【雑談】☆2人っきりの映画館☆30館目【スレH】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いらっしゃいませ。ここは2人だけのプライベートシアター。
ラブストーリーからホラーまで、お好きな映画をごらんいただけます。
雑談からスレHまで、ご自由にご利用ください。
……と言っている間に上演時間になったようですね。ではごゆっくり…
【当館のルール】
○当館は完全貸切制につき、2名様限定です。
○sage進行推奨で(Mail欄に半角でsageを入力)
○>>950を踏んだ方は次スレ立て若しくは依頼をお願いします。
○ご利用後は空室表示をお忘れなく。
【禁止事項】
○18歳未満の利用
○外部誘導(チャット・掲示板等)及び個人情報晒し(メアド・TEL等)
○当館での募集、伝言、待ち合わせ
○掛けもち等のマナー違反行為全般
その他、出会いに繋がる全ての行為など、LRに準じます。
※前スレ
【雑談】☆2人っきりの映画館☆29館目【スレH】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1478012204/ やはり牡蠣は、この季節に食べたくなりますね
明日からのご予定をお知らせくださいまして、どうもありがとうございます
しばらく夜勤が続くのですね
お疲れさまです
お風邪など召しませんよう、お気をつけくださいね
お言葉に甘えて、お先に休ませていただきます
今夜は、お呼び出しくださいまして、どうもありがとうございます
なおきさまとご一緒に映画を観て、ランチもご一緒して、
夜はお話もできて、私も楽しゅうございました
どうもありがとうございます
二人の身体にブランケットを掛けて、
なおきさまの頬にキスをして、髪を撫でてから、手を繋いで、休みます
ぐっすりお眠りになって、日頃のお疲れを癒すことができますように☆
お休みなさいませ、なおきさま…だぁいすきです…ちゅ…なでなで…きゅ…
【なおきさまの手の温もりを感じながら、眠りにつきます】
【お先に失礼いたします】 はい、牡蠣のお話をして、カキフライを食べたら
他の貝類も食べたくなりました…
おでんもいいですが、二人で貝を網焼きで食べるのも楽しそうです
さつきもお身体にお気をつけ下さい
夜勤をやっていると、夜の冷え込みが厳しくなっているのをとても感じます
充実した一日をありがとうございます、さつき
気になる映画を、探しておきますね。
身体にブランケットが掛かると、さつきと指を絡めて手を繋いで、おでこにキスをして
いつもありがとうございます、さつき
大好きです
お休みなさい
【さつきと繋ぐ手にぬくもりを感じながらうとうとします】
【以下空室です】 貸し切り使います
真ん中やや後ろの席
柚子茶とポップコーン、ココアも♪
みおさんここーっ! >>504
智くん、お待たせです!
お帰りなさい。
今日もお疲れ様ー。
私も今日はここがピッタリ
だと思ってたよー。
おやつも沢山で嬉しいw
一息入れられた?
今日も会えて嬉しいよー。 >>505
遅れちゃってごめんね
帰り(残業)が延びちゃって…
お風呂済ましておにぎり食べてますw
おやつたくさん食べてねぇ〜
で、スマホは怖かった? そう言えば昨日のとこ、最後に閉めたのは僕でしたよっ、知ってたかな?
朝伝言できなくてスミマセンでした
今日は一段と寒かったです(涙) 僕も眠くなってきちゃったですw
もちょっとだけ待ってみます >>506
では恒例の、あーんw
(横で口を開けて)
今日もお疲れ様でした。
スマホ、怖くなかったよ。
でも犯人ハズレまくりましたw
バカリズムなのか?とか、
若いネットに詳しい警察官なのか?とかw
智くんは最近何か観た? >>507
うん。知ってるー。
お返しの言葉を、あーでもない
こーでもないってやってたら
ますます遅くなってしまって。
ありがとうね。 >>513
はっ!
あ、危なかった…
意識が飛びかけてましたっ!
スマホみて見よーかなぁ
ホラーの怖さってより気持ち悪い怖さの方が…(汗)
僕はねーなんだと思う?
何見たか当てたらご褒美あげまーす >>514
無理せんといてよ?
今度でも、かまんから。
えー、何だろ?
ハリーポッターのやつ?
スマホは、観ると
そうでもなかったよーw うん、ありがと
でもみおさんといたいです(隣の席ですりすり)
肩に手を回して抱き寄せますね
ブッブー♪
ファンタビも見たいねー
ヒントはお正月に帰郷して見ました
「7つの会議」と「名探偵ピカチュウ」
どちらも知りませんでした…
ボヘミアンも映画館で見たいなぁー
きゃっほぉーって騒ぎたいw あっ、お口をあーんしてたね
顎が外れないうちにw
ポップコーン、それにチョコもあげまーす
お口にぽん// >>516
じゃあ、智くんの肩に
頭乗せちゃう。ふふ。
えー???
子供達と見に行った?
妖怪ウオッチ???
なんかね、家族に聞いたら
ピカチュウ、映画じゃなくて
ゲームみたい?
ボヘミアンってクイーンのやつ? みおさんは自分のこと、うちって呼ぶんだったよね?
地元の言葉って関西よりなの?それとも広島?
それと…みおさんは官公庁とかの役人さんですか?仕事始めが早かったから… >>517
おいしいね。
智くんにも、あーん。
私、ティム・バートンの
映画が好き。
「チャーリーとチョコレート工場」
とか「シザーハンズ」とか。
後は観た事ないけど
園子温監督のが観たいなぁ。 ハズレー
3回間違えると罰ゲームだよー
ピカチュウはゲームだよねw
はい、クィーンです >>519
いぇ…、只のしがないOLです…。
田舎って仕事の始まり早いんだよー。
日程もそうだし時間帯もそう。(泣
うちの方は大阪寄り。
でも捨てる事を"ほかす"とは
言わないなぁ。
うちの隣の県が広島寄りって
聞いた事あるよー。 >>520
どちらも、いや、多くがジョニーデップが出てますね
僕も園子温監督作品は見たことないです
なんかみおさんの方が詳しくないか?w >>522
そっかぁー
お役所さんだと緊張してしまいます
知ってるように僕はOL好きですよ
みおさんと更衣室や会議室でまたしたいもん♪
両方の生まれの人、しってますかよわら >>521
えー?
ニセコイ?…違うかぁ…。
(みおは逃げたそうにこちらを
見ている)
今日、映画の話するから
「ハングアウト」借りようかと
思ったけどレンタル屋遠くて
諦めましたw
また何かオススメあったら教えて、 >>523
ティム・バートンのあの世界が
好き。
でもジョニーデップは
よう、わからんのよw
思い出した!
「ナイトメア ビフォークリスマス」
観たい!観たい!
智くんの方が詳しいよー。
私は、どちらかと言うと
音楽、ライヴの方なので。 >>524
大阪生まれと広島生まれの
知り合いがいるって事?
グローバルやねぇw
コンビニの方言の本で
可愛いと思ったのが
「こんちゃらごわす」
こんにちはって意味なんだってー。 ブー!!!
ダメでしたね
ウヒヒヒヒぃー
(罰ゲームを受けてもらいます)
おすすめですかー?
キングスマン面白いですよ
トム・クルーズ作品も
ベタですがw >>526
独特な演技ですからね、彼はw
ナイトメア ビフォークリスマス観てないけど僕も興味あるぅー
韓国の恋愛映画好きですよ
あの国自体はあんまりですが(汗)
私の頭の中の消しゴムとか純愛で好きっ
みおさんともラブです、ちゅっ♪ >>528
いぃやぁーーー(嫌)!!!
正解は何?
キングスマンとトムクルーズ作品ね。
チェックするねー。 >>527
そこもいますよ
でもみおさんとことそのおとなり県の人のことです
2人とものんびり屋さんで楽しいです
あ、給食にオレンジジュースが出るって言ってた!
みおさんのとこはご当地の珍しいことある?? >>530
おめぇー、間違えちゃダメだぞ
オラがお仕置きすっからなぁ
スーパーサトシ人に変身して
みお、んちゅっ♪
(ぎゅってして、お口に耳にもキスしてく) >>529
私、あのキャラクターが好きで
フィルムシールとか買ってたよ。
本当?智くんも気になる?
私の頭の中の消しゴム、と。
記憶障害の話だったっけ?
らびらびだもんね。ちゅ。 こんちゃらごわす ってどこ?w
僕更衣室のとこはこにゃにゃちわぁーですw
今夜は抱きたかったけど遅くなってしまって
みおさんとしたかったです(しょんぼり)
でもお話楽しいです// >>532
あーーー!!!
妖怪ウオッチかドラゴンボールか
迷ったんだよ…。
ん…。
智くん…。
(きゅうってして、おでこと
鼻をくっつけて) >>533
じゃあ僕もキャラクターシールとか買います
お揃いです♪
そうですよ、泣けますよ
ラブストーリー
イルマーレ
男と女
猟奇的な彼女
も好きです
みおさんと共有できるってなんかいいです
嬉しいっ! >>534
鹿○島。
こにゃにゃちわぁー、可愛い。
お話楽しいね。
じゃあ、じゃあ じゃれるだけ。
ね? >>535
妖怪ウォッチはストーリーが変わった?ようで興味なくしてました
ニセコイはないよ、、おこちゃまだよw
もっと仕置きすっぞ!
(軽々と抱き上げ、ぎゅっ)んちゅ、ちゅぱちゅっ//
おめぇ、なんか喜んでっぞぉー? >>536
結構観てるんだねぇ。すごいなぁ。
恋愛映画なら、
取っ付きやすいかな。
また感想言うね。共有しようね。
お揃い、いいな。 >>540
でもまだまだだよぉ
目指せ!おすぎ(最近見ないなw)、LiLiCo (笑)
色んなジャンルで楽しんでます
exceptホラー!!汗 >>538
他に映画…って思い出してたら
出て来たのがニセコイだったorz
智くん、好ーき。
(甘えて何度もせがんで) >>541
ホントだ。
おすぎもピーコも最近見ないね。
LiLiCoも一杯観てるのねー。 >>543
うん、じゃあ脱がすね
貸し切りだから僕も全部脱ぐよ
椅子に腰かけるから…対面で…僕の上に乗ってね
みおさん、今夜も可愛い、好きっ
ちゅぱ、ちゅっ、ちゅ
(優しく抱いて背中をなぞる)
(お尻もソフトに揉んで、腰を自分のにひきつける) >>531
やっぱり、のんびり屋なのかw
オレンジジュースは
隣の県の給食かな?
給食じゃないけど高校で
うどんの湯がける食堂があるよ。 >>546
僕はのんびりさんの方がいいなぁ
こっちの早口にはなかなか慣れないw
給食だそうですよ
湯がけるとはさすが!w
みんなプロやん! 首すじから乳房もキスしながら、、ちゅっ、、ちゅぷ…
(舌でなぞるように舐めて、ぷちゅ♪)
脇の下も…ちゅっ、ちゅ
今夜は甘く…たくさんキスしちゃう
みおさんが好きで好き過ぎて…愛してる、ぼくのみおさん(はぁと)
【ずっと…一緒になりたいよぉ】 >>545
智くんのも脱がせてあげる。
映画館でって、不思議な感じだね。
(背中をなぞられて反らせながら
くっついて) >>549
ここでみおみくじ5番だよ
スクリーンにみおさんの背中とお尻映ってる
僕たちのLOVE、、上映開始
い、射れるね
(突きだしたおちんちんを膣に当て、にゅぷにゅぷっとゆっくりと穴の中に収めていく)
み、みおさん、、僕の咥えて…可愛い、ちゅ
優しくぐにゅぐにゅしてあげるね
(スクリーンには繋がってる股間がちゅっされてるのとこがアップで映し出される) >>547
歩くスピードも早いよね。
プロだから皆そのうち
マイ湯がきざる持ちだしてね(嘘 >>551
僕も早くなりましたw
マイ麺棒もいるでしょ?笑 >>550
やっ、絶対スクリーン観ない!
(智くんの胸に顔を押し当てて)
…もしかして声も何とかサラウンド
とかドルビーシステムで
流れちゃう?
(上目遣いで智くんの顔を見上げて)
…今日は声我慢する。
(それでも今にも出そうな声を
我慢して) みくじ結果出たときからこのシチュにしたかったです、、ようこそマイスクリーンに♪
《映画に連れてこられただけなのに》
ですよ
もっとくっつきたいにゃー
顔、見せてくだしゃい
(体をくっつけ、首を抱いて何度も舌を絡ませたキス)ちゅぱ、んちゅっ…んぁあっ
互いのキスのだ液音が聞こえて…ちゅっ
くっつくと、おちんちんももっと奥に…
(ぐにゅぐにゅして子宮にもキスしてく) >>552
おおぅ、やっぱり。
綿棒は腰に差すか
女子は太ももに綿棒ホルダーが
あって、そこに忍ばせてます(セクシー みおさん、イキたいよぉ
ちゅっして、お口も繋がってイキたい
甘々で
僕をイカセてくだしゃいっ// >>554
んぁ…っ、
奥、気持ちいけど声がぁ…。
本当だよぅ。
映画に連れて来られただけ、なのに。
顔見られたらそれだけで
いっちゃいそうだよ。
(話してる時の顔とは
全く違う顔付きで) >>558
(お顔、よく見えるように両手で抱いて、ちゅぷちゅぷしながら)
腟で僕の可愛がって…ん、んぁぁっ!
(締め付けに感じる) >>557
智くん、お口も下も
深く繋がってるよ…
手握るから一緒にいこ…? >>560
んぁぁっ!
ん、んぐっ、み、みおさん!す、好きっ
(リアルに声を出して)
びゅる、びゅっびゅ…
(手を繋いで、愛液を腟奥深くに放出)
はあはあ、みおさん、んちゅっちゅぷ//
【い、逝っちゃう!一緒に!】 >>559
(声もスクリーンから
流れるのかなと思うと
耐えられるだけ耐えて)
んぅっ、
いっぱい、いっぱい
可愛がらせて、ねぇっ。
(可愛いがる事に集中して) >>562
あ、あ、あ、、、
智くん、いっちゃうっ。
ほんとにいっちゃうのっ。
熱くてすごい溢れて
がくがく止まらなくて… (繋がったまま)
またひとつ、僕の宝物が増えましたぁー
(撮影フィルムのこと)
今夜は直ぐにいきたくなっちゃいました
僕のお部屋で寝んねですよ
(結合駅弁のまま抱き上げる) >>564
あ、あんっ
みおさんが可愛い//
いくとこ、見ててあげる
(手をぎゅっ)
僕のおちんちんで気持ちよくなって// >>565
ぁっ、
ふわふわしてるからぁ…っ
少し動くだけでも
きゅうってなる…
(気持ち良さを追いかけるように
腰が自然と動いて)
明日もあるから寝ないとね…。 >>566
ぁ…はぁ、
また見られちゃう…っ。
恥ずかしいのに止まらなくてぇっ。 >>567
今夜もみおさんとLOVEして幸せ
そうだね、名残惜しいけど >>568
えっちぃみおさん…ちゅっして
恥ずかしさから余計感じてるなんてっ
またまた智はみおさんにホレてしまいました >>569
ん。ちゅ。
智くんのお部屋で一緒に寝よ。
次は私の部屋で一緒に寝ようね。
おやすみなさい。
閉めるよ。落ちてね。
今日もありがとう。 >>570
そこに触れたり追求しちゃだめ。
ちゅ。 智くん、今日もお疲れ様。
暖かくして寝てね。
閉めるから、この後は任せてね。
以下、空き室です。 こんばんは、さつき
今夜もお会いできて嬉しいです
(ぎゅっとさつきを抱きしめて、頭を撫でて)
場所をありがとうございます
どうぞ、お掛け下さい
ホットコーヒーでよろしかったですか?
(さつきのシートを出して、準備をして)
(肘掛けのドリンクポケットに、ホットコーヒーのカップを置いて)
今日は、こちらは少々風が強い日でしたが
さつきは大丈夫でしたか? こんばんは、なおきさま
お目にかかることができて、私も嬉しゅうございます
(きゅっとなおきさまを抱きしめ返して)
どういたしまして、なおきさま
…あ、ありがとうございます、なおきさま…
(勧められたシートへ腰掛けると)
(膝掛を掛けて)
そうでしたね
寒くないように、暖かいオーバーを着て、出かけました
なおきさま、今日は『マスカレード・ホテル』のほかに、
何かご覧になりましたか? (抱きしめ返して下さるさつきの髪を、手櫛で梳かすように撫でて)
(自分の分のホットコーヒーのカップをドリンクポケットに置いて)
(さつきの隣のシートに腰を掛けて)
どういたしまして、さつき
僕も、いただいたコートであたたかくしながら出掛けました。
日が出ていたので、体感温度は寒かったですが、
日の当たる場所でしたら、気温自体は比較的暖かい方でしたね。
今日は『マスカレード・ホテル』だけ、観ました。
『ボヘミアン・ラプソディ』は朝と、お昼の始まりが被ってしまい、夕方からになってしまうので断念しました。 日陰で風の吹くところは、まだまだ真冬の寒さですが、
日が差しますと、ぽかぽかと春が近づくような陽気の日が、
最近は、ございますね
左様でしたか
私も、今日は1作だけ、観て参りました
映画は、いかがでしたか? まだまだ遠いはずの春ですが、2月が近づいてくると
ちょっと顔を覗かせている気がしますよね
映画でしたが、ストーリーは楽しめました。
内容は知っていたものの、やはり、実際にシーン一つ一つを映像で観ると臨場感や情報の入り方が異なります。
ホテルの裏側を文字だけでなく、映像で、少しだけとは言え覗けたのは得した気分です。
ホテルマンと警察官という、相手を信じる立場と疑う立場の人間が相棒となるのは面白いのですが
警察官がホテルマンにそこまで話していいのかな、とやっぱり思いもしました。
そこを突っ込んでしまうと、お話として面白さが減ってしまうかもしれませんが…
ラストシーンは少しだけ、部屋が映されただけなので見逃してしまったのですが
どこか、お部屋に乱れた場所はありましたか?
よくアップで映された文鎮のような物がズレていたとか…
エンディングの、作中のシーンをアレンジした絵が流れていたのが印象に残っております そうですね
1月も、もう下旬に入るのですもの
少しずつですが、春に近づいておりますね
あの文鎮は、側面にホテルのロゴが付いていて、
使用する前の客室では、ロゴの向きに気をつけて置くという、決まりなのでしょう
ヒロインがトラブルのあった客室へ入るたび、
ロゴの向きが、きちんとなるよう、文鎮を置き直していましたね
ところが、ヒロインが襲われた客室は、一見、誰もいないように見えましたが、
文鎮が転がり、ロゴが90度違う向きで、メモ用紙の上に置かれていました
それで、刑事は、その部屋に誰かが入ったとがわかって、
バスルームに潜んでいると考えたのでしょう
あのエンディングは、お洒落でしたね 春が訪れたら、和服姿でのお散歩が楽しみです。
お花見も、またさつきのお手製のお弁当をいただきながらしたいです…
やはり、文鎮でしたか
あれだけ文鎮の印象を深く残そうとしていたのに
ラストシーンで見逃してしまいました…
少し部屋の中を眺めただけで気がついたのは、ホテルマンとして潜入捜査したからこそ、ですね
さつきは、映画はどうでしたか? そうですね
春には、またご一緒に、お花見をいたしましょう
もちろん、お弁当をご用意いたしますよ
はい、ヒロインが文鎮を、幾度も置き直していたので、
気になりましたよね
それで、最後の部屋では、「あ!向きが違う」と気づきました
ヒロインが文鎮を置き直しているのを、何度も見ていたから、
刑事も、すぐに気づいたのでしょうね
映画は、まず舞台のホテルが、想像よりも、はるかに豪華で、
見ていて楽しかったです
ストーリーも面白うございました
残念だったのは…犯人が、見るからに怪しかったことです
これは、映像化の限界でしょうね… ありがとうございます、さつき
春の野菜やお魚の入ったお弁当ですと嬉しいです。
ヒロインが置き直したり、主人公が置き直したり、アップで映されたりと…伏線でしたね
さすが、さつきは気が付きましたか。
僕はバスルームに隠れているときの状態を見逃して、犯人が捕まってからのアップで、ようやくです。
ホテル、豪華でしたね
ああいったホテルを撮影現場にしたときに、費用はどのくらい掛かってしまうのかと気になってしまいます。
それは、仕方ないですね…基本的にお客様を信じるヒロインですら、怪しんだのですから
僕達が怪しいと思っても、仕方ありませんよ かしこまりました、なおきさま
何故、刑事が気づいたのか、映画の中で話しても良かったかもしれませんね
もしかすると、そういうシーンが元々はあって、
上映時間の関係でカットされたのかもしれません
客室フロアの廊下や客室、結婚披露宴の宴会場などは、
実際のホテルでロケをしたようですが、
ロビーやフロント、薔薇で作った仮面のオブジェがある階段などは、
スタジオに組まれたセットだそうですよ
なおきさま、そろそろ休もうかと存じます
お部屋を閉めるのを、お願いしても、よろしゅうございますか?
難しいようでしたら、私が閉めますので、お任せください
お休みになる前に、アラームのセットをお済ませくださいね 大丈夫ですよ、さつき
ここは僕に任せて先にお休みください
映画を一緒に観に行くことが出来、お話も出来て楽しかったです。
ちなみに、お昼はしまほっけ定食をいただきました。 あ、しまほっけ定食ですか
それは、美味しそうですね
私は、天ぷら定食をいただきました
お言葉に甘えて、お先に休ませていただきますね
ご一緒に映画を観に行くことができて、私も嬉しゅうございました
(なおきさまと手を繋ぐと、指を絡めて)
なおきさまに寄り添い、頬にキスをして、手を繋いだまま、休みます
ぐっすりお眠りになって、明朝すっきりとお目覚めくださいますように☆
お休みなさいませ、なおきさま…大好きです…ちゅ…きゅ…
【なおきさまの手の平の温もりを感じながら、眠りにつきます】
【お先に失礼いたします】 天ぷら定食も美味しそうですね
天ぷらは季節の旬のものをいただけるのも魅力の一つです。
いつも楽しい時間をありがとうございます、さつき
(さつきの手に、指を絡め返して)
(ぬくもりを感じながら、指先でさつきの手を撫でて)
さつきのおでこにキスをして
二人の体に大きめのブランケットを掛けて
二人でスクリーンの前で、一緒に休みます。
明日もお互いに素敵な一日になるよう、願っております
大好きです、さつき
お休みなさい
【さつきのぬくもりを、手のひらに感じながらうとうとします】
【以下空室です】 こんばんは、さつき
今夜もお会いできて嬉しいです
(ぎゅっとさつきを抱きしめて、頭を撫でて)
(シートを準備して)
どうぞお掛けください、さつき
(さつきの手を取り、支えながら)
今日は少し遠目の映画館に行ってきました
少し高い良いシートがあるのは知っておりましたが、ペアシートというものもあるのですね
今日は『七つの会議』と『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました
(肘掛けに、ホットコーヒーの入ったカップを入れて) お帰りなさいませ、なおきさま
お出かけ、お疲れさまでした
(きゅっとなおきさまを抱きしめ返して)
…あ…どうもありがとうございます、なおきさま…
(用意されたシートへ腰掛けると)
(となりのシートを準備して)
なおきさまも、どうぞお掛けになってください
左様ですか
少し遠い映画館まで、お出かけになったのですね
それは、お疲れさまでした
追加料金のかかる快適なシートは、1度利用したことがございますが、
ペアシートは、利用したことがございませんね…
まあ!『ボヘミアン・ラプソディ』をご覧になったのですね
それは、よろしゅうございました
私は『七つの会議』と『映画 刀剣乱舞』を観て参りました
…あ、飲み物まで、どうもありがとうございます… さつきもお疲れ様でした
(抱きしめ返して下さるさつきの髪を、手櫛で梳かすように撫でて)
はい、さつき、ありがとうございます
(さつきの準備して下さった、隣のシートに腰を掛けて)
(同じコーヒーを、肘掛けに入れて)
せっかく『ボヘミアン・ラプソディ』を観に行くので、なるべく良い音響がありそうなところにしました。
近くの映画館は、公開日から日付が経つと、別館のちょっと古い建物での上映になってしまうので
別の映画館を選びました。
快適なシートは僕も利用したことがあります。
隣と少しスペースがあって、リクライニングもあり、ソファのような座り心地でした…
さつきも二作品観られたのですね
今日はさつきと一日中過ごした気分です
ランチは何を頼まれましたか?
どういたしまして、さつき 労いのお言葉を、どうもありがとうございます、なおきさま
コーヒー、いただきますね…
(カップホルダーから、紙コップを手に取ると)
(コーヒーを一口すすって)
(またカップホルダーへ戻して)
左様ですか
音響の良い劇場まで、お出かけになったのですね
あ、通常のシートですと、隣との間にスペースがありませんから、
ネットで予約する際、なるべく左右の空いている席を選びますが、
追加料金のかかるシートでは、隣を気にしなくても大丈夫ですね
はい、私も二作品、観て参りました
ランチは、天ざる蕎麦にいたしましたよ
なおきさまは、何を召し上がりましたか?
ところで、『七つの会議』は、いかがでしたか? 僕も一口……
(カップホルダーから、紙コップを手に取り)
(火傷しないように、少しだけすすって)
(カップホルダーに戻して)
少し話が逸れますが、ホットコーヒーの入ったカップに蓋がつくときがありますが
蓋の飲み口から飲むと、いつ熱いコーヒーが来るか分からず外してしまいます…
さつきはそんな経験はありませんか?
僕も同じです、さつき
隣に人がいると気になってしまうので、左右空いている席をなるべく選びます。
僕もざる蕎麦と天ぷらです
やはり、冷たい蕎麦は麺つゆで食べるのが一番ですね
天ぷらは、舞茸の天ぷらを追加で頼みました。
感想を続きに書きますので、もう少しお待ち下さい 『七つの会議』は、池井戸潤さんの作品らしく、後半になるにつれて、胸が熱くなりました。
主人公に関わった社員が、何故次々と飛ばされたかの理由は想像はついたのですが、黒幕がどこかまでは予想出来ませんでした…
『下町ロケット』や『空飛ぶタイヤ』の方が、よりぐっと熱くなりましたが
それはきっと、主人公の性格や雰囲気に左右されるので、『七つの会議』が劣っていたわけではないと感じました。
池井戸潤さんの作品は、大きな悪く感じさせるものが空いてであることが多く、最後にはスカッとさせてくれますが
今回は少しモヤっとさせられてしまいましたね
落ち着くところに落ち着いた、と言う感じでした。
主人公とその上司が、夜のオフィスで証拠品を引き継ぐシーンは20年の重みを感じてぐっと来ました…
ドーナツを奢り合うのも良かったです。
主人公に隠れて、調べ物をしている二人が、保管倉庫から逃げるシーンは何となく、くすりとしてしまいました。 >>593
持ち運ぶときや、車でいただくときには、
揺れによって飲み物がこぼれないように、
蓋を付けたままでおりますが、
その場で、いただくときは、
早く冷ますように、蓋を外すことが多いです
まあ!舞茸の天ぷらですか
美味しそうですね
感想を続けて書きますので、お待ちくださいませ >>594
私は、とても面白うございました
劇場公開された作品ですと、比較の対象になるのは『空飛ぶタイヤ』でしょうが、
『空飛ぶタイヤ』は、2時間程度に収めるため、かなり端折った印象を受けました
今回の『七つの会議』の方が、上手くまとまっているような気がします
ネジの仕入れ先を戻したことで、不具合は想像がつきましたが、
パワハラで訴えることが作戦の内とは思いませんでした
黒幕に関しては…小説では気にならなかったかもしれませんが、映像にいたしますと、
あのグローブが、ずいぶん不自然で、気になっておりました
部屋の中に、記念のボールやトロフィーなどが飾ってある程度でしたら、
あとで、「あ、あれが伏線だったのか」と思ったかもしれません
配役が豪華でしたね
役所広司さんの出番が、最後のワンシーンというのは、
とても贅沢だと思いました 蓋は持ち運びや、保温がメインですよね
今では僕も蓋を外していただきますが
初めて蓋付きのカップを見たときは、外さずに
ちょっとずつ傾けて、どきどきしながら飲みました…
舞茸が好きなので、ついつい頼んでしまいました。
あとは、海老とイカなど、よく見る盛り合わせでした
あ、僕もとても面白いと感じましたよ
あくまで感想の一つですので…
まとめ方は監督の違いでしょうか?
『七つの会議』の監督は、池井戸潤さんの他の作品も手掛けているようですね
『空飛ぶタイヤ』は、信念と社員のことを大切にしている社長と、社長を信頼して付いていく社員の絆と、困難から脱しようと皆で奮闘する姿に、第三者視点から熱くなるのかもしれません。
『七つの会議』は、事の発端の理由と、主人公の行動と会社で起きていることを、二人が調べていくことが半分なので自分でも考えて予想するせいか、より引き込まれる楽しさがありました。
確かにグローブを社長室に持ち込むのは不自然でしたね
野球の先輩後輩というのは、さすがに予想出来ませんでしたが…
御前、という言葉が似合う雰囲気を出す方は多くはないので仕方ないとは言え
確かにラストだけの出番は贅沢でしたね 蓋を外した方が、香りも楽しめますね
私の方は、海老2尾、茄子、ピーマン、シメジ、南瓜、薩摩芋の盛り合わせでした
今回の監督は、池井戸潤さん原作のテレビドラマを、数多く演出なさっているようですね
『下町ロケット』や『空飛ぶタイヤ』は、主人公が苦悩する心情を、はっきりと描いており、
その社長と協力して、困難に立ち向かう社員の姿に、熱くなるのでしょうね
『七つの会議』は、主人公が何を考えているのか、前半はわからなくて、
それを二人が調べていく…サスペンスのような描き方になっていたと思います
なかなか難しゅうございますね
『マスカレード・ホテル』のペーパーウエイトのように、さりげないと、
伏線に気づかない場合も、こざいますし…
あ、御前と呼ばれていた親会社の社長役は、北大路欣也さんです
役所広司さんが演じられたのは、ラストで主人公に聞き取りを行っている顧問弁護士です あ、茄子の天ぷらがあったのですね!
茄子の天ぷらも好みなので羨ましいです…
さすがさつきです…
僕が言いたいことを、上手く表現出来ていないのに
それを綺麗に整理して、言葉にして下さいました。
どちらの作品も、異なった面白さがありますよね。
時間があるときに、一人でも観に行く予定でしたが
さつきが待っていて下さり、一緒に観ることができて嬉しかったです
ありがとうございます、さつき
伏線としては、ドーナツも後でネタばらしの方が良かったかと思います。
初めの方で、チェーン店ではないこと、限定の形があることをさり気なく会話に混ぜておき
取引先のオフィスにしれっと置いておき、それをさり気なく映して
後で、何故気がついたかの理由の一つにするなど…取引先から出たときにすぐに女性社員が説明しなくても良かったような…
あ…有名な方なので顔は知っていたのですが、名前はあまり詳しくなく…恥ずかしいですが疎く、勘違いをしてしまいました… まあ、それでは、今度、茄子の天ぷらが入っているお店を、
お探しになっては、いかがでしょうか?
いえ、『下町ロケット』も『空飛ぶタイヤ』も、「いったいどうしたらいいんだ?」といった、
窮地へ追い込まれた主人公の台詞が、よく出て参りましたが、
今回の主人公は、心情を吐露する台詞が、前半には、ほとんどなかったと思います
お墓参りのシーンあたりから、主人公の心情が表に現れてきて、
感情移入しやすくなったと思います
この作品のラストは、勧善懲悪ではなく、多少もやっといたしますが、
テレビドラマの『半沢直樹』のラストも、似たような感じでしたね
私も、なおきさまとご一緒に観ることができて、
そして、こうして、なおきさまのご感想を伺うことができて、
とても嬉しゅうございます
こちらこそ、どうもありがとうございます、なおきさま
ドーナツの件は、取引先のオフィスに箱があったことによって、
部長が指示をした、とミスリードを誘うものだったと思います
なので、取引先を出て、すぐに女性社員が説明したのも、頷けます
あ、いえいえ、お二方とも、日本を代表する素晴らしい俳優さんですから、
勘違いなさったのでしょう
北大路欣也さんは、『半沢直樹』で、主人公が勤務する銀行の頭取を演じられ、
役所広司さんは、『陸王』で、主人公を演じられていましたね
なおきさまが俳優さんのお名前に詳しくないのは、
二枚目俳優の代名詞と言っても差支えない、アラン・ドロンをご存じなかったことで、
重々承知しております…うふふっ… 単品メニューにはあるのですが
今回は舞茸を選びました。
今回の盛り合わせにはなかったのですが、野菜天ぷら盛り合わせにはありそうです。
中盤から後半にかけて、ようやく主人公のことがわかってきましたから
『空飛ぶタイヤ』や『下町ロケット』のように最初から感情移入しやすい主人公の作品の方がその分早くから印象付けられるのですね。
主人公の最後の語りは、著者の考えを表しているのだと思いました。
確かに、あの表現だとミスリードを誘いますね。
例えば、グローブを出すのではなく、ドーナツ箱をしれっと置いておくようにして
パワハラで飛ばされた社員でなく、他の何者かが関わっている、というようにするのはどうでしょうか?
……それだと、誰がやったかのヒントにはなりませんか…
その名前はちょっとだけ苦い思いが…
恥ずかしながら、少しだけ嫉妬してしまった方ですね
もう…そんなに笑わないで下さい…
無知で恥ずかしいことだとは、自分でもわかっておりますから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています