セーラー服をパジャマに!!Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ | マターリ進行だけどついに記念すべき20スレ目。
__ (,,*゚ー゚) __ .< セーラー服をこよなく愛し、パジャマや普段着にする人のスレ。
| (\∀ノつ | | セーラー合宿を夢見て、その日までみんなでマターリ語るの。
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \ オールシーズン対応だよっ♪
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | 基本はsage進行でマターリ。
.\.|_______| 荒らし、煽り厨、駄コテ、age、教えて君はNGあぼーんで放置。
過去ログ、関連スレは、>>2 あたり。
前スレ
セーラー服をパジャマに!!Part19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1562513313/ 「品名はセーラー服って書いてありますが」
・・・・実話ですorz 内容物欄に衣類以外の品が記載してあるのに、
佐川の配達員に衣類ですと言って渡されたことがある。
2018年の西日本豪雨の時に1日遅く届いた荷物が。 紙袋の一部が破けててセーラー襟が見えちゃってる状態で
手渡されたことあるよw うちもあったなあ
家族同居で局留めにしといたけど
中身丸見えで局員にすごく変な顔されたもん セーラー服で配達員さんとこに出てしまうこともあるから、まー別にね。 俺んときなんか、なんとハンガーにかけて透明ポリ袋を掛けた状態で送ってきたよ。
発送元を憎んだ。 慣れたら伝票に何と書いてあっても本当の中身は察せるようになるよ パンティ買ったとき、品名に「レディース 下着」と思いっきり書かれてた 品名欄に「ワンピース」や「スカート」なんて普通にあるよ。全然気にならないです。
(^^) AVショップやブルセラ屋に売られてる中古セーラーを買うのは
もう慣れたけどな
免疫ない人に見られるのがって感じ この系統の品を買う時は備考欄に 商品名の記載希望をかくんだよ「衣類」や「ゴルフ用品・スポーツウェア」などな
それでも無視されて送られるなら諦めるしかない セーラー服宅配テロか
送ってくれと欲しがってる知り合いに試してみるかなw いや、「睡眠と寝覚めが劇的に改善する魔法のパジャマ」かなw こういうの見ると裏地があるか気になる自分は変態だと思います アイラブ制服のほうが写真多いんで調べてみてみるといい >>201
そこにハマるとパジャマどころか外出着として出たくなる衝動が起こるぞw メイクってするのが大変ではあるが
一番大変なのは被りセーラー服の場合は着てからメイクして楽しんでからメイク落として服が脱げるっていう
凄い面倒なのがあるからな そこを逆にすると大切な服にファンデーションやら何やら着いて大変なことになるというねw 外出着にだけはしたくないなあ
都会だと道を歩いて職務質問されるし
田舎だと車を運転して職務質問されるし 合服に裏地はないいと知りつつも
だったらリフォーム屋でつけてもらおうかと考えてしまうのがここの性w >>207
職業を聞かれてスレ民に適した実態はなんだろうな
部屋に引きこもってテレワークしてます、程度かな
まさかセーラーサーヴァント(セーラー服様の下僕)だなんて言えんし あ、わ、わたし船乗りで普段セーラー服を着てるんですが、
洗濯が乾かなくてですね、着るものがないと困ってたら
彼女に私のセーラー服でよければ着ればと渡されまして汗汗汗 >>209
それ聞いたら、冬服に裏地付けたくなったな。
工賃のほうが本体価格より高くなりそう…
もうすぐ、合服の時期か。
冬服に赤スカーフは卒業だな。(次に冬服着るなら緑スカーフに“進級”だから) どこに裏地付けるのかわからんけど
裏地のツル生地自体は手芸屋行けばすごく安いよ
工賃もリフォーム屋ならそんな高くないし 家の近くの中学はネーム刺繍が胸にあるから
着たまま出たら騒動になるわ 今日から白セーラーだ(/・ω・)/
スカーフは付属品の紺から赤に取り換えて…っと
6月には半袖に変更かな。 久々に夏スカート出したが肌触りがたまらんです。
こんなに柔らかいんだ。ボッキが治らないわwww 昨日から夏セーラー服&夏スカートに衣替えしました
まぁ靴下は一年中150cmのルーズソックスですけどね うちは年中冬セーラー派だわ
裏地がないと好きな人に食べられてる感がなくってね 皆さん、セーラー服が日常に溶け込んで楽しまれてる感じが目に浮かびます。
(^^)
可愛い洋服いくつか持ってますが、やっぱりセーラー服が一番。
セーラー服は夏服半袖が一番好き。 ゲットすることばっか考えてる奴も多いけど
やっぱ服はパートナーとして着て愛でてなんぼだと思う
ポリ100はともかく天然繊維は生きてるから
適度に着ることで体から養分補充してハリやツヤや柔らかさが出るんだよな
逆に着ないで吊ってるだけだと干からびて痛むのも早いし ということでこの道に入ると沼にハマって
すぐにクローゼットがはちきれるくらい集まりがちになるんだが
正妻に対して着られないお局様があふれてるような大奥状態になったら
欲しがる知り合いを見つけて嫁に出すことを強くおすすめw
セーラーだって干物のお局様でいるより嫁として愛でてもらえる方が幸せだしw 夏服セラたんとマターリ中。
本日の最高気温 26度。 暑い。。 起きて下着から全て着替えた。
上着は胸にポケットが一つ
スカートにはチャックの部分に一つだけでヒダがポケットの場所を難しくする。
男の服に比べてポケットの少なさと無防備と思える下半身に萌える。 昨日は室内の温度が31度になったからセーラー服が汗だくになった >>228
というか女の服はポケットはほぼ飾りだしな
そりゃバッグを複数集めたりするわけである >>230
女性用の服って機能性より見た目重視ですもんね。
女子制服としてのセーラー服の襟やスカーフも飾りですよね。それらが見事にマッチして可愛いくなっているのだが。 でもJCのジャンスカのポケットとかには
折り畳みくし、あめ玉、ティッシュ、ヘアゴム、小さいメモ帳、リップ、
意味不明なシール、とか詰ってることあるし 嫁セーラーと一夜をともにして今起きた。
・・・・・・・・よかった・・・・・わ・・・・・ アマゾンとかにあるパジャマ素材のセーラー服ってお前ら的にどうなの?
俺は好きで着てるけど >>234
作り物は全く萌えないなぁ
身近な天然物じゃないとだめだ ここを訪れるのはあくまで「学校で実際に使われている本物の制服」を愛好するもの達だからな
パジャマ素材とかはもちろん、コスプレ用のバッタモンすら受け入れない奴が大半だと思うぜ 一度でも本物にハマっちゃうと偽物に対して敏感になっちゃうからな
1回買ってみようかと想ったが洗濯して干すときを考えると
フルサイズのジャンスカで水もよく吸うから相当キツイかと思ってやめたな おうよ
かわいいJCちゃんの残り香か柔軟剤の香りに慣れたら偽物は受け付けないのだ そっか、リアル制服ゲットしてみるかな
蒐集おじ出品のものかJCJK出品のか見分ける方法ある? >>238
最初はクリーニングでいいと思うぞ
洗濯はチャレンジしてみたらそんなに難しくなかったけどな
洗濯機に早乾き脱水あるとほとんど水分抜いて干せるから楽だし ああ、洗濯よりもアイロンから先に入った方がいい
洗わなくても普段からアイロンは必要だから 普通の足つきのアイロン台しかないんだけど
プリーツとかやりづらいし専用の買った方がいい? 中古はあんまり萌えないなぁ
新品、自分用の採寸してもらったやつとか着ると、やはりちゃんとした物を新しく買った方が良いと思うなぁ。 中古がいいか新品がいいかは人それぞれだから
どっちが正しいとか正しくないという話はしない方がいい 新品もいいけど中古の方が好き。生地が適度に柔らかくなっているから。 >>245
うちは10年以上普通の足つきだけでやってるよ
他に便利なのあるとかも知らないけど全然無問題w ガタイの所為で仕方なく新品なんだよ(涙)
俺も男の娘並みな躯体だったらと何度枕を濡らした事か(涙)
洗わずに手渡しで、なんてので得られた奴ほんと羨ましい、その子の成分が染み込んでいる聖櫃、それをパジャマなんかにしたら絶対寝られない自信120%
まあでもね、オリジナルを作れるって点があるし
僕の私の考えたセーラー服とか
そう思う事にしている アイロン台はこの辺が使いやすかな
自分は左上のを使ってる
https://i.imgur.com/RHAY7x2.jpg
何を選ぶかは部屋の床とアイロンをする場所や環境による >>226
我が家のお局様は1年お局を務めたらゴミに出す条例がある 暇を言い渡すくらいにしといたげろよw
ゴミ出しの上 火あぶりの刑は不憫だw ○商セーラー。そちに、本日をもって暇を申し付ける。
我が大奥では常に日陰となり、愛でてやることができず誠に残念であったが、
オクとフリマに出すことにしたゆえ、新たな仕え先が見つかるやも知れぬ。
良縁を祈っておる。
なお此の頃世間が物騒につき、いかがわしい者には気をつけるがよい。
長らくの奉公に改めて礼を申す。 >>252
右上の足がU形のやついいな
うちは普通の四つ足だから2枚重ねてアイロンしてるし 長いこと日干しでいるとお局様がヒステリックになってご乱心するんですね・・・ アイロン台についていろいろ教えてくれた兄貴たちありがとう! >>251
稲岡龍之介みたいな、ハゲチビ靴べらでもいいの?
奴って確か153cm、40kg。 >>261
いけるんだよね
内側に脚を折りたたんでクロスするような仕組みになってる
この背丈の低いのの弱点は
60cm以上のスカートやロングになった場合にやりづらい点
仕様には70cmぐらいあるけど実際使える部分は60cmちょい
対して少しでかいXに立つものは80-90cmあるので
自分の好みのスカート丈にたいしてコの字かX字立脚を選ぶのがいい 新しい生活様式ってのが推奨されてるのな
当然室内と就寝時にはセーラー服着用だわなw うちのお局様が干からびてるので洗濯してみた。
これで着たくならなかったら他へ降嫁しよう。 急にあつくなって冬服だとあついけど
衣替えはまだだし裏地の冬服好きだしウォッシャブルだしまあいいか
って冬服なう 網戸にして風を入れるかエアコンをドライにするといいよ 俺も夏でもドライだな
冷房にするとおなか冷えてトイレが近くなるんだわ 衣替えまでは冬服を楽しみたい
それ過ぎてもエアコンで楽しんでるけど 世間では休校延長だけど
我らは年中無休のラブラブスクールライフが送れて何よりだw 着る為には下着からの俺
脱落してレオタードにした。 セーラー服の下にスク水着たままお風呂入ってるなう
すごく満たされる…幸せ… うん
お湯に濡れてさらに身体にピッタリなるからセラ様に抱き締められてる感じがすごい
温水で汚れを浮かす狙いもある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています