セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・ブルマー爺・教えて君はNGあぼーんでスルー。
==================================================================================
部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。
制服を利用・着用する話やオナ・エロ・撮影up等は不快に感じられることが多く荒れる元となり、
個別の板やスレも多いためここでは禁止です。専用板・専用スレを利用してください。
制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
==================================================================================
関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。
ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。
■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて45
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1596807740/
※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
本物のセーラー服大好き!Part36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1588584564/ ドンキーのボッタクリ価格では、8割引くらいにならないと買う気が起こらない ドンキー半額とか書いてるやつそのうちマジで逮捕されるぞ >>276
おっさんでも着ようと思えば着れる
俺が行ったときは先客が居たから帰ってきたけど
アウトレットは安めではあるけどそんな種類無いし中古ほどには安くはない 今月末はドンキー実質半額のメール来なかったな
もうやめちまったのかね なるほどヤフオクのdxxxxxxx17って鈍器の一つか
写真少ない撮り方も鈍器と一致してて妙な既視感あったがそういうことか >>292
鈍器オク出品者達は商品タイトルにある番号sd-が本家
の商品コードと同一だからいろんな意味でわかりやすい 後は初期2000か5000かで大量に出してるのがそうだな >>293
日本被服
Hello studentのメーカー
注文すると送り元が「学生服のニッピ」で届くからその点だけ注意が必要 コメ欄わろた
代理購入の為、着用者を取材しました。
着用者: 男性、約180cm、男性ではやや細身
動機: 前からセーラー服かわいいなと思っていて、街で女子学生を見る度に「自分も着たい」と思っていた。
用途: 家の中で着用
着心地: 首元が涼しい
感想: コスプレ用では品質に難があるのは分かっていたので、本物がAmazonにあって良かった。
私から: 合わせてスカートも注文しましたが、出品者が違う為上下違うメーカーとなり、上下で僅かに色が違います。
それはそうと、私が採寸してあげたのですが、まだ採寸料金と仲介手数料を頂いていません。いつ支払ってくれるのでしょう。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています >>292
昨日また新規ID作って現在5つのIDで運用中 たいがっちの超関東襟こうた
別注になる高身長のせいでいつもスカーフは二枚縫い合わせてデカくしないと様にならない俺だったが
超関東襟すごいわ。スカーフ普通で決まったわ セーラー服って女性でも20代以降が着ると微妙(高校生みたいな幼い人でない限りは)
ブレザー系の方が大人が着るには(女性であっても)
違和感ないと思う。実際大学の体育会では着ているし。 >>301
分かるw
でも個人的にはババアのセーラー服ってなんかエロくて好き 新妻がタンス整理してたら昔の制服が何故か出てきて
着てみたら結構いけてんじゃん?!みたいな現場に出くわすのがいいかな
結局スカートのフォックをパージさせるわけだが >300
「超関東襟」のワードに爆笑したw
襟ぐりが小さいってことね。
自分も女学館みたいな襟ぐりがすごく小さいセーラーが好きだわ。 >>303
それそれw
中学生の頃にエロ本を見ててセーラー服が出てきて興奮したのを思い出すwww 本当だ摩天リニューアルオープンしてる
待ってたよ…… 今度、母校のセーラー服をを手に入れるために
近所の取扱店に買いに行こうかと思うんだけど、おっさん一人で普通に買えますでしょうか
自分で着るのでなく観賞用で小さめのセーラーが欲しいんだけど
店員さんに変に思われずにどう話を切り出したら良いか分からないので教えて下さい >>311
>>1
部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。 >>311
>店員さんに変に思われず
がまず不可能 ああ駄目でしたか失礼
母校のセーラー服は黒色で好きなんだけど通販で別物探すと紺か濃紺ばかりなんで
思いきって取扱店で本物買おうかと思ってしまいましたが踏みとどまれて良かったです
諦めて通販で黒セーラー探してみます。ありがとうございました 金庫の鍵が金庫にしまってある的なシチュエーションだなw >>314
関東襟の黒ならコヤマとたいがっち
名古屋襟の黒ならビーマートにある 通販サイトだとうるさいことを言わないで普通に売ってくれるが、
リアル店舗で指定服購入と言うのは難易度が高い。
どうしても正規品にトライアルしたいなら、詳細なサイズ指定をして
店主に正直に購入する意思を伝えるほかない。
サイズ問わないならオクで、類似品を落とすのが賢明。(ただし内容品は「衣服」で届く) 教えて頂いた通販サイトに黒のセーラーありましたけど、やはりなるべく母校に近いセーラーが欲しいです
それで色々調べたら母校のセーラーの画像を見つけたのですがカンコーでした。
近所の取扱店もカンコーを扱ってるので、詳細にサイズ指定してカンコーで黒のセーラーありますかと注文する分には問題ないでしょうか
指定校でないセーラー服なら、おっさん一人で買いに来て変に思われたとしても売ってくれれば良いのですが >>319
ここでは>>6-8をあたってみろとしかアドバイスできない >>316
テレ東の所さんの番組とフジテレビの雨上がり決死隊の番組でやってる生活救急車の従業員が金庫を開けるやつで時々見かける光景 >>319
どんな制服か見本を見せてくれれば似たの探すよ KuFie'sで黒セーラーをオーダー出来るようなのでこちらで購入しようかと思います
色々アドバイスありがとうございました 普通に買う場合の難易度の高さを考えたらいきなり店に凸してセーラー買いたいといえば試着(サイズ合わせ)までできる松亀はとんでもないなと思う
おじいちゃんの目の前でオッサンがセーラー服着る光景は傍から見たら地獄絵図でもあるが(考えたら負け) 品物と店の良し悪しを別にすればteensだって堂々とできるけどなw ネットで汎用品を売ってる店なら男が買えるんだし試着だってさせてもらえるとは思うけどな
ただし女性客がいない時に限るだろうけど 中学の指定セーラー服堂々と購入する方法
その@親の転勤で引っ越しする姪がいる売ってくれ!
そのA病気で学校行けない娘のためにとか言って買え!まぁ後々そんな生徒いないじゃんってバレても入手しちまってれば知ったこっちゃないさ(`ε´) 「ぼくセーラー服だいだいだいすきなんです!
飾って眺めてたいから1着売ってください!」 そんなに制服すきなら、岡山県あたりの制服メーカーに就職したら?>>330
俺は年齢的に無理なので、後塵に道を譲るよ。 まあ制服メーカーや販売店に転職するというのは1つの有力な選択肢ではあるな >>334
ちりも積もれば邪魔になるって( -_-) まあ塵を回収して売ったり
それを買ったりしてる集団だからな(白目) 仕事にしたらしたで
もう制服見るのもイヤってなりそう 久しぶりに摩天楼覗いたらめちゃくちゃリニューアルしてて草生える
だーから在庫処分してたんですね HPリニューアルして在庫も一旦空状態にしたけど
やってるシステム自体は前と変わらんっぽいね >>337
ブルセラショップとかの店番してる店員の気持ちをちょっと知りたいw
まあ大概ダルそうに暇そうにしてるように見えるが 昔の渋谷伝説とかポニーテールとかのブルセラビデオ見てると飛び入りでおまんこさわれたりフェラチオしてもらったりして思わぬ余録はあったみたいだけど >>323
そんな偽物オーダーで満足か?
本物を指定店で買えよこの根性なしが!
最悪、断られるだけで命まで取られる訳じゃねえよ! アホの突撃が多いと警戒とか規制が進んでやりづらくなるからやめろ 342みたいなアホのせいでスレ住民全部が迷惑してるんだよ >>323,342
その店は要注意
teensとは別の危険さがある KuFie'sで注文しようと思った矢先に 危険さがあるとか…
その後も調べ続けたところ母校ではないですがその近隣のいくつかの学校がリボン違いの同じ制服でした
それら学校をドンキーで検索したところ数件引っ掛かったので、この中古で妥協しようかと思います >>325
teensって試着できるの?
店の方は普通の制服屋で指定校の制服を売っているが
通販の方で特定の学校名を出すと「分からない」とか言って誤魔化すぞ >>363
元々突撃しないんなら警戒されても困らないんじゃないの?
実は自分だけ突撃してるから、他に突撃されちゃ迷惑だとか?w ブルマーがブルセラや盗撮の多さで滅んだみたいに
制服系も考え無しにイナゴする奴らが増えると界隈全体に良くない動きになりかねない ある地方の県で各中学制服をガッツリ通販してるウェブショップが閉鎖したな
オレは欲しいやつを確保したんで問題はないが、金が入ったら着る用の他にコレクション保管用も欲しかったんで残念 >>353
どの店?
もしかしたら自分も使ったこと有ったかもしれないが
店が多すぎて全部チェックできていない >>353
制服店自体廃業が多いからな
良い店は買って応援したいのだが、多くの店は公表されることを嫌うから >>355
夏セーラーなんかは2つ折りして小さくしてから袋に入れて届く
送り元は「すててこ株式会社」だったかな その話はするなと言われているが、
小さいサイズなら堂々と「150サイズ売って頂けないでしょうか」と言って反応良さそうなら素直に「母校のをトルソーに着せて飾っておきたいんです」とか
「なんで女子のなの?」ときたらこれまた素直に「女子の制服が好きだからです、でも自分が着るのは恥ずかしいしだからトルソーに掛けて眺めていようかなと」とか 売ってくれるかもしれんが、確実にやべえやつが来たと思われるなw >>358
あざーす。箱入りじゃないんですね。
品名はどうでした? >>361
何枚も買った時は段ボール箱で来ました
品名は衣類だったと思います 地方の公立中学だと地域全体で統一されているとこ多くない? 名古屋とか福岡とか一部だけでは?
大半の地域は学校ごとだと思うよ。
そもそも近隣の学校の生徒と区別付けるのが目的の一つだろうし 芋セラ地域のうちの県は下手すると高校すらラインの違いで判断みたいなとこがあって
おかげでブレザーには全然興味もちんぴくもしない MAETOMOさんの夏服セーラー、随分値上がりしてますね。
19,000で販売されていますが、確か半年くらい前は1万前半だったような。数年前は1万以下でしたよね。
背景知ってる人なんていますかね? >>366
家計の負担を考えると男子は標準学生服
女子は標準セーラー服にして学校ごとで違いだす場合も男子はボタン、女子はセーラーのいろやラインの数だけ
変えるというのがいいよ。中学校の制服が高校でも使えるし、転校しても使えるから。
(ボタンやセーラーだけ変えれば) 俺も昔はセーラー服の紺プリーツスカートが唯一の史上主義だったが、
そのうちチェック柄のプリーツスカートの良さがわかってきて、今ではチェック柄の方が断然好きになってしまった
最近漫画等のキャラでもギャル系が好きになってきたのも原因かも
蘭子のほうがタイプだ >>368
イギリスの公立は全国共通制服。
日本でそれやるとユニクロで夏冬セット14990円 とかででそう。
親御さんは大喜びだな。 制服代が高いとかいうてる親も
スマホいじってソシャゲで課金してぶつくさいってるのを見ると
なんだかなーって思うよ 郊外でなくて都市部でも公立中学校なんかは
制服着用が式典時だけでジャージ登校可も多い
から着用回数から考えると割高感があるな 学生制服は純日本製の高級品だからな
>>367
物価があがったからね
上下セットで4万〜は今や普通 本物志向は高くつくね。おれはデザインがお気に入りなら、校名なんて気にしないので
安上がりで済む。 ケッ!おまエラに、セラー服を着る習慣など無かったろうが!
なんで、我が国の習慣を真似るんだよ?え?
チョン獣!!チマチョゴリだろ、おまエラのメスは? タイみたいに大学生も全国統一の制服のような標準スタイルのすればいい。
白ワイシャツ、白ブラウスにスラックスかスカート タイで日本風のセーラー服を導入した高校があったそうだが
入学希望者が殺到したらしいぞ >>373
普通のセーラーのサイズオーダーだけど上下約5万5千……
でもテーラードみたいにあちこち測るし希望も可能な限り聞いてくれるからもうほんと誂え品 ただ今ブルセラショップの目の前
入るの怖くて周辺でウロウロ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています