トップページTentacle
1002コメント405KB
初スレやけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹かんでも名無し2024/08/07(水) 23:02:54.96ID:9AVl5uEZ
初スレ
03022024/10/05(土) 13:27:01.41ID:6Cjl5ED5
そいつら、ゾンビ化してたやつらじゃねえか
03032024/10/05(土) 13:27:46.24ID:6Cjl5ED5
ふるさと投票させてくれよ

アメリカでもいいぞ
03042024/10/05(土) 13:34:19.08ID:6Cjl5ED5
アジア版NATO

札束で殴り合いしてる間は、どっちにも旗色を鮮明にしたくないよね

両方から、金もらえるんだから

これが、

弾丸で殴り合いするようになると、、、

いまは、むしろ先進国が、その状況にいるんだよね
03052024/10/05(土) 13:36:58.36ID:6Cjl5ED5
経済成長がはじまった新興国は、そんなことに関わってる場合じゃないよね

平和は憲法で守れるんです

日本がそうだったようにね
03062024/10/05(土) 13:38:16.73ID:6Cjl5ED5
おい、いまこそ平和憲法を世界に広めるチャンスだぞ
03072024/10/06(日) 07:43:11.30ID:Pw5s2U8o
インフレ対策とデフレ対策を同時にやるらしい

インフレとデフレがどうじにおきてるようにみえてるらしい

それって、スタグフレーション

だけど、実際は、人手が足りないほどには経済活動は活発だ

つまり、デフレとは、賃金デフレ

賃金が上がらない

その理由は、日本人が働かないからじゃない

日本の雇用システム、賃金システム、慣行、制度

この話だって、なんどもなんども、なんどもしてるはずなのにね

雇用側は、賃金を上げたくても上げられない

社会保障負担が増大し、それを負担しないといけない

何十年先になるかわからない老後のために、現在の賃金が上がらない
03082024/10/06(日) 07:48:38.92ID:Pw5s2U8o
日本の労働者は、いわば、

カアチャンにお年玉をかってに取り上げられるこども

大人になるまでカアチャンが預かっといてあげますからね、いま、あんたが無駄遣いしないように

大人になる時というのが、リタイア後、そして、それはいまや、いつになるかわからない、70か、80か

そして、労働者のお年玉をかってに取り上げているのが、

役人であり、政治であり、さらには、すでにリタイアした年寄

取り上げられたお年玉は、ほんとうに返してくれるかどうかもわからない

それでも、お年玉は取り上げられ続ける

賃金は上がらない
03092024/10/06(日) 07:51:47.05ID:Pw5s2U8o
お年玉は、カアチャンが預かっときますからね

あんたが無駄遣いしないように

そのカアチャンが、壮大に無駄遣いしてしまって、いまや大赤字

それでも、お年玉は取り上げられ続ける

賃金は上がらない
03102024/10/06(日) 07:59:18.93ID:Pw5s2U8o
そう、

高度成長を実現した、昭和のおっさんたちは、女たちからは好き勝手にやっていたように見えたけれども、

財布の紐は、専業主婦である女たちが握ってた

亭主は、こづかい制

それが、いつからなのか、なぜそうなったのかは、オレは知らないけれども、

働いて稼いでるのは自分自身なのに、財布は他人任せ

それが現在まで続き、

専業主婦はいなくなったけれども、雇用者はまだまだ続く

なぜ、こんなことがおこり続けているのか

あんたが無駄遣いしないように、カアチャンが預かっといてやります

なのか
03112024/10/06(日) 08:09:33.49ID:Pw5s2U8o
これも、過剰なおせっかいだよね

警察や役所が、過剰な安全信仰を押し付けるように

いわば、いつまでも日本人をこども扱いしてる

こどもは部活やらせとけ、悪さしないように

一時期、校内暴力というのがあった、大きな社会問題になり収束しないかのようにみえた

だけど、直後にバブルがおこり、みんなが金に目が眩むようになった

学校で暴れるよりも、金を掴め、金を稼げ

そして、校内暴力はいつのまにか霧散した

高度成長よりもその前の、闇市なんかの戦後復興なんていう時代背景

そうした頃の、精神性

働いて金を稼いでも、ロクなもんに使いやしない

酒や女や遊び回って、貯金なんかしない、貯金がなにかわかろうともしない

だから、オレたちが預かっといてやる

おまえらのために、おまえらの将来のために、日本の将来のため

それが、いまだに続く
03122024/10/06(日) 08:14:35.69ID:Pw5s2U8o
オレたちは世界でいちばん稼いでるんだ

そういって大威張りしてた日本の銀行が、バブル崩壊で、日本の歴史でいちばん大損した

おまえたちが無駄遣いしないように、オレたちが預かっといてやる

そういってたやつが、壮大な無駄遣いを長年繰り返し、

いまや大赤字

バブルが崩壊してやっと終わったように、

社会保障が崩壊するまで続くんだろう
03132024/10/06(日) 08:22:48.23ID:Pw5s2U8o
愚かなエリート

愚かな設計主義者
03142024/10/06(日) 08:38:22.29ID:Pw5s2U8o
健康のためには死んでもかまわない

もはや、まったく笑い話でなくなってるよな

100歳の老人を健康でいさせるために、現役世代がどれだけ苦しんでもかまわないんです
100歳の老人の健康のためなら、現役世代、日本の未来が死んでもかまわないんです

それがなにをやってるかというと、
自分たちがやってきたことが、失敗じゃないって言い張ってるだけ

国民の健康と長寿のためにオレたちはがんばってきたんだ
その結果がどうなろうと、オレたちの知ったこっちゃない

気候変動もおなじ

氷が溶けて、シロクマちゃんが死んじゃってかわいそう

わたしたちが対策しないといけないの、わたしたちが声を上げて、みんなの無知を教えてあげないといけないの

そんなやつらが、なんの因果か政治的力をもつようになって、

現実に、気候変動対策をやるようになってしまった

だけど、実際にやってみると、多額のコストを使っても、実際に下がる気温は1度も下がらない

そういう事実を目の当たりにしても、
自分たちが正しいと主張することをやめられない

何百兆かけても、気温を下げろ
人々の生活がどうなろうが、知ったこっちゃない

オレたちは正しいんだ、そう言い張るためだけに
03152024/10/06(日) 08:43:06.49ID:Pw5s2U8o
国民の幸福のKPIをかってに、寿命と高齢者の健康にしてしまってるんだよね

KPIさえ上がれば、すべての国民は幸福なんだ

そのKPIが世界一なら、日本人は世界一幸福なんだ

一時期の世界一ブームみたいにね

ホームラン世界一

連続試合出場世界一

骨折しても試合に出続ける

オレたちは世界一なんだ、日本人は世界一なんだ

それが、日本人は世界一の長寿

役人にとってはそれが誇りなんだろうね、たとえ骨折しても
03162024/10/06(日) 08:48:18.36ID:Pw5s2U8o
その背景にあるのが、

記録より記憶、なんだよね

メジャーリーグが日本にはじめて来たときに、

日本の最大の英雄である長島がまったくメジャーからは相手にされなかった

ところが、ホームラン記録をもつ王には、メジャーが最大限の敬意を払った

記憶なんかよりも記録だ

日本人が世界で尊敬されるためには記録が必要なんだ

当時、エコノミックアニマルといわれて、むしろ蔑まされていた日本人にとって、

世界一長寿で健康という記録が、なにより必要だった

なんの話してたんだっけ
03172024/10/06(日) 08:52:21.35ID:Pw5s2U8o
日本が世界一長寿で健康で幸福であると世界に認めてもらうためには、

どれだけ不幸になってもかまわない

笑い話でやってるんじゃないんだぞ
03182024/10/06(日) 09:22:47.71ID:Pw5s2U8o
そうだよ、

戦後すぐってのは、大人の男がいなかった、みんな戦死した

女は専業主婦ばかりで金を稼いだことがない

働き手となった若い男は、社会に出たばかりの世間知らずばかり

だから、政府が親代わりにおせっかいするしかなかった

世間知らずの若い男に、もっと世間知らずの女たちがおせっかいをする

それがいまだに続く
03192024/10/06(日) 09:33:58.55ID:Pw5s2U8o
戦死した男たちは一家の大黒柱

残されたこどもは、その家の大事な跡継ぎ

日本の未来のために死んでいった男たちの代わりに、

国も残された女たちも、その後継ぎを、大事に大事に育てようとした

だから、真摯に親代わりになって、残されたこどもたちの面倒をみようとした

そして、若い男たちにとことんおせっかいするようになった

で、その若い男たちが経済大国を成し遂げるんだけど、

親代わりになった女たちや国は鼻高々、自信満々

オレたちが育てたやつらが世界一の経済大国をつくったんだ

わたしたちがやってきたことが世界一なんだ

わたしがやることは正しいんだ

そうやって、いつまでもおせっかいを他人に続ける

どれだけ、みんなが不幸になろうとも
03202024/10/06(日) 09:47:33.33ID:Pw5s2U8o
過剰な安全信仰ってのは、

人命は地球より重い、くらいからなんだよね、オレの記憶では

で、その前にあったのが、公害問題

なによりも経済発展だ、国民の健康なんかどうでもいいんだ

国民の健康なんて考えもしなかった、だってつい最近まで戦争で人の命なんか使い捨てだったんだから

それが、公害被害が広がるようになって、国民の健康が大事なんて言い出した

そして、それを見事に解決した

そして、人命は地球より重い

なんだか、万能感が出てくるよね

オレたちが成し遂げたんだ

戦争で命を使い捨てにしてた社会から、見事に180度転換し、
人命が地球より重い社会をつくったのはオレたちなんだ

そのオレたちの中には、メディアも含まれるんだよね

メディアが公害をさんざん取り上げたおかげで国がやっと動いた

鼻高々

メディアがさんざん煽って戦争に負けたことなんかすっかり忘れて、

こんどは健康だの、長寿だのを煽りはじめる
03212024/10/06(日) 09:53:13.98ID:Pw5s2U8o
メディアにさんざん叩かれて、公害問題で頭を下げさせられた企業

メディアが権力になっちゃったんだよね

メディアまで、おせっかいするようになった、理不尽な、そして横暴な

安全だ、健康だ、

安全と健康こそ国民の願いだ、それに反するやつは国民の敵だ

とことんメディアが叩く

ね、いまでも続いてるでしょ
03222024/10/06(日) 09:57:41.36ID:Pw5s2U8o
メディアがかってに正義を乗っ取って、

役所も企業も、警察でさえ逆らえない

それが過剰な安全信仰

だから、日本社会ではリスクがとれない、リスク管理ができない

安全を脅かすものは、あらゆるものが国民の敵だ

煽るだけのやつらはいいよね、結果に対してなんの責任もとらないんだから

ヤジ馬とおなじ、試合の結果に責任なんかとるはずがない

そんなやつらが権力になってしまった
03232024/10/06(日) 10:03:21.28ID:Pw5s2U8o
事故がおきたら、誰かの責任だ、責任をとれ

かってに被害者に憑依して正義を振りかざす

社会がどんどん萎縮していく

いまだにそれが続く、こんどはポリコレになって

とにかく、誰にでもかってに憑依して被害者になりすます

オレたちが社会の代弁者なんだ、弱者の味方なんだ

かってに正義を振りかざす

事故をおこした者たちは逆らえない

独裁者がどんどん横暴になっていく、どんどん肥大化していく

それがメディア
03242024/10/06(日) 10:05:01.13ID:Pw5s2U8o
それが、偏執的なまでになった日本の安全信仰

役所の無謬性と、相性ピッタリ
03252024/10/06(日) 10:08:30.08ID:Pw5s2U8o
責任者出て来い、って誰のネタだっけ

いまの人たちはぜんぜん知らないよな

むしろ、こっちが先だよな

あれが大衆に受けたから、メディアが真似しだした

ちがったっけ
03262024/10/07(月) 02:38:54.94ID:vsWm1UiE
自己負担1割なんてのは、

北欧型の高福祉高負担が、すでに実現できてるんだよね

役人にとっては、大きな政府にすることが大歓迎

ほんとうは、高齢者だけじゃなくて、

すべての国民にも、医療無料、教育無料、なんでもかんでも無料福祉を実現したい

役人にとっては、現在の社会保障は、削減するどころか、まだまだ足りない

役人にとっては、どうしても、高福祉高負担を実現したい

役人の権限をどこまでも強くできるから

国民の金をぜんぶ取り上げて、役人がぜんぶその金を好き勝手に使いたい

それが、高福祉高負担

たとえそれをやるとしても、それが実現できるのは、人口構成がピラミッド型だからだよね
03272024/10/07(月) 02:48:03.99ID:vsWm1UiE
家庭の財布の紐を握ってるカアチャンが、

無駄遣いするなっていうのは当たり前だよね

国の財布の紐を握ってる役所が、赤字にするなってのも、それは当たり前だよね

国の社会福祉を決める役所が、すべての金の使い道をぜんぶ役人たちで決めたがる

おまえたちには、生きていくだけの最低限の金だけいいんだ

残りの金は社会福祉にすべて使うんだ、それがこの国の幸福なんだ

その使い道は、ぜんぶオレたちが決めてやる

だって、オレたちはエリートだから

そうすれば、この国の最大限の幸福が実現できるんだ

最大多数の最大幸福だ
03282024/10/07(月) 02:49:16.06ID:vsWm1UiE
たぶん、本気でこう考えてるんだと思うよ
03292024/10/07(月) 02:49:50.44ID:vsWm1UiE
最大多数の最大幸福を実現するんだ

オレたちが

なるほどね
03302024/10/07(月) 02:51:04.89ID:vsWm1UiE
給料をぜんぶ役所にとられて、

教育無償化、医療無償化、100年安心の年金

しあわせだろ?
03312024/10/07(月) 02:56:13.78ID:vsWm1UiE
酒や女やゲームやアイドルに金なんか使うんじゃない

そんなもんは悪だ、まやかしだ、堕落だ

そうだよ、堕落って言葉を使ったんだよ

アメリカは堕落しきってる

アメリカ帝国主義者は堕落しきってる

それが社会主義なんだろうね

国民に好き勝手に金を使わせたら、堕落するだけだ

国民から金をぜんぶ取り上げて、オレたちが金を使ってやるんだ

それが国民の幸福なんだ

なるほどね
03322024/10/07(月) 02:58:40.25ID:vsWm1UiE
みんな、よろこべよ

教育無償化、医療費無償化、子育て無償化

どんどん実現していってるだろ

よかったな、堕落しなくてすんで

おまえらがよけいな金もつから、堕落するんだぞ
03332024/10/07(月) 02:59:44.90ID:vsWm1UiE
どんどん無償化

どんどん増税

よかったな、堕落しなくて

幸せだろ
03342024/10/07(月) 03:00:38.98ID:vsWm1UiE
だいじな視点が抜けてるよね

経済は崩壊するよね
03352024/10/07(月) 03:08:47.16ID:vsWm1UiE
そして、経済が破綻したソ連は、国が崩壊した

国が崩壊したのは、堕落してるといっていたアメリカじゃなくてね
03362024/10/07(月) 03:17:14.90ID:vsWm1UiE
現役世代の手取りが、これからも減っていくのは確定だね

成長戦略とか関係なしに

税収が増えてるらしいからね、成長戦略なんかいらないんだよ

喜べよ

なんでも無償化だぞ

自由に使える金はなくなるけどな

自由に金を使うのはお役人様だけ

おまえらが好き勝手に金を使うのは浪費だからな

お役人様がもっとも効率的な金の使い方してやるからな

最大多数の最大幸福だぞ

よかったな

喜べよ

幸福だろ
03372024/10/07(月) 03:22:16.90ID:vsWm1UiE
革命でもおこらない限り、これは変わらないね

自民党とか野党とか、選挙とか、右翼とか左翼とかそういう問題じゃない

だって、誰もこの点について言わない

誰が政権をとっても、この方向だけは変わらない

国民から金をぜんぶ取り上げて、国がぜんぶ好き勝手に使う

それが、最大多数の最大幸福だ

よかったな、喜べよ

幸福になれるぞ

経済は崩壊するけどな
03382024/10/07(月) 03:26:20.95ID:vsWm1UiE
国民に金を持たせたって、ろくなことに使いやしないんだ

あいつらは無駄遣いしかしないんだ

カアチャンが、こどものお年玉を取り上げる口実とまったくおなじ

カアチャンにとっては無駄遣いのそのおかげで、

経済が回って、その結果、新しいビジネスが生まれるのにね
03392024/10/07(月) 03:28:30.84ID:vsWm1UiE
日本の医者業界の、

国際競争力のなさよ
03402024/10/07(月) 03:30:49.09ID:vsWm1UiE
世界一の経済大国、技術立国が、

社会福祉大国にシフトしようとしてるのに、

日本の医者業界は、まったく国際競争力がない

哀れだねえ
03412024/10/07(月) 03:33:02.72ID:vsWm1UiE
税金にタカってるだけのボンクラ

あいつら、学校の成績はいちばんだったんだって
03422024/10/07(月) 03:34:05.25ID:vsWm1UiE
学校行くとバカになる

他でもなんか言おうと思ってたんだよな
03432024/10/07(月) 03:37:52.40ID:vsWm1UiE
世界中の老人が、

老後は、日本で暮らしたい、日本で老後を過ごすのが夢だ、

とは、言わないんだよね

なんでだろうね

な、失敗だろ
03442024/10/07(月) 03:44:43.63ID:vsWm1UiE
医者業界の国際競争力

マイナンバー

デジタル化

まあ、好きにすればいいさ
03452024/10/07(月) 03:45:56.75ID:vsWm1UiE
強敵ぞろいのレッドオーシャンだからね
03462024/10/07(月) 04:26:03.92ID:vsWm1UiE
そうすると、東京にますます大学を集中させたほうがいいよね

女は田舎でこどもを産むんじゃなくて、都会で産むんだとしたら

学生で結婚して、ほんものの高学歴、博士号をとるまでに、

子育てを終わらせる

ほんものの高学歴をとったらすぐに、女性が活躍できる社会の実現

なんとすばらしい

がんばれ女

いっそのこと、こども3人産んだら、好きな博士号を進呈ってことにしようぜ

あ、それをやったから、欧米はキチガイ左翼が跋扈するようになったのか
03472024/10/07(月) 04:34:19.01ID:vsWm1UiE
繁殖のために、個体の密度の高いところに移動する、都会に移動する

動物は、そんなことしてる印象はないよね

だけど、個体数が減りすぎて、オスとメスが出会う機会がなくなって、

絶滅してしまう

男を抑圧して、男がますます草食化、絶食化してしまうと、

女が捕食化しないといけないんだろうけど、そうはならない

あ、そうなったときは、ハーレム化するのか

強い男に複数の女が群がる
03482024/10/07(月) 04:37:27.75ID:vsWm1UiE
女の捕食化

上方婚

女が捕食するのは強い男、経済的に
03492024/10/07(月) 04:42:13.96ID:vsWm1UiE
男が弱くなれば、捕食関係のバランスが崩れ非婚化が進む

もうすでにバランスが崩れてるんだよ
03502024/10/07(月) 04:45:23.91ID:vsWm1UiE
なんでもかんでも無償化と、

おひとり様化
03512024/10/07(月) 08:57:26.33ID:vsWm1UiE
ドイツと日本が得意なやつ

極端から極端へ

なぜそんなことになるかといえば、

目的を見失って、手段に過剰適応するから

手段を達成するためなら、目的なんかどうでもいい

無能な勤勉

軍隊で、軍隊的教育をしてはいけない

パワハラだ、セクハラだ、カスハラだ

軍隊を機能させるという目的なんかどうでもいい

世間がハラスメントで騒いでるからハラスメントを根絶しないといけない

あらゆる軍隊的教育、軍隊的規範、軍隊的慣行は、やめなければならない

極端から極端へ

無能な勤勉

無能の正義
03522024/10/07(月) 08:58:11.31ID:vsWm1UiE
アメリカ軍がやってることは、パワハラだから、

やめろって言ってやれば
03532024/10/07(月) 09:01:19.80ID:vsWm1UiE
軍隊だから殴ってもいい、

から、

パワハラだから軍隊でも怒鳴ってはいけない

極端から極端へ

なんでもかんでも、ミソもクソもおなじにしてしまう

社会全体がそうしてしまう

日本とドイツが大好きなやつ

そりゃ、全体主義になるよね
03542024/10/07(月) 09:07:29.59ID:vsWm1UiE
盛る、からなのかね

100でいいところを、それじゃ足りないから、120やろうとしてしまう

100になっても、まだ足りない、まだ足りない

120も200もやってしまう

飽和してもやめられない

飽和して、どんどん弊害のほうが大きくなってるのに、

まだ足りない、まだ足りない

そう、最初の目標設定が、

どうがんばっても、99しか達成できなかったのに、

100に設定しちゃったから、

99になったところでもやめられない

どんどん過剰になってしまう

98,97,95、90,

どんどん弊害のほうが大きくなってるのに、

それでも、

まだ足りない、まだ足りない、努力が足りない
03552024/10/07(月) 09:10:22.15ID:vsWm1UiE
当事者でもない、ド素人のヤジ馬が煽るからなんだろうね

メディア

ドイツ、日本、

そして、いまのアメリカ

極端から極端へ
03562024/10/07(月) 09:13:34.33ID:vsWm1UiE
やってる当事者だって、99が限界だなんて、やってるときにはわからない

100を目指してがんばってしまう

98になっても95になって、自分の努力が足りないからだと思ってしまう

まわりが煽るから、さらに続けてしまう

極端から極端へ
03572024/10/07(月) 09:19:31.14ID:vsWm1UiE
完全社会主義を達成しようとしてるんだよね

働いて稼いだ金は、ぜんぶ国に納めろ

金が足りなくなったら剃ればいいんだ、無限に

だから北欧なのか

なるほどね
03582024/10/07(月) 09:24:05.42ID:vsWm1UiE
資本主義

労働者の稼ぎを掠め取れ

資本家が掠め取るか、役人、国家がすべて奪うか

どうしても、効率性っていいたくなるよね

自由競争の民間企業が再配分するのが効率的なのか、

お役人様エリートが再配分するのが効率的なのか

あるいは、公正なのか
03592024/10/07(月) 09:25:39.04ID:vsWm1UiE
官尊民卑

なるほど

それだけは、絶対に死守しないといけない

官尊民卑

なるほど
03602024/10/07(月) 09:27:19.95ID:vsWm1UiE
だから、終身雇用がやめられない

身分制度がやめられない

その官尊のエリートが、いまや民間に流出してる

日本は変わるのかね
03612024/10/07(月) 09:30:22.09ID:vsWm1UiE
敗戦で、大人の男たちがみんな戦死して、

あとを継ぐ日本の若い男たちは世間知らずばかり

だから、お国が責任をもって育ててやらないといけない

手取り足取り

だから、官尊民卑

それがいままで続いてきた

それが、ついに終わる

日本が変わる

かもね
03622024/10/07(月) 09:31:16.91ID:vsWm1UiE
あ、完全社会主義をやろとしてるんだった

やっぱりダメだ
03632024/10/07(月) 09:36:10.29ID:vsWm1UiE
iモードの1曲500円は、誰が考えたって売れるわけないだろ、と思うけど

アイフォンの15万円は売れてしまう

最先端技術が詰まってるんだぞ

iモードだって、おんなじだったのにね

ただそれが、既存品に比べて、お粗末だったってだけ

アイフォンは、いつまで売れ続けるのか
03642024/10/07(月) 09:38:26.36ID:vsWm1UiE
AI

既存品?
03652024/10/07(月) 09:38:51.69ID:vsWm1UiE
がんばれ日本
03662024/10/07(月) 09:39:15.98ID:vsWm1UiE
オレの長生きリスクのために
03672024/10/07(月) 10:44:39.18ID:vsWm1UiE
ハウマッチ?

一億円

ハイ、同意しました

10円しか払わないもんねー

騙したな、ウソつき

不同意より、詐欺のほうが、罪が軽そうだよね
03682024/10/07(月) 10:47:07.27ID:vsWm1UiE
ハウマッチ?

結婚しようよ

ハイ、同意しました

ウソだもんねー、もう奥さんいるもんねー

不同意よりも、詐欺のほうが、罪が軽そうだよね

流行らせるなよ
03692024/10/07(月) 10:49:09.40ID:vsWm1UiE
男が萎縮したら、女がこんどは捕食者になって、

またおなじことがおこるのに、

なんでわからないんだろうね

ソイ6行ってみろ
03702024/10/07(月) 12:17:51.81ID:vsWm1UiE
もはや、支離滅裂だな

政治家業界は
03712024/10/08(火) 07:02:24.55ID:sb3zDin/
忠誠、裏切り、転職、終身雇用

適応

過ぎたるは及ばざるが如し、中庸

適応

忠誠、過剰適応
03722024/10/08(火) 07:14:14.48ID:sb3zDin/
今月までの宿題

物価を下げるための要因をできるだけ書き出しなさい

そのなかから、政府ができることを抜き出しなさい

上級問題

そのそれぞれについて、その弊害を考えなさい
03732024/10/09(水) 01:48:20.23ID:npM8jFGe
拡散と収斂

まちがうから拡散する、コピーミスするから拡散する

収斂とは

拡散すべきもの、収斂すべきもの

忠誠、裏切り
03742024/10/09(水) 15:48:03.84ID:npM8jFGe
なるほどねえ

中小企業は効率が悪いんだ、中小企業はぜんぶ潰して大企業にすればいいんだ
街の食堂なんかいらないんだ、外食チェーンがすべて支配すればいいんだ
ほんとにうまい店だったら、フランチャイズ化して海外展開すればいいんだ、それがアメリカへも

たしかにそれが、まさに、ここ数年でおきてることだよ
それは、つまり、スモールビジネスなんか必要ないんだ

日本や韓国や台湾や、東南アジアはいらないんだ、非効率なだけなんだ
ぜんぶアメリカの植民地になるのが、もっとも効率的なんだ

いやまあ、オレはそれでもいいんだけどね、
地方の守護神、中小経営者の守護神、自民党様が黙っちゃいない

それはさておき、
オレには、問題点がふたつ

中小企業はいらないんだ、スモールビジネスはいらないんだ
じゃあ、どこから新しいビジネスが生まれてくるのか
新しいビジネス、技術革新は、大企業と、大学、最先端研究所からしか生まれないんだ
国家資本主義なんだ
まあ、そういうことでいいや

もうひとつ
寡占だよね、競争がおこらない
競争がおこらなくて、技術進歩が止まるだけでなく、
もちろん、消費者が損をする
さらに、アマゾンみたいに、組合が潰され、労働者が損をする
それはつまり、格差が拡大する
格差が拡大しても、政治は大企業優先で、決して格差が縮まることはない
03752024/10/09(水) 15:49:59.10ID:npM8jFGe
で、いまの自民党の分裂みたいなものの対立軸がまさにそれ

保守対リベラル

年寄り対現役

いまこの現時点での対立軸は、それじゃない
03762024/10/09(水) 15:50:29.56ID:npM8jFGe
じゃあ、野党はどうするのか
03772024/10/09(水) 15:59:40.41ID:npM8jFGe
ついでにいっとくと、

大企業対中小企業

日本の大企業は、利益だけ優先なんかじゃないんです

お客様第一なんです

従業員第一なんです、カスハラは絶対に許さないんです

わたしたちは大企業は、社会のため、日本のため、みんなのためにやってるんです

なるほどね

だから、なにやっても許されるんです

なるほどね
03782024/10/09(水) 16:03:41.07ID:npM8jFGe
だから、

少子化対策、社会保障対策なんか、最初からやる気がない

それ自体はもはや解決できない、日本だけでなく欧米でも

だから、効率化で解決するんだ

ぜんぶ大企業にすればいいんだ、中小企業はぜんぶ潰せばいいんだ、起業なんか必要ないんだ

保守とリベラル

年寄りと現役
03792024/10/09(水) 16:04:43.75ID:npM8jFGe
なるほどね
03802024/10/09(水) 16:05:18.88ID:npM8jFGe
さて、オレはどこに投票しようかね
03812024/10/09(水) 16:09:47.42ID:npM8jFGe
で、その肝心要の、日本の大企業は効率的なのか

ガラパゴスの中ではね

あまり意味があるとは思えない大学受験を膨大なコストをかけて、大企業に入る意味はあるのか
03822024/10/09(水) 16:11:17.25ID:npM8jFGe
どっちもというか、

どこもかしこも、頭隠して尻隠さず、みたいなことやってるんじゃないですか、

って言いたくなるよね
03832024/10/09(水) 16:30:23.08ID:npM8jFGe
大企業対中小企業

保守対リベラル

年寄対現役

対立軸はなんであれ、

それならそれで、

東軍対西軍

紅組対白組

2つに分かれて、関ヶ原の合戦をやればいいのに、

それをやってしまうと、分断の争いになってしまう

真ん中を取らないと、選挙に勝てない

だから、お互いになにをやりたいのかわけがわからないくなる

さらに、自民党が分裂して、野党は野党で、そもそもバラバラ

なのに、選挙は小選挙区

選挙の一番の焦点は、自民党が勝つか負けるか、野党が過半数をとるか

なんだか、もうメチャクチャ
03842024/10/09(水) 16:34:08.45ID:npM8jFGe
選挙の前と、選挙の後で、言うことがちがう

それだけならまだしも、

どこも安定多数が取れなかったら、

連立を組む、その組み合わせしだいで、言うことがかわる

かならず、そうなるって思うよな

どこに投票すればいいんだよ
03852024/10/09(水) 16:42:15.54ID:npM8jFGe
自民党の分裂、野党はバラバラ

そして選挙は小選挙区

政策はバラバラ、国が進む方向もバラバラ

そして、このいちばん大事なときに、決まることが、

自民党が負けるか、野党が勝つか

政治家のみなさんは、自分たちが勝つか負けるかしか頭にない

その結果が、日本がどこに行くのか、なんて誰も考えない
03862024/10/09(水) 16:48:19.18ID:npM8jFGe
役人は役人で、完全社会主義を目指すだけ

みんなのため、みんなのため

大企業が、

お客様のため、従業員のため

みんなのため、みんなのため

おんなじ

その、みんながますます不幸になっていく

みんなで手を繋いでゴールしましょう

まったくそのとおりだよ
03872024/10/09(水) 16:51:25.55ID:npM8jFGe
選挙がどうなろうと、

将来は、

税金が上がって、自由が奪われるのは確定だから

みんなのため、みんなのため

それがみんなの幸福なのだから
03882024/10/09(水) 16:54:39.07ID:npM8jFGe
日本の場合は、減税すりゃいいってもんじゃないんだよね

借金が多すぎるから

その借金を数十年放置してきたのが、いまのお年寄りのみなさま

そうすると、支出減らすしかないよね

って、オレは思うんだけどね
03892024/10/09(水) 16:56:48.83ID:npM8jFGe
そんなことしたら、ますます景気が悪くなる

その数十年の結果がいまなんだよね
03902024/10/09(水) 18:09:21.50ID:npM8jFGe
利己的と利他的って、

それって、つまり、

我欲と愛だよね

それって、宗教が何千年も語り尽くしてるじゃんないのかね

我に対する欲を、どうすれば他者への愛を欲するようになるかってことなのかね

合理的に、論理的に

いまさらそれをやることが、利他的という議論なのかね
03912024/10/10(木) 05:12:30.35ID:qpkKb4AY
デフレスパイラルと賃上げインフレスパイラル

賃金上げる

インフレ

実質賃金下がる

実質賃金下がったら不満が出るからまた賃金上げる

以下、スパイラル

デフレスパイラルは賃金も下がったけど物価も下がったから労働者にも恩恵はあった

ただ、ガラパゴスの外に対して劣後していったというだけ

インフレスパイラルは労働者にもあんまり気持ちいいもんじゃないけど、収入がない年寄りには悲惨だよね

じゃあ、このインフレスパイラルを断ち切るにはどうするかっていうと、

生産性上げろとか輸入物価下げろって話になっちゃうんだよね

あ、あと税金下げろね
03922024/10/10(木) 05:26:24.42ID:qpkKb4AY
あと、インフレ税

デフレ、金を刷っても刷っても物価は上がらない

インフレしだしたときに、金をさらに刷ればなにがおこるか
03932024/10/11(金) 07:15:11.36ID:x24E4Gmu
日本にとっては、円安がいいんです
あらゆるシミュレータの結果がそういってるんです

そのあとに、ただし、がつくんだよな

そして、そのときにはそれは言わなかった

ただし、国民の生活は苦しくなります

アベノミクスで、どうしても動かなかったのは物価じゃないんだよ

為替なんだよ

それが、コロナの結果、

欧米が金利を上げるなかで、日本だけが出遅れて、とうとう為替が動いた

どういう仕組で、そんなことになったのかはさっぱりわからないけど、

それが現実としておこった

企業は収益を上げ、税収は上がり、そして国民の生活は苦しくなった

税制緩和をやるというのなら、それはかならず成長戦略とともに

減税をやるというのなら、それはかならず浪費の削減とともに

成長戦略を、国家資本主義的なものにするのか、規制緩和なのか、

減税と浪費の削減が、鶏が先か卵が先か、

それはオレにはわからないけどね
03942024/10/11(金) 07:18:38.11ID:x24E4Gmu
あ、なんで税制緩和なんて書いてるんだろ

財政緩和な
03952024/10/11(金) 07:30:03.75ID:x24E4Gmu
お年寄りのみなさんには、いっぱいやさしくしろよ

人にやさしい政治なんだぞ
03962024/10/11(金) 07:33:49.60ID:x24E4Gmu
がんばれ日銀というよりも、

がんばれFRBだよな
03972024/10/11(金) 07:35:07.64ID:x24E4Gmu
やっぱり植民地だよ
03982024/10/12(土) 08:47:09.40ID:fh8u45gx
一票の格差とふるさと納税

地方創生をいうなら、一票の格差をなんとかしろといいたくなるよね

それとは別に、

ふるさと納税
都会の人たちの金が地方に流れていってしまう
ほんらいは自分たちが受けとるはずの税金による社会サービスが受け取れない

それだけでも怒りがわいてくるのに、
そうはいたって、黙って指をくわえたままでは、どんどんその金が流れ出してしまうんだから、
それを阻止するために、さらに金を使え、
なんていったら、
そんなクソ制度なんか、いますぐにやめさせろ
、といいたくなるのは、もちろんわかるんだけど、

じゃあ、視点をかえて、
都会にふるさと納税してもらうにはどうすればいいか

まあ、そんなことはとっくに考え尽くされてるんだろうけど、
なぜうまくいかないのか

ふるさと納税

制度としてはいろいろと問題があるんだろうけど、

政権、政治家レベルで、不正といわれることに対して批判をする国民も、
自分のレベルで政治行動、つまり納税をやってみれば、
不合理、不公正な選択をしてしまう

また、ムダに長くなった、最初の一行だけ書くつもりだったのに
03992024/10/12(土) 08:53:22.44ID:fh8u45gx
確定申告問題

なんか書こうと思ってたんだけど、忘れちゃった

いいたいことは、

一回自分でやってみろ、文句ばっかり言ってないで

それが民主主義の第一歩だろ

いや、そうじゃないんだよな、たしか、言いたかったことは

プライオリティパス問題、まだまだつづく

この問題って、やっぱり空港の問題なんだよね

タダかクソ高いメシか

本来、利用者にとって必要なもの、あるべきものがない

なんで空港がそんなことになってるかっていえば、やっぱり利権だろうとしか思えないよね、政治的利権

それとおんなじことが、高速道路でもあったよね
04002024/10/12(土) 16:28:10.38ID:fh8u45gx
プライオリティパス、無償化、社会主義

システム、社会を壊すのは、利用者か、設計者か
04012024/10/13(日) 06:21:22.81ID:8RNmPAjn
大学進学率3割の社会と、大学進学率7割の社会

大学に行かない人たちにとっては、

公式にそのまま当てはめればいいんです
って教えるのが

わかりやすい、なんだよね

だいたいはそれであってるから

だけど、大学行く人にとって、それじゃまずいってことを、きちんと教えないといけない

公式をつかっていいときと、ダメなときを、ミソもクソもいっしょにしてしまうと、

公式使ったのに、なんでダメなの

かえって混乱してしまう、わかりにくくなってしまう

だから、公式を使っていいときと、ダメなときをきちんと教えることが、

わかりやすい

公式使えばいんです、って教えることは、

わかりやすいように見えて、実はわかりにくい、わからない

つづく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況