>>738
涼葉のいいところはその経験。
だって上手く言うんだからw
わかったよ。「ご本人とはもうこの話はおしまいね。気になりますか?気にしていて。」
感情の乗った文章の咀嚼力が素晴らしいよ、涼葉。

Excel……
あいつとは再来週のクリスマス会で会うよ。やれやれ、って感じだけど、可愛く「来てね」とか言ってくるからw
2年目に入って、こなれてきた感が。お互い異文化だったんだろーね(笑)

なんだ(笑)機微まっしぐら(自重を求めてるなw)
言葉なんて、月を指す指。
スーパームーンがどこに出てるか見たいとき世界中でTwitterやインスタで
あそこ、あそこ、って指し示すけど、
月のありかがわかってしまえば、要らぬ指など切ってしまえばいい、っていうのが老荘思想(クマのぷーさん だね)
指を論争してもしょうがいなって、政治にも言いたい。
月がどこにあるかわかってれば安心しろよ、って。どう表現したって言葉尻議論してどーする、ってさw
おれの機微は、あくまで月を指す指でしかないからね。いつでも切り落としてください、そこが本体じゃない。

音か…
おれには涼葉が見えてくるようだよ。
鳥瞰図で、誰かが見てるかも…
こんな時間にキーボード熱心に叩き合ってるおれたちのこと、この【距離】のこと… 
映画になるのは山口県の高校生じゃなくておれたちのほうだったりして…
(ならデンディングは『紙の月』のベルベットアンダーグラウンド+ニコみたいなので…)

不本意です(笑)
だってまだ涼葉をあんなちょっとしか……
貴女だけでなぜいけないの?そんなキャパないしw リアリティカリーには、私生活のほうの自由を適度に鳥瞰しておいて(笑)
切ないのはこの部屋見たおれかな?不意打ちだったしw (慣れようとしています……)