>>729
すごくよく咀嚼してくれてるのがわかった。>>730は無意味だったかも くらいに(笑)

迷いの無さが危うい魅力…
危うい?

ここに来なくなるとか? 何かで忙しくなって、プライオリティ転換しちゃう予想とか??(なんかダサいなこのフレーズw)

頭が焼き切れそうに考えて言葉にしたことが相手にその熱をともなって射貫くように伝わったら、本望だよね。

人の「一番長い旅」は、脳からハートまでの旅だと言われています(21世紀の科学でね)
私たちは超コンテクストでハートで理解しているのに、察知し、希望を発見しているのに
脳が邪魔をする。脳とハートが遠ざかっている、という説。
おれの、感じて感じすぎて言語化も超コンテクストにゆだねてなんとか意を乗っけたものが
涼葉のハートに焼き付くように飛んで行ったら、それは「ストレート」、Wild Intelligenceそのもの。
わかってくれて待っている時間に自分を養っていくのなら、もちろん悪いことではないです。
いいヨガ教室紹介しようか?友人が近年つくったんだ〜

自然に、ふつーに、思うままに。
そこでへんに意図的にならない、へんに意識しない。
そういう自分もいるのだとそこはまず現象に溶け込む。
(ておれは安心とかじゃなくて、もっともっともっともっと涼葉と長く強く繋がっていたい、それだけ) もっと君を知りたい。

おれへの不安ってまさか落雷の1年前の事例への? 
最初だったから言葉選ばずに話したけど、
あらためてつたえたように
おれはそれを破壊して、涼葉というクオリティを得て、次のステージに入ってると思ってるよ。そこを振り返りたくないほど。

何「考えさせてほしい」の?ヽ(*´ヮ`)ノ