【喫茶&BAR】Room335【雑談】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いらっしゃいませ。ここは路地裏の喫茶&BAR。
一人でフラリと立ち寄ってもよし、見知らぬ同士で語らうのもよし。
複数雑談も歓迎します、人数制限はありません。
Jazzでも流しましょうか、それとも雨音を
聴きながらゆっくりと飲みましょうか。
Beatを効かせたRockで夜明かしも。
日中も営業してます。
軽食・ソフトドリンクもご用意していますのでお気軽にどうぞ。
店内には各種楽器が置いてありますのでご自由にお弾きください。
※煙草はOKですが違法な煙はご遠慮ください。
※レスが1000迄行ったら終了です、Room336はありません。
<お客様へのお願い>
*基本的にsage進行でまったりいきましょう。
*不特定多数の人達がぶらりとやってきます。
(お二人で使用もOKですが乱入の可能性あり)
*複数で使用OKです。
*男女、同性同士、お一人でもお楽しみ下さい。
*スレHは禁止。その場合は速やかに移動しましょう。
それでは新装開店です。
Top Gun Anthem
∧_∧ ∠%
( ´∀`)/∩ ギュイイイ~ン
( ⊃ξ♂ノ
〉(__ノ\
(__) (__) うーん………わからない………w
この漫画も、結構長く続いてるみたいですね?
そもそもどうして好きだったのかも思い出せないので
一生思い出せないような気がしますw
……チッ
うちの夫はベイビーメタルが許せない派らしいんですが、名無しさん的にはどうですか?
ちなみに私は三浦大知くんがもっとみんなに知られればいいのになって思ってます
そうそう、すごいですよねバーテンダーさんって
確か、紅茶のリキュールもありましたよね
かんぱい(グラスを軽く合わせて) BABYMETALですかw
バックは狂ったように上手いです全員
ボーカルの女の子は歌はこれまた上手いです
ただ曲は単にアイドル曲をメタルアレンジでやってるだけなので
フロント三人のパフォーマンスは凄いとは思いますが
メタルアーティストだとは思わないですね
メタルを好きでメタルを演ってるわけではないでしょうから
海外でウケたのはなんとなくわかりますよ
向こうには今までなかったジャンルというか形態ですから
逆に日本人にはアイドルの曲がメタル調になってるだけで
新鮮味がない上にメタル系というかロック系好きな人は
精神性に重きを置く傾向があるのでバックミュージシャンと
フロントのアイドル3人ってのに拒否反応示す人多いと思いますw
ボーカルの子がBABYMETALで高橋洋子の魂のルフランカバーしてるのや
ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードと先日のミュージックアワードで
共演してるのはなかなかいいです
BABYMETALのオリジナル曲は印象に残ってないので覚えてません
(ノ∀`)アチャー
紅茶のリキュールもコーヒーのリキュールもありますよ
改めて
乾杯 あーなるほど、なんで夫があんなに嫌うのかがちょっとわかった気がします(笑)
アイドルの曲がメタル調とか、精神性に重きを置くとか。
私としては、例えば歌が上手いとか楽器が上手いとか、そういうのは関係ないみたいで
名前を聞くのも疎ましい、みたいな感じなのを見ると
ちょっとぐらい聴いてみてから判断すればいいのにな〜と思うんですが
きっとそういう次元の問題じゃないんでしょうねw
魂のルフラン懐かしいなぁ
ペンギンが出てきて最後「おめでとう」って言ってたことしか覚えてないw
紅茶はなんだっけなぁ?教えてもらったんだけどなぁ。コーヒーはカルアですか?
ヨーグリートとか飲みやすくて好きです
甘いのしか飲めないので ペンペンはクヮぁ〜としか言ってないと思いますよw
コーヒーはカルーアが有名ですけど他にもありますよ
紅茶もフォションリキュールとかいろいろ出てます
それ以外にもコーヒーは意外とカクテルでありますね
紅茶はそもそもブランデー垂らして飲むって飲み方がありますし
BABYMETALはカバー曲や他のアーティストとのコラボは聴きますけど
オリジナルは自分もわざわざ聴こうとはなかなか思えないですね
アイドルがダメってわけでもないんですけどね
歌が上手かったりすればアイドルでもOKですw
BABYMETALはバンドじゃないですからね形態が
そこが一番拒否反応あるとこかも
アイドル曲のメタルカバーとかの方が個人的には聴き応えありますもん
演奏は上手いんですけどねえ ペンペン「くわ〜(おめでとう)」ですよwwww
カルア以外にもあるんだ!名無しさんはなんでも知ってますね〜。
私の知ってるのはティフィンでした。ティフィンオレンジとか飲んだことあります。
ちなみに私、酔ってきたらバーで緑茶のお湯割りとか頼み始めますからね
ごめんなさい、夫から帰るコールがきました
とっても楽しかったので名残惜しいのですが…このへんで落ちます
あ、マスター、ここは名無しさんが奢ってくださるそうですw
楽しかったです。ありがとうございました。また機会があれば続きをお話しましょう。
お先に失礼しますね。 緑茶のお湯割りってそれってアルコール入ってます???
薄めたお茶のようなw
いえいえ、こちらこそつい語ってしまいましたw
旦那さんにギタリストの名前聞いといてください?
あとロブ・ハルフォードとBABYMETALの共演の動画見せると反応面白いかもー
はい、奢らさせてもらいますw
つ【二人分】
ではまた機会がありましたら
ではごちそうさまでした
〜以下営業中〜 こんにちは、外は暑いのでちょっと涼ませてくださいね
何飲もうかな〜とりあえずアイスティーください。喉乾いちゃった…
(カウンターのスツールに腰掛けて、出てきたグラスにストローをさす)
(ミントの乗った液体の中でストローを回すと、氷がぶつかって音を立てる)
はぁー…かき氷でも食べたい…いちごミルク…宇治金時…あとなんだっけ 去年食べたかぼちゃソースのかかったかき氷は、美味しかったけど重かったなぁ
氷にはやっぱりフルーツ系のシロップがいいんじゃないかな
その後食べたみかんは美味しかった。でもあのお店いつも混んでるからなぁ…
(ブツブツと言いながら、メニューをペラペラとめくって)
あ、アイスクリームある。すいませーん、バニラアイスください
(カウンターの中に声をかけて、メニューを元の場所に戻す) (しばらくして運ばれてきたアイスクリームに早速スプーンを入れ、口に運ぶ)
ん、あまーい。つめたーい。
やっぱりアイスクリームはバニラだよね…あ、ミニス◯ップのソフトクリーム食べたくなってきちゃった
最近冷たいものばっかり食べてるからよくないなぁ…
ま、これはもう注文しちゃったからしょうがないよね〜
(自分を納得させて、もう一かけら口に運ぶ) ふぅ、ごちそーさまでした。
(音を立てないよう気をつけながら、グラスに残ったアイスティーも飲みきってしまって)
さ、少し身体が冷えたから外に出ようかな
ごちそうさまでした、またきますね〜
つ1000 こんばんは
コロナビールをもらおうか
まだまだ暑いねえ
どうも最近夕方過ぎというか夜早い時間に寝てしまう
夏バテかな
Thomas VikstromでNessun Dorma(誰も寝てはならぬ)を つc□
コロナビールおかわりどうぞ
夏バテ大丈夫ですか?
冷たいの飲み過ぎちゃダメですよ
それと睡眠ちゃんと取らなきゃ
夜型ですか? コロナビールをお替わり
と思ったけどシャンディガフにしてもらおうかな
オペラの夜の女王を
Angelica(G:Steve Vai)でDer Holle Rache(Queen of the Night) >>157
あ、どうもこんばんは
シャンディガフはキャンセルでw
お替わりいただきます
何か飲まれますか? 嗚呼…
つ▼
シャンディガフです、どうぞ
コロナビールは私がいただきますねw 夜型だとは思いますけどね
最近早い時間に一度寝て目が覚めてしまうんですよ
どうも睡眠時間が細切れになってしまって
土曜は一日中寝てましたけどね タイミング悪くてすみませんw
とりあえず乾杯しましょう? かんぱーい!
土曜はお疲れだったんですね
よく眠れてなによりです
どうしたら細切れにならないんでしょうか
とても心配です 乾杯
やたらと寝る日と眠りが浅い日があるんですよね
暑さに弱いからなのかも
土曜日にやたらと寝てたせいで日曜はわりとずっと起きてました
昨夜も睡眠時間少なめだったので今日は夜の帳から寝ちゃってました
眠くても頑張って起きてればちゃんと夜に眠れる気はします
でもねこと一緒にゴロゴロしてると寝ちゃうんですよねw
ここで人に会うこと珍しいのでさっきはボーッとしててすみませんでした 暑さは苦手なんですね
私も得意ではないです(笑)
もう少しで涼しくなりますよ
秋はもっと長くていいのに
休みの日にお昼寝するとクセになりますよね…
私も気を付けないと…
ネコさん飼ってるのですか?
至福のときですね、それはw
いいえ、夜も遅いですし…
のんびり過ごしましょう 寒さも苦手だったりしますけどねw
春と秋が長くてもいいですよね
四季といっても夏と冬が長すぎる気がします
まあ日本も地方によっては結構違うでしょうけど
沖縄と北海道じゃ季節感も随分変わりそうですからね
ねこと暮らして1年ちょっとくらいです 寒さは得意かも…冬生まれだから
関係ないかw
あははw
名無しさんは暑いのも寒いのもダメだから
理想の場所は日本列島の真ん中らへんかな?
関東あたりがいいかも知れませんね
西日本だと夏が越せなさそう…w
どんなネコさんですか?
子猫からだと今は遊びたい盛りですねw 自分も一応冬生まれになるんですけどね
それが関東なんですよ
でも都会は道路や建物が熱持ったりしてダメですねえ
江戸時代とかだったらよかったかも?
西日本って暑いんでしたっけ
やっぱり軽井沢とかがいいのかな
季節に合わせてジプシーのように移動しながら暮らすのが理想かもw
子猫からですね
今1歳3,4ヶ月ってとこです
4匹兄妹で性格はそれぞれ違いますね
体格も一番大きい♂は♀の姉妹の倍ありますよ
でかいです そうなんですね〜
じゃあ、やっぱり関係ないんだ…w
適所に住んでるw
でもそうですね、都会は暑いですね〜
やっぱり緑が多い方が暑さはましです
昔はこんなに暑くなかったみたいですね
逆に冬は今より寒かったのかなぁ
西日本は真夏日の日数が違います
長い夏を感じられそうですよ〜
軽井沢行ってみたいですねw
別荘があれば…と悔しがってみます
日本でジプシー…そんな悠々自適に生活してみたいものですね(笑)
別荘より羨ましいw
可愛いですね〜って4匹もいるんですね!
お世話が大変そうです
♂は骨格も大きいですからね、その子は足も大きいんじゃないですか?
そのくらいだともう今以上に大きくはならないんですかね? 昔はエアコン無いからって自宅で熱中症なんて聞かなかったですよね
日本の気候には木造建築が適してるって聞くか読んだかした記憶がありますよ
それとやはり地面が舗装されてるのや高層建築物があるのは良くないんでしょうね
ヨーロッパの街並みとか見ると情緒も残ってていいなって気がしますし
石畳っていうんですかね、あれは水はけとかもよくていいらしいです
冬の寒さも今ほど以前は厳しくなかったかも
別荘とかほしいですね〜
宝くじでも当たったら考えますが
ジプシー生活は憧れですね
吟遊詩人のような生活したいです
足もそれなりの大きさかな?
これ以上はもう大きくはならないと思います
でも♂2匹で骨格はさほど変わらないのに1匹はスマートで
1匹は多分2kgくらい重いかな
肉付きが違うw 確かに…子供が水分を取らずに外で遊び回ってると、日射病になるよーとかw
家の中なんてなかったですよねー
ヨーロッパの石畳はいいですよね
日本もそうすればと思うけど、コストがかかるんでしょうね
時間もアスファルトなら短くて済むし…
でも石畳は長持ちしますよね
うーん、石畳だと水道やガスの工事ってどうしてるんだろう…
昔の人が羨ましくなりましたw
今の暑さじゃ十二単は着られませんね…
宝くじ当たったら家が欲しいです(笑)
理想を詰め込んだ家が!
そして竪琴片手に浮世離れしたふんわり衣装で流れますw
ネコさんの2キロは大きいですね
元気なら問題無いですw
フクフクねこはさわり心地最高ですよね〜 風通しや地面が熱を吸収してたんでしょうね
石畳の街に作り変えるのは大変でしょうね今からじゃ
東京なんて地下も開発しまくってありますからね
地下鉄網だけでも迷路のようになってますよ
向こうはマンホールみたいな地下道に水道やガスとかあるんじゃないかな
詳しくは知らないので想像で言ってますw
十二単は今着るのは拷問に近いかもー
宝くじ当たったら資金が尽きるまでジプシー生活したいかも
でもねこをほっぽって行くわけにも行かないしw
多分♀は4キロ弱で♂が6〜7kgと8〜9kgですね
子猫の時から大きめだった子が一番大きいままです
♀の方が激しく飛び回りますね
♂は基本いつもゴロゴロしてますw 都会の地下は迷路ですね…方向音痴の田舎者にはツライw
なるほど地下道ですか
昔からきちんと整備されてるんですねぇ
映画で地下道いっぱい出てくるから間違ってないと思いますw
資金が尽きるまで…いや、老後の貯蓄を!(笑)
ネコは生まれ育った家にいるのが一番幸せそうですからね
でもテレビで飼い主さんと旅してるネコもいましたよw
知らない場所でも平気で歩いてました
小さな頃から慣らしてれば大丈夫なのかもです
基本ゴロゴロw
おとなしそうな子たちですね
一緒に寝てしまうのも仕方ないですねw
そして私もゴロゴロしてたら眠くなってしまいました
次くらいで落ちますね 自分も方向音痴ですが慣れてしまっているので今は平気ですw
ヨーロッパは中世どころかローマ時代から水路や地下道、
そして石畳の道路というか街道ですからね
建築も石材建築ですし
日本とは気候も違うので歴史的に建築文化も違ってきますよね
4匹連れて旅をするのはなかなか難しそうですがw
竪琴と言うよりたわ言ですね宝くじ当たったらーじゃ
♀は飛び回りますよ
空中戦です、キャットなのにドッグファイトってやつです
ここは奢らさせてくださいね
つ【二人分】
あとは締めておきますので次で落ちていただいて大丈夫です
お話相手ありがとうございました 克服されたんですねw
思ってたより歴史が古かったようで…
地震が少ないところでないとこんなに長くは続かなかったでしょうね
ずっと古い建築物に中だけリフォームして住んでるんですよね
築30年どころか築数百年の物件たち
ヨーロッパっていいなぁ
街並みも雰囲気も装飾も素敵すぎて住みたい
いいえ、来世でいいからフランス人に生まれ変わりたいw
はい、たわ事です(笑)
空中戦ですか?アクロバティックな遊びをしてるんですね
元気でなによりです!
ああ、ご馳走さまです(ぺこり)
こちらこそお付き合いありがとうございました
おやすみなさい…
眠れますか?眠れるといいけど… 克服はしてないと思いますw
単に長く住んでるから慣れてるだけですね
確かに日本は地震も多いですからね
でもお城とかもあるし日本でもできなくはないような
建築学は学んでないのでわかんないですけどね
建築科へ行くほどセンスがなかったです
あれば行きたかったかも?
ヨーロッパもいいとこばかりではないでしょうけどね
でも確かにフランス人とかに生まれ変わるのもいいかも
自分は来世も男がいいですけども
飛び回るというより翔び回る感じです
眠…ります
根性でw
それではおやすみなさい
また機会がありましたら
Angelica(G:Eric Johnson)でAve Mariaを
ごちそうさまでした
〜以下営業中〜 こんばんは
変な時間にどでかくウエイクだよしてしまったのでとりあえずパナシェをください
BGMにはKing Crimsonの“In The Wake Of Poseidon”
邦題『ポセイドンのめざめ』
実はこのWakeは軌跡(航跡)って意味で邦題でめざめになってるのは誤訳だったりした
ロバート・フリップが日本でのタイトルの意味を聞いて困惑したとか
なので今はこの邦題は使われてないはず? 変な時間に眠らずに頑張ってもう少し遅い時間まで起きてれば
ちゃんと眠れるような気がしないでもない
なんか細切れに起きてしまうのがいかんのだが
パナシェのお替わりを
全然関係ないけど初代相棒の亀山薫役で有名な寺脇康文
誕生日が一緒だと先日初めて知った
ジョージ・ハリスンとシルヴィ・ギエムは知ってたんだけど
ということで相棒シーズン4のOPテーマを おおっ!
やはり月と日が一緒の日はおみくじ引けるんだw
でも【蝶】ってなんだw Butterflyって言うと今はもうやらなくなってしまったけど
5年以上前、まだパチンコに足を運ぶことがあった頃の
倖田來未のパチンコを思い出すw
ということで倖田來未で“Butterfly”を
倖田來未の曲は嫌いじゃなかったなあ
ということでもう一曲、オリアンティ・パナガリスがギター弾いたTVライブから
倖田來未 & Orianthi - 人魚姫
では
つ【お代】
ごちそうさまでした
〜以下営業中〜 久し振りのこんばんは
ギムレットをいただこう
ここんとこ早寝だったから足が遠のいてた
BGMに栗山千明で“Cat's Eye(杏里カバー)”を 久し振りに夜更かししてしまった
同じ曲でもアレンジで雰囲気がかなり変わるものだ
フレンチ・ボサノバのClementineとデーモン閣下で同じくキャッツ・アイの主題歌を
Clementine - CAT'S EYE(杏里Cover)
デーモン閣下 - CAT'S EYE(杏里Cover)
さっきの栗山千明と合わせて三姉妹バージョンということで
泪がClementineバージョンって感じかな
瞳と愛はどっちがどっちに合うか決めかねるw
つ【お代】
ではおやすみなさい
〜以下営業中〜 眠いけれどこんばんは
アイリッシュコーヒーをいただこう
先週の土曜に放送してた瀬戸内少年野球団を先程観た
武井咲って結構可愛いし演技もそれほど悪くないと思うんだけど
世間の評価はそんなに高くないのかな
ゴリ押しって言われてるんだろうか今でも
ということでBGMは劇中でも使われてたグレン・ミラー・オーケストラでの演奏が有名なこれ
どっちかというとレッドロブスターのCMでの方が馴染みがある気がするけど
Brian Setzer Orchestraで“In The Mood” 出戻りでお替わりを
同じのをもう一杯
BGMに先程のブライアン・セッツァーが参加してプロデュースも担当した
AKINA(中森明菜)で“Tokyo Rose” さて眠くなったところで帰ろう
つ【お代】
ラストはTwisted SisterでAlice Cooper(Vo)とBilly Joel(Piano)に
Brian Setzer(G solo)、Clarence Clemons(Sax solo)が参加してる(何ちゅう組み合わせw)
Twisted Sister“Be Chrool To Your Scuel”
ごちそうさん
〜以下営業中〜 草木も眠る丑三つ時にこんばんは
マティーニをもらおうか
BGMにMr.Bigのエリック・マーティンが歌うこれを
Eric Martin - First Love(宇多田ヒカル Cover) 二杯目に今度はボンド・マティーニ(ウォッカベースでシェイク)を
宇多田ヒカルのニューアルバムで椎名林檎とのデュエットが話題になってるけど
以前椎名林檎のカバーアルバムでデュエットしてるんだよね
椎名林檎 feat. 宇多田ヒカル - I Won´t Last a Day Without You(Carpenters Cover) ジンベースのカクテル、ブルームーンを
ということで月にちなんで
宇多田ヒカルが新劇場版のエヴァの主題歌を歌ってるのは有名だけど
この曲は元々エヴァ以前にジャズのスタンダードとしてカバーしてた曲
エヴァのTV版にも使われてたんで再度エヴァの主題歌出す時にも収録されたけど
宇多田ヒカル - Fly Me to the Moon (In Other Words) さてとそろそろお暇するかね
つ【お代】
ラストは最初のエリック・マーティンに戻ってリッチー・コッツェン在籍時のMr.Bigで
コッツェンの炸裂するギターソロと元曲のキーボードソロを
ビリー・シーンがベースソロで再現して弾いてるところが聴きどころw
静かな曲が続いて最後にこれってのもなんだかだけど気にしない
Mr.Big - Burn(Deep Purple Cover)
ではごちそうさま
〜以下営業中〜 あーたーらしいーあーさが来たー
きぼーおのあーさーだー
喜ーびに胸をひーらけー
大ぞーらあーおーげー
マスターおはよう
もう閉店時間かしら… そうよねえ
もう閉店だわよね…
来月にでもまた寄らせてもらうわね
これ、よかったら…
つ【阿闍梨餅】 暑い…おはようございます
朝のアイスオレを
さすがにこの時間にアルコールはちょっとね
夜通し飲んでたなら勢いもあってありだけどw
今日は夏日らしい
いつになったら半袖とか仕舞えるんだろうか
もう10月だと言うのに…
個人的にはロッカー、ロックンローラーに限らずジャンルを問わずにミュージシャン、
ミュージシャンに限らないな、画家とか小説家とか芸術関係の人間って
非常識な面があるアウトサイダー的な人種でいいと思ってる
行儀の良い品行方正なロッカーとかはあんまりいないかと
物静かで品行方正でも変人だったりするし
それが一般人にない創作の原動力なとこあるだろうし
だがそれと好き嫌いは別だなーw
ゲスだかゲソだかの曲は正直聴いたことない
あるのかもしれないけど耳に残ってないから気にしたこともないってことだし
なので音楽的な才能についてははぶっちゃけ知らない
知らないので批評も出来ない
だがしかし、あの顔と髪型は気持ち悪くて嫌いだw
あとバンド名?のネーミングセンスを受け付けない
RED WARRIORS - Wild Cherry Baby Baby Only One Night Fucker〜
今じゃすっかりダイヤモンド☆ユカイもスイーツ・ロッカーのパパだけどw
まあワールドワイドで活動してるバンドやミュージシャンと
日本国内で活動してるミュージシャンは状況違うジレンマはあるだろうけど
テレビにタレントのように出るのってなんか違和感あるんだよな
海外でも音楽番組あるけどそれはツアーやアルバムのプロモーションとしてなわけで
日本みたいな歌番組はなんだかなあ
ましてやバラエティとかはもっと
ツアーで稼げるわけじゃないしね
海外のアーティストとかワールドツアーだと1年以上に及ぶこともあるし
市場規模が違うから同じようには出来ないし
日本は組合じゃなくて事務所所属って足枷もある
これは俳優や女優とかもそうでショービジネスが発展してるアメリカとかとは
根本的に違うので仕方ない
ミュージシャン側の立場に立つならこまけえこたぁいんだよと言いたいとこだが
あのゲスなんちゃらは見た目がキモくてなあw
目につくからニュース記事とかで取り上げられないようになってほしい
どうでもいいのに目につくのでダイヤモンド☆フユカイ
芸能人というかタレントとアーティストってのが同じ土俵に上がってる今のテレビとか変だと思ってしまう
ってことで愚痴ってしまったw
ごちそうさんでした
Motley Crue - Live Wire あ〜もう、自己嫌悪…
お酒ください、強いの飲みたい 思ったから、って口に出していい事と悪い事があるなんて
頭で分かっているのになんで…
>>199
ありがとうございます
スピリタス?
これ、強いの? そうですね
飲む時には煙草は厳禁です
燃え上がります、ボワッと
アルコール度数95%で消防法上の危険物に指定されてる世界で一番強いお酒かと 飲んでみよ…
(くいっと勢い良く一口飲み込んで)
…うっ、えぇ
これ、みんな普通に飲めるの〜? 最初鋭い痛みを感じてその後麻痺して甘く感じるそうですよ
もっとも生産国のポーランドでもそのまま飲む習慣はないそうで
果実酒のベースにしたりカクテルにしたりとかが一般的かと >>201
覚えておきます
95%…
ほぼアルコールじゃないですか〜
これ、飲めちゃう人がいるんですよね… ポーランドのお酒なんですね
痛みから甘さへ…って
甘さへ辿り着く前に挫折します、絶対に
ベースにするなら何が良いでしょうね
このままじゃとても酔うまで飲めないから スーパーフリーってサークルの事件で
女の子に飲ませてのがこのお酒ですね
悪用の例ですけどね
カクテルベースにしてある程度、と言っても強めのカクテルを作るのに使われたりで
そのまま飲むのはまあ“バカ”じゃないでしょうか ウォッカの一種なのでウォッカベースのカクテルになら基本なんでもいいかと
スクリュー・ドライバーとか それ、ニュースで聞いた事があるような…
それ位あぶないお酒なんですね
販売規制とかされないのかな
強めのカクテルってどんな名前のがありますか?
そのバカな事をしちゃわないように、お言葉しっかりと覚えておきますw >>208
やっぱり詳しい〜
それってオレンジジュースが入ってるカクテルでしたっけ
コンビニで売ってるかな… アメリカとかでは州によっては発売禁止されてますよ
火気厳禁の危険物扱いなので
スクリュー・ドライバー自体別名『女殺し』ですけどね
甘くて口当たりが良くて飲みやすいので
気づけば酔ってるみたいな
元々ウォッカって無味無臭無色なので
カクテルのベースにしやすいですが
コンビににもあるんじゃないかな? 日本もそうなればいいのにね
ええと、名無しさんは海外に住んでた事があるとか…?
凄く詳しいからそんな気がしただけw
その別名、全然美味しくなさそう…
確かに口当たり良いですもんね
別名に反して美味しいし、お代わりしちゃう
ウォッカが無味無臭とは知らなかったです
お酒なのに無味無臭って変なの〜
あるかな、後で探してきてみますね 海外に住んでたことなんてないですないです全く無いです
そんなに詳しくないですよ
スピリタスは例の事件とかでも名が知られましたし
スクリュー・ドライバーも昔は有名なカクテルで結構誰もが知ってました
スクリュー・ドライバーを勧める男には気をつけろみたいな?
ロシアとかの寒い地方でのお酒文化ですから
ウォッカの語源は確か水のはずですよ
…私の記憶に間違いがなければ(鹿賀丈史風に)
寒い国では身体の中から温めないと危険が危ないですからね 何回否定するんですかw
そうなんですね
スクリュードライバーを勧める男の人には気をつけるようにしなきゃ
そういえばBARでお任せするとホワイトレディって言うのを出されるんですが
あれは強いカクテルになるんでしょうか…
いつも、くてっとなっちゃうのです
…本当に物識りですね
なんか、勉強になります
加賀丈史風? ホワイトレディは無難だからじゃないでしょうかね
強さで言えばちょっと強めかもですね
おまかせの時はロングカクテル(時間をかけて飲むもの)や
アルコール弱めとか好みは言った方がいいと思いますよ
むか〜し料理の鉄人という番組がありまして
それで鹿賀丈史が司会をやっててその口上で言ってたセリフです
私の記憶が確かなら〜いでよ鉄人、28号! なるほど…
そんなに危なくなさそうでほっとしましたw
結構好きな雰囲気のお店なので行けなくなるのも寂しいなと
だけどそれなら安心してまたお任せで頼めますね
ロングカクテルってどんなのがあるのかな
前に紫色のなんちゃらってカクテルを飲んだのですが匂いがダメで…
名前が思い出せないのですがそう言うのも伝えた方が良いでしょうか
鉄人は聞いたことがありますw
でも28号はしらないなぁ お話してたらもうこんな時間…
コンビニに行って本気で酔っぱらおうと思います
色々詳しい名無しさん
凹んでる私に付き合ってくれてありがとうございました
鉄人検索してみますね
お休みなさい ホワイトレディとかはショートカクテルで3口くらいで飲むものとされてますね
なので軽めのロングカクテルでと頼めばゆっくり飲める軽いカクテル作ってくれるかと
紫色ですか
なんだろ?
バイオレットフィズ系の何かかな
甘いのだとロングだとカルーアミルクとか
あとモヒート系や基本長いグラスに入ったやつならだいたい
カクテルグラスはショートですねほぼ
鉄人28号というマンガとテレビマンガがむか〜しありまして… いえいえ
お酒は飲んでも飲まれるな
程々がいいかと
それではおやすみなさい
では本日の一曲はスピリタス・オブ・レイディオ(そんな曲はない)で
Rush - The Spirit of Radio
つ【お代】
|彡サッ ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 年金制度と生活保護を段階的に廃止して、ベーシックインカムの
ゝン〈(つY_i(つ 導入をしましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ あ、こんばんは。
ええ、それで。ありがとうございます。
そちらのお飲み物は? 乾杯
(グラスを交差させチンと音を立てて)
まさかいらしてくださるとは思いませんでした。 ちょうど作業しててスレ一覧を更新したら新着ありまして
昨日も人が来てた形跡あったので
このお店とか一覧見てないからわかりませんけど最下層の方にあるのでは?w
いらしたというほどのものでもないですけど 最下層でしたか、バーで検索してきたもので…
ふらっと飲みたい気分でw
昔はこういうスレも流行っていたのに、今は…だと。 最下層かどうかはわかんないですw
なんとなくそのくらい下にあるんじゃないかなと
多分自分が知ってる数年前からBarスレとかは廃れてしまってますね
廃れてないとこもあるのかもですが
気軽に話すスタイルは過去のものかもですね やはり深刻な過疎が、ということなんでしょうか
数年前からというと、まだここは1が2016年な辺りマシな方なんでしょうかね…
もっと聞き知った酒が飲める場所(スレ)もあったと思うのですが、検索してもでてこないので…
代わりに初耳な店(こことか)も増えてましたが。
気軽に話したかったのが大きいですね、ご名答!w
まあ無理だと思ってましたけどね…w 深刻な過疎かどうかも知らないんです、すみませんw
一部の特定スレだけ見て人がいれば遊びに来てるだけで
この板の住人ではもう5年以上前からないので
ここは前の終了したBarの代わりに立てたスレだったりします
店名は引き継いでないですけどね
たま〜に人が来るのでタイミング合えばフラフラと寄らせてもらってます
あとはなんかなんとなくつぶやきたい時に立ち寄ることもありますね あ、似てる…w>5年以上から…
こちらは最近また遊びに来始めたというかw
一部の特定スレ、どこなんでしょうか、興味あります
Hなところ?w
ああやはり…以前のバーがおそらく過疎で立てられなかったのですね
バー名も初耳だなと思いました
つまりここはななしさんの特定スレ範囲内ということなのですね、ふむふむ…
こちらはここがまだバーで一番流行ってそうかなということで…飲みたくもあり、ちょっとした気軽な話もできたなら…と思いなところです。
今日は当たりましたね…wありがとうございます いいえ
こことか雑談スレオンリーですよ
遊びに来るとかじゃなくてスレ一覧で取得済みだとひとが来ると更新時にわかるので
その時に立ち寄ってます
H系のスレは5年どころかもっとそれ以前が最後です
というかそもそもあまり使ったことないですw
以前のBarってどこでしょうか
自分が利用してた、というか立てたスレは敢えて次を立てませんでした
ここも自分が立てたんですけどねぶっちゃけると… どうぞごゆっくり
黒ビール使ったカクテルでも飲まれます? 雑談スレ主体でしたか…とすると、ななしさんも気軽な雑談をということなのですね、
こういうスレを回るとそういう方にも会えるというのを発見したというか、再発見なのかな、今日また改めて思い知りました
名前を思い出せないのですよね…1つはオールドパルだった覚えです、
バーじゃなくお酒飲めるレストラン風だったような…
他にもあったと思います、が、名前は失念致しました
成程、ななしさんがこういう場所を守っているということなのですね…
大事にされているのは、どういう思いからなのか、とても興味あります >>237
じゃ、お言葉に甘えて、ブラックベルベットを頂いてもよろしいでしょうか…
と言いつつ、自分で作ろうかなwそりゃw >>237
ななしさんも何か飲まれたかったら、遠慮なくおっしゃってくださいね オールド・パルだと他にあったのはなんだったかな
もう一軒ありましたね、6,7年前
その2軒は自然消滅しました
立ち寄ってたことあったんですけどね
当時は新スレとか特定期間内にある程度レスが無いと落ちてしまってそのまんまなことが
後は新スレ落ちて前スレも980超えてレスがつかないとやはりdat落ちとかで
結局そのままで消滅したんだったと思います
なんか荒れて人が来なくなってかも最後の方は
確か30才以上とか何故か年齢制限がありましたw
それで代わりのBarを立てたのが自分が立てた最初だったかも >>239
シャンパンと合わせてですね
ブラックベルベットをおすすめしようかと思ってたのに
先に言われてしまいましたw
では自分はディーゼルことトロイの木馬でいただきますね 自然消滅でしたか…
ん?
ということは、dat落ちする条件が変わったということなんですね…
出戻りなもので、2ch自体のルールが変わったのも初耳でした、成程、ありがとうございます
やはり大元の原因は予想通りのということなのですね
えっ、年齢制限?謎ですね…w
バーあるとやっぱりいですね…!
アンシャンテは待ち合わせ場なので飲んでると怒られそうだし…w >>242
ふふふ気分的に飲みたくなりました、
飲みたくなるものを思案されてくださっていてありがとうございます
ディーゼル…でよろしかったんでしょうか
がしかし、ななしさんが飲みたいものであれば…
黒ビールとコーラのやつでしたよね…色合いも似ていますね… 多分変わって前みたいにすぐ落ちなくなってる…気がしますw
いや、自分もほんとに知らないんですよ
ただここ立てた時とか落ちなかったので変わったんじゃないかと思ってます
オールド・パルとか30才以上ってなってましたよ
確か最初レストランでその後Barになってとかだったと聞きましたけどね
もう一軒も同様の年齢制限があって
なんてお店だったかなあ、アビーロードじゃなくて
なんとなくビートルズを連想するような店名だったような気がする
待ち合わせのBarは他にもありましたね
使ったことないですけど
アンシャンテも6年前に使ったのが最後ですね > 黒ビールとコーラのやつ
コーラの中に黒ビールが隠れてるからトロイの木馬って別名があるそうですよ
ギネスの公式名称はトロイの木馬の方らしいです ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています