【森の中で】湖畔リゾート87【愛し合う】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
街の喧騒から離れて静かな自然のなかにそっと身を委ねる
聞こえてくるのは小鳥のさえずりや風に揺れる葉の音だけ…
大自然の神秘を全身で感じ恋人同士で甘いひとときをお過ごしください
【使用上の注意】
○でっかく大自然の中にいるのだからsage進行でまったりと
○落ちる時は空室表示を忘れずに
○以下の行為は全て禁止
・18歳未満の利用
・ここでの募集 伝言 待ち合わせ
・チャット等の外部誘導、メアド等の個人情報晒し
その他、出会いに繋がる可能性がある全ての行為
・うp要求、うp行為
・業者広告・他サイト等のURL貼り付け
○>>950を踏んだら次スレ立てをお願いします
規制でできない場合は依頼スレへ所定書式で依頼しましょう
前スレ
【森の中で】湖畔リゾート86【愛し合う】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1646929559/ 脳内補正堪能し過ぎw
人にやって貰うの怖い感じ?俺も人にやって貰うの怖くて無理w
それなのにやるという鬼畜仕様、では…早速
耳たぶを軽く摘んで引きながら耳穴の外周を綿棒でそっとなぞっていき
軸を擦りながら挿してくるくると浅めに拭り
痛かったら言ってくださいね こんなのご褒美すぎるものw
たぶん悠真じゃなかったらお断りするな…やる方も怖くない?w
ドキドキ…んっ…んぁ…なんかぞくぞくする…はぁ
丁寧に耳を滑る綿棒が気持ちいいようなくすぐったいような感覚で
だいじょぶ…ぁ、もっと…もう少しだけ深く…
きもち、いいです…悠真さ… 怖い、自分のことならがっつりやれるけど…加減がわからないね
もう少しだけ…これくらいでしょうか
気持ち深めにして丁寧に指先に伝わる感触だけを頼りに耳の中を綿棒でなぞり
…耳の中はこれくらいにしておきますね、耳の溝を綿棒で拭いていきます
反対に持ち替えて溝をくるくるとなぞって拭き上げ
逆の耳もやりましょうか? どこまで挿れていいのかギリギリを探りたくなるw
痛い思いもさせたくないよね
そういえば悠真さんは耳かき派?綿棒派?
あっ…あぁ…ぅ…ん…そこそこwきもちぃぃ…
あー…耳がすっきりしてく…悠真さんじょうずw
ちょっぴり寝そうだけど逆もお願い
甘えるようにお腹に顔を寄せてすりすりしてから逆を向いて 自分だと実際どれくらい入れてるかわからなくない?
こんなに入れるものなのかとか混乱する
耳かき痛いw綿棒の方が向いてる
これで痛くないなら反対も何とか出来そう
もぞもぞと反対を向くのを見届けてから同じように耳たぶを軽く摘んで引いてから耳穴浅くなぞって、少しだけ深く挿れて拭っていき
最後に耳の溝の方やって終えますね
反対にして綿棒の先で溝に沿ってゆっくりとなぞり
…はい、完了です…ひなた様お疲れさまでした 外から2.5cmって出てきたけど…どこから2.5cmなのかとかやっててわからないよねw
なんとなく耳の中の様子でこの辺までって決めてほじほじしてる
耳かきが固くなければいいのかもw
ん、んんー…慣れた分さっきよりぞくぞくは減った…
安心してやってもらえる感じ…んはぁ…そこそこ…はぁ、きもちい…
うん、最後のそれいい感じwはぁー…
悠真さんありがと、とってもきもちよかった
耳掃除が完了するとくるりと向き直り半分寝ぼけた顔でにっこり
いっしょに寝よ…悠真だっこして寝る… そこはそれぞれの感覚の差があるよね、2.5cmって…想像しにくい
耳掃除もやり過ぎるとよくないとかあって…その感覚もわかりづらいw
ひなた様がうとうとしてたの見ながら耳掃除和みました
それでは失礼して
ひなたの頭を膝からゆっくりと下ろすとそのまま隣りに寝そべり
このままで寝てしまいましょうwひなた様なでなで…むぎゅ 綿棒突っ込んでいいのは1cmって聞いたことある
あと少しならいいけど調子に乗っちゃいけないなって思いましたw
耳垢が奥に入り込むとかね…見えないしw
んー…ぽやぽやして重い瞬きをすると目の前に悠真さんがいて
あ…この感じなにかを思い出すなw
んん…ちゅ、あむ、ちゅー…へへっwおやすみ悠真さん
両頬を手で挟んでわずかに浮かんだ欲を唇にのせて重ね
悠真だいすき…ありがと…むぎゅう 始めるとついついやり込んじゃうからね、中耳炎とか外耳道炎とかなったら痛そうだし
メイドから何思い出した?w
ちゅ、はむ…唇やわらかい…はむはむ…ちゅ
…続きは夢の中でしようね、ひなたおやすみ
愛してるよひなた、なでなで
以下、静かな湖畔 あれ…このパターン前にも…www
屋根裏がふたりの隠れ家ってことでw
ただいま、おかえりなさい悠羽
なかなかすっきり治らなくてちょとへこんでた
このまま連れてってー…むぎゅすり… 俺がバグってるな、一覧表みたいなとこ見てあれ?ってなった
それでも辿り着けるのはおんぶしてるからか
ゆるり、おかえりただいま
治りかけが危ないってのに近い?うーん、それじゃ定位置の屋根裏へ昇っていこう
身体冷やしたら治るのもっと遅れそうだしソファーベッドでブランケット包まって温まろっか
座ってゆるりを降ろして…寝転がって、と まさか私の菌が悠羽のあたまに飛び乗って…だいじょぶかなw
お兄ちゃんといつでもいっしょだよwむぎゅ
あ、あぶな…危ないのかな?ゆだんしたら長引いちゃうよね…
ありがと、あったかぬくぬくブランケットーw
おんぶから降ろしてもらうと並んで寝転がりブランケットに包まって
もうちょっとでハロウィンだね
この前ほんとの隠れ家をちらっとのぞいたらうさぎさんたちがかぼちゃ食べてたw
きっと穴あけて顔作ろうとしてたんだと思うw それは無いなw体温も変わらない範囲で推移してるし
治りかけで油断するなよってことだと思う、気の緩みが病気に繋がるってのもあるし
無理しないでいるのがいいんだろうな…少し元気になるといろいろしたくなるのをもう少し我慢で
あー、くり抜いたのを料理したのか…かぼちゃ美味いから羨ましいな
ひなたちゃんってかぼちゃ育ててたっけ 私も熱は全く出ないんだけどw痛くないならだいじょぶだよね
うん、学校でも体育とか休み時間とか無理しないようにしてる
ひなたの畑行くたびに野菜が増えてるんだよw
かぼちゃもたくさん…はぁ…かぼちゃリゾット食べたくなってきた これから寒くなってくからこじらせないといいよな
休み時間に浮かれないの大事
かぼちゃもあったのか、ハロウィンだとお菓子かかぼちゃのイメージあるけど
俺はパンプキンプリンがいいな、スープでも…煮付けでも 金曜で忙しかったりしそうだけどなるべく無理しないよう過ごせるといいな
おやすみゆるり、むぎゅー…ちゅ
手足が出ないようブランケットをかけ直して
よしよし…ゆっくり眠ろう
以下、静かな湖畔 こんばんは
冬に近づいてきましたねー
今日は暖かかったけど、雨降ったら一気に寒くなりそうです
奈央さんは一日どうでしたか こんばんは出海さん
まだ紅葉見られてないけど秋はあっという間に過ぎちゃうからねー
ホント、冬はすぐそこ
今日も変わらず元気だよー
ただ自転車漕いで太ももがちょっと変になったのは…内緒w
あっ薬一つなくなって様子見になったよ
飲まなくなって5日経ったけど今のところ再発無し!
よかったけど飲まなくなってなんとなく睡眠がすっきりしない気がする
途中目が覚めたり、脳が起きてる感じがしたり
出海さんは全部ひっくるめてどんな感じー? そういえば紅葉見てないですねぇ
銀杏の銀杏も、通り歩かないからまったくお目にかかれません
植えてある通りはこの季節になると、落ちた銀杏がとっても臭くなります
あれ?定期的に運動しているのではなかったですか
奈央さんてば、ポニョが永遠に無くなりませんねぇ
一応健康そうなので安心しました
こちらは寝不足が続いてる感じですねー
寝る時間はあれども、つい違うことしてしまう
寝なきゃーって時は絶対すぐには眠れないという天邪鬼な体質なのです
さんだーは相変わらず元気ですー
頭スリスリしなくなって寂しいってのが不満です もう色づいてたりする?
私全く見かけなかったんだけどー
これからってことはないかなぁ
銀杏はねー独特よねw
去年だけど拾い集めてる人がいて結構な量だったからびっくり
きっと調理するんだと思うけどどう処理するんだろうね
うん、運動してるのに太ももがねw
鍛えてる箇所と漕ぐ筋肉が違うんだろうね
お腹がねぇどぉーしてもねぇかなしーよねぇ
筋肉がないわけじゃないんだけど男の人のような感じにはムリ!w
時間があるなら寝なさーいっ!
出海さんまで倒れちゃったらさんだーどーするのぉー
まあでも、ついやってしまうのはよくわかりますw
なるべく横になったりして体を休めてほしいな
あらら、まだスリスリしてもらえてないんだ
でも出海さんの後をついてまわってるんでしょ?
可愛いねぇ 全然景色見てませんでしたねー
駅までバスでひとっ飛びだし、辺りは暗いし
帰りは疲れ切ってるから尚更
今の時勢、銀杏拾って食べちゃっても大丈夫なのでしょうか…
茶碗蒸しに入れる、くらいしか思い付かないのですけど
自転車は普段使わない筋肉なのかな?
俺も自転車ほぼ乗らないからわからないですが、たまに乗るとやけにお尻と足と腕が痛いです
時間は有限ですからね、寝ると浪費としか思えなくて
ついつい何かしてしまいます
で、そろそろ寝ないと…ってなると絶対すぐには寝れなくてウダウダしちゃう
もうスリスリはしてくれないですね
俺のの部屋には入りたがるし、大体着いてまわるのですが
なぜかスリスリ…
代わりに奈央さんにスリスリしちゃおうスリスリ そうなのそうなの!全く周りを見てないんだよー
よゆーないのかなぁ
たまには歩かなきゃかなぁ
筋トレやり始めてから余計に引きこもるようになっちゃったし、職場までは景色眺めるまでもなく着いちゃうしスーパーまでもあっという間だし
落ちてる銀杏は食べちゃダメなのかな
でもビニール袋半分くらい持ち帰ってたよ
食べないとなると他に使い道があるのかな
私も銀杏は茶碗蒸しくらいだよって、あっ天ぷらはテレビで見たことある
自転車は太ももの前が変になるの
筋トレは太ももの内側と後ろを重点的にやってるからかも
お尻はわかるけど腕はどの辺りが痛くなるの?
出海さんの寝つきの悪さはずーっと変わらないねー
出会った頃から何度も何度も聞いてますw
やっぱり普段夜に眠れないっていうのがそうさせてるんだろうな
うふふくすぐったいよー出海さんっ
でも久しぶりのふれあいwだから私もスリスリぎゅーってしちゃう 今の生活でいっぱいいっぱいなんですよー
仕方ないのです
こうなったらジョギングかウォーキングするしかないですねぇ
どこまで効果あるかわかりませんけど
今の時勢なんか怖い気がするー
しっかり消毒すれば大丈夫なのでしょうか
天ぷらですかー掻き揚げか何かかな?
枝豆の天ぷらみたく銀杏バージョンとか
太股!わかります
攣りそうなくらいになるんですよねー
後は二の腕の後ろとか坂道でハンドル引いちゃうからですかねー
そう、軽い不眠症は継続中です
お酒飲んだときだけ眠気が襲ってどうしようもない瞬間があります
そして、実は今ビール飲んでるーー
このままスリスリしながら気絶しちゃってもいいですか 急にジョギングだとハードだから先ずはウォーキングから!
だけど川沿いだと景色が変わらなくて飽きるんだよねぇ
出海さんの方はウォーキングできるようなところあるの?
道路沿いだと排気ガスがイヤよねー
枝豆の天ぷらは知らないよう
テレビで見たのは爪楊枝かなにかに3〜4個刺して揚げてたよ
塩をふってたからパクパク食べられる感じかな
あっそっか、出海さんの方は坂道が多かったね
それなら腕が痛くなるのもわかるよー
不眠症は自力で克服ってできるのかな
病院行ったことはあったっけ?
寝る前に体を温めるとかテレビやスマホを見ないとかくらいしかわからないよう
ふふっw
もちろん!寝るまでずっとスリスリスリスリしててあげるスリスリ
あとナデナデもお任せあれ!w
20分待ってからしめるから出海さんのタイミングで大丈夫だよ 俺の近所はジョギングコースはけっこう困らないくらいありますね
まぁ、近所ぶらぶら歩くだけでもいいんですけど、都会ではないから景色はそこそこです
排気ガス気にするなら川沿いまで行かないとー
近くはないから、そこまで行くのに疲れちゃいそうですね
あっ、そういえば昔親が楊枝に銀杏刺すのやってたかも
苦味が強いから塩必須ですよねー
うちんところは坂道だらけで…自転車乗っても疲れちゃうだけなのでけっこう躊躇します
疲れるしめんどくさいから歩きでいいやって
病院は行ったことないですねぇ
精神的なことだからメンタルかな?
今日はスリスリできてメンタル落ち着いてるのでそのまま寝れそう…
というわけで
お休みなさい、奈央さんは休日ゆっくりしてね
今夜もありがとうでしたチュ わーそんな場所があるなんていいなぁ
地域の運動場?みたいなところがあるのかな
逆に私は川は近いけどねー
コンクリートを走ると膝を痛めそうだから走るならちゃんとしたところで走りたいな
健康のため!なのに体が痛くなっちゃったら困るもん
あー揚げても苦いんだねー
ってやっぱりちっちゃい頃から美味しいもの食べてたんだね
だから味覚がちゃんとしててアレンジも簡単に
すごいねー出海さんっ
麻婆豆腐以外のレパートリーは増えたのかな
坂道で自転車ってきっと歩く方が早いよねw
上り坂だと全身パンパンになりそう…
ん?メンタル落ちてたのー?気がつかなかったよう
なにかあったのかなナデナデ
この時間がちょっとでも気分転換になってればいいんだけどギュ
出海さんを胸に抱きよせてギュとして私も寝るね
途中で目が覚めてもナデナデしててあげるから安心して目を閉じて
おでこにちゅっとして…おやすみなさい出海さん
こちらこそ会えて嬉しかったよーありがとう
以下空室です ただいま、おかえり悠太
むぎゅぎゅーっ、すりすり
足湯ってここか?【エッチ度もアップさせ…って看板ねーなw
俺らが作った足湯だったw
やっぱここだよなー、晩は足冷えてたまらん 真城、おかえりただいま
むぎゅむぎゅ…ここは冷えるけど足湯とか万全だし寝床もある
深夜のエロ番組とかでそんなのあったような気がするな、今じゃ考えられない
自分のとこのだから多少変わったことしても許される…自家用よき
さてさて岩場に腰掛けて裾を折って捲くっていって…クロックスもどきを脱いで、足指わさわさして…どぼん
ふー…湯加減ちょうどよすぎて快適温度、あったかー 足湯出て冷める前に布団入れるのサイコーだよな
テレビでやたらおっぱい見たな…尻も見た…
あの頃まだガキで、みんなかーちゃんのおっぱい恋しいのかと思ってたなw
俺も岩に腰掛けて靴脱いでえぇぇ…えいやっ…靴下もくしゃっと入れて
ズボンの裾折り折りもいっちょ…ちゃぷ…あちっ、いや熱くはないな
俺の足が冷えてるから…んー、慣れてきた…ああぁきもちー
風つめてーから二人でブランケット包まっとこ
こうしてればくっつけるしw
肩を寄せ合い二人の首も肩をしっかり包んで腰に手を回し たぶん…もう…ふとんも温めてあるはず
朝晩の冷え込みからしてぺちゃんこふとんの内側は冷えてるだろう、湯冷めしてしまう
テレビで見るのとエロサイト?で見るのとじゃ同じようで違うんだよな、堅苦しい世の中に変わってしまったな
しもやけみたいにじわじわ痒くなってない?ってそんなに冷たくなってんのか、まだ十月だぞw
湯の中でも足指わさわさして馴染ませ
ん?おお、ブランケット…これどこにでもあるなw
あー…首まで風呂浸かってるような感じになってる
同じように真城の腰へ手を伸ばし 温泉ウォーターベッド…ありがてぇ
布団といいブランケットといい…やってくれてんのうさぎたちかな…
今度また美味いもん食わせてやらねーとw
テレビで見ても揉まんからな…ちょっとしたギャグ、さわやかエロ
表現規制より別のとこテコ入れしてほしーな…
いやそこまではwなんか不意に冷えるときあんだよ
足指で悠太の足つんつん…指と指とを遊ばせて
悠太の手もぬくい…きもちいいな……ちゃぷん 必要は発明の母だっけ…
ゆるりが飼い慣らしてるのか、至れり尽くせり過ぎるだろ
人参ならたくさん食っていいぞ、遠慮なく全部食ってしまえw
そこにさえ噛みついていくから表現の幅が狭まってゆーちゅーぶとかに流れてくんだろうな
そしてそこでも規制の締めつけが発生してくと…
おお、湯の中なら冷えてるってことはない…はず、ちょいちょい
…真城の顔の血色も少しよくなってきた、ほかほかだ
頬を重ねて体温を感じて口元が緩んでいき だな、みんなして色んなもん創り出してる気がするw
ぶはっwww人参食べ放題なら喜んでくれそーだw
まぁ…そんな簡単に見ていいもんじゃねーぞっていうのもあるけどな
そんでガキがエロサイト見て歪んだ性癖身に付けてくくらいなら
テレビでお付き合いノウハウ・おせっくすの仕方とかやりゃいいよw
すげー古い感じのタイトルになったけどwww
湯と同じ温度wほかほかあったけーw
ほっぺたすりすり…ちゅ…あむ…
はぁ…芯まであったまったし布団行くかw
置いてあるタオルで足を拭くと靴をつっかけて母家に直行し 基本俺たちだけどな、畑の開拓は違うけど
他の野菜…セロリあったらセロリも食ってよしw
それなー、テレビの大衆向けならマニアックさも大してないけどネットを介すると…マニアックざくざく…
今は何でもスマホひとつでどうにでもなってしまうから歯止めがなさ過ぎるんだろう
ちゅー…そうだな、暑さを感じる前にここから出てふとんに入るか
タオルに足をのせて水分を吸わせてからもどきを履いてペタペタと歩いて屋内へ入っていき
なんか久々な気がする、そろそろ囲炉裏も稼働だな
横目で囲炉裏を見ながら和室へ入っていき、そこに敷かれた和布団に寝転がり
うあー、あったか…ぬくぬく加減が絶妙で即寝出来そうw たしかにwあとはうさぎと魔女さんあたりか
セロリは星屑家も好きな奴いねーから植えてもないw
正しいこと知らねーとどっからが演出でやっちゃいけないことなのかもわからんからな
まっさらな頭に衝撃的にダメなほう植え付けてどーすんだか…
眠気きてる…んー、囲炉裏が暖房になるんだったな
悠太の横に寝転がってむぎゅー
んあー…温泉入ってるみたいな心地よさ…ふぁあ… ログハウススタートだったよな、確か
真城のとこも苦手なんだな、ふむふむ…それならよかった
そのままやろうとする、そういうもんだと思ってしまうのは危険だな
ここにはブランケット無くてぺちゃんこふとんのみw
でも温められてるからよく眠れると思う、足湯で温まってきたんだし
よしよし、今夜も一緒に寝ような…むぎゅー しっかり冷えも取れてるけど足を挟んでおこう
寝てるの見てると眠くなる…よく眠れそう
おやすみ真城、ちゅ…むぎゅ
以下、静かな湖畔 ただいま、おかえり悠真
むぎゅぎゅー…ちゅ…
吸い込まれそうな星空だった…でもちょっと冷えたねw
ベッドに入ってお布団かぶっちゃおう
ごろーん…かむかむw ひなた、おかえりただいま
ちゅ…むぎゅ、ひなたぬくい…気持ちいい
日が暮れてくると暗いし冷えてくし大変だね
もうベッドのふとんの中wさっきよりぬくぬくほかほかになった
あれ、噛まれてる?w甘噛みか本気かw 私がぬくいとか悠真薄着してるからw
畑仕事してても日が暮れるとどんどん気温が下がってく…土地柄かな
やわらか毛布も加わってきもちいいw
おいでおいでって意味だったんだけど甘噛みしちゃうw
耳をはむ…あむあむ…むぎゅっ 明るいうちはまだよく動いてるけど暗くなったらあんまり見えないし動くのも減るよね
ひなたたまに噛んでくるから噛まれてるのかとw
…耳たぶじわじわぬるぬる温かい、指でひなたの耳たぶふにふにもみもみ 暗くなってくの早いしガス灯そろそろ点けようかなぁ…
んふふw食べたいくらい好きw
…ん、んっ…ぁ…れろ…はむ、かみっ…
耳たぶを触られると息が乱れて耳の内側を舐め縁をかじって そうだね、その明るさあれば…って暗くなってきたら帰ってきてよw
んん…くすぐったい、ひなたの耳たぶやわらかい
むぎゅ…片手で背中なでなで じゃあ、もう少し作業したいときは悠真呼び出して
ご飯作ろーって思ったら野菜収穫して帰るねw
…んっ、ふ…んん…ぺろ、ぺろ…んにゃ…
興奮しながらまぶたが…wんー…むぎゅう 二人ならその日の仕上げになるような作業も早く終わるよね
採れたて野菜で作る晩ごはんなんて豪勢だ
あー…確かにひなたのあたたかさ増した気がするw
ひなたの頭なでなで、ほっぺたちゅ…ちゅ 今夜は時間気にせず眠れるといいね
おやすみひなた
夢の中でも仲よく過ごそう…むぎゅ
以下、静かな湖畔 ただいまぁ、おかえりなさい悠羽
むぎゅぎゅー…ちゅっ
それからうさぎさんたちも、ただいまーっ
ログハウスの入口に『うさぎのレストラン』と看板が掲げられ
ドアを開けるとうさぎのシェフが料理を準備し、ウェイトレスがテーブルを整え、案内係がようこそという風にぴょんぴょん跳ねてきて
うさぎさんたちお招きありがとっw
お兄ちゃんはいろー ゆるり、おかえりただいま
ちゅー…よしよし、うさぎ?あれ…なんかいろいろ変わってる
ここの始まり考えたらおかしくないのか
考えを巡らせているとゆるりと案内係のうさぎに誘導されながら入っていき
ログハウスのレストランか…一組限定な感じだな
少し大きめな一枚板のテーブル席に座らされ
…おまかせコースとか?オーダーする?どっちだろう
店内をぐるりと見渡してうさぎの姿を探し あの頃よく黒子さんが登場したけどうさぎもきっと紛れてたねw
ちっちゃいかぼちゃの飾りと木の実、ほんわか明るいランタン
絵本に出てきそうな秋の収穫祭をイメージして一緒に飾りつけたよ
…おまかせ…んと、メニューから選んでもいいし
食べたいもの言ったらなんでも作ってくれるってw
目の前に置かれたメニューを開くと写真付きで色々な料理が紹介されていて
和風の料理だと…ほうとう、かぼちゃの煮物、かぼちゃのおやき
洋風だと…かぼちゃシチュー、かぼちゃコロッケ、かぼちゃのポタージュ
甘いものは…かぼちゃ白玉あんこ添え、まるごとかぼちゃプリン
ほわぁ…どれも美味しそうw うさぎは送り込まれたのだろうか…ゆるりに寄ってきたとばかり思ってたけど
ゆるりもお手伝いしてた?ついさっきまでやってた?
言われてもう一度店内の飾り付けを見渡し
ゆるりはこういう飾り付け好きそうだよな、配置とかよく出来てるから凄いな
…聞いてると全部食べたくなるw
ウェイトレスのうさぎを手招きして呼び寄せ
せっかくだから一品それぞれ量を少なくして全部オーダーするのは可能? うさぎさん月からきたんだよね…楽しそうで降りてきたのかもw
私もお手伝いしてたけどみんな分担して色んなことしてたから
全体でできたーってとこ見るのは今がはじめてなのw
えへへw雑貨屋さんとかホムセンの季節の飾り付けコーナー大好きw
えぇ、ぜんぶっ?w悠羽選べない人だったwww
フリフリのウェイトレス姿のうさぎが驚いてぴーんと立てて
ちょっと待ってて、だって
キッチンで脚をバタバタ、料理担当のうさぎたちも耳がぴこーん
ぷふっwめちゃくちゃ驚いてるw
ウェイトレスうさぎが跳んできて耳で丸の形を作り、続いてハートの形にして
うさぎさーん、ありがとーっ…なでなでぎゅ
ウェイトレスうさぎを軽くハグしてお礼を言うと次々料理が運ばれて
飲み物忘れてたwかぼちゃポタージュでかんぱいしよー
器ひんやりしてる…はっぴーはろうぃーん、いぶw
ミニサイズのカップで乾杯しこくんと一口
んーっ…甘くて美味しい…食前酒ってこんな感じかなぁ 何やってるんだろうって思わせたゆるりが凄いってことだなw
全体の仕上がりを確認出来なかったなら本当にギリギリだったのか、よしよし…お疲れさま
明日終わったら…一気にクリスマスへ飛ぶんだろうか、忙しないなw
みんなの耳がピーンて立ってるのおもしろかったw
せっかくメニュー考えてくれたのに…頼まないとかもったいないし
ゆるりとうさぎが仲よさそうにしてるのをぼんやり眺め
耳で会話してるみたいなの凄過ぎないかw
ウェイトレスうさぎ達が次々に料理をテーブルへと並べていき
やった、本当に全部出てきた…やっぱり実物は美味そうだな
ゆるりがポタージュのカップを持ったのを見て自分の分のカップを持ってカチンと微かに当ててから飲んでいき
ごく…ごくん、冷たいのもいいな…ごく…ぶふっw
食前酒は…そうか、そうだな…ゆるりと飲めるようになるのはまだまだ先になるな 一緒にやってた悠羽もすごいってことだねw
思い立って数ふ…いや、数日だからバタバタしてたw
売り場はもうクリスマスだったよ…ハロウィン商品をいま買う人は少ないからってわかってても
もうすぐハロウィンだよね?って違和感がすごかったw
私実はこれが食べたかったんだよね…おやき
ほかほかちんまりサイズを割るとほこっとかぼちゃが現れ
わーい、うれしwふーふー…はむっ、もぐもぐ…もちっとしてうまぁ
かぼちゃシチューも、ふーっ…ぱくり…かぼちゃと鶏肉入ってておいしw
…パンもらっていいかなぁ?
ウェイトレスうさぎがパタパタっと駆けていき、いくつか丸パンが入ったカゴをテーブルに置いて
ありがと、ふかふかだー…はむ…シチューつけて…あぐ、はぐ…んんぅw
お兄ちゃん、みんな美味しいよー最高w やっぱりゆるりが凄いんだよw
当日が月曜だけど…どうなるんだろうな、当日にこだわる勢もいるだろうし
おせちと年賀状印刷のアピールもされてるし先へ先へと…早過ぎる
和の素朴な物も洋の華やかな物も…いろいろあるから迷うけど、これ…いただきます
かぼちゃの煮物を箸で取って口へと運び
ぱく…もぐごくん、あー…ほくほくしてて美味い…もうひとつ…ぱく…ごくん
…次はほうとうをいただこうかな
ほうとうが入った器を持ち、とろっと濃厚に絡んだほうとうを啜り
うま、あったかいのいいな…きのこ類いろいろ入ってるし…はぐはぐ…凄い落ち着く味になってる ゆずらないw
たぶんハロウィンイベントとか30日だよね…夜なら当日もありなのかな
そうそうw今年が終わるぞーって急かされてるような気持ちになる
ぽわん…と…眠くなってきちゃった…
また明日たべてもいいかな?時間とめておこう
このまま屋根裏行ったら…眠れる…うと… もちろん、そのつもりで全制覇しようってことにしたから
ゆるりを屋根裏へと連れて行き
よし、今夜もここでゆっくり寝よう
ソファーベッドで並ぶように横になり お兄ちゃんやさしい…むにゃ…
ふあぁぁ…今夜もおやすみなしゃい…
むぎゅー…ちゅ…悠羽だいすき 明けたから残りも残さず食べような
ゆるりおやすみ…ちゅ、むぎゅー
大好きだよ、一緒に寝ような
以下、静かな湖畔 ただいま、おかえりなさい悠羽
むぎゅぎゅー…ちゅっ、すりすりぴとー
今のうちにいっぱいくっついとこw
…あぁ…昨日の夜を思い出してたらお腹鳴りそうw
まだ食べてないやつ食べよっか
うさぎさん、今夜もよろしくね ゆるり、おかえりただいま
ちゅー…よしよし、何か温まれるもの…あとはデザートになってしまうな
俺からしたらこのカボチャコロッケもデザートのうちに入るけどw
ここはちゃんと食べておこうかな
盛られたコロッケにフォークを刺してナイフで切り分けてからひと口頬張り
んむんむ…美味い、衣がさくさくしてるし中の完全に潰されることなく残った食感もいい
もうひとつ切り分けるとゆるりに差し出し
ほら、ゆるりもお食べ…あーん かぼちゃコロッケはデザートみたいに甘いよねw
時間の魔法でほかほかの揚げたて…ごくり…
…わぁ…お兄ちゃん上品
サクサク聞こえておいしそw
やった、いただきまーす…ふっ、ふー…あむ、サクリ…サクもぐ…はふっ
ほくほくで甘くて美味しーいw
思いついちゃった…うさぎさんキャベツ千切りにしてくださいなっ
キッチンでシェフがトトトトトンあっという間にキャベツが届けられ
ありがとー、パンをナイフで半分に…キャベツとかぼちゃコロッケ挟んで…ソースたらり
できたーwはむ…もぐしゃく…はむ、サクしゃく…
さっぱりした千切りキャベツと塩気も合わさってたまらなぁいw
お兄ちゃんにもパン半分にして…挟んで…ソースちょびっと
はい、どーぞっ 昨日は無造作に食い過ぎたw
半分以上食べてしまったし…ここからはちゃんとしようとw
ん?キャベツ千切りだと…うわ、刻んでるいい音が聴こえる…なかなかの手捌き
オーダーを受けたうさぎが引っ込んでいった方をじっと見ながら聞き耳を立て
…何をするのか
千切りキャベツと共に戻ってきたうさぎを労うように撫でながらゆるりがすることを見守り
うあー、カボチャコロッケサンド…絶対美味いに決まってる
生唾を飲みながら凝視していると、もうひとつ作ったのを手渡され
ゆるりありがと、流石に食べかけあーんは無かったかw
いただきまーす…あぐ、もぐ…
かぶりつくとシャキシャキさくさくが押し寄せてきて
んんっ、はぐ…ごくん…ふは、めちゃくちゃ美味しい
ソースとキャベツ…これはごちそうだ、はぐはぐ
食べ進めているとあっという間に無くなってしまい
…よーし、本当のデザートいただこうかw 洋食のコロッケがランクアップした感じw
食べかけ絶対キャベツがぼろぼろ落ちると思ってw
ミニサンド美味しかったー
デザートはかぼちゃ白玉あんこ…きたきた
冷えたのが運ばれてきた…黒蜜つき…たらーり…
口の端に小さなキャベツをつけたウェイトレスうさぎがもう一つのデザートも取りに戻り
かぼちゃ白玉きれいな黄色…つるんとしてお月様みたい
あむ、むちゅ…もちゅ…んむ、なめらかなかぼちゃあん…ただのかぼちゃじゃないんだ
あんこのせて…あぐ…もぐ、もちっ…和菓子の世界…おいしいぃ やっぱりゆるりは白玉だよなーw
黒蜜とカボチャ白玉か、和スイーツもいいね
美味しそうに食べてるゆるりを見てニコニコしているとうさぎがえっさえっさとまるごとカボチャプリンを運んできて
一仕事終えた感じで飾られてるくり抜かれたカボチャを被って仲間のうさぎを追いかけ回して遊びだし
これは、外側のカボチャもいただきたいな
違うナイフとフォークに持ち帰ると4分の1を切り取って取皿に乗せ
そこから更に4分の1に切り分けるともうひとつの取皿に乗せてゆるりの方へ置き
それくらいなら食べられるだろ?w16分の1のならペロッと
ガラス製のミルクピッチャーに入れられたカラメルをどちらにも掛け
よし、食べよ…はむ…もぐ
周りのカボチャごとひと口分を口へと運び
んまー、カボチャもプリンも甘いけどカラメルがほろ苦くてちょうどいい ふふっwうさぎさんwww
足元気をつけてねー
白いふきんをかぶっておばけになったうさぎもゆらゆら歩き
わー、お兄ちゃん大胆…ナイフでよく切れるね
器用に切り分ける様子をぽかんと口を開けて見つめ
えーと…4分の1の…4かける4…16…おっけぃw
白玉は前に置いておくね
取皿と交換でテーブルの上をつつー
かぼちゃ…柔らかい…すくってはむ…んぁ、あむあむ…
ほろ苦で甘くて…ぷるんとしたプリンとかぼちゃのなめらかな口当たり…
んーっ、シェフー、これみーんな美味しいよ
レストラン開けるよw
キッチンの方からコック帽を被りジャムで手を赤く染めたうさぎがひょこっと顔を出し、ぺろりと手を舐めて 算数の授業w
ゆるりが白玉を譲ってくれるなんてwこれはちゃんといただかないと
一旦プリンの取皿をずらして白玉の器を手前に持ってきて
…カボチャのいい色が出てるな、ぱく…もちむにゅ
黒蜜が程よくかけられた白玉を頬張り
カボチャあん美味いな…あぐ…もちもち、あんこの甘さも絶妙でいいな
あんこを乗せて再び頬張るとミルクピッチャーを取って白玉にかけ
ほろ苦いカラメルは合うのだろうか、もぐ…んん…カボチャプリンと似てるようで全く違うな
カボチャプリンにあんこ…あぐはぐ、うあー…なんでもいけるなこれ
夢中になって残りのデザートを食べていき
ふぅ…カボチャたくさん食べた、さて
ゆるり、おめでと…なでなで …ほあっ
かぼちゃプリン食べ終わって寝てた…
テーブルに突っ伏した顔をあげて
ハロウィン…おめでと…?
あ、日付変わってたんだ…ありがとw
一緒にこの月を迎えられてうれしいw 本番初日だよw
よし、店だしうさぎ達に片付けは任せておいてゆるりと寝るから屋根裏行こうか
今にも寝そうなゆるりを背負うと屋根裏へと上がっていき
ソファーベッドへ腰掛けてゆるりを降ろしてそっと寝かせ
ブランケット…二枚に増えてるw
二枚ともバサッと広げて覆い被せ もうなんかお祝いパーティーしちゃった気分w
目が覚めてよかった…
うさぎさんたちにお礼を言って手を振ると悠羽の背におぶさって
んー…むにゃ…ぶらんけっとあったか増量中?
ありがたや…むぎゅう…悠羽おやすみ、ちゅ…たのしかったよぉ ハロウィンはゆるりとうさぎ達ががんばってくれた
今月は俺がいろいろやり尽くしたって言えるくらいいろいろやっていきたい
湖畔は一段と冷え込むからな、せっかくよくなってきたのが戻らないようにしないと
ブランケットの中で眠りに落ちていくゆるりを抱き込み
楽しかったよ、いろいろありがと…おやすみゆるり
ちゅ、むぎゅー
以下、静かな湖畔 ただいま、おかえり悠真
むぎゅぎゅーっ…ちゅ…
美術館ガラス張りで明るいから外の花壇もよく見えていいね
外で見てたら逆に冷えちゃうとこだったw
野菜多く育ててるけど花木とか冬の花も植えようかな
悠真は冬の花ってなにが好き? ひなた、おかえりただいま
ちゅ…むぎゅむぎゅ、ほうじ茶で温まったのか…穂乃果に温かい気がするw
夜の外は寒いし…今夜はちょっと風も吹いてて体感がかなり下がってるよ
畑とか花が一緒によく植えられてるなー…ひなたは何を植えてくんだろ
俺はね、十月桜が凄い好き
春に咲く桜みたいなぽんぽんぶわぁって咲いて散るんじゃなくて控えめにひっそり散らずに咲き続けてるのいいなって見てしまうよ むぎゅぅ…温かさ3割増くらいwほ、穂乃果キターw
今日は風があるね、暖かい日も寒い日もあって油断できない
コンパニオンプランツでよくあるマリーゴールドを植えてみたりしたけど
…なにかなぁ…球根とか植えっぱなしでも小さい花が毎年上がってくるって魅力的かも
定番のビオラも植えて…
十月桜は今の時期が見ごろなんだね、今度一緒に見に行こうか 穂乃果wこれは人名…でありそう、穂乃果さんw
水木が朝から日当たりよくて暑く感じた、今日はそれほどでもなかったな
コンパニオンプランツ、畑で花が咲いてるのはそれだったんだね…ずっと不思議だった
ビオラ…ちっさいパンジーみたいな花だよね
十月桜は秋から春まで咲いてるからよくある桜みたいに短期間じゃないから寒さを感じる間はいつでも見られる
金木犀は短かったな…今は街路樹も紅葉してきてるし、紅葉も一緒に見られるといいかも
ひなた、おめでと…むぎゅー…おめでと、ちゅ うにゃ…眠くてぼんやりしちゃってた
ありがと、むぎゅう…ちゅっ、ちゅー
色々見に行くの楽しみ… 金曜の夜だからね、今週の疲れが来てるんだよ
ベッドに入って今夜も一緒に眠ろうね
ひなたをそっと抱っこしてベッドへ連れて行くと一緒にふとんの中へと寝転がり
ちゅ…ちゅ、またいろんなの見に行こうね ひなた、おやすみ
ほうじ茶で温まったのが冷えないようにしようね
なでなで…むぎゅ、ちゅ
今週もお疲れさま
以下、静かな湖畔 こんばんは。
移動先ありがとうございました。
こうしてまたお会いできて良かったです。
とっても嬉しいですw
この間のように遅くまでは難しいですが、よろしくお願いします。 こんばんは玲奈さん
またこうして会えましたね
同じように玲奈さんも思ってくれるのが僕も嬉しいですよ
夜更かしはまた機会がきっとありますからw
今夜はまず再会した喜びを感じましょうね
今夜どこにしようか少し迷いましたが週末だし都会から離れたところにするのも良いかなと思って 雄介さんにも喜んでもらえて嬉しいです。
せっかくの週末なのに、ゆっくり時間がとれなくてごめんなさい。
私はカレンダー通りのお休みじゃないんです。
勤務時間もバラバラだったりすることがあるので、予定を合わせるのが難しいこともあるかもしれないです。
またお会いできたのは嬉しいんですが、
頻繁に来られるわけではないので雄介さんの頻度に合うのかなというのもあって……
うううん、こんな話がしたかったわけじゃないんだけど
先に言っておいた方がいいことなのかなと思って書いてます。
なんかあんまり楽しくない話題でごめんなさい。 うん、それって大切な事だと思うんですよ
お互いがいつくらいなら時間に都合がつくのかってのは
頻度…僕の方は大体週末だと時間は合わせられて後は火曜の夜とかも大丈夫ですよ
ただ突発的な用で急に塞がるなんて事もあります
例えば明日とかだと少し時間を合わせるのが難しかったので今夜時間を合わせられてよかったです
リアルの都合あってのここだと思うし会うのはお互いに都合が合う時で良いんじゃないなと
話しにくかったかもしれないけど話してくれてありがとう玲奈さん 色々と都合もありますからね。
お互いにお休みとかが似ているなら特に言っておくこともないかなとも思うんですが。
この間は勢いっていうとちょっと聞こえが悪い気もしますけど、
お伝えするのも忘れて、次の約束をしてしまったので言っておかないとと思ってたんです。
でも、それだけ雄介さんにはまた会えたら嬉しいって思ってたんですw
私はどちらかというと、なかなか週末は時間がとりにくいって感じですね。
土曜日だったら今日みたいに時間が作れることもあるかもしれないです。
週末は本当にたまに時間が合わせられる時があるくらいですね……
それでもいいってことなら、ちょっと安心ですw
そういえば雄介さん、体調は大丈夫ですか?
お休みしていたみたいですが、もうばっちり治ったんでしょうか? なるほど、平日なのに夜更かしできた理由が納得できましたw
あの時確か3時過ぎてたと思うけどそれなら夜更かしできますよね
夜中に舞い上がる様子の玲奈さんを感じられてなんだか僕も嬉しくなれました
これねお互いの都合もある程度は把握できたしこれからのデートの予定も立てやすくなりますね
僕も昔…学生の頃だけど土日はバイトでひぃひぃしてた頃もあるので平日に都合がつきやすい事って分かりますよ
ええ、心配してくれてありがとう
おかげでかなり良くなりました
会社の人に一度しっかり診てもらったほうがよくない?とは言われましたがそれはまた時間を見つけてしてきますね さすがに3時はちょっと夜更かしが過ぎるなと思いますけどね。
寝なきゃという焦りと、でも寝たくないというわがままな気持ちが喧嘩してましたw
これで、時間合いにくいからごめんなさいって言われなくて良かったですw
なかなか会う予定が立てられないこともあるかもしれないですが、
のんびりと気長にお付き合いいただけると嬉しいです。
なんて書いてますが、今後のことまで勝手に考えてて舞い上がり過ぎてましたね。
雄介さんがそこまで考えていたわけじゃなかったらどうしようw
その……つまり、今後もお会いしてくれるということでいいんです、よね?w
ちょっと風邪気味くらいに思っていたら、お休みもらったと書いてあったのでびっくりしました。
体調が上向きになってきてるのなら安心しました。
でも、会社の人に心配されるって相当ですね…
そういうのってつい後回しにしがちなので、ちゃんと覚えてるうちに行ってくださいね。 初めての夜なのにあれだけ盛り上がったってのはそれだけ楽しい時間だったからですね
寝なきゃってのとまだもうちょっとって気持ちは僕も一緒でしたよw
これからお付き合いする上で二人の予定合わせるのって大事だし
そんな舞い上がる気持ちは僕も同じですよ
むしろ先のこと考えてくれていて嬉しいなって
今とても顔にまにましているんですよw
少しそれを見られるのが恥ずかしいくらいに
もちろん、これからもまたこうして時間合わせられたら嬉しいなと
風邪とかなら突発的なものだけどちょっとした持病みたいなもので
会社の方もそれを知ってますからけ
自分の身体の事ですからね大切にしないといけませんね
さて、今夜連れてきたのは郊外の湖畔のコテージみたいなところだけどもう11月だから紅葉の季節ですね
外に出るのは寒いけど窓に近づいて見てみる事にしましょうw 時計を見て思わずぎょっとしてしまいましたからねw
時間があっという間に過ぎるくらい楽しいのが嬉しいような、ちょっと寂しいような
ちょっとだけ複雑ですよね。
にまにまさせることができて良かった。
ついにやけてしまうくらい嬉しいと思ってもらえるのは、私も嬉しいんですよ。
だから、そんな顔をこれからも見せてくださいw
私も、また舞い上がってしまいそうなくらい嬉しい気持ちです。
これからも、よろしくお願いしますね。っていうと、なんか変な感じですがw
なるほど、持病ならそう言われても仕方ないかもですね。
でも、会社の人も理解してくれてるのはありがたいです。
上手く付き合っていくしかないけど、なるべく健康でいることが一番ですよね。
もう外に出るのには、防寒を考えないならないくらいですよね。
このぐらいの時期になると、紅葉が見られるかなと思いながらまだっていうのを毎年繰り返してるんですが、
さて、今日は見られるでしょうかw 伝言にも書いていてくれたけど時間が経つのが早いのは嬉しい反面落ちる時とか少し寂しくもありますからね
もちろん次に会う、って楽しみもあるわけですけど
これからまた何回もそんな夜を迎えられたらいいな…
人の笑顔を見るのは自分のよりも時には嬉しいですからね
またそんな顔を見せたいなと思うし玲奈さんのそんな顔もまた見ていきたいですw
こちらこそ改めてだけどよろしくお願いしますね
まあ何回かそれで会社休んでるし理解を示してくれるのは本当に助かってます
なんだかんだで色々支えられているなあということを最近はよく感じてます
そう、健康は一番の財産ですから
玲奈さんも身体にはお気をつけくださいね
(手を握って窓際に近づき外の様子を見ると夜の風に揺れる木の葉が目に留まり)
防寒ということで言うと朝とか特に涼しさを感じますね
これからもっと寒くなっていくけどまだ今は心地いいかなと
(その葉の色はコテージからの明かりに照らされて赤と黄色がはっきりと分かるくらいに色づいている)
わぁ…綺麗なものですね
深まる秋をこうして感じられるのは嬉しいものですw 寂しいと思えるくらいの方がいいのかもしれないです。
その方が会える喜びも倍増しそうです。
これから、お互いに色んな顔を見せていけたらいいですよね。
きっと会社の人もお互い様と思ってくれてのことなんでしょうね。
普段の雄介さんの人柄や仕事に対する姿勢を見て、わかってくれているんだと思いますよ。
これから、寒くなってくるとインフルエンザなんてものも流行って来ますからね。
ここ最近は、マスク生活で感染症対策もばっちりだから爆発的に流行はしてないみたいですが
日々を楽しく過ごすためにも、気を付けないとですね。
気休め程度にしかならないような気がしますが、運動しなきゃと思って最近よく近所をお散歩していますw
私は寒がりなので、朝晩の気温はもう寒くて仕方がないです。
朝起きるのが、辛くて辛くてw
(雄介さんの手をそっと握り返しながら、窓の外へと目を向けて)
わ、本当ですね。とってもきれい……
少し街から離れると、景色も変わりますね。
こっちはもうすっかり秋の景色で、今日こうして雄介さんと一緒に見られて良かったです。 そうだね、その寂しさがあるからまた会えた時に嬉しいと思う気持ちもお互いを思う気持ち増していくから
今夜は僕の好みというかそんなところへ誘導したけどまたこんなところに行きたいなみたいなものがあったら教えてくださいねw
まあたびたび休むようでは信用もされにくいですからね
なるべくそう言うことが起こらないように体調にも気をつけないと
若い頃に言われましたからねそれも仕事のうちですよと
インフルはここ数年のマスクの習慣でへってはきてるようですね
良いことではあるけど手洗いとうがいはやはり欠かさないにしないとw
体調悪くすると美味しいものも美味しく食べられなくなるし
いいことだと思いますよ歩くのはw
季節の変化も感じられるし身体動かすのはやはり見習わなきゃ
朝起きるの苦手なんだ、同じですねw
起きがけに玲奈さんの耳元に朝だよって囁きかけなきゃ
(握られる手の温かさを感じつつ二人で窓の外の景色に目を奪われ、片方の手で肩を抱き寄せて温もりを重ね合い)
うん、ありがとう
そうして喜んでくれると僕も嬉しい
意外に見ることの少ない景色なので僕も玲奈さんと見られて良かったなと思うよ こんなところにと急に言われると迷ってしまいますが、またどこがいいかなと考えておきますね。
今度は私がお部屋選びします。
気を付けていても、どうしようもないこともあったりもしますよね。
それでも予防できることはしっかりとしないと、です。
うーんw仕事のうちですよって、なんとも…聞くと、もうただ、はいとしか言えない言葉ですねw
あんなに毎年猛威を振るっていたのに、これでいいんだとも思いますw
寝込むのも退屈なので、しっかりマスクして帰って来たら手洗いうがいで罹らないようにしたいです。
30分くらい歩くと港があるんですが、どうやら地域猫がたくさんいるみたいなんです。
桜耳の猫があちこちでのんびりしてて、人懐っこい子もいるので散歩というより猫を見に行ってる感じですw
毎朝アラームと格闘するくらい朝は苦手ですね…
朝だよと言われても、起きたくなくて丸くなるかもしれませんw
(抱き寄せられて、雄介さんの肩にこてんと頭を預ける)
このままこうしていたくなっちゃいますね。
今夜も時間があっという間に過ぎてしまうのが惜しいです。
遅くてもあと30分くらい後には寝ないとなので、今ものすごくいやいや言いたい気分ですw うん、どんなところが今度のデートになるのか僕も今から楽しみにしておくよ
でもあまり気負わなくて大丈夫ですからねw
特に体調のことは自分ではどうしようもないこともありますからね
どうしても若い頃って無茶やるじゃないですか
それに釘をしっかり刺されたと当時は感じましたよw
毎年冬になるとインフルで何千人とか凄かったですからね
あれが少なくなっただけでマスク様様と思いますよ
あ、いいなあ港が近くにあるのも猫もw
猫と戯れる玲奈さんの姿、思わず想像しちゃった
アラーム何回もかけ直してまだ大丈夫みたいに思う…
特にこれからはそれが増えるからなあw
(肩に預けられた頭に手を置くと髪を撫でていき)
名残惜しいけどまた次もこうして会いに来られる…
それが今夜分かったし楽しみでもあるよ
では今のうちにベッド行きましょうか
しっかりとお布団の中で身体を抱いていたい気持ちもありますからね どこがいいかなと考える時間も楽しそうです。
だから、別に悩み過ぎてなんてこともないと思うので大丈夫ですよw
若い頃っていうのは、楽しいことについ夢中になってしまいがちですw
でも、そうやってぐさっと言ってくれる人がいるのも、またありがたいですよね。
今はもうどちらかというと、こらこらって言う立場にもなってるので……
言う方も言う方で、また気を使わなきゃなので結構大変だったりしますよね。
歩いて行くともっと時間かかるのかなと思ってたんですけど、片道30分でも結構歩けちゃいますね。
きっとお目当てはご飯なんでしょうけど、足元でごろごろ転がるの可愛いですよ。
でも、勝手にあげてもいいものなのかもわからないから、いつもちょっと触れ合うだけなんです。
全然大丈夫じゃない時間になって、ようやく起き出すんですw
毎朝後悔するけれど、なかなかさっと起きるのは難しいですね……
(髪の間を指先が通るのが心地よくもあって、撫でられるままに大人しく預けたままにして)
またのんびりと過ごせる時間がとれたらいいですよね。
今夜は雄介さんと一緒に眠れるだけでも嬉しいです。
(雄介さんの手を引いて、ベッドまで来ると先に寝転がり隣の空いた空間をぽんぽんと軽く叩いて)
はい、雄介さんはここw
今夜もしっかりと暖めあって寝ましょう。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています