>>609
萌美さんへ

エールをありがとうございます!
大変なのは皆一緒……とは言いつつもやはり近い将来の不安や
実生活の部分で出てくる問題などを周囲の関係者から聞いている毎日です。
普段は偉そうにしている分、こーゆー時には「大丈夫!」といつも以上に
やや虚勢ながらも声にしなくてはならない状況ですね。
大変ですが、それでも萌美さんと言う愚痴を聞いてくれる人がいるだけで
随分と救われています。

こちらは仕事柄リモート化は難しいのですが、できる範囲で対策しつつ
できるだけクライアントさんに迷惑をかけないようなお仕事となりました。
手間がかかっているわりには売上に反映しないので苦しいのが気がかりですw
たまにzoomなどを使って会議となりますが、話すタイミングが掴めないのと、
萌美さんとのデートでもそうなのですが、話が長くなりがちw
伝えたいことがたくさんありすぎて、結果何も伝わらない駄目ポイントが顕著化しています。

時間は萌美さんのお気遣いに少し甘えさせてください。
いつになるかわからないものの「落ち着くまで」となりそうです。
今は、萌美さんと会うことと、大型の本屋へゆっくり行くこと、
お気に入りのお蕎麦屋さんで蕎麦を手繰ること、楽しみにもうひと頑張りしてきますね。
萌美さんも十分にご自愛を。

柊平