この板をなんJ以上の人気板にするには [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「宗教に使う時間は人生に残ってない」って説明文に書いてますけどね 937 名無しさん@ピンキー sage ▼ 2021/05/27(木) 15:33:11.80 ID:??? [0回目]
この一本道ってことなの
938 名無しさん@ピンキー sage ▼ 2021/05/27(木) 15:33:18.45 ID:??? [0回目]
そうではないの 659 名無しさん@ピンキー sage ▼ 2021/05/26(水) 10:58:01.80 ID:??? [0回目]
経済だと、政治なしで、異常な人生誘導が入る前に進路が決まり、普通の人生になるが教師資格が問題 これはでも、接心で嗾けるタイミングが半年遅れると、留年していない 日高里菜に相手してもらっていて67を選ぶバイアスがあったので、67になったのは自然 学生生活から今に至るまで一貫して普通じゃないからこその、この人生ですからね 408 名無しさん@ピンキー sage ▼ 2021/05/28(金) 08:57:39.31 ID:??? [0回目]
政治フラグを立てると 経済と政治フラグなしで、まともな人生だから、そのうち所属できて教師資格うやむやになりそう 経済だと、学生生活は会計決め打ちで普通、政治フラグなし、卒後は苑に行きつつ政治なしで受験し、就職したらそのうち所属できそうなので、教師資格は有耶無耶になり、文書を出さない 医だと、学生生活は普通で、政治なし、教師資格が問題になり、説明できないが、普通の人生なので篤信ではない感じで地味に苑には行ってそう ただし、鉄緑に行ってないので、これは実際には起こらない 経済だと、学生生活は会計決め打ちで普通、政治フラグなし、卒後は苑に行きつつ政治なしで受験し、就職したらそのうち所属できそうなので、教師資格は有耶無耶になり、文書を出さない 、これでいいじゃん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています