柊平さんへ
おはようございます。
雪になるかと身構えた朝ですが、こちらは冷たい雨が降り続いていますよ。
月末は相変わらずお忙しいのでしょうか。
認定の監査もあるとのこと、合わせ技でいや増している忙しさにかまけて
睡眠削らないでね。応援しています!
伝言でなんという妄想でしょう。掟破りですよー ←なんの掟w
戦後間もない田舎だと、女性自身も男尊女卑的な意識に縛られていて。
真夏の納屋!納屋ですね、母屋から離れた足元から埃が舞うような物置小屋か、
それとも中腹のバス停などの裏手にひっそりと建つ薪小屋的なあれか。
イメージは二十四の瞳のおなご先生w白い開襟シャツにボックススカート………
とここまで書いて、演じた女優さん達が思い浮かんで妄想中止になりましたw
お互いの色々な記憶を重ね合わせる、っていいね、とても楽しみです。
柊平さんの語り口で、行ったことがないのに行った気分になって景色を広げたいです。
では、教えたい素敵な場所、第二弾ね。(シリーズ化決定か!?)
「裏見の滝」 瀧の裏側に回って、白い瀑布の帯から表の美しい緑を透かし見るの。
私が行ったのは九州ですけれど、国内にいくつかあるようなのでいつか全部回りたいな。
その旅行の時に、混浴を体験してきましたwここにあるような効能はなかった模様です
会える時を楽しみに待っています。
体にも気持ちにも…、うん、ありがとうございます!伝言を見て肩の力が抜けましたよ。
気持ちにもっていうところに、柊平さんの愛が溢れてるなーとにまにましていますw
この伝言が柊平さんの肩こり首凝りをちょっとでも癒してくれますように。
萌美
そういえば、2/8に『翔んで埼玉』地上波ノーカットだそうですよー
エンディングまでちゃんと放映されるといいなw