セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて45 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・教えて君はNGあぼーんでスルー。
==================================================================================
部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。
制服を利用しての行為やエロ・撮影up等は、個別の内容の専用スレがたくさん存在することと
不快に感じられることが多く荒れる元なので、控えるか専用板・専用スレを利用してください。
制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
==================================================================================
関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。
ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。
■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて44
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1590209299/
※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
本物のセーラー服大好き!Part36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1588584564/ >>641
ありがとうございます
小さすぎても大きすぎてもと思ってたので きみら、このクソ暑いのに何やってんのよ!?
お父さんも、お母さんも何も言わないの?
困ったもんだね、こりゃ。 最初にスーパーナノックスニオイ専用プッシュボトル(400g)2本調達し良かったので
つめかえ用 特大(900g)1袋
つめかえ用 超特大(1230g)2袋
追加調達した
これで皮脂臭が消える 傷めずニオイを取りたいならナノックスニオイ専用がいいね
最強はアタック・リセットパワーではあるが威力強すぎてダメージがあるんで注意しないといけない >>641-642
同メーカでもモデルやロットによって差は有るから要注意
初心者っぽいから、一発でキマると考えない方が良い
着て合わなければ、もう一度購入する
これを繰り返すことだ
返品は厳禁だぞ
先人は繰り返して一着に何十万と掛けたことも有ると聞く
メンタルを強く持ち、どんどん出て行く金に負けないようにするんだ 完璧にホンモノrealさを求めるならばスカートを2回折り、なかに指定ハーパン履いた方が(・∀・)イイわね つか自分の肩幅と袖丈を知ることが最初だろ
いきなり新品じゃなく安い中古で何回か試すといいよ >>649 激しく同意
どうせ着るなら優等生的な着こなしよりも現実的がいいな >>649
着崩しよくない。
スカート折ったのは幻滅の到り。 >>654 キモチ解るけど
時代はミニスカートだよ >>646
漂白剤入り洗剤は生地が傷むのか
ワイドハイターEXやパワーやブライトも生地が傷みそうだね でも折った子が生活指導に指摘されて折りを戻して元の長さに戻る瞬間ってよくないか?
常時短いよりも変化することがいいとおもわれる カンコーのブラウスって175Bでも肩幅きついなぁ。
大きめのブラウスってどこの買えばいい?
オリーブのブラウス買ったら肩幅は良かったけど丈が短い >>658
コスプレ用で良ければコスパティオのブラウスが分かってるサイズ感してるよ、バランスも悪くないし。見た目も学販ものと比べて全然違うとかってこともないし >>658
アイラブのブラウスがどれだったか忘れたけどよかった
身長186の俺でも平気 >>655
一時期よりも長くなったよ
30cmなんてのは絶滅したと思う ミニスカートならまだ我慢できるが、折ってウエストがモコモコしてるのは許せん! >>654 今や放課後当たり前
クルクル折ってるよ >>658
あんたの体型知らんやつに訴えかけてもムダ(*_*; >>667 激しく同意
娘は下校後帰宅したら制服脱いで指定ハーパン姿で寛いでる。近所コンビニ行ったりしてる。
朝はそのままskirt履いて通学 やがて女も男もいなくなって中性ばかりになる。
いい気味だわ。 中古のそれなりにダメージ加工の入ったセーラーだから
現役だった頃はブルマーかもしれないと俺は思う。 ://i.imgur.com/NVsL0IV.png ブルマとか連呼してるのってハゲだくオッサンでしょ?
ハーパン受け入れられない世代 >>681 昭和なんでしょ
ブリーフにブルマ履くんでしょ キモイ 老人は思い出の中でしか生きられないからしゃーないよ
しかも壊れた玩具になってるから死ぬまでその歪な動作続けるよ >>684
ははは、言えてるよなぁそれ!おめぇも来年からは、後期高齢者だよな(笑)
おめでとー!!www 実際はハーパン類は中学まで、高校生からスパッツが多い気がする ブルマの中にオムツはいて介護されてる濃紺ブルマーage 注文してた冬セーラー予定より3週間も早く届いた
3万したけどとてもいいものです
2週間待ちのスカートの方が遅くなってしまった
他にも夏セーラー夏スカ冬スカジャンスカ色々買っちゃったけどたまにはいいやねやっぱり新品がいい >>697
おめ!新品はええよね。
採寸してるともっとええで。 >>701 マジですか‼️
閉店するのかな? >>704
大きいサイズ軒並み品切れでワロタw
おまえらwww 高井よ
まだ鈍器の方が両親的だ埼玉県比企郡吉見町和名 >>706
そだね。
暫くブックマークしてたけど、高井んで削除した。 自宅で洗濯する場合なにか気を付けるべき事項があれば教えてください 冬服の場合
ポリ100を除き、ウール50ポリ50やウール100などは絶対に湯で洗わないこと(縮んだり硬化する)
洗剤 アクロン等のウール用洗剤
漂白剤 手間なしブライト等のウール用漂白剤(必要に応じ)
柔軟剤 ソフラン等のウール用柔軟剤(必要に応じ)
縮み硬化回復剤 LUXスーパーダメージリペア等のキューティクルケア用のコンディショナー(必要に応じ)
(1.汚れがひどい場合 洗濯機より先にタライやバケツでアクロンで1.2回手洗いするといい)
(2.中古を買って硬化したり縮んでる場合 洗濯機より先にタライやバケツで
LUXスーパーダメージリペア等でトリートメントしながら生地を伸ばすといい)
3.洗濯機はネットにきれいに畳んで入れて(型崩れ防止)、ドライモードか手洗いモードで回す
4.洗濯の終わり際に必要に応じ柔軟剤を入れる(使うと軽くふんわりする・入れすぎに注意)
5.脱水は軽く
6.干すのは部屋で陰干し
夏服はネットに入れる以外はカッターシャツの洗濯と同じ
うちはこんな感じかな
いきなり大切なのを洗う前に安い中古で練習するといいと思う >>708
まずは背後だな
そして干し方は天候を読んで晴れた日で扇風機を弱で当てる ついでにスカートは○形のピンチハンガーで
スカートのヒダは洗濯ばさみでとめたほうがいいが
ずっとハサミ続けてると跡が残るので (あんま気にするやつは居ないと思うが)
手順としては吊るしてヒダをハサミで止めて形を整えて5分後にハサミを全部外す 初購入は万以上出して新品買うよりもせいぜい五千円程度で中古がベターと聞きました
自分は177でウエスト68のクソモヤシなんですが、175Aか170Aでウエストも65〜70で好きなデザイン見つけたのでもう即ポチで問題ないでしょうか?
冬と夏一緒に買うと流石に沼一直線なのでどっち先にすべきか合わせてきいてみたいです 177も身長あったら180Aとかじゃないとキツイんじゃね
まあ試しに買ってみたら トライアンドエラーの趣味だから多少の出費は覚悟せにゃやっていけんよ
ついでに既に沼に足つかってますよガハハハハ >>713
180A175Bはないとムリじゃないかな
実寸とサイズ表を比べて見たらいいと思いますよ 一番の基本は自分の肩幅と袖丈を測って知っておき
それに合ったものを買うこと(自分のスーツを測ればいい)
表記サイズはメーカーやブランドによって実寸がまちまちであまり当てにならない
参考までに表記サイズの見方としては
170Aは165-170の太ってない女子用
175Aは170-175の太ってない女子用
なので身長からは177だと最低175-180用の180Aになると思う
また男は女子より腕が5cmは長くてその分袖丈を長くしないとちんちくりんになるので
一般的には185A以上は欲しいところかと思う(これも個人差ある)
何回か安いの買って自分のサイズ感つかむ方がいいのはそこらへんの理由 >>717
スーツか!たしかにそれで確認大事そうだね
180Aは流石に品薄だなぁ…
冬服も気になるが夏を先に買うなら袖丈は無視気味でもいい? 夏服なら肩幅だけ測ればいいから袖丈は無問題
中間服は長袖だし袖丈関係するけどね 165のガリで170Aがジャストサイズだな
165Aだと袖が2センチくらい足りない トップの実測サイズ当てにして落札したら肩幅2cm以上短かったわ
もう激おこですよ お前の老いぼれクソ親が激おこw
親不孝も大概にしろw変態 >>713
176cmでウエスト64のモヤシだが、物によっては165Aでも着られるぞ
なで肩というアドバンテージが大きいんだと思う
上着に関して重要なのは肩幅だから、ご自身の骨格と相談してみては 袖丈は3pくらい伸ばせるぞ。
いつも洋裁店でやってもらってる 内部の余白布がどれぐらい余ってるかによるな
大抵は2cm〜4cm程度余ってるが2cmだと裁縫屋が無理しないほうがいいというかもしれない
3,4cmだといけるけどびみょうにしか伸びませんがいいんですか?って確認される コヤマかベンスタイルでミッシェルクランの180を買えば64.5
あとはアイラブでトンボのビスターガールとか あとアイラブで富士ヨットのコマチなら180で62だが、黄色い糸を抜くだけで3センチ伸びる 鈍器は毎日のように入荷
在庫はかなり有るだろうね
またクリアランスセール開催しないかしら
セール迄に狙った品が売り切れる事も 涙 底辺高校ブスJK居たけどスカート2回折り(^^;)ダイコン足丸出しで痛かった
卒業後は派遣労働者か介護だろね(^^;)濃紺ブルマーage Aもだけどまてん・パディこの辺はもう終わりなのかな
買取できる資金もなさそうだしスタッフもやめさせて在庫処分を店主だけでやってそうな 材料と設計図を入れたら勝手に作ってくれる機械ないかな 最近トップはサイズ表記はでか目にしてあるが実際は-1cm や-2cmといったのを
数回掴まされてしまったわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています