そうだね。モノやお金や、よくしてもらった経験(とその感謝)はもちろんのこと、
恋愛の愛ですら、結婚してマイホームにローカルエゴな内向をしていったら
きっと配偶者や子どもが息苦しくなって、場合によって鬱や不登校問題みたいなものになっていくと思うことも。
愛は、だから拡散する、うれしいからこそ、置換してパスすべきエネルギー
それが大きな意味で社会の純度の高いエネルギーになるべき。利害よりもハイヤーHigherなものとして…
希望もだし、独立願望もあるし
自分なりに理想を探求してみたい気持ちもあります。
「道を通す作業」? ……なんかいいコトバをパスられた気が(キラ!)
そっと… なら、うしろからせめて 「ぎゅ」っと してw