セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて43 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・教えて君はNGあぼーんでスルー。
----------------------------------------------------------------------------------
部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。
制服を利用しての行為やエロ・撮影up等は、個別の内容の専用スレがたくさん存在することと
不快に感じられることが多く荒れる元なので、控えるか専用板・専用スレを利用してください。
制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
----------------------------------------------------------------------------------
関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。
ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。
■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて42
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1569475465/
※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
本物のセーラー服大好き!Part35
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1569752089/ 過去に男であるのにセーラーを作ってもらえた人の感想を聞きたい。
今の自分が着ているセラは中古で着丈がそれなりに短いが
肩幅と袖丈とカフス部分が合っていると思う。
でもオーダーしたらどんな感じに着れるのか知りたい。
>>423
この存在を知らなかった。
ニットと上着とスカートを新品で揃えたくなった。 >>430
BODY LINE
コスプレ服の店舗。 もうすぐ卒業シーズンだけど今季は卒業生から直接買い取る努力をしようと思う。
このスレに直接買い取った人はいますか? 母校の制服2着目get
わざわざ2着も買うことないよね
地場の制服屋ちがい
細かいとこの仕上げが違うのか一緒なのかその辺気になって
自分以外にも同じ学校のものを買われた方いらっしゃいますか? 母校はブレザーに変わってしまったわ
貴重な水色襟だったのに 同じ学校でもアジャスターや生地の違いに萌えるんだよ やっぱり細かいところが違う
裏地が違ったり肩パッドが違ったりした
サイズ的には同じ位なんだけど脇から胸への処理の仕方がちょっと違う
ネームの刺繍のフォントも違う
自分の記憶にあるのは今回のだわ
感動する
しかし今回のはかなりテカテカになっててがっかり
熱いアイロンを何回も当て布せずにガンガンかけてる
資源ゴミ回収業者から何社か渡ってオクヘ流れる過程でこうなるのかね >>435
3着ぐらい集めるのが普通かと…?w
母校(心の)がリニューアルして数年後、在庫処分なのか
オクで未使用品がポツポツ出てきたことがあって、集めまくってた。
同じジャンスカが10着ぐらいある…。今更ながら自分はアホかと
まぁサイズとか違ったりするけどね
微妙にリニューアルしてることがあって、そういう場合も集める。
スカートがボックスプリーツから車ヒダになってたり
ブレザーが2つボタンから3つボタンになってたり。 中学のが6着、高校のが4着あるな。。地元の女子高のだが。
スカートをひとつ枕カバーにしていつも膝枕してもらって寝てる気分。
メーカー違いは多少あるね。セーラーの襟線の細さ、全体的なシルエット、プリンセスラインの有無。 >>434
昔はそれが当たり前だったから・・・昔の事言っても仕方ないか
代引きで本名住所も丸わかりだったし
今の警戒感からしたらありえないよな
メルカリやヤフオクでのごく普通の取引でも匿名だし
今はちょっと調べると買取業者が異様に増殖してんのな >>435
同じ学校の制服複数持ってるよ
メーカーや年代で仕様が微妙に異なっているのを発見する為もあるけど鑑賞用と使って汚しちゃう用で2着は持ってるw 母校のセーラー服服はいくらあっても足りない・・・・!! >>435
愛知の繊維の産地なんか、販売店違いだらけで楽しめまっせ。ほとんど前開きだけど。るー○すに行けば、ブルセラ並みに揃ってるけど野郎には対応悪だから、気を付けてね。 >>425
わかるぞ、同士と呼ばせてもらってもいいか?
車ひだ・箱ひだは好きなサイズで作ってくれるとこあるんだけどボックスプリーツは無いんだわ・・・
6本か8本の欲しいんだけど(サイズオーダーでね) >>431
そりゃあ「もうたまらんっ」ですよ、吊るしとは違ってあちこち納得の感触
サイズだけでなく着た後の具合も注文出来る
セーラー服と言えば腕を上げれば裾が上がるのが萌え、また、寸胴なのがイィー、と言う向きもあるがそれがイヤなら突っ張らない様にとか裾をやや絞り気味にと伝える事も出来る、そして、、、カフスの摘み数・膨らみ具合はお好み次第(私はここ毎回大事にしてる)
要するに世界で一着だけ(いや何着もあるけど)のマイセーラーの出来上がり >>447
教えてください。
ボックスプリーツと箱ひだって違うの?
同じものってずっとおもいこんでた。 基本は一緒
24本とか多めのプリーツが施されたスカートの場合折り方向が一周同じ方向の車ひだと中央から対象に折られる箱ヒダに分けられる
4〜8本の箱ヒダはその派生みたいなもんかな(作りは微妙に違うが) 裏地付ける時が、楽そう。
車ひだだと、チャイナドレスを短くしたようなスリットで簡略化した方法しか載ってないし、プリーツを作るのが大変みたいだから。 学校制服のスカートで裏地付きは少ないね
自分で裏地つける時は生地屋でつるつるすべすべトロトロの裏地を選ぶよね >>454
ボックスプリーツありがとう
単価や送料高いけど好きなサイズで作ってくれるなら仕方ないか
つうかジャンスカの種類多いなぁ、そっちにドキドキした、これ全部注文したら一体幾らになるんだろう・・・ >>448
ダメージ加工のある中古を長く着てると自分の手首にカフスの絞りが気になった。
自分の体形に合うと勘違いするまでの長い間にスナップボタンの位置を絞る子もいる。
今のセーラーに不満は無く着てるだけで疲れは吹き飛び幸せな感覚になるから
もしオーダーをした場合に手首の太さからカフスの太さを決める基準みたいなのが欲しくて探す。 >>456
男性に嫌な顔せず作ってくれる所なら細かいところまで聞いて(測って)くれると思うよ
カフスも向こうが購入者の手首測ってくれて、これだけだね、と適正値出してくれる
それが気に入らなければ、もう少し小さく、また、もう少し緩く、とも言える
あまりにビチビチ過ぎや逆にスナップ外さなくても手が通るくらいスカスカだと難色示されるだろうけど私はこうがいいと言えば多分通ると思う バストは計った数値でそのまま作ると男物のようになってしまうから気をつけれ〜 女子制服が欲しいといっても、着心地重視のオーダーメイドか見た目重視の女装コスプレかでアプローチの仕方は違うんだろうな
身長が合うならオーダーよりも服に合わせて胸や腰を盛るのが手っ取り早い気もする
ヒップパッド入りのガードルとか試してみたい 女装用に胸を盛るのは難しくないけど
腰を盛るのはウエスト位置を♀の高さに上げないとおかしくなるので要注意な ジャンスカ着るとベルト位置の高さにびっくりするよな 通常の体格の男なら確実に肋骨がウエストベルトの邪魔をする
よく女装初心者にワンピースを勧めるところがあるが、その構造上どう考えてもおかしいと思ってる >>458
詳しく!
>>460
盛るのではなく、絞るのでは?
>>461
同意!
ジャンスカのオーダーが一番難しいと思える
ジャンスカ的に見えるベストで組み合わせる方が楽かもしれない 男の方が胴の幅も長さも全然でかいからな
普通なら2周りは大きいサイズにしないと合わない >>456
カフスなんてスナップボタン付け替えで
どうにでも調性できるだろ レディースは、袖口を絞ってるから、構造上仕方ないだろう。 自分は比較的長身ガリ体型なんだが170aのジャンパースカートでサイドファスナーをしめるとき胸囲付近がギリギリだったな
しまった瞬間おもわず「おおっ!」って声が出たw 身長が近い男女の肩幅は思っているほど差はないと聞いたが、うちは160痩せ型で肩幅38前後の160Aブレザーが合うのであながち間違いではないのかな >>469
その体、トール体型やB体型から嫉妬の嵐だと思うので注意汁w 俺も髪伸ばしてた時はやたらおっさんにエロい目で見られたなw >胸囲も男性のが大きい
アンダーバストが男>女ってこと? >>469
俺が、その160付近(一応トール丈)なんだが、肩幅は48だよ。
MIAのBigでも肩幅42なんだし。肩幅はネックだ。 >>472
UB自体もそうだし、胸板もあるからね。 B面でも、チェスト95(UB91)
A面は、ブラが入るからバスト99
痩せろと言われても、骨格は削りようがない。 ウエスト絞る為に肋骨を抜く(取る)いうのは本当なのか? >>443
私はメルカリ全盛期にいい思いしました。
今は何処もダメになりましたね。
Twitterや掲示板で募集かけてみたいと思います。
>>475
今持ってる成蹊夏服のスカートがそんな感じで家宝ですw
テカリは良いですねー それにしてもここの住人の知識はすばらしいものがありますね。
ボックスプリーツと箱ひだの違いなんて、それらを普段から
履いている現役JCやJKに聞いたとしても、わかる娘は片手で
数えられるくらいしかいないんじゃないのかな? 俺ぐらいになるとヒダの広がり具合でウエストいくつでアジャスターの閉めてる位置も大体わかるからな >>484
左のスタイルが良すぎるにしても、右の子にとっては公開処刑だな その二人が同じセラを着ていて中古が出回ると仮定したら
俺らが着れるのは右の子なんだよね。 >>487
右の子なら全然いい。
実際にうちらが着れるのが、ブー子ちゃん級だろう。
愛嬌のあるブーちゃんならまだいいが。
名前出すと萎えると思うが、実際には森三中の大島親方クラスでは? 愛嬌のあるブーちゃん…最近なら餅田コシヒカリあたりかな でも意外と右人気あるんだよね
ちなみにどっちもちゃんとした女です そういえば、大西賢示くんなんて、どんなサイズのを着てるんだろう?
バラエティーでもセーラー服着ることあるし。(学生時代は学ランだったんだよな)
T165、Weight70kg近辺だと思うが、男だから肩幅あるはずだし、UBだって男サイズのはず。
そこに、豊胸が加わってればBも相当大きいはず。
特注かな?ちゃんとしたTV番組で着てるんだから、コスプレ7Lとかではなく、富士ヨットとかニッケとかのものだろうけど。 >>497
こんな養殖で興奮するのは童貞しかいない >セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
>新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
画像は他スレどうぞ 買いだしたら止まらなくなりそうで躊躇ってる。
眺めるだけでいいんだけど、トルソーとか、
立体ハンガーとかも欲しくなってきてて。
最初は馴染みのある学校だけと思ってたんだけど、
デザインが似てるとか、少し暮らしたことがある街の学校だとか。
クリーニングに出すのも一苦労だろうな。 冬服で黒セーラーにお腹あたりかその手前ぐらいまでの長めのスカーフ(紺か青)で売ってるところあります?
中古しかないでしょうか スカーフって、こだわると意外に入手難だよね
末瓶家もレプリカ制服売っているのに、スカーフは用意していないというタワケ
どこかで手に入らないかな 「アイラブ制服」で比較的安く買えたよ。
普通の洋品店だし。 スカーフ、昔はシルクだったような記憶があるんだけどな ストッキングもそうだが戦後に化学繊維が広まるまではシルクしかなかった 戦中育ちの住人がここにいるんだったら師匠と呼ばないといけないな >>511
あの独特の色は売ってないね
似たようなのが無いか物色中
情報あったらお願いします 絹→アセテート、ビニロン→ナイロン→キュプラ、ポリエステルの流れかな ://i.imgur.com/GtJMFVB.jpg
://i.imgur.com/nKkciSS.jpg . ふぅ また芋セラが増えた よい香りを放っていますw 壮観
全くどうでもいいけど秋田大学アニ研のケンシロウ合唱をふと思い出した キープロジェクトでハネクトーンのカタログ(コピー)取り寄せて見たら
キープロジェクトからメーカーにオーダーできそうだった
ただ最低ロットが20以上からだった
館のスカーフのレプリカ以外にも色々なスカーフ販売してくれる業者いればいいのに
無理か・・・ それでも頼んでみるべきじゃねかな
いろいろと工夫すれば"使える"だろう 以前に話題になってた甘損の前開きのヤツ
かなりいいわ
サイズ的に余裕があって、かと言ってB体みたいな横方向のデカさだけでは無いので男向きかよと思った 中古制服は規制するくせに悪質トイレットペーパー転売ゴミクズは野放しのメルカス >>525
これはすごい情報だね
特注したことある? よく見たらセーラーラインも扱っとるやん
GODか?! 某ネットオークションに最近業者が中古大量出品しだした。
どこからか金持ちも集まりだして
〆切前に高額落札w
普通に業者価格よりは安いのかな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています