)
【⠀以下、お客様を待つ清潔な店内⠀】 とりあえず
つむぎはなんか注文しろ
そんで金払えや はぁ。寒かったー
あったかいチャイをください。
せっかくの休みなのにひとりぼっちだしここでしばらく休憩しよ。 ふぅ…あったかいの飲んだら少し落ち着いた。
ここのチャイ、カルダモンが効いてて美味しいなぁ♪
窓の外、うぅー寒そう…
早く春にならないかな。
冬は苦手ー 3年の間に人いなくなったんだねー
前はもう少し楽しかったのに。
みんなどこ行っちゃったのかな。
あの人は元気にしてるのかなぁ。 マスター、ごちそうさまでした!
美味しかったです、またチャイ飲みにきますね。
あ、今度はケーキかパフェ食べたいな。
つお代
以下、誰もいないカフェ こんばんわ〜… 元気にしてたかな?
なんだか…ラピュタのドーラおばさまみたいな人がいたのね…(汗)
(シーズーの小さな身体を抱き上げて頭を撫でると)
(怖かったよ〜とでもいうようにクゥーンと鳴き)
じゃあ、つむぎと一緒に帰ろうね
もっと人のいないとこ見つけたから、次から寂しい時はそこで一緒に眠ろ
(抱っこされたままつむぎの顔を見上げ、自分の鼻をぺろっと舐めるわんこ)
お名前…ぺろくんでいいかな…
以前、うちにいたシーズーの子のお名前なんだけど…
(くりくりお目々のペロくんの頭を撫でながら頬ずりして)
お代ここに置いて行きますね
つ【10万円】 >>795
鏡見たの?
ドーラみたいな婆さんか納得
掃除と換気をして
以下、気軽に立ち寄れるカフェ『サーラ』 先客がいたようなのでサクッと飲んで帰りますね
つお代 あまり動かないスレに来たから
それにここ雑談スレですしね もっと話してみたかったけど嫌われたかな
ご馳走様
絢香さんのコーヒー代です
落ち 実加さん。
お待たせしました。
宜しくお願いします。 あっ、賢さんいらっしゃっていましたね
(慌ててメニューをぱたんと閉じて、そのまま賢さんの方に)
こちらこそ宜しくです。
今の気分で飲みたいもの選んで下さい
わたしはもう決めちゃいましたw ごめんごめん。
(実加さんの前に座り、メニューをみる。)
そうしたら、コーヒーにしようかな。
実加さん。もう決めたんだ。なに飲むの。 去年お話しましたね
その時とおんなじだ、、
すみませんがわたしにはどうすることもできませんので落ちます
二人ぶんの料金を払って
以下、誰もいないカフェです こんにちは圭一さん
えーっと
数ある(?)喫茶店の中でここを選んだ理由てなんかあります?
わたし…ちょっとここ落ち着かないんだけど
もしどうしてもやだいやだいここじゃなきゃいやだいって理由があるわけじゃなければわたし、一旦募集から他の場所にご案内しますが
(入り口から覗きながら立ち止まってお伺い >>817
他にもお暇な人がふらーっと来店してくれないかな?って思っただけなので
他の場所でも良いですよ。
美術館に移動しますね。
落ち おーい
美術館に行く前に首根っこ…ひっ捕まえられたかしら? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています