ほっと?もっとw 同じだから笑
>>228の「何か通ずるものを感じられるのってすごく貴重」って言葉使いもいいなと思ったよ
通じる っていう人なかなか会えない 言葉として自由な気分にもなれるし
(じっと見詰めていくとエロくもなる)
こんなふうに小さな窓からの声がちゃんと届いていることにびっくり
俺も明るくなるよ
ん?そう パーっと
房 にだって関心あるにきまってるだろ
(くびすじやうなじや… 腋や… 薄い繊毛の丘の下の窪みにも…)
>けどまだ言葉で正確な表現ができないから、皆まで言わぬ…みたいな感じだよねw
マジレスするとどっちもある↑
より正確に伝えるために言語のもうちょっと精度を高めるとか
説明を継ぎ足すとか、技術としてできると思うけど
きっと最初に感じた相性、この人とハモる、って感覚は
そのへんを言葉にし過ぎない、言葉が骨みたいになってハリボテになって
創造力も相手への本当の感情や愛情も芽生えないかもしれない、ってデジタル文字で思うから
ひゅって出る瞬間の語彙、小夜子のためだけに今出てきたものを丸出しにしてみたい気分