セーラー服をパジャマに!!Part19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ | マターリ進行だけどついに18スレ目。
__ (,,*゚ー゚) __ .< セーラー服をこよなく愛し、パジャマや普段着にする人のスレ。
| (\∀ノつ | | セーラー合宿を夢見て、その日までみんなでマターリ語るの。
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \ オールシーズン対応だよっ♪
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | 基本はsage進行でマターリ。
.\.|_______| 荒らし、煽り厨、駄コテ、age、教えて君はNGあぼーんで放置。
過去ログ、関連スレは、>>2 あたり。 表の布地がカシドスかサージの学ランだったらと考えてみるが
セーラーは首回りがスッキリ襟が立っていないから好まれる?
脇チャックなんて服はメンズに無いと言えるから
着る時の感動は大きい。 前ふぁすなーのセラは、顔を胸元に埋められんから嫌なんだ。
恰好も悪いしね。 前ファスは着たまま以下略のAV用の印象w
やっぱこの道は裏地でパフパフして胸当てにペロペロしてもらわないとだめですわw セーラー服に名前付けてる人いるのな
うちも多くいるうち2人にだけ名前付けてるけど百合コンビでかわいいよ
名前は恥ずかしいのでいわないけど(赤面) >>544
1着目は母校のを入手したんだけど初恋の子(中1の時の同じクラス)の名付けた
2着目と3着目はその子の次にと次の次に好きだった子の
4着目は大学生の時好きになった人の、中高がセーラー服だったどうかは知らないけど(この人も完全片想いだったから学歴は知らない)
5着目以降は適当に名付けた
1から4はなんか虚しいんだけどさ、でも忘れられなくて
同い年だからもう40代後半に突入している人の氏名をだよ?「さあ○○今日は君と一緒だよ」(原文ママ)なんてさ、キモいだろ? 名前を書いた布を仮縫いでNameの所に貼り付けてたりする 想い出の中ではいつまでも10代だしいいんじゃね
その当時の願望をセーラー服相手に今やってるってことで やっぱセーラー服は暖かいなぁ
昨晩とあるホテルに泊まったんだけど暖房の効きが今一だった
でも合体して80Dタイツ装着して床についたら平気 これはモデルがいいんであって、これを男が着てると思うと....... やった、31日禁煙室取れた
今まで未貫通だったとある女子高のと年越しするぞ
勿体無くて一度も袖通してないんだよね
ミニおせちでも売っていれば昼まで延長するのだが
あっ、違う、1日も空いてるか聞いてからだな
したら二晩ずっと一緒に居られる 冬服セーラーの肌触りが最高で癒される
そこらへんにいる女よりもセーラー服の方が好きだわ >>554
20品詰めても2000円っ、うーむ、ちょっくら覗いてみるか ハルタのローファー買ってみたけど
ちょっとアイテム増えるだけでシンクロ率跳ね上がるね ローファーはいいぞ
靴に凝りだしたらストラップシューズとかも >>552
この趣味やるようになってから女<セーラー服。
今日から連休。エアドールに冬セーラー着せて自分もセーラー服着て抱いて寝ている。至福のひと時。 ゆうべ仕事納めの開放感で着て抱いて寝た。
2週間ぶり。
・・・・・・よかった・・・・・・わ・・・・・・(放心状態、まだ着てる >>559
結合するとセーラー服が汚れるので抱いて寝るだけですw エアダッチにオナホか
オナホつけてショーツで固定でいいんじゃね >>556
いかん、引き返すなら今のうちぞ、御本尊以外に手を出しだすとダース・ベイダー化(暗黒面ズルズル)
履物で言えばローファは黒・茶をメーカー無メーカー取り揃えストラップは探し回った挙げ句見つけたからか一本と二本其々予備まで購入して
ローファはともかくストラップなんてお外に履いていけない自分としては一足すら一生のうち履き潰すなんて有り得ないのに、バカやったわと思っている
運動靴にしてもそうで、運動靴なら売ってくれるだろうとあちこち回りアシ、ムーン、あと分らんやつ三種買って
スリップもティーン向けのを探し回り、ソックスはスクール向けと銘打ってあるものを(結局そうでないのと大して変わらんけど)、タイツもスクールタイツと銘打ってあるものを(同じく)
当然カバン類もね、昔ながらの学生鞄を入手したり(昔の女学生っぽく)、補助バッグは売ってくれるなら何処のでもいいととある中のを得たり、勿論背負うタイプのも
とまあ随分散財した、特にストラップと学生鞄は高かった… ウン、やっぱり学生鞄だよなぁ〜。
近頃はリュックとか肩掛けしか見なくなったが、あれはいかん。
折角のシルエットが乱れてしまう。 学生鞄は中古でいいの引いて安くすんだな
新品買うと1万ちょい飛んでいくし 学生鞄はオクやフリマに中古でいいの出てるよ
ローファーは新品でも安いけど適度に履きこまれてる方がフィットするし萌える
ストラップはレア感あって中古でも高いな > オクの中古鞄
女性が使っていたと言う確たる証拠でもあればいいけど…、どうしてもオクは疑っちゃうんだよね
別に男性のでもいいじゃん、そうだけど男の成分(変な意味じゃなく)が染み込んでいるかと思うと セーラー服様に香りをつけたい場合のおすすめって何かある?
前からよく言われるのは8x4のせっけんの香りとかなんだが
最近だと女子校生の制服の匂いとかローファーの匂いとか売ってるらしいけど >>570
やっぱり8×4かな。
「ガーリーフレグランス」なんてのがあるw 本当だ。明日ドラッグいってみよう
エンジェルハートとかも一緒に見てみるかな >>570
女子校生の制服の匂いは、いいよ。
香水にJKのフェロモンを仕掛けてて、ほんのり女くさいところがいい。
逆に、セーラー服の匂いってのは、あまり評判良くないようだ。ドギツイとか、風俗嬢っぽいとか。
ローファーの匂いってのは、足フェチとかマゾならモロに興奮するよ。こっちはマニア向け。
これよりマイルドなのが黒ストッキングの匂いあたり。純粋に女くさいのがいいなら、こっちかも。 >>571
学校よりも、オリンピックとかの競技なら見られるだろう。 セーラー初心者ってことで、付属の赤のスカーフが映えてすごくいい。
学年色なら1年赤、2年深緑、3年紺ってイメージなんだけど、慣れるごとに色を変えていくものかな?
紺の次は何がいいんだろ?紫?黒?銀鼠? エイトフォーは制汗剤だから服に振りかけると白い粉がついちゃうかもよ
自分は肌にデオコ使ってるわ
ちょっと乳臭いあたりがいい感じで服には匂いはつけない 鞄はアマゾンでおりぶでおりーぶかなんかのエナメルみたいにテカテカの鞄こうた オリオリはソールが可愛いから欲しかったけど25.5までしかなく諦めたな
んで結局ハルタレディース26.0の3Eがぴったりだった >>577
女子聖は中高6年で6色使ってるな(また別に式典用の白がある)
中1:赤→中2:えんじ→中3:クリーム
高1:紺→高2:黒→高3:シルバーグレー >>582
そこのは知ってるけど、ありがとう。
赤と臙脂が両方あって、緑を使わないのは伝統かなあ。 >>583
活発な暖色系、落ち着いた寒色&無彩色と分けてると推測
館のスカーフや品女のスカート(廃止されたけど)も学校を上がると赤から青に変化するように
緑はどっちつかずだから難しいのかもね >>583
知り合いによると歴史的には戦前から続いてるセーラー服は
普段使いが黒・式典日用が白で、襟カバーも普段の汚れ止めで式典日は外すのが正しかったんだと
海軍のセーラー服が世界的にそうなってるそうで
昭和15年(皇紀2600年)の紀元節(現建国記念の日)に国により全国統一されたらしい
卒業式も式典日用の白なので白線流しになったんだそうな
だから紺やエンジの色スカーフは戦後のデザインらしく
(昭和15年以前にエンジや紺が使われてた可能性もなくはないけど)
戦前派の爺さんとかがスカーフは白でないと白線流しが赤線や青線になってダメじゃとぼやいてたんだと >>585
今は、赤線に緑線、青線、茶線と色々増えたよね。
学校しょく >>585
今は、赤線に緑線、青線、茶線と色々増えたよね。
学校色に学年色、色々自由度が増したのか。
可愛い制服じゃなければ、まず受験生から選んでもらえないもんね。 ずーっと着ている。
パジャマか普段着かわからない。
時々、荒ぶる倅を宥めつつ・・・・ 間もなく年越しとなりますが
みなさん、ちゃんとセーラー服着てますよね? 俺は明日仕事なので着てないけど
明日の晩の初夢で着るよ
来年もセーラー服といい年でありますように 女性が着る何かを身に着けて異端な感触から抜いてた若い時代が
今では着てるだけで気持ちが良い状態となり抜いたとしても賢者にならない。
着れることが幸せだから抜くために下着を脱ぐ行為は悲しみでしかない。 とあるホテルで1時間延長中なう
少しでも一緒になっていたい・・・
お餅は無いけどおせちを適当に詰めてきたの食べてる オナホとセーラー服スカートの相性が異常過ぎてヤバい >>600
最高だよね!
スカートが肌に擦れて気持ち良さ倍増w どう違うんだと言われても困るが、
こっちでは直接的なものは避けてると言うか
ただ気持ちよーく過ごしたいだけ、かなぁ…
だったらオナるのも気持ちエエじゃんか、
確かにそうだけどこっちは精神的に気持ち良い、かな 向こうで構ってもらえないからとこっちへ出張されても迷惑なんだわ お前らは結局マンコじゃ無かった事をしたいのかなんなのかわからん >>611
すまん、本来はマンコであるべきはずなのに、チンコがついとったばっかりに、女装の欲望が出てくんのかとwww 白でも黒でもない灰色の背徳感やその他感触を楽しむのがこの趣味であると思う ラジオで男性が好きなら女性の服を着ることを認めるって話が有った。
セーラー服以外にも女性向けの服は異質な着心地に頭は気持ち良いと思うに変化するが
同性を好きと思う気持ちはまったく無い。 俺も恋愛対象はあくまで女性
ただしこの趣味に理解のある人に限るけど
>男性が好きなら女性の服を着ることを認める
じゃあ百合はどうなんだよと思うわw >>616
それは男装を認めると話してたよ。
でも世の中は
女性は男性向けの大きな服を着用する事で可愛さが有るらしい。
俺らは異質な形態を着用する事で今までに無い着心地を感じ
初期は抜くためとするが今は着れることが幸せで同性を
好きにはならない。 同じく。理解してくれる女性なら好きになれるけど嫌悪している女性はどんなに良い子だとしても無理
女性と付き合えるのとこの子等と何時までも一緒にいるのはまた別だし、それはそれこれはこれみたいな? >>618
古臭い考えで申し訳ないが
異性装からの相手に対しての理解と協力は必要と思う。
家事をする事に、こちらも協力をするみたいな感じで
着たいから着るだけでは却下されると思う。 服装倒錯を配偶者に強要するのには疑問があるんだが…
勿論、相手が理解してくれれば、それに越した事は無いと思う。 普通に嫌われるというか悲鳴を上げられるレベルでしょ
常識的に考えて理解してくれる女性なんていないのでは
相手が理解してくれればとか希望的観測でしかない
そもそもどうやってこの趣味嗜好を告白するのか。想像しただけで怖気とか笑いが出るし ラインの入ったセーラー服は女性向けにアレンジされて普及するも
今はブレザーに変わられてしまう。
俺ら着た時の感動は有ると思う。
女性向けの衣類を着れたなら相手の出来る事を同じに手伝えるよう努力が
必要と思う。 まずこの趣味、性癖に理解を得ようと考える事が御門違い。
彼女とか嫁に制服着てもらうのも難しいのにw
誰にも知られずに着る背徳感が最高! 別に、男好きとかいう訳でないんだが、惨事元の女と付き合いたいなんて思わないな。
「ドライブに連れてって」なんて言われたら100%お断りだ。(車が嫌いだから)
嗜好とかも合わなければ無理だしね。
誰かと付き合うくらいだったら、車嫌い、煙嫌い、酒嫌いをカミングアウトして、それでも引かないようなら女装趣味をカミングアウトしてもいいくらいだ。 >>624
それでも引かないようなら、SMとかスカトロとか、精神病とか、内科系疾患とか、ありとあらゆる口実を付けて諦めさせる。 流れを変えてごめん。
俺らの服に無い感覚から着続けたい中毒になってしまった。
ラジオで二丁目に居る人から女装をするなら男性が好きに
なっている事が必要らしく
そこで女装をしても男を好きになる感覚は無いです。 そんなのボーイッシュな女の人を好きになればいいんだよ!!!! あくまでもセーラー服と女っぽいのが好きなだけなんだがなぁ〜。
嗜好は人それぞれなのでいろいろあっていい、他人の趣味を否定はしない。
嫌なことには同調しければいい、しかし強制や押し付けはいかんよ。 女なんぞ要らんわ
自分でセーラー服を着て全身鏡を見ているだけで時間を忘れて気づけば数時間経過する
自分自身で満足できる 俺は自分の着用姿を鏡で見るのは絶対嫌だが
セーラー服が嫁で女なんかいらんというのは同じだな パジャマにする気は無いが、セーラー服で夜中に外出したい気持ちに駆られる謎 昼間は通学できないから
夜中に通学してみたいんじゃないのか? 気持ちはすごくわかる
日陰者のセーラー服を外に出してあげたいけど
昼間が無理なので夜に目立たずこっそり的な
学校や駅とかへの侵入は絶対嫌だけど
廃止路線の人気ない無人駅とかなら昼間でも平気なのかもな
廃校は侵入になるし怖いので嫌だ 福岡市の教育委員会が、セーラー服を廃止し、ブレザーを採用することに決定。
早目に救済しておかんと・・・・ 恐らく女子のズボン・スラックス選びが好評のために
スラックスセーラー海軍のイメージが強すぎてめんどくせー
だったら全部ブレザーにして下は選べや!!っていうやつじゃないかな 田舎にはセーラー服コンプレックスあるよな。ブレザーにしないと田舎臭い!みたいな。田舎都会関係なくセーラー服がいいのにな。
個人的には田舎の長めの膝下スカートが最高。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています